重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在SBI損保の自動車保険に入っています。今度、中古車を1台買うことになりました。その中古車屋指定の保険会社(ネット保険ではない東京海上とか三井海上)に入ると、年間10万円までその中古車屋が故障時の費用を負担してくれます。SBI損保と東京海上とか三井海上を比べた場合、同じ条件でも
保険料はだいぶ高くなってしまうのでしょうか?現状のSBI損保は年間4万円くらいかかっています。

A 回答 (5件)

>一般論としてネット保険とネット保険じゃないところとで保険料がだいぶ違うのか>



だいぶ違います。
今まで試しましたが、殆どネット保険が 1/2~3/4です。
そりゃ、代理店の取り分がゼロですからね。

その分、動く人は近くに居ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。大変助かりました。

お礼日時:2025/04/06 21:05

団体契約<通販型<代理店型


上記のような保険の料の違いとなる
基本的にね・・・

通販型でも年齢とかによっては、団体契約よりも安くなることはある

一般の契約の代理店型よりも通販型の方が圧倒的に安価なのはいうまでもない。
代理店型って全くの同一の会社の同一内容でも代理店により価格も違ってきますからね。

通販型は、車種の違いでの保険料の違いだけではなく、住所や年齢とかより保険料が違う。非常に複雑ですから、実際に見積をとるしか分からない

そもそも、SBI損保って電話が繋がらないとか有名なところ
それと、全国各地に複数の事故処理窓口がある東京海上日動を一緒にするのかってのもおかしな話ですが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2025/04/13 14:55

ネット保険と窓口保険の金額差



私はセゾンです。会社の団体保険が東京海上で30%OFF

にもかかわらず、セゾンの方が30%安いです・・・

会社は会社の団体保険に入れと言いますが
これだけ保険料金が違うと

ネットで十分かと・・・

条件は、どちらも同じです!



何故かバイクの保険は会社の団体保険の方が安いです・・・
車両保険込み、弁護士特約込みの話です。

SBIって実際金払いの時、ちゃんと払ってくれます?

保険って普段使わないと分かりませんが
一番は金払いの段階で出るか出ないかです!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2025/04/13 14:55

質問は、DATA不足です。



今の自動車保険は、

保険補償額、タイプ、車種、年齢、地域、限定条件、その年度、会社独自の判断、その他いろいろでメチャ変わるんよ。

だから見積もり一杯とるしかない。

見積り全部取ってきて、その写真を見たら、一番安いのを言って上げるよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。一般論としてネット保険とネット保険じゃないところとで保険料がだいぶ違うのかをお聞きしたかったのです。

お礼日時:2025/04/06 20:38

質問は?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。一般論としてネット保険とネット保険じゃないところとで保険料がだいぶ違うのかをお聞きしたかったのです。

お礼日時:2025/04/06 20:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A