
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
近くの電装屋さんに、相談すれば良いのでは。
外して、コンプレッサーを送ってくれ、と言う事? ということは、修理をしたとして、また電装屋さんで、取り付けてもらい、真空引きをして、ガスを入れて下さいね、と言う事ですか。遠くても、そこまで行って、クルマを置いて来るのが、一番良いのでは。
もしかして、その修理屋さん、本当は、面倒で、やりたくない仕事だから、そう言って、やんわり断る理由に、しているんじゃないのかなと、思わなくもないです。
そうです。コンプレッサーも含め一切をチェックしてリビルド及び洗浄、修理して返送して貰いこちらでまた組み立てる予定です。ありがとうございました。なかなか旧車の依頼を気持ち良く受け付けてくれる業者がいないんですよね。
No.4
- 回答日時:
No.3さんの回答にもある「電装屋」さんになるんだけど・・・
実は、ディーラーもエアコン修理ができるトコロは滅多になくて、電装屋に外注していたりする。
遡ると、今から30年以上前、大半のクルマにエアコンがオプションだった時代だったら、”街中至る所”は大げさだけど、結構な数の電装屋さんが存在していて、ディーラーオプションの他、カーアクセサリーショップやガソリンスタンドで販売していたサンデン製や日立製の後付けカーエアコンの販売や装着を請け負っていた。
しかし、20年くらい前から軽ライトバンにも当たり前にエアコンが標準装備されるようになると、サンデン、日立も後付けエアコン市場から撤退したりしたことで多くの電装屋さんが廃業してしまったため、一般の人が飛び込みで入れるようなトコロは少なくなってしまったのが現状だったりする。
とは言っても、ディーラーの仕事を請け負っている電装屋さんがあるから、探せば見つかるハズ。
でも・・・カーエアコンの配管は、クルマごとの専用設計というか、やたらと曲がりくねっているうえ、要所要所の繋ぎ目の数も多いから、脱着から修理まで一貫した作業をして貰うの方が余計なトラブルの心配も少なくなる
(今から40年くらい前の話になるけど、友人が後付けエアコンを値切ったところ、販売店のスタッフが付けてくれたんだけど、元ディーラーメカニックでも配管の継ぎ目からのリークを防ぎきることは出来なかったことがある)。
専門の電装屋さんだと、その辺のノウハウも豊富なんだけど・・・脱着という基本的作業を人任せにするような業者って・・・No.3さんの心配も(^-^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 輸入車 ディラーオプションのカーエアコン コンプレッサー故障 部品供給なし 二週間目途すら立たず 12 2023/09/07 10:00
- 車検・修理・メンテナンス 車についてです。車種はムーブキャンバスを乗っています!3年たって5月に車検が来ます! 車のエアコンか 5 2024/03/09 20:35
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコン本体と室外機なんですが、この度室外機のコンプレッサーがやられましてリモコンの温度を下げても殆 8 2024/08/08 15:47
- エアコン・クーラー・冷暖房機 24V仕様のキャンピングカー用クーラーを自宅で使用したい。 4 2023/05/30 15:40
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコン 冷媒ガス漏れ? 9 2023/07/01 10:36
- 車検・修理・メンテナンス 車のエアコンについて質問です。 最近自分の乗っている軽自動車のエアコンが調子が悪く 外の気温が高いと 4 2024/07/09 10:29
- 車検・修理・メンテナンス AT車のギアをNからDやRに入れるとエンジンが振動します、修理にフロントビーム交換は必要ですか? 10 2024/07/02 18:49
- エアコン・クーラー・冷暖房機 大規模修繕時に家の物を壊されたかもしれません 8 2024/03/09 15:15
- 車検・修理・メンテナンス 車のエアコンについて質問です。先日猛暑の日外気温が38℃ある日に車のエアコンをつけるとコンプレッサー 4 2024/08/03 08:41
- エアコン・クーラー・冷暖房機 賃貸のエアコンの前面パネルの修理料金について。 4 2024/06/12 21:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
この前初めてタイヤ交換をしたんですけど、この資料を貰い再度来て欲しいとの事でした。皆さんは増す締めし
車検・修理・メンテナンス
-
パッと見純正ホイールに見えますか
その他(車)
-
車のフロントガラスにヒビが入ってしまいました。 フロントガラスを交換すればいいだけの話なのですが、今
車検・修理・メンテナンス
-
-
4
ディーラーでの整備、修理対応について教えてください
車検・修理・メンテナンス
-
5
マニュアル車の運転についてです。(主は最近教習所に通い始めた者です。)私はクランクが苦手なのですが、
運転免許・教習所
-
6
レンタカーの車種で迷っています
レンタカー・カーシェアリング
-
7
質問です。 車(レクサスCT 2011年式 ハイブリッド) のハイブリッドバッテリーが壊れて、「ナビ
車検・修理・メンテナンス
-
8
車検って、事前に車を見せに行ったりしないといけないのでしょうか?
その他(車)
-
9
普通車で、ガソリン残量が後30㌔走行まであったのに、いきなり残量ゼロになったんですが、そういうものな
車検・修理・メンテナンス
-
10
3月27日に中古車を購入します。 車検が5月1日で切れる車なので、 納車前についでに車検を通して欲し
中古車
-
11
現在走行距離14万2千キロの中古軽自動車に乗っています。先月車検があり、マフラー等不備がある所をディ
車検・修理・メンテナンス
-
12
車のキーの電池を入れ替えてもらう為に 車屋へ行ったらこんなに取られるものですか?
車検・修理・メンテナンス
-
13
スズキのディーラーで車を購入予定です。 スペーシアを購入しようと考えておりましたが、担当の方が「他社
その他(車)
-
14
アメリカの車を買わない日本人
輸入車
-
15
カーナビの時計の設定方法がわかりません。
国産車
-
16
マツダディーゼルエンジンCX−8の適切なオイル交換時期を教えて下さい。 上記車のオイル交換時期をイン
車検・修理・メンテナンス
-
17
車のブレーキについて前後ともディスクブレーキになっている理由について
国産車
-
18
緊急 たった今、車のエンジンが掛からなくなりました。 バッテリー切れというやつでしょうか これはどう
車検・修理・メンテナンス
-
19
車庫証明について。 先日夫が車を購入しました、 今朝私が仕事に行こうと玄関に行く時に、インターフォン
その他(車)
-
20
[緊急] 先日車のバッテリー上がりをここで質問させていただいた者です 今月の10日にバッテリーを交換
車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
左足ブレーキが常識ですよね?
-
車のエンジンオイル交換をする...
-
トヨタ86なのですが、今の時季...
-
BNR32の部品は高くなっているん...
-
撥水タイプと親水タイプの違い...
-
洗車をしたいのですが、初めて...
-
●スズキ•アルト等の “リチウム...
-
厳寒期に、規定圧まで空気を入...
-
先日、クルマの点検(車検後の1...
-
BNR32の部品は高くなっているん...
-
セルフガソリンスタンドにて給...
-
スズキ自動車部品の品番について
-
LEXUSのLX600と同じくLEXUSのLS...
-
ウレタンクリアー ホルツとソフ...
-
ダイハツの残クレ(ワンクレ)を...
-
オイル管理
-
Honda車のオイル交換
-
車の後ろをぶつけて、クリティ...
-
ストレート スロットルバルブク...
-
カーナビのフレキシブルフラッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のキーの電池を入れ替えても...
-
車のワイパーの交換
-
車のバッテリーに関して質問で...
-
ブースターケーブルについて教...
-
トルクレンチでの増し締め
-
車のエンジン警告灯が点灯した...
-
左足ブレーキが常識ですよね?
-
●現在今の車(軽自動車)の車検...
-
これはなんという車ですか?
-
車の後ろをぶつけて、クリティ...
-
バックカメラ取付
-
今日原付で車に衝突してしまい...
-
ヘッドライトのローのみ点かな...
-
Honda車のオイル交換
-
トヨタで車買うんですがオプシ...
-
事故で車のハンドルセンターが...
-
ダイハツのタントを乗ってます...
-
現在走行距離14万2千キロの中古...
-
車
-
エンジンオイルについて サクラ...
おすすめ情報