
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
車検って、検査料金と印紙代と自賠責と重量税
古い車両なら、重量税は高い
だから、車検は高くなるってなる。
検査料金って店により異なるけども、店によっては、値上げしていることもある。
古い車種になると交換するパーツも増えていくることになる
古くなれば、古いほど入手が悪くなることもありますから
パーツも価格改定とかであがっていくことは十分にありえますから。
オイル代も値上げしていることはある。
タイヤも価格改定であがったりしますからね。(住友ゴム2025年4月、ブリヂストン・トーヨータイヤ・ヨコハマゴム2025年6月出荷分から値上げ)
車種に限らずに、今だと、実質的に車検代は高くなっているね。
印紙代も車検証の電子化とかOBD車検になりあがりましたからね・・・
No.3
- 回答日時:
そうですね。
部品は高くなってます。
タイヤだって、部品ですからタイヤの値段だって高くなってますよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス BNR32を車検に出します 諸経費はいくらになりますか? 2 2023/06/12 06:16
- 車検・修理・メンテナンス ネクステージで車検を行ったら後から車の部品が悪いとかで見積もりより高くなったりするでしょうか 4 2024/03/17 11:29
- 輸入車 ベンツの12か月点検について 5 2024/11/28 20:04
- 車検・修理・メンテナンス シビックタイプRについて。 2 2023/08/11 15:15
- 中古車 シビックタイプRについて。 5 2023/09/15 22:31
- 車検・修理・メンテナンス シビックタイプRについて。 4 2023/07/23 10:25
- 国産車 2009年式スカイラインからの買い替えについて、ノートオーラとデイズの維持費を検討しました。 1 2023/06/23 02:04
- 車検・修理・メンテナンス シビックタイプRについて。 7 2023/08/06 22:23
- カスタマイズ(車) ローダウンサス取り付けについて 7 2023/09/03 10:59
- 車検・修理・メンテナンス 自家用車をいつも車検やオイル、タイヤ交換でお世話になっている個人の車屋があります。 10年以上、お世 8 2024/05/06 18:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
左足ブレーキが常識ですよね?
-
洗車をしたいのですが、初めて...
-
厳寒期に、規定圧まで空気を入...
-
セルフガソリンスタンドにて給...
-
車のエンジンオイル交換をする...
-
トヨタ86なのですが、今の時季...
-
ウレタンクリアー ホルツとソフ...
-
スズキ自動車部品の品番について
-
ダイハツの残クレ(ワンクレ)を...
-
BNR32の部品は高くなっているん...
-
撥水タイプと親水タイプの違い...
-
オイル管理
-
LEXUSのLX600と同じくLEXUSのLS...
-
BNR32の部品は高くなっているん...
-
ストレート スロットルバルブク...
-
カーナビのフレキシブルフラッ...
-
86(ZN6)なのですが、デフマウン...
-
Honda車のオイル交換
-
車のエンジン警告灯が点灯した...
-
車の後ろをぶつけて、クリティ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のキーの電池を入れ替えても...
-
車のワイパーの交換
-
車のバッテリーに関して質問で...
-
ブースターケーブルについて教...
-
トルクレンチでの増し締め
-
車のエンジン警告灯が点灯した...
-
左足ブレーキが常識ですよね?
-
●現在今の車(軽自動車)の車検...
-
これはなんという車ですか?
-
車の後ろをぶつけて、クリティ...
-
バックカメラ取付
-
今日原付で車に衝突してしまい...
-
ヘッドライトのローのみ点かな...
-
Honda車のオイル交換
-
トヨタで車買うんですがオプシ...
-
事故で車のハンドルセンターが...
-
ダイハツのタントを乗ってます...
-
現在走行距離14万2千キロの中古...
-
車
-
エンジンオイルについて サクラ...
おすすめ情報