
FD2型シビックタイプRの購入を検討しているのですが、車が古いということで車検以外でも修理や部品交換のオンパレードで維持費はかなり高額になりますでしょうか?
購入したはいいものの、五月雨式に次から次へと修理や部品交換になり維持するだけで精一杯になりますでしょうか。
また、部品交換の際、部品が出る出ないといったところも心配です。
下記2台の車両のうち、どちからかの購入を検討しています。
・走行距離6.7万kmの乗り出し300万円
・走行距離2.4万kmの乗り出し400万円
2台ともホンダ認定中古車、2007年式、フルノーマル、修復歴なし、色はチャンピオンシップホワイト、定期点検記録簿ありで車の出所もはっきりしています。
通勤等の普段使いは現在所有している軽自動車で、FD2はセカンドカーで休日のドライブ用と考えています。
詳しい方、よろしくお願いします。

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ボロボロ野ざらしや、バーンファインドからフルレストアや
逆にほぼ新車をガレージで保管でコレクション
など超絶金持ち凄いコレクターがいる車業界ですが、
厳しい意見かと思いますが、
費用を気にするなど、いずれ売却、その時も価値つを気にするだろうと考えると
キロ辺りからでコスパん考えると納得行くと思います。
・走行距離6.7万kmの乗り出し300万円 44.77
・走行距離2.4万kmの乗り出し400万円 166.66
これで明らかです。銀行ローンでも組んで
400のに決めましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス シビックタイプRについて。 2 2023/08/11 15:15
- 車検・修理・メンテナンス シビックタイプRについて。 7 2023/08/06 22:23
- 車検・修理・メンテナンス シビックタイプRについて。 4 2023/07/23 10:25
- 中古車 中古車について。 7 2023/03/04 08:42
- 中古車 中古車について。 7 2023/04/29 22:21
- 中古車 中古車購入予定です。 以下の中古車を迷ってます。 初心者なのでわからないことばかりで申し訳ありません 6 2021/11/29 13:08
- 中古車 中古車について。 2 2021/11/06 23:15
- 中古車 中古車について。 3 2023/03/11 23:14
- 中古車 中古車について。 4 2021/11/03 21:30
- 中古車 中古車軽自動車の購入を考えていて毎日運転するわけではなく週2〜3日で長時間運転はしないので安くてとに 5 2022/05/22 00:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワゴンR MH21ステアリングギア...
-
7年落ちワンオーナーの79000㎞...
-
シビックタイプRについて。
-
ブレーキパッドを変えたら燃費...
-
新車のエンジンからガスケット...
-
2ストバイク 2ストオイル無し...
-
ホンダのメーカー保証について
-
4サイクルの原付より、2サイク...
-
AF34 ライブディオ エンジンが...
-
先日マリオカート8デラックスの...
-
バイクの2stエンジン焼付きにつ...
-
ミニプラレール(新幹線700系)...
-
電動ファンが止まらない
-
zrx400 14000回転以上回...
-
ニュートラルで押せない
-
原付が押せない
-
キャブクリーナーですが、2サイ...
-
エンジンの重量ってどれくらい...
-
ホンダのエンジンって
-
【原付】ブレーキをかけるとエ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
7年落ちワンオーナーの79000㎞...
-
Amazonの整備済み品としてパソ...
-
中古車のカイエン購入で注意する点
-
ワゴンR MH21ステアリングギア...
-
ラジエーターから煙り
-
冷却水が月に500mlぐらい足す感...
-
180SXのフルノーマル車はもはや...
-
トランスミッションを交換した...
-
走行距離が10万キロで部品を交...
-
軽トラ幌の荷台修理について
-
5万キロ中古車
-
180sxの弱点 走行距離は10万キ...
-
AIS中古車の表示について
-
タイミングベルトの交換を調べ...
-
ベンツ中古車A180 sports amg
-
ベンツA170 乗ってる方、ご意見...
-
中古車購入予定です。 以下の中...
-
原付にハイオク入れる事について
-
【原付】ブレーキをかけるとエ...
-
ドラッグスター250のエンジ...
おすすめ情報
昔から乗りたかった車なので、購入後は故障して新品の純正部品が出ないので修理できませんみたいな状況になるまでは乗り続けたいと思っています。