dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

表示についてXXは交換済みとのことですが、フロントガラスは飛び石で交換したなどネットで見かけます。日常に多いことなのかと思いますが、AISを見るとフロントガラスなどを交換済みというのを見たことがありません。
なぜでしょうか?専門の方よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

フロントガラスの飛び石頻度の問題ではありません。


AISの査定基準でどうなっているかの問題です。

通常、AISだろうと、日本査定協会だろうと、壊れているものは減価します。
壊れたけど、直したものは減価しません。
ただし、壊れて直したけど、直したこと自体をも減価する箇所があります。
そこを修理したものを修復歴として表示します。
フロントガラスは、直したこと自体を減価する箇所ではないから、表示されないので
見かけないのです。
バンパーなり、ねじ止めで交換可能な外板部分、内装なども(仮に交換されていても)表示されません。
正しく修理されていれば価値に変化がないからです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。他のボディパーツとガラスは扱いが違うということですね。
基本交換するということですね。

お礼日時:2017/10/31 12:28

>なぜでしょうか?


 ガラス交換の有無によって、査定額が変わることがないから。
 タイヤを履き替えても残mmが同じなら、査定が変わらないのと同じです。

 強いて言えば、雨滴センサー付の車に
 雨滴センサーが付いていないガラスに変えていたら減額査定になるが、
 まともにワイパーが動かなくなるので、
 そういう交換をする業者がいたら、かなり悪徳。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。社外に変えてると聞かれるそうですね。

お礼日時:2017/10/31 12:23

飛び石でフロントガラスが割れる場合はありますが、どちらかと言えば、非常に少ないですね。


そもそも、日本の道は飛び石が頻繁にあるほど悪くありませんので。

フロントガラスを交換なりは修理と同じで記載しなくてもよいって場合もあるかもしれませんので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/10/31 12:27

飛び石は割とあります。

飛んだ場所や亀裂の大きさにより修理不可となり交換になります。ちょくちょく交換してる
車はあります。
AISは厳しいと言いますが、どうなんでしょうね。
ちょっと関係を持った事がないので分かりません。でも中古車を厳正に審査してしまうと、中古車業界が潰れて……
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。ネットでは何回も変えたというのを見かけていたのでどうなのかと。
ガラスは基本交換する部品のようですね。

お礼日時:2017/10/31 12:27

フロントガラスは飛び石で交換は頻度は少ないと思います。


飛び石は過積載のダンプカーとすれ違う時などにありますが、それ以外はめったにはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/10/31 12:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!