回答数
気になる
-
回答受付中
1
0
-
吹き出物治療その後
皮膚科で陰部にできた吹き出物というかシワみたいな皮膚の切除というか除去を液体窒素で行ったんですが、抗生剤らしき飲み薬2週間分もらって薬のなくなる頃また来てくださいと言われましたが、2週間後また同じことやるってことでしょうか。 というかそんなペースで通わないといけないものでしょうか? このあたりのものはかなり長期化覚悟してくださいとのことで、老化が原因なら完治はしないかもとも言われてます。
質問日時: 2025/07/04 19:19 質問者: KU1012 カテゴリ: 放射線治療・リハビリテーション
回答受付中
3
0
-
親が認知症でデイサービスに通っています。
デイサービスの連絡ノートにはこの前、多量の排尿のためリハビリパンツを追加2枚もってきてくれたら幸いですとのことを書かれていました。 デイサービスに行くときに2枚かさねておむつをはかせ3枚バックにいれて2枚追加になりました。 異常なほどの尿です。病院に行っても体質ということでした。食べても太らない体質。吸収できない体質。 デイサービスのかたは内心嫌気がさしているのでしょうか? こじんまりしたデイサービスなので、スタッフのひとも人数が少ないですし、そのうち利用できなくなり断られてしまうことはあるのでしょうか? 毎回連絡ノートを見る前にすでに気持ちが下がってしまいます。
質問日時: 2025/07/04 18:19 質問者: tataseasdf カテゴリ: 認知障害・認知症
回答受付中
1
0
-
(前世紀末頃つくった丸眼鏡)テンプルが「巻つる」の交換パーツの入手情報詳しい方 お願いm(_ _)m
メガネストア(チェーン店)でかれこれ四半世紀以上前につくった金属フレーム(チタン?)の丸眼鏡(近眼レンズ)、すんごく丈夫で持ちが良くて、(鼻あてではない鼻かけ式のフィット感良く、)レンズは何度も入れ替えて、いまだ遠目・屋外用に重用してきましたが・・ ここで巻つる部分が折れてしまいました。 買った専門店でも「そんな古いのそういう型のパーツは見つけられない」と無碍にされました。。 (購入時のフレーム価格としては1万円くらいだったか?)当時はけっこう20代レベルのインテリ系の人で「同じメガネだね」なんて人と出会ったものでした(^^ 「巻きつる」にこだわりませんが、とにかく交換パーツとして適合できる(数多くの自分の廃棄保管メガネの中では合いませんでした。)つる部分パーツ入手の詳しい情報はありませんか? m(_ _)m
質問日時: 2025/07/04 16:21 質問者: odasaga09 カテゴリ: メガネ・コンタクト・視力矯正
回答受付中
1
0
-
便秘薬なのかな
便秘について相談したいです。 今まで自分が便秘だなんて考えてもいなかったのですが世間一般的に見ると私はかなり酷い便秘のようです。 発覚した理由としては便秘に悩んでる友人がいて話を聞いてると私って一体……となってしまいました。 2-3週間にお通じ1回みたいなのが多分小学生ぐらいの時からずっと当たり前だと思っていたので普通の人は3日でないだけでも苦しいみたいな話を聞いてとても驚きました。 苦しいとか吐き気がとか食欲が無くなるみたいな自覚症状何も無いのですがなにかした方が良いのでしょうか? 気になって母親に聞いたところ家族みんなお通じ遠いからそれが当たり前で病院連れていったこともなかったと言ってました
質問日時: 2025/07/04 16:18 質問者: ののみやゆうな カテゴリ: 呼吸器・消化器・循環器の病気
回答受付中
5
1
-
スーツ以外で、シャツとタイとジャケットはどういう店で買えばいいですか
ここまで派手でなくていいです スーツではなく、キムタクみたいなカジュアルでもなく、 写真やYOSHIKIみたいなシャツとタイとジャケットを着たいです
回答受付中
6
0
-
ハゲ始めても、気にしなかった強者おられますか? 奥さんとか彼女さんも
遠方の神奈川県に同い年の友人がいるのですが、数年に一度会っているのですが、会うときは必ず帽子を深くかぶっていたのです。 一緒に宿泊する夜に、彼が寝るために帽子を取ると、明らかに剥げていました。 どうやら相当気にしていて、帽子を被ってハゲが人目に付きにくいようにしているようです、触れずにいてあげましたが。 自分はまったくハゲていないために、その悩みはありません、せいぜい若白髪くらいでしょうか。 ただ、やはりハゲ始めて毛髪が抜け始めた男性のほぼ全員が気にするのでしょうか? 恥ずかしいなとか、なんとかハゲの進行を止めたいとか。 それとも、ハゲ始めても全然気にしなかった余裕の精神的強者はおられますか? あるいは、奥さんや彼女さんでも、伴侶がハゲ始めてもまったく気にしなかったとかもあれば。 ハゲに興味ある人など、皆さんからのいろんな回答を待っていますね。
回答受付中
7
1
-
朝シャン
おはようございます。 時間があったので朝シャンしました。 すっきりです。 髪の毛は短いのでそのままです。 朝シャンのシーズンになってきましたね。 皆さんしていますか?
質問日時: 2025/07/04 07:51 質問者: ともこん カテゴリ: ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル
回答受付中
3
0
-
なぜ日焼け止めは進歩しないのか
2025年にもなって、紫外線が肌の健康に悪いことばかりなのも知れ渡っているにもかかわらずなぜ使うことを躊躇うような品質のままなんでしょうか。 私はスキンアクアを使っていますが衣服に着いたら黄ばみまくるし洗濯しても全然落ちません。 おかげで新品のワイシャツやズボンがさっそくみっともない染みだらけです。 すぐにちゃんと洗えば落ちるとありましたが、そもそも日焼け止め自体出掛ける時に塗るものであってその時にどこかに付着して染みになろうが放置するしかないじゃないですか。 ネットに書いてあるように染みの部分に直接洗剤をつけて優しく揉み洗いとかしても全然落ちないしかえって染みが拡がったりシワが増えたりする始末。 ならいちいち汚れる度にクリーニングに出せというのか? なぜこの時代になって「服に着いたら落とせない汚れになる」ような成分を使ってるんですかね? 日焼け止め塗るなら服着るなどでも言うんでしょうか。 服を着て過ごす人間の方が圧倒的大多数ですよ。 それどころか服着ても布で隠れない肌の露出部を守るために塗るもののはずでしょ。 そのためのアイテムを、服が汚くなることと引き換えに使えなどおかしくないですか? そりゃ調べりゃ出てきますよ。 服が汚れない透明ジェルの日焼け止めとか。 でもああいうのはこぞって30gで3000円とかじゃないですか。 少なすぎるって。 何回分だよ。10回使えるかも怪しいじゃないですか。 それで3000円って完全にぼったくりですよ。 スキンアクアは110gでそれより安い値段です。 「そりゃ安い分品質は仕方ないだろ」って言うんでしょうけどまず日焼け止めが衣服についても何の心配もしないで済むようにするのを当たり前にすべきじゃないんですか? 今でも学生は白いワイシャツとグレーに近いズボンの制服が一般的です。 最近は男子も日焼け対策する時代ですし、うなじや腕にべったり塗らなきゃいけません。 すぐに襟や袖の裾が真っ黄色になりますよ。 消耗品だから捨てて買い換えろってのはあんまりです。 皆さんは納得できるんですか? 私はもっと大容量・手頃・汚れない・焼けないを兼ね揃えた日焼け止めの実現に邁進してほしいです。
質問日時: 2025/07/04 07:45 質問者: 拓海 カテゴリ: スキンケア・エイジングケア
回答受付中
8
0
-
波のある痛みが続いています
3ヶ月ずっと波のある痛みが続いています。 左上奥歯だけ痛くて原因不明で困っています。 1年半くらい前にCR治療した歯で治療した歯医者含めて4歯科を時間を空けて受診検査しました。 視診、レントゲン異常なし。打診痛もありません。 歯茎も問題なし。 波のある痛みがあり、噛むとじわっと痛みがある時があります。 自覚症状はないのですが歯ぎしりや噛み締めかもと言われマウスピース作り中です。 鼻水や鼻詰まりなど自覚症状はほとんどないのですが副鼻腔炎になっていて歯に波のある痛みがきたりすることもあるのでしょうか?
回答受付中
2
2
-
若くして
若くして急性心不全や癌にならないためには?これはもう運ですか?20.30代でなるのは
質問日時: 2025/07/04 06:06 質問者: 猗窩座VSヌルマゴ カテゴリ: がん・心臓病・脳卒中
回答受付中
1
2
-
血液検査は先生の受診なく受付でもらう事は可能ですか?
母親が膠原病(詳しい病名までは伏せておきます)で総合病院に通っています。 最近、私も膠原病だったらどうしようと不安になり、抗体検査を受けようと思いました。 血液検査をして、基本の血液検査は一時間後に出るようですが、膠原病の抗体結果は一週間後になると言われたので、一旦帰宅しました。 帰って考えて、抗体だけ調べても意味がない(他に症状がないので)し、もし抗体があれば不安になるだけなので結果を聞くのはやめておこうと思いました。 検査をして3日後に、定期検診で通っている他の病院へ行く際、いつも血液検査をしているので膠原病の検査結果以外のものだけでも、もらえたら血液検査をしなくていいと思い、総合病院へ行きました。 受付で伝えると先生に確認しますと言われ、確認後、血液検査は先生から渡すので一旦診察室に入ってもらう事になりますと言われました。 そしてよく聞くと既に膠原病の結果も届いているらしく、それは前に受診した先生から聞きたい(その日は違う担当医の先生だった)のでと説明して結局は血液検査の結果を聞かずに帰ってきました。 帰ってから、もしかしたら膠原病の抗体が出ていたので先生からしか渡せないと判断されたのかなとマイナスに考えてしまい不安になっています。 血液検査の結果は受付で渡すだけは普通はしないですか?(もちろん診察料がかかるように通常は診察込みになると思いますが)結果がいいとか悪いに関わらず先生から説明などを聞いて結果をもらうものになるのでしょうか? 今まで血液検査だけ受付でもらう事はした事がないので、普通はできるのかどうか分かりません。 そして個人病院でなく大きな総合病院(紹介状がないと7700円かかる、都会の大きな総合病院です)なので、きちんとしていると考えると、血液検査は結果に関わらず受診して受け取るものなのだと考えていいのでしょうか?
回答受付中
6
1
-
ファッション
今週末顔合わせがありご飯食べに行きます。 服は軽装でいいらしくて、いつもよりもちょっと女の子っぽいの着ようと思って、良さげなの買いたかったのですが時間がなくこのグレーのワンピースで行こうと思ってるのですが腰の紐を細ベルトとかに変えた方が良いですか?迷ってます。ベルトの場合明日時間が少しありそうなので買おうかと思ったりしてます。 紐は付属でついてます。 バックと黒靴も黒で行きたいのですが、ここでワンピース黒にすると暗いですよね? それよりもこちらのグレーの方が良いですか? 靴も履いてるようなフラットなやつかローファーは持ってるのですがどちらが良いのでしょか。 それか靴下じゃなくてストッキングとかの方が良さげですか? バックは何個かあって、もう少し綺麗めな方にするか悩みます
質問日時: 2025/07/03 21:12 質問者: ゆうか___ カテゴリ: その他(ファッション)
回答受付中
3
0
-
工作用のハサミでのセルフカットの影響について
初めて工作用のハサミを使って前髪切ったのですが、切りすぎてしまいました。 その後調べると、散髪用のハサミを使わないと断面が荒れ、毛先が荒れて枝毛になると記載されていたのですが、1回ぐらいなら大丈夫でしょうか?すごく心配です。
質問日時: 2025/07/03 21:11 質問者: あいすくりーむー カテゴリ: ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル
回答受付中
3
0
-
回答受付中
0
0
-
なぜ人は他人のうんちを見たくないの?
汚い話してすみません。 なぜ、人は他人のうんちを見たくないのでしょうか? 見たくない人が全員って訳じゃ無いですが。 「あの人はこんなうんちしてたら嫌だな」「あの人はうんちのイメージがない」みたいな感じでしょうか?
質問日時: 2025/07/03 17:33 質問者: けいぴょん。 カテゴリ: その他(メンタルヘルス)
回答受付中
6
0
-
伊藤忠商事
フィラ(FILA)について質問です。FILAはイタリアのブランドというイメージが強いですが、今は韓国の企業なんですね。でも、日本で販売されている衣類などは、伊藤忠商事や日本のパートナー企業が作っているのでしょうか?例えば、中国にもFILAのマスターライセンシーがありますが、中国の企業が作っているFILAの衣類とは違うFILAの衣類を日本の企業が作っているということでしょうか?
質問日時: 2025/07/03 16:30 質問者: Masaマサ カテゴリ: その他(ファッション)
回答受付中
0
0
-
コンプレックス
拒食症です。 髪がボサボサ、ボロボロなのですが食べる以外で髪を綺麗にする方法はありませんか? 常にボサボサでコンプレックスです。 頻繁に美容院に通うお金もありません。 市販のトリートメントで何とかするしかないのでしょうか?
質問日時: 2025/07/03 13:49 質問者: みるくりーむ カテゴリ: ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル
回答受付中
5
0
-
コンタクト&メガネのダブル装着するには?
コンタクト&メガネのダブル装着を考えています。 コンタクトを装着したままメガネ店に行き、視力検査を受けてメガネを購入することは可能ですか?
質問日時: 2025/07/03 13:31 質問者: jillpart1 カテゴリ: メガネ・コンタクト・視力矯正
回答受付中
3
0
-
胃カメラ終わりましたが
喉の調子が悪いです。 直後は声も出ず、唾も飲み込めずでした。 少し時間が経って声が出せるようになり医師に聞いたら完全に麻酔効果なくなるのはかなりかかるかもとのこと。 人によるらしいけどどれくらいで完全復帰するのでしょうか? 今は1時間半くらい経ちますが、まだイガイガして咳がでます。
質問日時: 2025/07/03 12:00 質問者: KU1012 カテゴリ: 糖尿病・高血圧・成人病
ベストアンサー
2
0
-
腕時計(スマートウォッチも含む)をしてると本体が固定されず必ず外側に回ってしまうのですが、
これは正常な動きでしょうか? 見る時に内側に回さないと見れないくらい回ってるんですが、みなさんはどうですか?
回答受付中
2
0
-
10日ちょい前頃から耳の奥が鳴りっぱなしに。
10日ちょい前あたりから耳奥でピキピキ、パキパキ、音が鳴りっぱなしに(たまに止む時間帯も) 最初は右が多かったのですが最近左が多いです。 ※もちろん耳垢の移動音とかではないです。 検索してみた所以下の通り。 ★∻∹⋰⋰ ☆∻∹⋰⋰ ★∻∹⋰⋰ ☆∻∹⋰⋰ *:゚+。.☆.+*✩⡱:゚ AI による概要 耳の奥で「ピキピキ」「パキパキ」という音がずっと鳴っているとのことですが、これは耳管開放症や耳管狭窄症などの耳の病気の可能性があります。また、筋肉の痙攣や中耳炎などが原因で音がする場合もあります。症状が続くようでしたら、耳鼻咽喉科を受診して適切な診断と治療を受けることをお勧めします。 考えられる原因: 耳管開放症: 耳と鼻をつなぐ耳管が開きっぱなしになる病気で、自分の声が響いたり、耳が詰まったように感じたりすることがあります。 耳管狭窄症: 耳管が狭くなる病気で、耳の閉塞感や音がこもる感じ、耳鳴りなどが起こることがあります。 中耳炎: 中耳に炎症が起こる病気で、耳の中でプチプチ、ポコポコといった音が聞こえることがあります。 筋肉の痙攣: ストレスや疲労で、耳の周りの筋肉が痙攣して音が聞こえることがあります。 その他: 突発性難聴や聴神経腫瘍なども、耳鳴りの原因となる場合があります。 対処法: 耳鼻咽喉科を受診: 症状が続く場合は、耳鼻咽喉科で診察を受け、原因を特定してもらうことが重要です。 安静にする: 疲労やストレスが原因の場合は、十分な休息を取りましょう。 水分を十分に補給する: 脱水症状が原因の場合、水分を十分に補給しましょう。 耳抜きをしない: 耳管開放症の場合は、耳抜きをすると症状が悪化する可能性があります。 薬物療法: 耳鼻咽喉科で、点鼻薬や漢方薬などが処方されることがあります。 手術: 症状が重い場合は、手術が必要になることもあります。 注意点: 耳の症状は、放置すると悪化する場合があります。 自己判断で市販薬を使用せず、必ず医師の診察を受けてください。 特に、片側だけの耳鳴りや、難聴、めまいなどの症状を伴う場合は、早めに受診しましょう。 松本市で耳鼻咽喉科を受診するなら: 松本市内には複数の耳鼻咽喉科があります。インターネットや電話帳などで検索し、ご自身の症状や都合に合わせて受診してください。 参考情報: 耳管開放症について: たけむら耳鼻咽喉科クリニック、社会福祉法人 恩賜財団 済生会 耳管狭窄症について: 桂林耳鼻咽喉科 耳鳴りについて: イシャチョク 中耳炎について: www.yoshijibika.com ★∻∹⋰⋰ ☆∻∹⋰⋰ ★∻∹⋰⋰ ☆∻∹⋰⋰ *:゚+。.☆.+*✩⡱:゚ 過去にも何度か経験がありまして、痛いわけでも、自分の声が籠ったり響いて聞こえるまでには至らないので、さほど不快な訳でもなく、又か…と言う感じです。 いつも気付かぬ内に治ってるので、受診するまでの気はないのですが、今回は少し長いなぁ……とは感じています。 そこで質問なのですが。 この症状で受診なさった経験がある方は、どんな処置がされましたか? 投薬で様子見すか?そして、それは効果がありましたか? それとも他のしょちをされましたか?そして、それはどんな処置でしたか? 後は、これも耳鳴りの一種となるのでしょうか?
質問日時: 2025/07/03 08:29 質問者: mina_kaminoko カテゴリ: 眼・耳鼻咽喉の病気
回答受付中
3
0
-
さけ
酒は百薬の中 なんて言うけど 嘘だし、アルコールを飲むなんてバカだよね。 コロナの時のことを思い出してほしいけど、みんな こぞって コロナウイルスを恐れて 手指消毒をするためにエタノールを振りかけたんだよ。 両手にエタノール つけて 殺菌したわけ。 アルコールには 殺す能力があるからそれをするわけじゃない? その殺す能力のあるものを飲んで体内に入れるなんて バカだよね。 今じゃ 社会の風潮として、それを大々的に販売してて、うまく売り出すために あの手この手と ネーミング やら 製法 やら考えて、そのための努力をするわけ。 でも違うよね。 頑張って体の毒をどうやって売り出すか を考えているわけであって、大局に立てば アホだよ。 せっかく 労力をかけて何かを作るんであれば、健康にいいもの作ったら? アルコール|厚生労働省https://www.mhlw.go.jp/www1/topics/kenko21_11/b5.html
質問日時: 2025/07/03 07:18 質問者: ただうみ カテゴリ: その他(健康・美容・ファッション)
回答受付中
18
3
-
胃カメラ受けます
これから胃カメラ受けますが、なにか少しでも楽に済む方法ありますか? 過去何回かやったけど不快な記憶しかなくて。 口から入れます。 今朝はゼリー薬含め常用薬しか飲んでません。 水は構わないとのことだけど控えたほうがいいでしょうか。
ベストアンサー
6
1
-
欲求不満過ぎ?
アラフィフ既婚男性です。 60代後半ぐらいに見える女性4人がカフェで お茶してました。 エッチな目で見てしまうのは変でしょうか? 19年ぐらいレスで欲求不満が溜まってるのかもしれませんが、、
回答受付中
3
0
-
病気を理解したい
通勤時に駅でよく見かける人です。 極度の肥満で、杖をついてやっと歩ける女性。 連れの男性もいて、同じような体型です。 もう歩行困難んなっていて、おそらく他も成人病の幕の内弁当みたいになっていると思います。 そして長くは生きられないでしょう。 それなのに、彼女らはどうして食べるのですか。 心の病ですか。 この食べるという自殺行為を、なぜやめられないのですか。 それなりの事情があると思うので、教えてください。
質問日時: 2025/07/03 03:39 質問者: baojoajvaoj90 カテゴリ: 依存症
回答受付中
4
0
-
my medica でオンライン診断された方いますか?
どんな感じで診断されるのか気になっています 会社の健康診断で胸部X線E判定になって再検査の通知が来たのですが my medicaを推奨されました 普通の内科程度の内容ならわかるのですが X線の診断なんてオンラインで完結するのでしょうか 結局医者に行けって言われたら2度手間なような気がするのですが どうおもいますか?
回答受付中
0
0
-
現実的ではなさすぎる
強迫性障害で一度の歯磨きに40分くらいかかってしまいます。 5分~10分くらいで終われる人が羨ましいです(普通はそうですよね) 何とか時短できないか自分なりに磨き方を変えたりして毎日試行錯誤していますが結局時間がかかってしまいます。 試行錯誤中ということもありこの時間、余計に時間がかかってしまいますがどちらにしろ長すぎます。 磨く前から憂鬱でたまらないし頭では時間の無駄だとわかっています。 歯磨きにかけている時間が長すぎて歯磨きが終わったらまた次の歯磨きのような生活になってしまいとても病んでいます。 1日3回以上磨くことはないですが歯磨きのために生きているみたいになってしまい死にたいです。 強迫性障害で別の症状も抱えていますが最近はこれがメインになりかけているので辛いです。 磨きながら苦しい、死ねばもう磨かなくていいのにとか死にたいとか思ってしまいます(大袈裟と思うかもしれませんが本当にそのような感じです) 綺麗に磨きたいのではなく適当に磨くと、何もしていないのに唾液が溜まりあわあわしたり、吐き気がしたり下痢になったり眠れなくなったりします。 最近歯医者に二軒いってブラッシング指導を受けましたが、気にしすぎ、磨く順番は人それぞれ、飛び飛びで磨くのではなくグルっと一周磨くような順で磨けば磨き残しがないですよというような内容でした。 磨き残しとかではなく具合が悪くならない磨き方を知りたいです。 早く終わらせなきゃというプレッシャーがとてもストレス、でも長時間磨くのもストレスでもうどうしたらいいかわかりません。 家族にも歯磨きの音を聞かれていると思うとプレッシャーでたまらないです。 毎日これが3回もあると思うと本当に死にたいです。 歯磨きに費やしている時間が現実的ではなさすぎるし仕事の日の朝や昼休み家に帰ってきて磨く際にこのままでは困ります。 何とかやりくりしていますがこの生活がずっと続くのは辛すぎて何とかしたいです。 精神だけでなく身体も疲れます。 どうしたらいいですか?
質問日時: 2025/07/02 22:05 質問者: みるくりーむ カテゴリ: その他(メンタルヘルス)
回答受付中
2
0
-
婦人科受診
未成年者で予約、診察別枠で親子で受診した方へ 受診の前に同日予約、診察別枠で一緒に受診しにいこうと話し合った?クリニックをどう選ぶか?何て言って予約を取った?
質問日時: 2025/07/02 21:40 質問者: ロストボーイ カテゴリ: エステ・脱毛・美容整形
回答受付中
0
0
-
オイラックス痒み止めについて
使ったことある方おしえてください。 股間の出来物が痒いので皮膚科でオイラックスクリーム10%という軟膏もらったんですが、使ってみたら塗って程なく強烈に熱っぽくなりなんというかいたたまれないくらいになりました。 今は少し落ち着いたけどこんなものなんでしょうか。 だとしたらあまり使いたくないような。 慣れるのかな。
質問日時: 2025/07/02 20:32 質問者: KU1012 カテゴリ: スキンケア・エイジングケア
回答受付中
0
0
-
メンズファッションについて
明るめで濃い色味(緑に近い)のカーキのズボンを購入したのですが、実際に着てみると思ったよりカーキの色が目立ってしまい、全体の配色バランスが悪く見えてしまいました。 特にズボンが浮いて見えるような印象があり、少し違和感があります。 これまで濃いと薄いの中間くらいのトーンのズボンを選ぶことが多かったため、余計にそう感じるのかもしれません。 画像だと分かりにくいかもしれませんが、こんな感じです。 どう思いますか?
回答受付中
3
0
-
pmsでお腹痛いのを緩和する方法を教えてください
pmsでお腹痛いのを緩和する方法を教えてください pms期に右卵巣と右子宮上部が痛いです。それと、クリニックではエコーで17mm子宮筋腫だと診断、定期検診で曇って見えない、大きさ変わらない、筋腫はなくなっているとなり、病院ではお腹左にエコーされ異常ないと診断されました。右にエコー当てて貰うとはっきりするのでしょうか?はっきりちゃんとした診断貰えるのはどういう検診でしょうか?
回答受付中
0
0
-
GU ボクシーT(5分袖) 他のと違いは
昨年は GUのコットンクルーネックT(半袖) を買いました。 生地はしっかりしてるけど結構固めな感じです。 ユニクロのクルーネックTシャツも似てますよね このGU ボクシーT(5分袖) 着丈が短いですが 生地の硬さって 着用していると同じ感じですか あとサイズ表は かなり大きいですね 身幅みると GUのコットンクルーネックT(半袖) だいたい54~55cmが良く Lサイズを着てますが このボクシーT(5分袖) ってSサイズと 2サイズ小さいんです、 ユニクロ GUってホームページのサイズより2cm~3cmくらい誤差があるので 実際着用した人 大きすぎませんでしたか
質問日時: 2025/07/02 18:00 質問者: yukiya89 カテゴリ: その他(ファッション)
回答受付中
1
0
-
回答受付中
3
0
-
フィラ(FILA)
フィラ(FILA)について質問です。FILAはイタリアのブランドというイメージがありますが、今は韓国の企業なんですね。でも、日本で販売されている衣類などは、伊藤忠商事や日本のパートナー企業が作っているのでしょうか?
質問日時: 2025/07/02 17:35 質問者: Masaマサ カテゴリ: その他(ファッション)
回答受付中
3
0
-
この服装って何系だと思いますか?
この服装って何系ですかね? カジュアル、地雷、モード、キレイめ、原宿、どれですかね?
回答受付中
3
0
-
傷病手当金と有給休暇についてお伺いします。
体調不良で傷病手当金を受給しており8月末で退職予定です。 有給が4日ほど残っているので消化したいのですが、7月1日~4日まで有給に充てるとします。 傷病手当の申請する場合は7月5日~7月30まで記載して申請すればいいのでしょうか?
質問日時: 2025/07/02 16:34 質問者: びんめい カテゴリ: その他(病気・怪我・症状)
回答受付中
2
1
-
目の下だけ化粧
お化粧が生理的にあまり得意でないのですが 目の下の濃いクマを隠したいです。 顔全体にファンデーションなどは塗らず 目の下にだけ化粧下地、BBクリーム、コンシーラーを重ねたら さすがに肌に合った色でも浮くでしょうか? また、この3つを使っても、かなりクマが目立ちます。 相当濃いクマでも隠せるおすすめのコンシーラーがあれば そちらも併せて教えていただきたいです。年齢は33です。
質問日時: 2025/07/02 16:07 質問者: veeeee カテゴリ: その他(メイク・美容)
回答受付中
4
0
-
歯医者での歯磨き
歯医者で歯磨きしてもらう場合、どのような順番で磨いてもらっていますか? 下 外側→内側→噛み合わせ の順でしょうか? 上の歯も同じ順番ですかね? 歯医者によるかもですが皆さまはどのように磨いてもらっていますか?
回答受付中
3
0
-
時間が経つとコンシーラーが浮いてくる。
シミの隠し方について教えてください。 朝のお手入れは 化粧水→美容液→乳液→収れん化粧水 です。 メイクは 化粧下地→リキッドファンデーション→コンシーラー→おしろい です。 頬に濃い大きな茶色のシミがあり、コンシーラーを使って全く見えないように隠しても、時間が経つとシミが浮き出てきてしまいます。 原因は何でしょうか? 上記の手順で間違っている点をご指摘いただき、シミを隠す方法を教えていただけると助かります。 肌の色はどちらかというと白い方で、コンシーラーは オレンジっぽい色です。 このコンシーラーが、つけたときは茶系の色味なのですが、時間が経つとオレンジ系の色味になります。 どうぞよろしくお願いいたします。
質問日時: 2025/07/02 12:47 質問者: morizaemon カテゴリ: メイク
回答受付中
1
0
-
実家に住んでるが。
実家に住んでるが、南向きの部屋の為エアコンが効いてる実感がない位暑い。 精神疾患でリスパダールとハロペリドール飲んでるが、リスパダールの副作用でフケ症と多汗症チックでキツいです。 多汗症チックになってるので、蚊に刺され易くなった。 蚊取り線香買わないなとなと思います。 精神疾患の皆さんは副作用で何が一番キツいですか?
回答受付中
3
0
-
抜けるAVって確率的に何本に1本くらいですか?
人によって抜ける性向が違うのはわかっています。その人その人で許容量の差はありますが、平均的に何本に1本くらいが当たりのAVの確率となっているでしょうか?
ベストアンサー
2
0
-
皮膚科の治療
陰部に吹き出物が出来て長く皮膚科に通ってますが、組織検査したところ原因ははっきりしないが、多分老化によるものではないかとのことで、液体窒素にやる切除をお勧めすると言われました。 多分その線で進むと思うけど、この治療って具体的にはどの用にするのでしょうか? なんか怖いんですが。 医師はしばらく通ってもらうことになると思うとのことでした。
質問日時: 2025/07/02 10:35 質問者: KU1012 カテゴリ: 皮膚の病気・アレルギー
ベストアンサー
5
0
-
他人の服装について
変な質問をします。 他人の服装や髪型を見ていて、別に汚い格好をしているわけじゃなく、むしろおしゃれなんだけど、こういう格好をしている人ってなんか臭そうだなーって思ってしまうことがあります。別に嫌悪感はないのです。よく着こなしてるなーと思うのですが、なぜかそう思ってしまうのです。 例えば、男性だとレザーパンツだったり、モード系の服装をしていたり、髪型だと黒髪のサラサラストレート、女性だと地雷系の服だったり、それこそレザーのショートパンツだったりとそういうファッションの人を見ると思ってしまうのです。 皆さんはそんなこと思ったりしますか? 何で何でしょうかね?
回答受付中
6
0
-
赤ら顔
今の季節特に暑い日自転車をこいで数分後には顔が真っ赤になります。マスクしてるからだって言われて自転車に乗ってる時は外しなさいって周りから言われるんだけどマスクなしでは本当に顔真っ赤なのが目立つので隠すのもあるし。外歩いてる人や自転車に乗ってる人見ると全然赤くもなってないし。これは個人の体質や皮膚の違いでしょうか?何か対策はありますか?
回答受付中
3
0
-
老齢になると、持病なのか「細切れ睡眠」になる人、「何度もトイレに起きる人」
題名の通りです。 酷似例の人の意見聞かせてくれませんか。 もう体調が邪魔で治らず。 ストレスでどんな妙薬も効かない。テレビCMは適当な言葉にしか見えない。 妙薬メーカーの答弁も一緒。メーカーに都合のいい話しか見えない。
質問日時: 2025/07/02 06:51 質問者: kamiyamasora カテゴリ: その他(メンタルヘルス)
回答受付中
5
0
-
上着
おはようございます。 暑い日が続きますね。 私はTシャツ姿です。 出掛けなけなければこの格好なのですが、出勤するので上着を着ます。 私の場合動く日と動かない日があります。 動く日はパーカーを着て動かない日はカーディガンを着ます。 着る理由は2点あって1つは日焼け止めともう1つは冷房で寒いからです。 皆さんは暑いですが上着着ていますか?
ベストアンサー
5
0
-
山を乗り越えた
おはようございます。 1度4時に目が覚めましたがまた寝て先ほど起きました。 今日は調子がいいです。 昨日までは調子があまりよくなく午前中で早退しました。 今日もB型です。 今日は1日出来そうです。 そして診察があります。 山を乗り越えたと言うか回復したのが嬉しかったです。 先生にも自分で調子を回復できた様子を伝えた方が良いですよね?
ベストアンサー
2
0
-
勝手に抜歯された
身内(25歳)が 上顎両側犬歯先天性欠如で 犬歯の永久歯が生えません 片方は昔に抜けてそのまま もう片方は 今まで 乳歯のままだったのですが 数日前にグラグラし始めた為 先日歯医者に行きました そうしたら 先生が 「あー 結構グラグラしてるねー」 と触り スポッ とそのまま抜歯 そして 「ね?こんなに簡単に抜けるくらい グラグラだったよ」 で終わりだったようで 身内は なんの説明も無く 抜歯された事 抜歯も 当たり前かもですが 多少の痛みもあって びっくりして 少しの時間 放心状態になってしまったようです。 その後は 今後の治療方針などを話し合ったようですが いくらグラグラしているからといって 勝手に抜歯をされる事があっても良いのでしょうか…? 身内はなぜか かなりショックを受けており 「歯を抜かれた… 歯を抜かれた…」と落ち込んでいます。 そして今後の治療も 保険適用外で良い歯を付けるか 保険適用でブリッジを付けるか(ただし横の歯を削るからオススメしない) とも言われたようで だったら尚更 抜歯する事を事前に伝えろ と怒ってもいます。
質問日時: 2025/07/02 04:14 質問者: pluie_lapin カテゴリ: 歯の病気
回答受付中
3
0
-
40代女性セックスレスについて
当方40代既婚女性で10年ほどセックスレスです。 夫のことは嫌いではないけどまたセックスしたいかと言うとそこは消極的になります。 でもセックスはしたいのですがこれっておかしいでしょうか。 快感を知らずに年齢を重ねて人生が終わるのはもったいないなあと今更ながら思います。 あまりセックス経験の少ない女性でも興味を示してくれる男性っているのでしょうか。 こんな考え自体が良くないことだとは思いますが身体が求めてしまいます。 とりとめのない質問ですが何かアドバイスやご意見等あればコメントお願いします。
質問日時: 2025/07/01 23:44 質問者: yumyum0110 カテゴリ: セックスレス
回答受付中
7
0
【健康・美容・ファッション】 に関する回答募集中の質問
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【健康・美容・ファッション】に関するコラム/記事
-
『保留にする勇気』を持つメリットとは?慣れない新環境で感じる気持ちのギャップ
春から新しい環境に身を置いている人も多いだろう。職場や学校に早く慣れ頑張りたいと思っていても、周囲と自分の気持ちにギャップがあり、ストレスを感じてしまうことがある。「教えて!goo」にも「保育士です。春か...
-
落ち込んだ時の「気持ちの切替えが苦手な人」には傾向があった!楽に生きる克服術とは
新年度を控え、新たな環境を前に不安を抱いている人はいないだろうか。過去の苦い経験などを引きずってナーバスになったり、ネガティブな気持ちに陥ったりしてしまうこともあるかもしれない。そんなとき気持ちの切り...
-
秋になると物悲しい気持ちになるのはなぜ…「秋うつ」「冬季うつ」と日照時間の関係
日照時間が少しずつ短くなるこの季節。日の入りが早く肌寒くなり、気分が落ち込みがちになるという人もいるだろう。北欧などでは、“日照時間が短いとうつ病が増える”という説があるそうだ。「教えて!goo」にも「秋に...
-
早食いの人は太りやすい?タニタ栄養士委員会に聞いた、太りにくい食べ方のコツ
食欲の秋が来た。おいしい秋の味覚を堪能したいが、体重増加は避けたいという人は多いはず。実際、「教えて!goo」にも「太らない食べ方はありますか?」と質問が寄せられ、食事をとる回数や時間帯について意見が寄せ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
指を入れた事がある方教えてください
-
好きな体位
-
同棲を始めてからの夜の頻度
-
彼氏と薄いゴムをつけてした時に、...
-
気持ちよさ
-
50代のカップルです
-
高血圧 病院行った方が良いですか?
-
彼氏との行為の時、腰振りながら俺...
-
腟内に入ってしまったローションに...
-
彼氏が寝てる間に勝手に入れたら引...
-
女性の方に質問です
-
彼の物が全て入りません。
-
女の子の水着で、縦スジになってい...
-
シモの話です。 彼氏に口でした時、...
-
風俗を利用するときに体調の悪いと...
-
46歳の男性が3回、4回Hをするのっ...
-
塩分チャージの持ち込み禁止について
-
ダイエットで1日1000kcal
-
こういう婆さんてどうやって検査す...
-
彼に触られてから、
おすすめ情報