回答数
気になる
-
長いスカートを履いているのに、パンツではなくズボンみたいなのをはく必要性について
25歳の男子大学院博士課程。 文学部3年の女性に部屋に4度目の訪問をしたときのこと。上がった時はフローリングに座布団みたいなのをひいて座るように勧められます。 いつも長いスカートを履いている女性ですが、その日はひざ下くらいのいつもとは違うスカートを履いていました。 彼女がしゃがんだ時にスカートの中が見え、アッと声には出さなかったけれど、僕が彼女のスカートの中を見たことは気づかれてしまいました。 別に何も言われなかったのですが、パンツではなく、ズボンみたいなものをはいていました。 ネットの動画でこういう感じのものだったのですが、こんなのをいつも女性は履いているんでしょうか? それとも見えるかも、見られるかも、と思って履いているのでしょうか? https://www.youtube.com/watch?v=iyJbw-91_lE
質問日時: 2025/06/18 20:06 質問者: tetsushi_masakari カテゴリ: レディース
ベストアンサー
2
0
-
イライラがおさまらなく、精神薬のパキシルを320mg飲んでしましました。副作用しんどくなりますか?
イライラがおさまらなく、精神薬のパキシルを320mg飲んでしましました。副作用しんどくなりますか? SSRIに分類される精神薬の、パキシルを15分前に320mg飲んでしまいました。決まった摂取量が10〜50mgみたいなので、多く飲んでしまったと思います。 ある程度の副作用は出ると思いますが、それを覚悟の上で飲みました。副作用はしんどくなりますか?
ベストアンサー
1
0
-
痒い
陰部が1ヶ月痒い 白くなってます。25歳男性 性行為はしてないので性病じゃない? いんきんたむし?放置したら死ぬ?
解決済
6
0
-
水を勢いよく飲むと顔の鼻の高さあたりの奥で血管がドクドクと言いますこれは何故ですか?
水を勢いよく飲んだあと顔の鼻の高さの辺りで血管がドクドクとする感じがあります。これは普通ですか?
質問日時: 2025/06/18 17:39 質問者: みっつぁん カテゴリ: その他(病気・怪我・症状)
ベストアンサー
3
0
-
「下半身麻痺と排泄障害は続きますが、もっとリハビリトレーニングをして動けるように頑張りたいと思います
「たいそうのお兄さん」として知られるタレント佐藤弘道(56)さんが、「下半身麻痺と排泄障害は続きますが、もっとリハビリトレーニングをして動けるように頑張りたいと思います」と決意をつづった。そうですが、 排泄障害とは、具体的に どんな事でしょうか? 大便を漏らしたりする事ですか?
質問日時: 2025/06/18 17:25 質問者: comet1239 カテゴリ: その他(病気・怪我・症状)
ベストアンサー
1
0
-
髪切ることで変われると思いますか?
髪に強迫のようなものを感じるのですが髪を切ることで強迫が軽減されたりすると思いますか? 強迫性障害です。 今腰くらいの長さのロングヘアなのですがミディアムくらいの長さにするか迷います。 朝のヘアセットやドライヤーに時間がかかったりして毎日うんざりしているのですが、髪切れば時短になるでしょうか? ドライヤーは時短になりそうですがヘアセットは時短になるのか疑問に思います。 頭がおかしいと思われるかもしれませんが髪形により全身のバランスが変わると思っています。 髪で全身のバランスを取っているとすら思っています。 なので髪形や長さを変えることにより全身のバランスや姿勢が今までと変わってしまうのではないかという恐怖もあります。 今も自分の姿勢などに不満がありますがもっと悪い方向に変わってしまったらどうしようと不安です。 今以上に時間がかかったり気にしてしまう可能性もあります。 時間かかるし髪が重たくうざったく感じることもあるけれど切ってしまったら元に戻せないので悩みます。 軽減される可能性もありますが現状を維持した方がいいですかね? 切るなら病気が治ってからの方がいいでしょうか?(治るかわかりませんが) 今まで通りにいかなくなり余計に悪化しますかね?
質問日時: 2025/06/18 13:54 質問者: みるくりーむ カテゴリ: その他(メンタルヘルス)
解決済
3
0
-
歯医者に相談してもいいか
上の前歯の少し左側の歯だけ入り組んでいて、歯磨きするときにそこだけ最初にブラシを縦にして磨いてから全体を磨き始めるのですが、そこだけ最初に縦に磨くと全身のバランスが崩れるのか脚の長さが変ったり、おでこが窮屈に感じるというか頭がガンガンしたりします。 顔が痛いと感じることもあります。 上顎だけ大きくなるような感覚もします。 最初にそこを磨かずに全体を磨くとそのようなことは起きません。 それなら磨かなければいいけれど横に磨いただけではブラシが届かずそこだけ黄ばんでしまうと思います。 今度歯医者でブラッシング指導の予約をしたのですがその際にこのことを話してもいいと思いますか? 気にしすぎと思われるかもしれませんが一日中気になってしまうくらい不快でたまりません。 変な奴、細かい奴と思われるでしょうか?
解決済
4
0
-
暑い日は、肌着を着る派?着ない派?
世界各国で熱中症への注意が必要ですね。 僕は昔から肌着を着る習慣がありませんでした。サラリーマン時代には、体育用の白いTシャツをワイシャツの下に着ていましたが、擦り切れたので雑巾にしてしまい、それ以来、肌着を持たなくなりました。 最近は「冷感素材」のドライシャツなども登場しているようですが、着用すると実際に涼しく感じるものなのでしょうか?
質問日時: 2025/06/18 11:29 質問者: kenpre199510 カテゴリ: 着物・浴衣・水着
ベストアンサー
5
0
-
身体に炎症が起こりやすい人の特徴
長年アレルギー内科に勤めてて実感するのですが、慢性的に身体に炎症が起こりやすい人は、その症状が表面的にみられなくても短期な方が多くないですか? 身体の炎症と、怒りの沸点に達しやすいことは何か因果関係があると思われますか?
質問日時: 2025/06/18 10:30 質問者: tyanken カテゴリ: その他(病気・怪我・症状)
解決済
5
0
-
皮膚科の検査
陰部に吹き出物ができて皮膚科に4ヶ月くらい通い軟膏塗ってきましたがなかなか治らないので医師に相談したらまだ様子見るつもりだったが急ぐなら組織検査とかしてみるために大きい病院に紹介状書きましょうとなりま したが、このやり方でいいでしょうか? 変な結果にならなけりゃいいけどとも思いますが。 組織検査ってどんなやり方なんでしょうか? また検査の後は元の医院で治療続行するのでしょうか? 因みに紹介先は総合病院の女医さんで少し気になります。
ベストアンサー
6
0
-
ベストアンサー
7
0
-
【医学】アトピー性皮膚炎が加齢と共に良くなった理由を教えてください。 アトピー性皮膚
【医学】アトピー性皮膚炎が加齢と共に良くなった理由を教えてください。 アトピー性皮膚炎は皮膚のターンオーバーの過剰が原因だったのでしょうか? 加齢と共に新陳代謝が低下して、皮膚のターンオーバーが遅くなって、逆に通常の皮膚のターンオーバーと同じになって肌が綺麗になった? この仮説はおかしいのですか?
質問日時: 2025/06/18 06:55 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: 皮膚の病気・アレルギー
ベストアンサー
2
0
-
暑い日が続きますね
おはようございます。 今日も暑い日になりそうですね。 暑さ対策はしているでしょうか? 私は帽子をかぶるようにして、長袖の薄いパーカーを着ています。 下は半袖のTシャツですがそれだけだと日焼けするのと職場がエアコンで寒かった時に上着が あったほうがいいかな?と思っています。 皆さんはどのように工夫していますか?
質問日時: 2025/06/18 06:14 質問者: ともこん カテゴリ: その他(ファッション)
ベストアンサー
3
0
-
今日は診察
おはようございます。 ゆっくり起きた朝です。 今日も暑くなりそうですね。 さて、今日は精神科の診察です。 まだ保険会社の結果は来ていないのできちんとメモ帳を持って診察に行きます。 まあ、どうでしょうかね? ダメなような結果がしますが。 いづれにしても気持ちの切り替えは必要になると思います。 今日はB型です。 正直言って落ちてA型に行って訓練してから一般に行きたいと思っているのですが 不謹慎でしょうか? どうも精神状態は悪くないのですが波があります。 今日はB型の後、診察です。 主治医には今の気持ちをきちんと伝えたいです。 と言うか経過を報告したいです。 きちんと主治医に伝えることは大切ですよね? 医師の意見は重要ですよね?
ベストアンサー
1
0
-
オーバートレーニング?
おじさんです。 4年ぶりに、ランニングをしています。 一日おきに、計3回走りました。 garminで測っています。 4km走って、速度は、キロ8分30秒です。 1回目は、心拍が147くらいでしたが、3回目は150です。 オーバートレーニングでしょうか。 もっと間隔を空けたほうがいいでしょうか。 他、半年前から、自重トレをしていて、体型はムキムキです。 アドバイスください。
質問日時: 2025/06/18 05:17 質問者: baojoajvaoj90 カテゴリ: ウォーキング・ランニング
解決済
1
0
-
女性から嫌われないようにするには
女性から嫌われないようにするには、どうしたら良いですか? 所詮、顔ですか? 整形した方が良いですか?
質問日時: 2025/06/17 21:04 質問者: lopez334 カテゴリ: エステ・脱毛・美容整形
ベストアンサー
8
0
-
これで1日分辺りどれくらいの栄養素になるか
さつまいも400g サラダチキン156g 野菜生活100 200ml サバスミルクプロテイン 200ml ロルフベビーチーズ4個 56g りんご(王林) 2個 2食分と考えています。残りは、すき家で鯖定食を食べる予定です。数字が分かる方お願いします。
質問日時: 2025/06/17 20:41 質問者: youkushateria カテゴリ: 食生活・栄養管理
解決済
1
0
-
新婚と金婚
1.新婚旅行は5泊6日で北海道に行きました。 毎晩Hして、スキンを1箱空にしました。 最後の日はスキンが無くなったので、生でしました(^o^) (やり過ぎて、中身はほとんど出ない状態でした) 2.先日、金婚式を迎えました。 同じく北海道に3泊4日の旅行をしました。 Hはゼロでした (-_-;) これは普通ですか?
質問日時: 2025/06/17 17:58 質問者: sukimono222 カテゴリ: SEX・性行為
ベストアンサー
3
0
-
パソコン作業で、目が疲れるときと疲れないときの違いは何ですか?
質問です。 長時間パソコンとにらめっこする作業をしていて、目が疲れるときもあれば、全く疲れないときがあります。 特に紫外線カットの眼鏡をしておらず、普通に作業しています。 この違いって何なんでしょうか? よろしくお願いします。
質問日時: 2025/06/17 14:31 質問者: spectrespecter カテゴリ: メガネ・コンタクト・視力矯正
解決済
4
0
-
水を適度に飲むだけで熱中症は防げますか?
質問です。 これから夏が到来して、暑い日々が続くと思いますが、外出して涼しい場所が近くに無い場合、水を飲むだけでも熱中症は防げますか? 水だけだとすぐ尿となって外に出ていってしまって意味が無いなと感じたので、どうなんだろうなと考えて質問しました。 よろしくお願いします。
質問日時: 2025/06/17 14:29 質問者: spectrespecter カテゴリ: 熱中症
解決済
12
0
-
ダイエット
身長166、体重65って太ってますか? 20代で、45キロだったのに40代前半になり 体重65になってしまいました。 体重55には、おとしたいです。 可能でしょうか?
質問日時: 2025/06/17 11:41 質問者: nabetti2 カテゴリ: ダイエット・食事制限
解決済
3
0
-
女の人ばかりいるヨガ教室に 男がヨガを習いに行って良いのでしょうか?
女の人ばかりいるヨガ教室に 男がヨガを習いに行って良いのでしょうか?
ベストアンサー
8
0
-
羽田空港の制限エリア内にあるマッサージ機
第2の制限エリア内にたまごみたいな形したマッサージ器ありますけど、あれは頭もマッサージしますか? 気持ちいいんでしょうか?
ベストアンサー
3
0
-
それでも痩せていたいですか?
高須院長も言ってましたが、太い人の方が、骨折してもクッションになる、子供が親の肘やら顔やらにあたっても、痩せてる親より衝撃が少ない。末期癌で、身体が消耗してる時、痩せてる人より蓄えがあるから、太い人の方が長く生き伸びる。乳癌は、痩せてる女性の方がなりやすい。一部の海外は細い女性より太い女性の方がモテる。女性の皆さんそれでも痩せたいですか?
質問日時: 2025/06/17 11:10 質問者: Yahoo嫌い カテゴリ: その他(ヘルスケア・フィットネス)
ベストアンサー
4
0
-
痩せている人
痩せている人に質問です。 痩せているのは生まれつきですか? それともダイエット? 痩せている人のメリット、デメリットを 教えて頂きたいです。 あと痩せている人って、顔のたるみ、ほうれい線、 シワができやすいのですか?
質問日時: 2025/06/17 10:45 質問者: nabetti2 カテゴリ: その他(健康・美容・ファッション)
解決済
5
0
-
ちょっと教えて欲しいんですけど 今 お米とスパゲティーって分量と栄養で考えた時に
ちょっと教えて欲しいんですけど 今 お米とスパゲティーって分量と栄養で考えた時にコストパフォーマンスはどうなってるんですか 例えばお米は200g 今いくらなんですか そしてカロリーとタンパク質での換算 同様に パスタ 200g そしてタンパク質とカロリーの換算 いくらなのか それの計算をしてください 米が高すぎるのであれば パスタに変えようと思います お米は 5kg で4000円 税込です と考えて計算してください つまり私はお米を今 5kg 4000円で買っています パスタが これよりも 下回るのであれば パスタに変えたいと思います 単純にパスタを茹でて 200g 実際 200g なのか 何 g が適切なのか分かりませんが お米200g と同じ栄養 たんぱく質とカロリーを取ろうと思います 1食あたり 計算をお願いいたします
解決済
6
0
-
喉の奥の違和感
15年くらい前に心筋梗塞患いずっと通院してます。 最近どうも喉の奥に引っかかるような違和感あって気になってます。 慣れたせいか気にしなければどうということもないけど、たまにそのせいか声がおかしくなることも。 とは言っても痛みもなく食事にも支障ないですけど、一度内視鏡とかで見てもらったほうがいいでしょうか? 以前循環器内科の医師に相談したら希望ならできるところを手配しますとのことですが。 その時は様子見で終わりましたが明日また検診なので頼むかどうしようかと。 耳鼻咽喉科は行ったけど内科の分野だと。
ベストアンサー
3
0
-
精液って最大どれくらい飛ばしたことがありますか?
私の最高はオナ禁2週間後に安楽椅子でオナニーしていた時に発射したときの一弾が、頭を飛び越えて自分の後ろの床2メートルは離れたところに着地したことです。あれを女性の子宮癖に発射したらかなり痛かったでしょうかね?
ベストアンサー
4
0
-
コロナ後遺症にかかった方、どのくらいの期間で治りましたか
コロナ後遺症にかかった方、どのくらいの期間で治りましたか。 4月末にコロナにかかり、5月末に一旦治ったかと思いました。そしたらその後体が重い、頭痛と腰痛がひどい、猛暑なのに寒く感じる等の症状がひどくなり、コロナ後遺症だろうと思っています。今病院に行かないのは、10日後にかかりつけの精神科医の診察があるので、そこで相談しようと思っているからです。長引くコロナに効果のある漢方薬をいただいており、まだ残薬があるのでそれで様子を見ようと思っています。 ただ、この状態がいつまで続くんだと思うとお先真っ暗になります。というのも10年間がんばってある精神疾患と闘って寛解間近になり、次のステージを用意していたからです。 コロナ後遺症にかかられたことがある方は、どれくらいで治りましたか。
質問日時: 2025/06/17 09:00 質問者: miara352 カテゴリ: その他(病気・怪我・症状)
解決済
4
0
-
安くていいから、常に新品を着て欲しい
安くていいから、常に新品を着て欲しい。と思う人の思う身だしなみって、 上着だけでなくパンツも新品がいいのでしょうか? おそらく、センスのない服を着る人とデートするなら。という意味でかんがえたのかとおもっております。
質問日時: 2025/06/17 08:39 質問者: youkushateria カテゴリ: その他(ファッション)
解決済
2
0
-
便秘で薬を飲んだ後に下痢になった場合、下痢止めを飲んでもいいのでしょうか?
便秘で薬を飲んだ後に下痢になった場合、下痢止めを飲んでもいいのでしょうか?
質問日時: 2025/06/17 08:30 質問者: ピクセル7 カテゴリ: その他(病気・怪我・症状)
ベストアンサー
5
0
-
随時血糖
血液検査で100でした。 1年前は80でした。 これはどうなんでしょうか? 尚検査は午後にやり朝食は取りましたが昼食は抜きました。
ベストアンサー
3
0
-
喫茶店で、カフェオレ飲んでたら、隣の席の若い男が、自分のズボンに左手を突っ込んで
喫茶店で、カフェオレ飲んでたら、隣の席の若い男が、自分のズボンに左手を突っ込んで、股間を、まさぐって、指に付いた自分の股間の匂いを何度も嗅いでいたのですが、あの匂いは、くせに成るほど、嗅ぎたく成るものなのでしょうか?
ベストアンサー
2
1
-
暑さ対策
おはようございます。 急に暑くなってきましたね。 半袖が当たり前になってきましたが、やはり日焼けが気になったり、冷房が強くて寒くなる場合も あるので、薄い上着が必要ですね。 まだ梅雨は本格的にあけてはいませんが夏はもうすぐですですね。 テレビのニュースで熱中症で運ばれた人が何人か出たと放送されましたね。 皆さん、暑さ対策はしていますか? 私は水分補給は必ずしています。
ベストアンサー
2
0
-
にがり
にがりは、どんな効果があるますか。 寝付きの悪さにも効きますか。 一日何滴飲めはいいでしょうか。
質問日時: 2025/06/17 03:30 質問者: baojoajvaoj90 カテゴリ: 睡眠障害・不眠症・過眠症
解決済
2
1
-
認知症
周りに認知症が居る方へ質問。 トイレは流してくれてますか? 独り言は言っていますか? 食べた事は忘れていますか?
質問日時: 2025/06/16 23:01 質問者: mak-nac-0002 カテゴリ: 認知障害・認知症
解決済
1
1
-
スクワットのやり方と1日何セット何分おき
スクワットをしたいのですが、かかとが浮いてしまいます。 物を掴んでむりやりかかとを浮かせないようにするのは問題ないですか? 1日何回、何セット、何分置きにやるべきでしょうか? そしてスロースクワットは有酸素運動になると聞いたのですが本当ですか? 色々と質問が多いですが詳しい方お願いします
質問日時: 2025/06/16 22:18 質問者: RDNG カテゴリ: 筋トレ・加圧トレーニング
解決済
2
0
-
腕に赤い発疹が出来ました
先週から左腕のみに赤い発疹が出来ました 最初は少し痒かったけど今は痛くも痒くもありません。 また、少し発疹も増えました、原因はなんでしょう?
質問日時: 2025/06/16 18:47 質問者: wwwwsss カテゴリ: 皮膚の病気・アレルギー
解決済
1
1
-
知的労働より肉体労働のほうが幸せ?
最近病気の予防に運動がとても効果的というのをよく聞きます。 みんな一生懸命勉強して知的労働者を目指すようですが、彼らは仕事での運動量少ないんじゃないでしょうか?座ってる時間も長そうだし。 肉体労働+危ないとなると危ないリスクある分肉体労働も結構大変ですが、 運動をいっぱいしているという意味で肉体労働も捨てたもんじゃないような気がするんですが どうなんでしょ?彼らのほうが長生きし病気にもなりにくい? ハードなら労働なら週3日もすれば十分そうで、週5は働きすぎのような。 サラリーマンとかで体持たないから周3にしたいといえば希望は聞いてくれるんですかね?
質問日時: 2025/06/16 18:01 質問者: linkshuu カテゴリ: その他(ヘルスケア・フィットネス)
解決済
5
0
-
ベストアンサー
5
0
-
約一ヶ月で1キロ減
筋トレのみで、 一ヶ月で、体脂肪率が33キロから32.1キロに減り、体重も1キロ減ったのですが、 これはダイエットしているうちに入るのでしょうか? あと、大してついてない筋肉を半年で6キロ増やすのは厳しいでしょうか?
質問日時: 2025/06/16 09:25 質問者: youkushateria カテゴリ: ダイエット・食事制限
解決済
4
0
-
ベストアンサー
4
0
-
美味しいパン屋と風俗店の違いについて
美味しいパン屋は、こだわりを持ってパンを焼き、その品質を求めて方々から客を集め、その客の期待にこたえるよう日々努力して営業しています。 つまり根底にあるのは『お客様の満足』です。それが利益と直結することもよくわきまえています。 ところが風俗店の多くは嬢の写真を加工しただやたらと嬢を褒める歯の浮くような紹介文を掲載し、客のファンタジーで実物を持ち上げて、結果実際に利用する客にとって不満な結果を予測して営業している。これは真逆なわけです。全然『お客様の満足』ではない。 『お客様の満足』を本気で考える風俗店というのは存在しないのでしょうか?
ベストアンサー
9
0
-
筋トレで腕を太くしたい
筋トレで腕を太くしたいです。週4〜5回筋トレをするなら、どのような部位の組み合わせで行えばいいですか?
質問日時: 2025/06/16 08:10 質問者: オバケイ カテゴリ: 筋トレ・加圧トレーニング
ベストアンサー
2
0
-
高血圧 病院行った方が良いですか?
40歳、女です。 実家にある血圧計でたまたま血圧を測ってみたら、180/120でした。 高血圧で薬を飲んでいる両親より高かったです。 病院へは行った方が良いですか? 調べたらかなり高いほうみたいで、長く高血圧の場合急死のリスクが高い様で恐いです。 今まで特に自覚症状もなく、人よりも健康で元気でした。病院に行く事はほぼ無かったです。 偏頭痛持ちでたまに頭痛がしてバファリンを飲んで落ち着かせるくらい。 健康診断も全く受けてなかったので、いつから高血圧だったかとか全然分かりません。 すぐ病院に行った方がいいですかね?それとも一旦食事を健康食にしたり運動を始めたり整えてからでいいですかね? 運動もしてないし食事も全く気を使ってなかったです。 昨日測ってからその後も何回か測りましたが200を超える事もあり恐いです。
質問日時: 2025/06/16 08:07 質問者: 30代女 カテゴリ: 糖尿病・高血圧・成人病
回答受付中
43
2
-
寝付ける日と寝付けない日
1週間のうち、スムーズに寝付ける日と寝付くまでに時間がかかる日があります。考えられる原因は何でしょうか?
質問日時: 2025/06/16 07:22 質問者: オバケイ カテゴリ: 睡眠障害・不眠症・過眠症
ベストアンサー
4
0
-
何故濡れないのか気になります
sex経験ないのですが、興奮しても触っていっても濡れないのです。何故濡れないのか気になりま す。おりものはあります。
ベストアンサー
5
1
-
熟女とHする方法
普段熟女系で抜いてる大学生なのですが、どこで熟女と会えますか? 葵百合香さんみたいなスタイル抜群の美熟女は存在するのでしょうか!
解決済
6
0
-
パーマが落ちる頻度
半年に一度ほど美容室に行く際に毎回パーマをかける21の男なのですが、その度に感じる悩みがあります。 なんというか、パーマをかけ終わり、自宅に戻って3時間くらいでベッドに寝転ぼうとしたが、寝転ぶ際に後頭部が枕につくわけですよね? その押しつぶされ具合でパーマが緩くならないか、伸びないかなど心配してしまいます。 パーマ剤をしっかりつけてるのも分かりますし、不思議なのが普段スパイラルパーマなどをかけて、毎度心配してますが取れることはなく結局半年くらいはなんだかんだ待ちます。 しかし今回は話が違うというか、ピンパーマというロッドを巻くのではなく跳ねた感じの緩いパーマで、昨日かけてもらいましたが、全くパーマ感がなかったので2日連続で今日美容室にやり直しで行き、かけ直してもらいました。 しかし普段のパーマ具合ではなく、やはりあまりパーマ感を実感できません。だからこそ今回こそは寝転んだりしたら、取れてしまうのではないかと。 じゃあ寝られへんやんと思いますが、たとえ強くても弱くても、かけて一分後に寝ようが24時間起きてようがパーマをかけた時点で、そんな簡単な落ちることなどはないですか?
質問日時: 2025/06/15 23:48 質問者: guibyu カテゴリ: ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル
解決済
1
0
-
直毛になる原因
21の男なのですが信じられないくらい自分が直毛なのことに昔から悩んでいます。 しかし数年前から髪型はずっとロン毛にしてたので直毛だと感じることも忘れてて、美容室に行っても柔らかい髪質だとか、パーマをかけても半年以上も持つくらいで、直毛なのを忘れてました。 しかし先日美容室で数年ぶりに短髪にしました。するとトゲトゲ頭のようなダサい髪質だからこそダサいスタイルになってしまって、これじゃとてもじゃダサいからパーマをかけることにしました。すると全くかからず、次の日にやり直しで再度強くかけてくださいと注文したものの、この髪質じゃこれが限界ですと言われるほどでした。 遺伝なのもわかりますが、直毛は日本人でも2.30%ほどだそうで、こんなに強くて硬い髪質は中々ですと美容師に言われました。 ① 直毛になる原因は? ②直毛のメリットは?禿げないこと? ③バリバリ直毛の方は理想のヘアスタイルを美容室に見せても近づかないことがほとんどじゃないですか?ならばどうしてますか?パーマをかけたりしてますか? ④なぜロン毛の時は直毛なことを忘れるくらい髪質が柔らかったのでしょうか?伸びたら直毛は消えるの?
質問日時: 2025/06/15 22:50 質問者: guibyu カテゴリ: ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル
解決済
1
0
【健康・美容・ファッション】 に関する回答募集中の質問
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【健康・美容・ファッション】に関するコラム/記事
-
『保留にする勇気』を持つメリットとは?慣れない新環境で感じる気持ちのギャップ
春から新しい環境に身を置いている人も多いだろう。職場や学校に早く慣れ頑張りたいと思っていても、周囲と自分の気持ちにギャップがあり、ストレスを感じてしまうことがある。「教えて!goo」にも「保育士です。春か...
-
落ち込んだ時の「気持ちの切替えが苦手な人」には傾向があった!楽に生きる克服術とは
新年度を控え、新たな環境を前に不安を抱いている人はいないだろうか。過去の苦い経験などを引きずってナーバスになったり、ネガティブな気持ちに陥ったりしてしまうこともあるかもしれない。そんなとき気持ちの切り...
-
秋になると物悲しい気持ちになるのはなぜ…「秋うつ」「冬季うつ」と日照時間の関係
日照時間が少しずつ短くなるこの季節。日の入りが早く肌寒くなり、気分が落ち込みがちになるという人もいるだろう。北欧などでは、“日照時間が短いとうつ病が増える”という説があるそうだ。「教えて!goo」にも「秋に...
-
早食いの人は太りやすい?タニタ栄養士委員会に聞いた、太りにくい食べ方のコツ
食欲の秋が来た。おいしい秋の味覚を堪能したいが、体重増加は避けたいという人は多いはず。実際、「教えて!goo」にも「太らない食べ方はありますか?」と質問が寄せられ、食事をとる回数や時間帯について意見が寄せ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
指を入れた事がある方教えてください
-
好きな体位
-
同棲を始めてからの夜の頻度
-
彼氏と薄いゴムをつけてした時に、...
-
気持ちよさ
-
50代のカップルです
-
高血圧 病院行った方が良いですか?
-
彼氏との行為の時、腰振りながら俺...
-
腟内に入ってしまったローションに...
-
彼氏が寝てる間に勝手に入れたら引...
-
女性の方に質問です
-
彼の物が全て入りません。
-
女の子の水着で、縦スジになってい...
-
シモの話です。 彼氏に口でした時、...
-
風俗を利用するときに体調の悪いと...
-
46歳の男性が3回、4回Hをするのっ...
-
塩分チャージの持ち込み禁止について
-
ダイエットで1日1000kcal
-
こういう婆さんてどうやって検査す...
-
彼に触られてから、
おすすめ情報