回答数
気になる
-
ストレスは極力 “0ゼロ” が良いのか? “適度” なストレスが必要か?
ストレスは極力 “0ゼロ” が良いのか? “適度” なストレスが必要か? 先日、おそらく仕事の心身疲労で37.8℃発熱しました。 カラダも疲労していましたが、心のストレスも溜まっていそうです。
質問日時: 2025/07/01 07:20 質問者: Andro
回答受付中
1
0
-
過去のこと急に思い出す
過去のこと急に思い出して、イライラしたり、ストレスになったり、悲しくなります。 こんな時はどうしたら心が楽になれますか?
質問日時: 2025/06/20 09:01 質問者: santia
ベストアンサー
4
0
-
きょうの健康の番組
今日の放送は、双極性障害でした。 精神疾患は心の病気ではなく脳の病気と言う事までは解明されました。 統合失調症も2025年の新薬では、ドーパミンだけではなく、ドーパミンの周囲に効く薬が認可されるとあります。 それで2025年の統合失調症の新薬は新しい作用きじょの薬となっています。 まだ緩解しない人も沢山いるから、早く新薬が沢山認可されて合う合わないの幅が広がればなと思います。 精神疾患ユーザーの皆さん、最長どれ位の期間入院した事ありますか? 後は何回入院した事がありますか? 主治医と相性は合ってますか?
質問日時: 2025/06/19 20:56 質問者: ID非公開ID
ベストアンサー
2
0
-
安定した生活
おはようございます。 よく眠れた朝です。 昨日書類選考の結果が来て落ちました。 ショックは多少なりともありましたが大丈夫です。 また変わらない平凡な日々が続きます。 今日はデイケアです。 7月になったらB型を週4、デイケア週1でA型を目指していきます。 やはり1番は無理せず体調を崩さないことですよね?
質問日時: 2025/06/19 05:46 質問者: ともこん
ベストアンサー
5
0
-
イライラがおさまらなく、精神薬のパキシルを320mg飲んでしましました。副作用しんどくなりますか?
イライラがおさまらなく、精神薬のパキシルを320mg飲んでしましました。副作用しんどくなりますか? SSRIに分類される精神薬の、パキシルを15分前に320mg飲んでしまいました。決まった摂取量が10〜50mgみたいなので、多く飲んでしまったと思います。 ある程度の副作用は出ると思いますが、それを覚悟の上で飲みました。副作用はしんどくなりますか?
質問日時: 2025/06/18 18:45 質問者: みるきー4718
ベストアンサー
1
0
-
【再掲】“サザエさん症候群” の正体は?
【再掲】“サザエさん症候群” の正体は? これは、“学生” も “社会人” も同様に休日が明けるのが “憂鬱” になる症状のようです。 共通点はどちらも、登校・出勤することで “他人とかかわるから” でしょうか。 私は他人(ヒト)とのかかわりにストレスを感じているのでそんな気がしています。
質問日時: 2025/06/12 18:43 質問者: Andro
解決済
5
0
-
“サザエさん症候群” ……、仕事にも使われますが、学校にも使われるのでちょっと不思議です。
“サザエさん症候群” というのがありますが、仕事にも使われますが、学校にも使われるのでちょっと不思議です。 子供も大人も休日が過ぎ行くのは、同様に憂鬱なんでしょうか。 仕事にも学業にも共通する “気持ちの晴れないモヤモヤ感” が存在しますか?
質問日時: 2025/06/11 13:07 質問者: Andro
解決済
5
1
-
デスクワークのパートの仕事です
隣の人が私が動く度に意識してガサガサっと慌てて動く動作がストレスです。 隣なのでお互い意識し合うものですが、私が作業で動く度に視線を背けてガサガサと動く感じなんです。隣同士ってそんなもんですか?
質問日時: 2025/06/08 08:59 質問者: Kireigoto-ittemo
解決済
2
0
-
解決済
3
0
-
テレビのニュースや勝手に流れてくる記事を見ない日が一番ストレスなく生きられます。 見てしまうと腹が立
テレビのニュースや勝手に流れてくる記事を見ない日が一番ストレスなく生きられます。 見てしまうと腹が立ってずっとイライラしてしまいます。 でも見ないと世の中の流れが分からず会話についていけません。 その辺りの気持ちのバランスをとるのが下手で本気の悩みなんですがなんかいい方法はありますか?
質問日時: 2025/05/31 19:37 質問者: ぶくぶく7
ベストアンサー
2
0
-
なんか生きてて疲れません? 色んな情報がありふれていて、、はぁ みなさんいつもお疲れさまです
なんか生きてて疲れません? 色んな情報がありふれていて、、はぁ みなさんいつもお疲れさまです
質問日時: 2025/05/27 17:53 質問者: ギモンアリスギ
解決済
6
0
-
過敏嗅覚について
私は今学生ですが、嫌なことがあって学校行きたくないと思った次の日に必ず服が臭くなるんです。 今日も休みましたが、昨日嫌なことあって行くの嫌だなと思ってたら今日も服が臭くなってたし、前にも休みたいと思った日に臭くなりました。 親と同居してますが親の嫌がらせとかではないと思います。むしろ洗剤変えてくれたりしてくれてるので。 で、調べたら嗅覚過敏ってのがでてきてストレスでなる事もあるそうで、今までも自分臭くないかなって不安になると急に匂いがしだすときがありました。 学校行きたくないって思ったり、臭くないかなと思ったときに限って匂いがでるのはありえないと思うんですよね… もし、ストレスで嗅覚過敏になるならどう対処すればいいですか?ストレスを減らすのが一番だけど難しいので…
質問日時: 2025/05/27 09:12 質問者: Saku098
解決済
2
0
-
ボケ防止に株をやってるが心労でハゲるのかハゲるくらいならボケた方がマシなのかよろしくお願いします
ボケ防止に株をやってるが心労でハゲるのかハゲるくらいならボケた方がマシなのかよろしくお願いします
質問日時: 2025/05/27 06:38 質問者: yamaneko567
ベストアンサー
4
0
-
ありきたりな方法でストレス解消できていますか? ストレス解消の方法として、 美味しいもの食べる、よく
ありきたりな方法でストレス解消できていますか? ストレス解消の方法として、 美味しいもの食べる、よく寝る、趣味を楽むなどが推奨されていますが、こんな単純な事でリフレッシュするものなんですかね? 本当にストレスフルだと、この程度では気分転換にならないと思うのですが、皆さんはどう思いますか?
質問日時: 2025/05/26 05:08 質問者: morinofukurou
解決済
5
0
-
むしゃくしゃして死にたいときどうしたらいいですか? とてもイライラして死にたい気持ち強いです。
むしゃくしゃして死にたいときどうしたらいいですか? とてもイライラして死にたい気持ち強いです。
質問日時: 2025/05/22 20:50 質問者: みるくりーむ
解決済
3
0
-
病名を予想して頂きたいです。 身体面 頭痛(MRIでは正常)と胃の不快感と動悸が1ヶ月以上毎日、時々
病名を予想して頂きたいです。 身体面 頭痛(MRIでは正常)と胃の不快感と動悸が1ヶ月以上毎日、時々息苦しさ、手の震え、目眩がある。生理痛が酷い。 精神面 1ヶ月以上ほとんど毎日泣く、毎日自傷行為をする(自傷行為自体は10年目です)、自殺願望(小2からです)、時々夢と現実の区別がつかない、辛いことを毎日何回も思い出す、感情が薄くて現実感がないけど頻繁に発作みたいな感じで辛さが来る、数カ月に1回は何もできなくなって日常生活が送れない、自殺未遂の経験がある(小2、小4、中2、高1のとき)、イマジナリーフレンドがいる(小5からずっと) などがあります。 ちなみに今は大学1年生です。高校1年生の11月にストレス性難聴になったことがあります。また、高校2年生の4~6月頃に神経内科で睡眠導入剤を処方されたことがあります。 小学校2年生の時点で精神科か心療内科に行きたかったのですが、親が受診を認めてくれず、10年以上1人で耐えてきました。 1つでも多くのご回答、よろしくお願いします。
質問日時: 2025/05/22 10:46 質問者: さくらのき。
解決済
4
0
-
病名を予想して頂きたいです。 身体面 頭痛(MRIでは正常)と胃の不快感と動悸が1ヶ月以上毎日、時々
病名を予想して頂きたいです。 身体面 頭痛(MRIでは正常)と胃の不快感と動悸が1ヶ月以上毎日、時々息苦しさ、手の震え、目眩がある。生理痛が酷い。 精神面 1ヶ月以上ほとんど毎日泣く、毎日自傷行為をする(自傷行為自体は10年目です)、自殺願望(小2からです)、時々夢と現実の区別がつかない、辛いことを毎日何回も思い出す、感情が薄くて現実感がないけど頻繁に発作みたいな感じで辛さが来る、数カ月に1回は何もできなくなって日常生活が送れない、自殺未遂の経験がある(小2、小4、中2、高1のとき)、イマジナリーフレンドがいる(小5からずっと) などがあります。 ちなみに今は大学1年生です。高校1年生の11月にストレス性難聴になったことがあります。また、高校2年生の4~6月頃に神経内科で睡眠導入剤を処方されたことがあります。 小学校2年生の時点で精神科か心療内科に行きたかったのですが、親が受診を認めてくれず、10年以上1人で耐えてきました。 1つでも多くのご回答、よろしくお願いします。
質問日時: 2025/05/21 09:27 質問者: さくらのき。
解決済
6
0
-
日頃の鬱憤を晴らすため、スロット行ってボコボコにやられ、何かにつけてバカらしくなり、どうにでもなれ!
日頃の鬱憤を晴らすため、スロット行ってボコボコにやられ、何かにつけてバカらしくなり、どうにでもなれ! あんな介護の夜勤なんざ誰が行くけ! とすら思い、介護の担当者に退職とかを告げましたけど、 嫌やけど行っとくかな…… と。そう思って仕事に来たのがもしかすると良かったのかも? 知れないですかね? もし〜、胸くそ悪い事が多い! という事で無断欠勤でもして2度と今の職場に来ない、行かないつもりでしたら、家賃は支払えないわ……! でクビを吊らなければならなかった可能性あった? かも知れませんでした。 出勤して正解でした? 因みに日当24000円です。2日後に振り込まれます。 まっ!それをまた、スロットなんかバカの一つ覚えみたいにしていましたら人生、終わっていますが。
質問日時: 2025/05/16 23:27 質問者: たべごろ
ベストアンサー
5
0
-
嫌いな人がダイエットになってイケメンになってそれを見てイライラした対処法9を教えてください
嫌いな人がダイエットになってイケメンになってそれを見てイライラした対処法9を教えてください
質問日時: 2025/05/16 11:46 質問者: ザナックス
解決済
5
0
-
病名を予想して頂きたいです。 身体面 頭痛(MRIでは正常)と胃の不快感と動悸が1ヶ月以上毎日、時々
病名を予想して頂きたいです。 身体面 頭痛(MRIでは正常)と胃の不快感と動悸が1ヶ月以上毎日、時々息苦しさ、手の震え、目眩がある。生理痛が酷い。 精神面 1ヶ月以上ほとんど毎日泣く、毎日自傷行為をする(自傷行為自体は10年目です)、自殺願望(小2からです)、時々夢と現実の区別がつかない、辛いことを毎日何回も思い出す、感情が薄くて現実感がないけど頻繁に発作みたいな感じで辛さが来る、数カ月に1回は何もできなくなって日常生活が送れない、自殺未遂の経験がある(小2、小4、中2、高1のとき)、イマジナリーフレンドがいる(小5からずっと) などがあります。 ちなみに今は大学1年生です。高校1年生の11月にストレス性難聴になったことがあります。また、高校2年生の4~6月頃に神経内科で睡眠導入剤を処方されたことがあります。 小学校2年生の時点で精神科か心療内科に行きたかったのですが、親が受診を認めてくれず、10年以上1人で耐えてきました。 1つでも多くのご回答、よろしくお願いします。
質問日時: 2025/05/15 08:37 質問者: さくらのき。
解決済
5
0
-
微熱が出る日が1週間くらい続きます
1週間くらいなぞの微熱が続きます。 もともと精神疾患はあります。 夜になると熱が出やすくなり、恐らくストレスを感じると熱が出るようです 人の付き合いで朝までゲームをしていた日が多く、 そこから自律神経がおかしくなったのは確かです。 家庭も仕事も上手くいってないストレスもあり、それで余計しんどいのもあります。 睡眠もとりたくないなって思ってしまい、なかなか寝つけません ストレス熱みたいなものでしょうか?どちらかというと精神科へいったほうがいいですかね
質問日時: 2025/05/15 03:04 質問者: shiron_11
解決済
1
0
-
オタなJKです。長文になります。 元々両親がとんでもない毒親で私は親の事は正直よく思ってないです。親
オタなJKです。長文になります。 元々両親がとんでもない毒親で私は親の事は正直よく思ってないです。親の事で色々と困っています。私は一人っ子の上祖母は80代で正直疲れてどうしたらいいか分かりません。 この頃は親に対してストレスと怒りや恨みしか感じなくなり、映画やドラマ、お笑いなど見ててもその内容に1ミリも同情出来なくなり、楽しいや面白い、お店の料理もあまり味がしなくなりました。それと同時に笑顔や自分のプラス感情や夢など全て忘れて無くしてしまいました。 3歳の時に両親が育てられないからと私を祖母達に押し付けてました。 保育園入園前までの子育ては全て中卒の祖母。保育園の送り迎え、ランドセルやタンス、布団、日常品などを買ってくれたのも朝昼晩のご飯を作ってくれたのも学校、習い事、駅への送り迎えも祖母なので親との思い出もほぼ無いです。(覚えてないだけかも知れませんが) ひらがなとか算数は小学1年生の時から勉強し始めたので学歴とか凄く浅いです。 母親は教師の仕事を毎日仕事を持って帰ってくる人でしたが父親は税務署。 父親は家に居る事が少なかったです。基本は2人でした。 私が小学2年生になった時本来なら母親がやるはずの教師の仕事を私に向けて来ました。 「お母さんはドラマ見るので忙しいから本名さんがお母さんの仕事今日中にやって」「本名さんは暇でしょ?これが愛情なんだよ」 押し付けられた仕事に愛情なんてあるんですか? 推しが出来てライブ行きたい「あっそ」「へぇー」「ふーん」「推せるんだー」「素顔も分からないのにライブ行くの?」「よくそんなんでお年玉使えるね」 行きたい高校を親に話した時電車で通える範囲でしたが猛烈反対。父親からは「本名なんてね!高校に行く資格も無い。高校生になる資格もない。お前に行く資格は無いんだよ!」母親は「お父さんの言う通り」 今家で大学の話出てますが、親に嘘つかれ大変な事になっています。 入学出願を提出した後、両親共に「大学行くな。やめろ。お金の無駄遣い。大学行ってる暇があるなら働け」どうしたら良いのでしょう。。 私の家のルール 私は勝手に友達を作ってはいけない事 母親が指定した人しか友達にしてはいけない事 いくら指定した友達でも家には入れては行けない事 ふわふわ言葉を使う事 勝手に料理してはいけない事 母親の言った事は絶対聞く事 母親にやれと言われた事はその日中にやり遂げる事 (推し様は2.5次元です)
質問日時: 2025/05/10 23:39 質問者: 美唄羽
解決済
1
0
-
解決済
3
0
-
気付いたらすっと痩せてたなんてことありますか? 体型にずっと悩んで自分責めて一時的に痩せてリバウンド
気付いたらすっと痩せてたなんてことありますか? 体型にずっと悩んで自分責めて一時的に痩せてリバウンドして何してんだろうとなりました。
質問日時: 2025/05/09 20:54 質問者: 5949789mgn06
解決済
1
0
-
先ほど急に見つけたなんかリラックス法があって 去年から一人暮らししており、急に気分が沈んで落ち込むこ
先ほど急に見つけたなんかリラックス法があって 去年から一人暮らししており、急に気分が沈んで落ち込むことがあって そんな時に部屋を真っ暗にしてテレビのYouTubeで音楽や映画を見るとなんか気持ちが和らぐ感覚になりました。 歴としたリフレッシュ法なんですかね。別に気分が晴れたわけではないですが、なんか落ち着けたんですよね
質問日時: 2025/05/07 23:11 質問者: guibyu
解決済
1
0
-
ストレス
1年半前に、店舗の経営が直営店からオーナー店へ代わった事や、自宅でも2世帯同居で 多分…色々なストレスにより、髪の毛の抜け毛が凄いです。 でも…仕事は(一部の人間関係を除き)楽しいので、辞めたくありません。 どうしたら良いのでしょうか?
質問日時: 2025/05/06 14:42 質問者: Ayaya1001
解決済
1
0
-
過去のことも全部自分が悪い気がしてしまいます。自尊心がない?
過去のことも全部自分が悪い気がしてしまいます。自尊心がない?
質問日時: 2025/05/06 08:04 質問者: maimai23456
ベストアンサー
3
0
-
イライラしたら泣きそうになります。涙がうるんできます。最悪、普通にポロっと出ます。改善方法はあります
イライラしたら泣きそうになります。涙がうるんできます。最悪、普通にポロっと出ます。改善方法はありますか?
質問日時: 2025/05/04 21:44 質問者: cb37uou
解決済
2
0
-
家族や大切な人に会いたくなったり苦しくなることはありますか? 自立して離れることもありますよね?
家族や大切な人に会いたくなったり苦しくなることはありますか? 自立して離れることもありますよね?
質問日時: 2025/05/02 08:43 質問者: 5949789mgn06
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
7
0
-
人の声。
わたしは、どこへ(コンビニ、職場等)行っても、人の話し声がよく聞こえるのですが、皆さんもそんなかんじですか?教えて下さい。聞こえてくる声は自分を責めてくる声、侮辱するこえばかりです。以前はそんなことはなかったです。聴覚過敏なのでしょうか?
質問日時: 2025/05/01 05:11 質問者: モーニングマアム
解決済
3
0
-
仕事のストレスからコンビニ通いや過食してた時期はありますか? 改善方法などあれば教えてください。
仕事のストレスからコンビニ通いや過食してた時期はありますか? 改善方法などあれば教えてください。
質問日時: 2025/04/30 21:44 質問者: 5949789mgn06
ベストアンサー
1
0
-
生きていくことが嫌になったらどうしたらいいでしょう. どうしても人生に耐えらない時は自殺をすればいっ
生きていくことが嫌になったらどうしたらいいでしょう. どうしても人生に耐えらない時は自殺をすればいっかと思った時、自殺方法を考えたりしてる時は何故か気持ちが楽なんです.気持ちがすっごく楽になり救われる自分がいます. 病んでるのは間違いないですが、最近いろんなことがどうでも良くなってきています. ここにこういった内容を投稿していると言うことは、心配して欲しいのかもしれません、 今の自分の気持ちを吐き出したかっただけなのかもしれません. よくわかりませんが、メンタルがボロボロになっているのできつい言葉等は控えていただけると助かります. どうしたら良いのでしょう.病院にいった方がいいですよね、、
質問日時: 2025/04/29 01:07 質問者: ギモンアリスギ
ベストアンサー
4
1
-
嫌なこと、不愉快な思いをすることは、なるべく避けて生きていますが、一日一回は不愉快な嫌な思いをする事
嫌なこと、不愉快な思いをすることは、なるべく避けて生きていますが、一日一回は不愉快な嫌な思いをする事がほぼあります。 それで、帰ってから悩んでしまいます。 みなさんは、どうですか?
質問日時: 2025/04/28 22:40 質問者: じゅん202110
ベストアンサー
7
2
-
他人の鼻水を啜る音が本当に不快で聞くだけでイライラします 気にしないようにするにはどうしたら良いです
他人の鼻水を啜る音が本当に不快で聞くだけでイライラします 気にしないようにするにはどうしたら良いですか?
質問日時: 2025/04/28 15:28 質問者: あf
解決済
4
1
-
人生の大半が歩きスマホ、ながらスマホを見ると苛ついています。 かなりのストレスです。 あんなものを考
人生の大半が歩きスマホ、ながらスマホを見ると苛ついています。 かなりのストレスです。 あんなものを考案した事自体が間違っている! と思います。 いい迷惑です。 考案者に対しては憤りを感じます。 歩きスマホさえ無ければ! と言って良いぐらいにかなり苛つきも治まると思います。 歩きスマホみたいな人の嫌がる事をして何とも思わないのでしょうか? 歩きスマホを嫌がる人って多くいらっしゃるのではないですか? 歩いてまでするな! と言いたいです。 我慢ならずに終いにはこちらからぶつかって行った! としましたらどうなりますか?
質問日時: 2025/04/27 00:28 質問者: たべごろ
ベストアンサー
5
0
-
駅の中を通行中、親子と思われる5人が手を繋いで道を塞いで通れなかったので、 通れないやろ! 塞ぎなや
駅の中を通行中、親子と思われる5人が手を繋いで道を塞いで通れなかったので、 通れないやろ! 塞ぎなや! と言っても聞く耳を持たない様子で、あんなのが日本を背負って立つ奴らか! と思いますと、日本ももう終わりやな…… と思いました。 まッ! あ〜いう連中が歩きスマホなんかしよるんよね! めちゃくちゃ迷惑極まりないです。 普通、人の迷惑はわかりそうなもんでは無いですか?
質問日時: 2025/04/26 21:48 質問者: たべごろ
ベストアンサー
5
0
-
職場が窓際で、とてもストレスです。 日焼けもしたくないし、眩しくて、目が疲れてしまいます。 席替えも
職場が窓際で、とてもストレスです。 日焼けもしたくないし、眩しくて、目が疲れてしまいます。 席替えもできるような環境ではないし、とても困っています。 なんとか方法はないでしょうか? 同じ境遇の方はいらっしゃいますか? よろしくお願い致します。 ※転職とか、簡単な返しは、なしでお願い致します
質問日時: 2025/04/26 17:03 質問者: miN-Bum.
解決済
3
0
-
友達がいる人や恋人、配偶者がいる人は、他人にストレスを感じないのですか? 私は他人と一緒にいるとスト
友達がいる人や恋人、配偶者がいる人は、他人にストレスを感じないのですか? 私は他人と一緒にいるとストレスを感じてしまうので、友情や愛情が何かのかわかりません。
質問日時: 2025/04/24 12:38 質問者: morinofukurou
解決済
2
0
-
他人の悪意に疲れたり 学生時代不可抗力だったこと 戻ることはないのですが 父親が許せない 中高生が無
他人の悪意に疲れたり 学生時代不可抗力だったこと 戻ることはないのですが 父親が許せない 中高生が無理なんです。 私のペースで気付くことはありました。 甘えですか?
質問日時: 2025/04/24 07:43 質問者: maimai23456
ベストアンサー
2
0
-
精神的に疲弊してしまった時は?
40代主婦、平日はほぼ毎日5時過ぎに起きて、仕事(アルバイト)に行き、仕事が終わった後はまっすぐ家に帰宅、家事をしていると疲れが出て、うとうと寝てしまいます。 常に睡眠不足、夫が22時に帰宅し、その時に夫に起こされることもあります。 私自身も、通院、服薬しながら、仕事をしており、 正直なところ、今の生活にあまり幸せは感じられません。 寝ている時、美味しいものを食べている時等が幸せを感じられる時、美容に関心があるくらいで趣味はありません。 精神的に疲弊しているのですが、何かいい気分転換の仕方はありませんか?
質問日時: 2025/04/23 14:58 質問者: aloha20100314
解決済
3
0
-
本気で悩んでるある悩みがあって、 去年から都心に引っ越して初めての一人暮らしを始めた22の男です。
本気で悩んでるある悩みがあって、 去年から都心に引っ越して初めての一人暮らしを始めた22の男です。 もう一年が経とうとしてるわけですがなんかとにかくイライラしやすくなったんですよね。イライラする沸点があまりにも日常生活の中であり、物凄くイライラしやすくなり、これじゃ人相が悪くなりそうで本当に改善したいというか、器が大きくなりたい?というか、何故こんなにイライラしやすくなったのか、ちゃっとのそっとじゃそのくらいごときでイライラしないようにメンタルや精神面を改善したいんですよね。 カルシウムが足りてない?とかの馬鹿げた問題ではありません。 街中で自転車を走行する際、歩行者だったり車だったり、マナーが悪すぎて、そこでいらっとするし、バイトでの接客でだったり、 あまりにも日常でイライラしやすくなって気分が悪くなるほどイライラしてしまいます。 ストレス発散できてるか?とかではなく、自分でもよくわかんないんです。 去年卒業して、夢を追いかけて、都心に引っ越して就職したわけですが、まさかにスキル不足で職を失い、結局フリーターのまま1年が経とうとしているわけで、自分にも自信がないし、将来への不安などを常に考え余裕がないからが1番の原因なんですかね 何の鳥でもないのはフラフラと過ごしているから、日常のちょっとした事でもイライラしてしまうんですかね。 でも、自分の友達でもフリーターでものすごく楽しく過ごしているやつだっているし、結局、その人の感情の整理の仕方だったり、楽観的な思考がこのイライラへの対処へとつながる気がしていて、 でも多分皆さんなら私のイライラする出来事ももう、そんなことくらいで?って思うようなことばかりだと思います。なんかイライラのアンテナが常に立って、少しでも触れるとイラッとしてしまう感じです。 ここまで実家の頃はイライラしてませんでした。 一人暮らしを始めて、常に1人での日々だからも原因? 都会では変な奴も多いから、都会暮らしではこうなるのもあるある? とにかくなんか今日もイライラしすぎてなんか頭が痛いです。とにかくこのイライラした性格が続くとメンタル面や人相にも関わってきそうで本当に改善したいです 原因と改善方法を知りたい
質問日時: 2025/04/22 19:29 質問者: guibyu
ベストアンサー
2
0
-
他人に対してすぐイライラしてしまいます。どうしたら良いでしょうか?
他人に対してすぐイライラしてしまいます。どうしたら良いでしょうか?
質問日時: 2025/04/22 18:09 質問者: ちぴぴぴ
解決済
2
0
-
体調管理が得意な方 教えてください メンタルも体力もですが、自分の限界を越えるまで気付けず自己管理が
体調管理が得意な方 教えてください メンタルも体力もですが、自分の限界を越えるまで気付けず自己管理ができません。 「しんどいな」が自覚できないので、自覚したときや休む時はいつも寝込む時、体力の限界が来て身体が動かせなくなったときです。忙しいと限界までフル稼働をしているみたいで、近年若さで乗り切れなくなり、よくダウンしています。数ヶ月前は毎日熱が出ていたほどです。 休む方法、休む目安をどなたか教えてください… ASDとADHDがあるのでかなり関係しているかもしれません。
質問日時: 2025/04/21 08:48 質問者: xxxxxbox
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
2
1
-
この発言にイライラした私は心が狭いのでしょうか? それともイライラして当たり前ですか? 私は20代の
この発言にイライラした私は心が狭いのでしょうか? それともイライラして当たり前ですか? 私は20代の女で、大学1年生のときに、精神疾患が悪化して大学を中退しました。 それを、最近仲良くなった年下の男性に話したら、「そうなんだ、それはしょうがないけどなんかもったいないね」と言われました。 私は正直ぶん殴りたいほどムカつきました。 そもそも中退した理由を聞かれたときも、「単位とれなくて中退したの?笑」という聞き方でした。 そして「病気が悪化したから」と言っても、謝るような言葉もありませんでした。 私は精神疾患の悪化により中退を決めたとき、本当に号泣しました。 受験も頑張ったし、両親に出してもらった入学費や教材なども結局無駄になってしまったからです。 質問なのですが、「大学中退の理由は精神疾患の悪化」と知っていながら、「それはしょうがないけどなんかもったいないね」と言うのは、無神経すぎませんか? それとも私が過剰にイライラしてしまっているのでしょうか? 一応そのあとに、「正直に言うけどあんまり傷つくこと言わないでほしい」と言ったら、「そうだよね、ごめんね」と返ってきました。 「そうだよねって、言う前から傷つけちゃうかもしれないって予測してたってこと?それならそんなこと言うのやめろよ」と思ってしまいました。 私の感覚はおかしいですか? 皆さんはどう思いますか? ちなみにその相手は、高卒の実家暮らしのフリーター(バイトは週2日)だそうです。 2020年の春に高校卒業なのに、「高3の就活のときはコロナで全然良いところがなかった」と、時系列合ってる?と疑問に思ってしまうようなことを言っていました。
質問日時: 2025/04/17 19:59 質問者: atFF8
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
2
0
-
ニュースの見過ぎで、自分がカスタマーハラスメントになってたらどうしようという加害恐怖が消えなくなりま
ニュースの見過ぎで、自分がカスタマーハラスメントになってたらどうしようという加害恐怖が消えなくなりました。どうしたら良いでしょうか?
質問日時: 2025/04/15 21:14 質問者: まいこさん_2975
解決済
2
0
-
障がい者B型へ通っています。 そこの社長の高1か、の息子が母親からいっくら何回、 食べた食器持って行
障がい者B型へ通っています。 そこの社長の高1か、の息子が母親からいっくら何回、 食べた食器持って行きなさい! と言われてもそのガキは知らん顔で余程私は、 オイ! お母さんが持っいけ! って言うてんやから持って行かんかい! ボケ! と余程言いたかったです。 そういう経営者の息子みたいな奴には挨拶もする気にはなれないです。 何であんな奴を作業所に連れて来るんでしょうか? 責任者にクレーム入れましたら責任者は平謝りして頂けましたが。 どこにでも居ますか? そんなガキは。 恐らく周りの利用者の方々も同じ歯痒い気持ちだろうかと思います。 ストレスも良いとこです。
質問日時: 2025/04/14 15:31 質問者: たべごろ
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
5
1
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【ストレス】に関するコラム/記事
-
『保留にする勇気』を持つメリットとは?慣れない新環境で感じる気持ちのギャップ
春から新しい環境に身を置いている人も多いだろう。職場や学校に早く慣れ頑張りたいと思っていても、周囲と自分の気持ちにギャップがあり、ストレスを感じてしまうことがある。「教えて!goo」にも「保育士です。春か...
-
心理士に聞いた!爪を噛む行為の裏にある心理
幼少期から始まることの多い「爪を噛む行為」。年を重ね噛まなくなった人や大人になっても噛み続けている人、大人になって噛み始める人などさまざまのようだ。身近な家族や友人からすると、「注意するべきだろうか、...
-
カウンセラーが伝授。ストレス対応能力をアップする方法
先日、「メンタルストレスが原因!?検査しても『異常なし』の身体の痛みとは」という記事を「教えて!gooウォッチ」でリリースした。この記事のなかで、「ストレスの原因追究をすることより、問題にどう対処するか、...
-
メンタルストレスが原因!?検査しても「異常なし」の身体の痛みとは
現代は慢性的なストレス社会。ストレスが溜まるとメンタルだけでなく、身体にも問題が出てくるということは、身をもって体験したことのある人も多いのではないだろうか。「ストレスで胃に穴が開きそうだ」などとよく...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
“サザエさん症候群” ……、仕事にも使...
-
【再掲】“サザエさん症候群” の正体...
-
デスクワークのパートの仕事です
-
きょうの健康の番組
-
●ストレスを溜めない, ストレスの解...
-
他人に対してすぐイライラしてしま...
-
安定した生活
-
イライラがおさまらなく、精神薬の...
-
テレビのニュースや勝手に流れてく...
-
なんか生きてて疲れません? 色んな...
-
家族や大切な人に会いたくなったり...
-
喫煙行為する女性は勝ち組ですか?
-
仕事のストレスからコンビニ通いや...
-
駅の中を通行中、親子と思われる5人...
-
過去のこと急に思い出す
-
皆さんの職場でムカついた時のスト...
-
ストレス
-
過去のことも全部自分が悪い気がし...
-
嫌なこと、不愉快な思いをすること...
-
他人の鼻水を啜る音が本当に不快で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【再掲】“サザエさん症候群” の正体...
-
“サザエさん症候群” ……、仕事にも使...
-
デスクワークのパートの仕事です
-
安定した生活
-
●ストレスを溜めない, ストレスの解...
-
きょうの健康の番組
-
イライラがおさまらなく、精神薬の...
-
過去のこと急に思い出す
-
テレビのニュースや勝手に流れてく...
-
家族や大切な人に会いたくなったり...
-
なんか生きてて疲れません? 色んな...
-
喫煙行為する女性は勝ち組ですか?
-
過敏嗅覚について
-
慢性疲労に・・・。
-
ボケ防止に株をやってるが心労でハ...
-
皆さんの職場でムカついた時のスト...
-
この発言にイライラした私は心が狭...
-
他人に対してすぐイライラしてしま...
-
学生時代から被害妄想が強く、また...
-
駅の中を通行中、親子と思われる5人...
おすすめ情報