回答数
気になる
-
回答受付中
2
1
-
この発言にイライラした私は心が狭いのでしょうか? それともイライラして当たり前ですか? 私は20代の
この発言にイライラした私は心が狭いのでしょうか? それともイライラして当たり前ですか? 私は20代の女で、大学1年生のときに、精神疾患が悪化して大学を中退しました。 それを、最近仲良くなった年下の男性に話したら、「そうなんだ、それはしょうがないけどなんかもったいないね」と言われました。 私は正直ぶん殴りたいほどムカつきました。 そもそも中退した理由を聞かれたときも、「単位とれなくて中退したの?笑」という聞き方でした。 そして「病気が悪化したから」と言っても、謝るような言葉もありませんでした。 私は精神疾患の悪化により中退を決めたとき、本当に号泣しました。 受験も頑張ったし、両親に出してもらった入学費や教材なども結局無駄になってしまったからです。 質問なのですが、「大学中退の理由は精神疾患の悪化」と知っていながら、「それはしょうがないけどなんかもったいないね」と言うのは、無神経すぎませんか? それとも私が過剰にイライラしてしまっているのでしょうか? 一応そのあとに、「正直に言うけどあんまり傷つくこと言わないでほしい」と言ったら、「そうだよね、ごめんね」と返ってきました。 「そうだよねって、言う前から傷つけちゃうかもしれないって予測してたってこと?それならそんなこと言うのやめろよ」と思ってしまいました。 私の感覚はおかしいですか? 皆さんはどう思いますか? ちなみにその相手は、高卒の実家暮らしのフリーター(バイトは週2日)だそうです。 2020年の春に高校卒業なのに、「高3の就活のときはコロナで全然良いところがなかった」と、時系列合ってる?と疑問に思ってしまうようなことを言っていました。
質問日時: 2025/04/17 19:59 質問者: atFF8
回答受付中
1
0
-
回答受付中
2
0
-
ニュースの見過ぎで、自分がカスタマーハラスメントになってたらどうしようという加害恐怖が消えなくなりま
ニュースの見過ぎで、自分がカスタマーハラスメントになってたらどうしようという加害恐怖が消えなくなりました。どうしたら良いでしょうか?
質問日時: 2025/04/15 21:14 質問者: まいこさん_2975
解決済
2
0
-
障がい者B型へ通っています。 そこの社長の高1か、の息子が母親からいっくら何回、 食べた食器持って行
障がい者B型へ通っています。 そこの社長の高1か、の息子が母親からいっくら何回、 食べた食器持って行きなさい! と言われてもそのガキは知らん顔で余程私は、 オイ! お母さんが持っいけ! って言うてんやから持って行かんかい! ボケ! と余程言いたかったです。 そういう経営者の息子みたいな奴には挨拶もする気にはなれないです。 何であんな奴を作業所に連れて来るんでしょうか? 責任者にクレーム入れましたら責任者は平謝りして頂けましたが。 どこにでも居ますか? そんなガキは。 恐らく周りの利用者の方々も同じ歯痒い気持ちだろうかと思います。 ストレスも良いとこです。
質問日時: 2025/04/14 15:31 質問者: たべごろ
回答受付中
1
0
-
ベストアンサー
5
1
-
学生時代から被害妄想が強く、また追い込まれたり、ストレスを感じ続ける状況になると自分を制御できない行
学生時代から被害妄想が強く、また追い込まれたり、ストレスを感じ続ける状況になると自分を制御できない行動をとります。(SNSで嫌がらせをする、退職願を叩きつける→やっぱり撤回など) また突然胸がザワザワし、イライラが止まらなく攻撃的になる日があったり、 小学校時代にもパニックで暴れてしまった経験があります。 何か精神疾患が子供時代からあるのではとおもっています。カウンセリングを探して受けた方が良いでしょうか。
質問日時: 2025/04/13 12:34 質問者: はまにいさん
解決済
3
0
-
精神病の人をどう思いますか
「普通の生活だと、仕事したら平日遊べないのがストレスで病気になりました」と国の金(われらの税金)で優雅にくらしてるのを見ると、普通に働いてるこっちが死にたくなるんですけど、そこには何かサポート無いんですかね・・・。
質問日時: 2025/04/13 04:19 質問者: ruu46
回答受付中
5
0
-
時々、突然と人と会いたくない日が来るんですけど皆さんにもありますか? 外に出たくない、会いたくないっ
時々、突然と人と会いたくない日が来るんですけど皆さんにもありますか? 外に出たくない、会いたくないって思ったら1週間ほどその症状が続きます。
質問日時: 2025/04/11 21:10 質問者: Clouds__00
解決済
3
0
-
ここ数年、体の調子が悪くて辛いです。原因は多分ストレスによるものから来ています。 学生の頃よく休んで
ここ数年、体の調子が悪くて辛いです。原因は多分ストレスによるものから来ています。 学生の頃よく休んでばかりいました。初めは片頭痛、閃輝暗点による吐き気と鼻炎、蓄膿症など。 数年前に発症した謎のお腹の膨らみ、ずっと張ってるような感覚。それが治らない日が続いています。 4件ほど病院に行ったのですが、どれも診断がつきませんでした。何が原因なのか全く分かりません。誰か分かる方教えていただけませんか。 特に疲れてる時は目眩するし、何もかも疲れた。
質問日時: 2025/04/11 19:59 質問者: たけのこds
解決済
4
1
-
昔から自分自身にイライラすると、1人で怒ったり自傷行為をしてしまいます(頭叩くなど) 親の前でも自分
昔から自分自身にイライラすると、1人で怒ったり自傷行為をしてしまいます(頭叩くなど) 親の前でも自分にイライラして、機嫌悪くなったりして「楽しかったのが台無し」と言われて、精神的に追い詰められると周りの人のこと考えられなくなります。 忘れ物した時も自分にイライラして1人でキレたりして頭叩いたり、弱音吐いたり自分の気持ちを言ったりしています。 死にたいです、頭かち割りたいです自分は雰囲気悪くしたいというつもりもないのに、己の感情を優先してしまって酷い事を言ってしまうみたいです。 どうしたら自分の体がボロボロになりますか? 精神病院に行っても治らないですよね
質問日時: 2025/04/09 13:41 質問者: MMYYXZ
解決済
3
0
-
パワハラしてきた上司のことをフラッシュバックして、 死にたくなる忘れる方法ありますか
パワハラしてきた上司のことをフラッシュバックして、 死にたくなる忘れる方法ありますか
質問日時: 2025/04/08 23:05 質問者: あびたはたあく
解決済
2
0
-
精神的につらいことがあると、やらなければいけない事が全て終わったら、ずっと眠っていたくなります。 そ
精神的につらいことがあると、やらなければいけない事が全て終わったら、ずっと眠っていたくなります。 そのために精神安定剤を飲んでしまいます。 大丈夫でしょうか? あと、ずっと眠っていたくなるという方は、私の他にもいらっしゃるのでしょうか?
質問日時: 2025/04/08 22:14 質問者: atFF8
ベストアンサー
2
0
-
私の教えてgoo!を見ても分かる通り、私は不安(精神障害があります)になると矢継ぎ早にお問い合わせし
私の教えてgoo!を見ても分かる通り、私は不安(精神障害があります)になると矢継ぎ早にお問い合わせしてしまうのですが、どうしたら良いでしょうか? 相手に迷惑をかけてしまうこともあります。注意されたことは次から気をつけるようにはしています。
質問日時: 2025/04/08 19:50 質問者: まいこさん_2975
解決済
1
0
-
カウンセリングに通ったことのある方に お聞きしたいです。 今のカウンセリングってどこまでの範囲で 診
カウンセリングに通ったことのある方に お聞きしたいです。 今のカウンセリングってどこまでの範囲で 診てもらうことが可能でしょうか? 実はSNSで恋愛妄想がとても激しく 同級生を巻き込んでしまっています。 その内容を自分でアカウント消去する際に 記録としてスクリーンショットに残しています。 それをカウンセラーに診てもらいたく相談に 載ってほしいのですが、難しいですか?
質問日時: 2025/04/08 13:55 質問者: バタフライ花
解決済
1
1
-
中高年男性にも更年期障害みたいに ホルモンバランスおかしくなって イライラしてコンビニ店員とかを 怒
中高年男性にも更年期障害みたいに ホルモンバランスおかしくなって イライラしてコンビニ店員とかを 怒鳴りちらす事って多々ありますか?
質問日時: 2025/04/08 10:49 質問者: ムームーガ
解決済
3
0
-
汗をかくのは好きなのに、お風呂(シャワー)に加え、その後のスキンケアとヘアケアがめんどくさくて大嫌い
汗をかくのは好きなのに、お風呂(シャワー)に加え、その後のスキンケアとヘアケアがめんどくさくて大嫌いです。 どうすれば嫌いじゃなくなりますか?
質問日時: 2025/04/07 20:45 質問者: atFF8
解決済
1
0
-
日本から外人追い出す方法教えて、どうしたら 外人追い出せますか?
日本から外人追い出す方法教えて、どうしたら 外人追い出せますか?
質問日時: 2025/04/06 05:46 質問者: hectopascal
ベストアンサー
5
1
-
解決済
4
0
-
解決済
4
0
-
お風呂に入るのって、メンタルがつらい時にも効くって本当ですか? どうして効くんですか?
お風呂に入るのって、メンタルがつらい時にも効くって本当ですか? どうして効くんですか?
質問日時: 2025/04/04 19:30 質問者: atFF8
ベストアンサー
5
0
-
夜中息が上がって泣いてる状態でふと目が覚めるようになってしまいました。夢でもない感じで。私も何が何や
夜中息が上がって泣いてる状態でふと目が覚めるようになってしまいました。夢でもない感じで。私も何が何やらわからない。起きたら泣いてるので。夜中パニックを起こしてるのでしょうか?
質問日時: 2025/04/04 18:57 質問者: 匿名jpm
解決済
2
0
-
ベストアンサー
1
0
-
自発的に脳死する方法はありますか? 臓器提供をして、誰かの役に立ちたいのです。
自発的に脳死する方法はありますか? 臓器提供をして、誰かの役に立ちたいのです。
質問日時: 2025/04/03 23:53 質問者: さくらのき。
解決済
1
1
-
最近何もかもがめんどくさくて、1日に何回も泣いたり、自傷行為が悪化したりしています。 どうすればいい
最近何もかもがめんどくさくて、1日に何回も泣いたり、自傷行為が悪化したりしています。 どうすればいいですか? ちなみに親からは完全にスルーされていて、毎日愚痴を聞かされたり、家事に文句を言われたりしています…。
質問日時: 2025/04/03 21:58 質問者: さくらのき。
解決済
2
0
-
自分を褒めることができません。 精神疾患のある27歳の女です。 中学校2年生からやや不登校気味 →通
自分を褒めることができません。 精神疾患のある27歳の女です。 中学校2年生からやや不登校気味 →通信制高校を卒業 →四年制大学を中退 →精神科の入退院を繰り返す →安定剤の副作用で寝てばかりの毎日 →少し良くなってきて自分から散歩に出かけたりするようになる →精神科の診察でB型就労をやってみないかという話になる →市役所に行って相談員の方と話をしてきた(今日) という感じです。 昔と比べたらかなり良くなり、初対面の方とも話せて、結構頑張ったと思ってます。 その証拠(?)に、緊張からか精神的にめっちゃ疲れました。 肉体的にも、体がこわばっていたからかめっちゃ疲れました。 でも自分を褒める方法がわかりません。 車の免許がないので今日も母と行きましたが、マイナスなことを言わない代わりに、良いことも言ってくれません。 好きなものを食べるとかあると思いますが、私の好きなものは高カロリーなので、これ以上太りたくないですし…。 どうすればいいですか?
質問日時: 2025/04/03 21:29 質問者: atFF8
解決済
3
0
-
ストレス発散したいです、 22歳社会人男です、未だにストレス発散方法が分かりません、 オナニーだけ毎
ストレス発散したいです、 22歳社会人男です、未だにストレス発散方法が分かりません、 オナニーだけ毎日してしまいます、それを治したいです、 趣味もないのでなにかオススメあれば教えてください
質問日時: 2025/04/03 09:13 質問者: 123456789333
解決済
10
0
-
頭から離れないパワハラ不安を紛らわせる方法を知りたい パワハラを受けており、一日中不安な考えが頭から
頭から離れないパワハラ不安を紛らわせる方法を知りたい パワハラを受けており、一日中不安な考えが頭から離れません。何をしていても気が休まらず、特に朝や何もしていないときにどんどん考え込んでしまいます。 おそらく根本的な解決はこの環境から抜け出すことですが、半年後その上司は異動の為乗り切りたいです。 そこでお聞きしたいのは、 • 簡単だけど、これをすると嫌なことが頭から離れる方法 • 意外と効果的だった対処法 など、日常生活に取り入れやすい手法です。 散歩や入浴、買い物をしてもあまり気が紛れず、唯一、好きな服屋の店員さんと服の話をしているときや、字幕付きの海外ドラマを見ているときだけは没入し、考えずにいられています。 服用としては、睡眠前にマイスリー、日中つらいときはデパスを処方されたものを飲んでいます。 アドバイスの方、どうぞ宜しくお願い致します。 なお、回答になっていない回答はお控えいただけますと助かります。
質問日時: 2025/04/02 09:39 質問者: Bluemoons
解決済
2
0
-
なんでこんな簡単なこともできないの?という発言はパワハラスメントにあたりますか?
なんでこんな簡単なこともできないの?という発言はパワハラスメントにあたりますか?
質問日時: 2025/04/01 23:34 質問者: あびたはたあく
解決済
10
0
-
スマホ依存でも、副交感神経を優位にさせてリラックスする方法を教えてください。 私はスマホ依存で、睡眠
スマホ依存でも、副交感神経を優位にさせてリラックスする方法を教えてください。 私はスマホ依存で、睡眠薬を飲んだあともスマホを触ってしまいます。 寝る前は2時間スマホを見ないとか聞きますがそこまでは無理なので、服用後はできる限り見る時間は減らしてます。 スマホ依存でも、副交感神経を優位にさせてリラックスする方法を教えてください。
質問日時: 2025/03/31 19:56 質問者: atFF8
ベストアンサー
2
0
-
月曜日はしんどい
おはようございます。 今日からまた1週間が始まりました。 正直、調子のよくない私です。 でも、デイケアに行きます。 月曜日はしんどいですね、でも今の私にはデイケアなど外に出ることが必要だと思います。 昨日、姉たちと出かけようとしたら調子が悪くなりました。 やはり、プレッシャーがかかっているようです。 昨日は、本当に苦しかったです。 休みの日も姉たちと接するのをまだ控えようと思います。 精神的に不安定ですが、月曜日はそんなものでしょうか?
質問日時: 2025/03/31 07:25 質問者: ともこん
ベストアンサー
6
0
-
解決済
4
1
-
時々不満かストレスからかボールペンをカチャカチャ
したりする音です。どきどきしたり、音をしばらくひきずってメンタルが病むのですが、平気ですか?
質問日時: 2025/03/29 16:29 質問者: MintMint。
ベストアンサー
3
0
-
私は、薬剤師さんに、喫煙によるストレスや、ニコチンなどの毒で、胃腸をやられている(下痢続き)と言われ
私は、薬剤師さんに、喫煙によるストレスや、ニコチンなどの毒で、胃腸をやられている(下痢続き)と言われました。禁煙しか方法はないでしょうか?
質問日時: 2025/03/29 13:26 質問者: ひろし3
ベストアンサー
8
0
-
辛い思い出の忘れる方法。 中学生の時に通っていた塾が、 ミスをした回数、お尻を竹刀で叩かれる塾でした
辛い思い出の忘れる方法。 中学生の時に通っていた塾が、 ミスをした回数、お尻を竹刀で叩かれる塾でした。 本当に辛くて何度も親に行きたくないと言ったのですが、塾の先生にうまく丸め込まれてずっと通っていました。その時中学生で従うしかなく、泣く泣く通っていました。 おしりはみみず腫れを起こしアザになり、 お風呂に入るのも痛く、 なにより心が痛かったです。 その思い出が今でもトラウマで、 辛い思い出として夢に出たり、フラッシュバックして息が苦しくなります。 多分忘れることはできないと思いますが、 思い出さないようにする方法はありますか?
質問日時: 2025/03/29 01:28 質問者: あびたはたあく
解決済
1
0
-
解決済
1
1
-
最近、精神的にとてもしんどく、OD(オーバードーズ)する機会もあります。 数年前から心療内科(1〜2
最近、精神的にとてもしんどく、OD(オーバードーズ)する機会もあります。 数年前から心療内科(1〜2ヶ月に1回ペース)に通院しています。統合失調症のような症状があり、エビリファイとセルトラリン(SSRI)の処方を受けています。 しばらくの間、処方薬を飲み続けていたのですが、精神的にもかなり安定してきて、薬の副作用?(眠気)が結構気になっていたので、去年の秋くらいから、自己判断で処方薬を飲まないようにしていました。 しかし今年に入ってから、小さな出来事でもストレスを感じやすくなり、ストレスに対して過敏になってしまいました。それにすごく無気力になってしまい、何か用事があってもギリギリまで寝てしまいます。何もない日は18時間以上寝てる日もあります。 最近はストレスをとても感じやすく、精神的な苦痛を忘れる為に、メジコン(DXM)をODしてしまう機会があります。(1回14〜18錠ほど飲みます) メジコンをODすると、とてもいい気分になり、嫌な事も忘れられるし、まるで脳内がハッピーに埋め尽くされる感覚になり、しばらくずっと気持ちよくなれるので、ハマってしまいました。最近は週1ペースでODしています。 あと少し前に、自傷行為(リスカに似たもの)もしてしまいました。 すごく嫌な気分で、モヤモヤが落ち着かず、腕にステンレス製の針を軽く刺しただけですが、すごく気分がスカッとしました。 自分でもヤバいと思っています。 これ以上しんどい思いもしたくないし、何かのきっかけ(ODなど)で事故に繋がってしまうのも避けたいです。 心療内科の処方薬を再開して、精神状態を安定させていくのが望ましいと思っているのですが、セルトラリンなどの抗うつ剤に含まれるSSRIと、メジコンのODを併用すると、セロトニン症候群を引き起こしてしまい、倒れてしまう話もネットで聞いたので、SSRI服用中はメジコンのODは避けたい所です。 やはりメジコンのODを辞めて、処方薬で安定させていくべきでしょうか? メジコン飲んだ時の気分が良すぎるので、処方薬で気分が安定するのかも分かりません。 長文になりましたが、よろしくお願いします。
質問日時: 2025/03/28 03:05 質問者: みるきー4718
解決済
3
0
-
疲れが取れず、疲労感が毎日あります。 どうすれば取れますか? 食事・睡眠・お風呂以外のものを知りたい
疲れが取れず、疲労感が毎日あります。 どうすれば取れますか? 食事・睡眠・お風呂以外のものを知りたいです。
質問日時: 2025/03/27 20:03 質問者: atFF8
ベストアンサー
4
1
-
間食がやめられません。 夜中に間食してしまいカロリーオーバー 今日も頑張れなかったと自分の甘さに悲し
間食がやめられません。 夜中に間食してしまいカロリーオーバー 今日も頑張れなかったと自分の甘さに悲しくなります。 毎日動いてる反面ストレスから食べてしまいます。 ヘルシアや水を多めに飲んだり対策はしてますがつらいです。 一生デブなのかなと感じてしまい情けないです。 トレーニングは継続してます。 通院してます。 継続ですか?
質問日時: 2025/03/27 00:14 質問者: maimai23456
ベストアンサー
4
1
-
ストレスケア病棟について
うつ病でストレスケア病棟に入院を薦められているのですが、いざ入院となった場合、自分の意思で退院などを決めることはできるのでしょうか? 症状改善すればもちろんですが、例えば入院生活が合わない、家庭環境が変化して入院している必要がなくなった等、色々あると思いますが退院したい時にできなければ躊躇してしまいます。 ご経験のある方がおられましたら、教えていただけると嬉しいです。
質問日時: 2025/03/25 21:32 質問者: たーさー
解決済
1
0
-
休職して痩せたなどありますか? しばらく休んで公園までウォーキングしたいなと考えてます。 仕事をする
休職して痩せたなどありますか? しばらく休んで公園までウォーキングしたいなと考えてます。 仕事をすると過食に繋がりつらいです。
質問日時: 2025/03/24 21:40 質問者: 5949789mgn06
ベストアンサー
1
0
-
仕事中なのに、イライラが止まらない。 生理前?なのか、更年期なのか、 今日は、すごくイライラします。
仕事中なのに、イライラが止まらない。 生理前?なのか、更年期なのか、 今日は、すごくイライラします。 接客業しています。 態度があからさまにやばいです。 ポイントカード後に出されてイラッ アプリなかなか出なくてイラッ お客さんに対して、特に年寄りと子供にイライラし、 全体的に人間がもう嫌になってきて、 休憩の時に、1人になりたいのに、次々と入ってくるし、 心の中では放送禁止用語で溢れかえっています。 あいつタヒねばいいのに!とか。 人間が邪魔! 子供つれてくんな!赤ちゃんうるさい!とか 思ったり… やばいと思いながら、イライラが止まりません。 どうにかなりませんか?
質問日時: 2025/03/24 12:39 質問者: 今日03
解決済
5
0
-
毎日ひどい倦怠感に襲われます。どうすれば良いですか
持病があって、自称専業主婦です。 毎日、酷い倦怠感に襲われます。 だるさが本当に酷く、なにをするのも面倒くさくて。 すぐに座るか横になるかです。 とりあえず、出来る程度ですが家事はしています。 どう対処すればよいでしょうか?
質問日時: 2025/03/24 09:51 質問者: おいしいわらびもち
ベストアンサー
6
0
-
ODの基準を教えてください。 ソラナックスが効かないので、量を増やして飲みました。 2.4mgです。
ODの基準を教えてください。 ソラナックスが効かないので、量を増やして飲みました。 2.4mgです。 オーバードーズにあたりますか?
質問日時: 2025/03/23 15:28 質問者: びんちょ
ベストアンサー
2
0
-
最近の若い女性ってどこでもかしこも座り込みません? しゃがみこむ人もいればお尻ついて座る人もいたり。
最近の若い女性ってどこでもかしこも座り込みません? しゃがみこむ人もいればお尻ついて座る人もいたり。 別に自分に害があるわけじゃないですが しゃがみ込みながらスマホいじってみたり、なにか品が無くて見ているとイラついてしまいます。 自分自身も20代なので昔からなのか今の女性だからなのか分かりませんが。 自分だけなんですかねこの気持ちは。
質問日時: 2025/03/23 13:41 質問者: すいかくんのの
解決済
2
0
-
8年前に感情がほぼゼロになって、その状態が半年くらい続きました。 その半年間は、本当に自分が生きてい
8年前に感情がほぼゼロになって、その状態が半年くらい続きました。 その半年間は、本当に自分が生きているのかも分からず、痛みや血を確認するための自傷行為をすることも多かったです。 感情は徐々に戻っていって、今は通常の半分くらいは感じるようになりました。 ですが、楽しいという感情は、今もほとんど感じません。 楽しいってどんな感情ですか? また、どうすれば楽しいという感情が戻りますか?
質問日時: 2025/03/22 21:24 質問者: さくらのき。
解決済
1
2
-
スーパーで緊張しちゃう
スーパーで緊張しちゃうんですがどうしたらいいですかね? 基本昔からあがり症です。 深呼吸とか小手先一時しのぎのテクではなく、緊張しない人間に変身する? 元に戻る、根本から治ることを希望しますが。
質問日時: 2025/03/19 20:00 質問者: linkshuu
ベストアンサー
11
1
-
最近無性に寂しいです
文章がおかしくなってるところがあるかもしれませんがご了承ください 中学生男子です 誰かに抱かれたいです。 性行為したいとかそういった不健全な意味とかではなく、ハグ?してほしいです。 最近さみしいなって感じることが増えてきて、人間関係が変わったとかストレスがかかるようなことがあったとかという特別な出来事は特になかったにもかかわらず、です 好きなことをやっててもたくさんぐっすり寝てもなぜか無性にさみしくて 親に頼むような年齢でもないですし、ハグしてもらえるような友達もいませんし、でもしてもらいたいです。 どうしたらいいんですかね... だれかにハグしてもらう方法でも気持ちを晴らす方法でもいいので教えていただけませんか?
質問日時: 2025/03/19 02:11 質問者: えすぷ
解決済
3
0
-
目標を達成してしまうと、やること無くなり、プレッシャーからも解放され、嬉しくて気分良かったんですが、
目標を達成してしまうと、やること無くなり、プレッシャーからも解放され、嬉しくて気分良かったんですが、直ぐにつまらなくなりました。 人間、ストレスはあった方が良いのでしょうか? ストレスも中毒になりますか?
質問日時: 2025/03/18 17:14 質問者: plechl
解決済
1
1
-
感覚過敏とは、人の視線も気になったりし ますか?子供の頃から、顔をジロジロ見られる事がストレスでした
感覚過敏とは、人の視線も気になったりし ますか?子供の頃から、顔をジロジロ見られる事がストレスでした。相手が見てくると、自分も無意識に見てしまいます。
質問日時: 2025/03/18 17:10 質問者: 家出少年
ベストアンサー
3
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【ストレス】に関するコラム/記事
-
『保留にする勇気』を持つメリットとは?慣れない新環境で感じる気持ちのギャップ
春から新しい環境に身を置いている人も多いだろう。職場や学校に早く慣れ頑張りたいと思っていても、周囲と自分の気持ちにギャップがあり、ストレスを感じてしまうことがある。「教えて!goo」にも「保育士です。春か...
-
心理士に聞いた!爪を噛む行為の裏にある心理
幼少期から始まることの多い「爪を噛む行為」。年を重ね噛まなくなった人や大人になっても噛み続けている人、大人になって噛み始める人などさまざまのようだ。身近な家族や友人からすると、「注意するべきだろうか、...
-
カウンセラーが伝授。ストレス対応能力をアップする方法
先日、「メンタルストレスが原因!?検査しても『異常なし』の身体の痛みとは」という記事を「教えて!gooウォッチ」でリリースした。この記事のなかで、「ストレスの原因追究をすることより、問題にどう対処するか、...
-
メンタルストレスが原因!?検査しても「異常なし」の身体の痛みとは
現代は慢性的なストレス社会。ストレスが溜まるとメンタルだけでなく、身体にも問題が出てくるということは、身をもって体験したことのある人も多いのではないだろうか。「ストレスで胃に穴が開きそうだ」などとよく...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
慢性疲労に・・・。
-
この発言にイライラした私は心が狭...
-
ニュースの見過ぎで、自分がカスタ...
-
障がい者B型へ通っています。 そこ...
-
自分の「死」
-
ストレスと歯茎の出血は因果関係あ...
-
精神病の人をどう思いますか
-
時々、突然と人と会いたくない日が...
-
ここ数年、体の調子が悪くて辛いで...
-
目標を達成してしまうと、やること...
-
感覚過敏とは、人の視線も気になっ...
-
パワハラしてきた上司のことをフラ...
-
中高年男性にも更年期障害みたいに ...
-
仕事中なのに、イライラが止まらな...
-
学生時代から被害妄想が強く、また...
-
精神的につらいことがあると、やら...
-
カウンセリングに通ったことのある...
-
私の教えてgoo!を見ても分かる通り...
-
自分が嫌になったことありますか? ...
-
頭から離れないパワハラ不安を紛ら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タバコがやめられない
-
体臭が納豆くさい
-
どんな煽りやズレた回答にもスルー...
-
休みの日に工事されて騒音で苛つい...
-
初めまして私は知的障害と発達障害...
-
どうしても腹立たしい事が2つありま...
-
捻くれた生き方をやめる方法はあり...
-
さっきは怒り心頭で買い取り屋へ電...
-
毎日イライラが続き、心療内科から...
-
学校の先生って性格悪いやつばっか...
-
スーパーで緊張しちゃう
-
精神的なことで心臓がバクバクする...
-
気持ちを落ち着かせる方法はありま...
-
工場勤務を始めてから禿げるように...
-
メンタルの保ち方?回復方法
-
もしも親にポジティブな感情を封鎖...
-
感覚過敏とは、人の視線も気になっ...
-
大学2年生になる女です。 女性らし...
-
気を遣ったりして緊張した後、もの...
-
最近休みの日や朝の早い日は腹痛(...
おすすめ情報