回答数
気になる
-
メンタルを強くするために、これだけは欠かせない習慣を教えてください。
メンタルを強くするために、これだけは欠かせない習慣を教えてください。
質問日時: 2024/12/18 23:04 質問者: な---な
解決済
8
1
-
日々のことを頑張りたいのに体が言う事聞かずフラッときて酷いと倒れてしまいます。(これを何回も)(意識
日々のことを頑張りたいのに体が言う事聞かずフラッときて酷いと倒れてしまいます。(これを何回も)(意識はあります) 何がストレスなのかも(今は病気の治療のためにデイケアに通っています)分からないしめちゃくちゃ恵まれてる環境にいるし体にも何も異常ないのに倒れるのってなんなのでしょうか 倒れる原因が知りたいです また、行く時に倒れて心配かけないか、迷惑じゃないか、怖がらせないか、と毎日考えています。ついに気の持ちよう、理解できないとか言われてしまいました、、、、なにか倒れないようにする対処法などはありますか、、???? やっぱ気の持ちようと甘えですか?正直辛いです こんなに迷惑かけまくってる自分が無理です
質問日時: 2024/12/18 00:27 質問者: 0127BF
解決済
2
0
-
大至急回答お願いします!!!!! 鬱がつらすぎて今すぐにカウンセラセリングを受けたいのですが、どうし
大至急回答お願いします!!!!! 鬱がつらすぎて今すぐにカウンセラセリングを受けたいのですが、どうしたら良いのでしょうか? 助けてください
質問日時: 2024/12/17 11:46 質問者: ルピーン
ベストアンサー
11
2
-
卒論で精神を病んでしまった
今卒論を書いているんですが、教授の指導方針と合わず精神的に辛い日々を送っています。 すごく詰めてきたり、頑張りを否定するような言い方をされ本当にショックを受けています。 今は考えるだけで、足の震えや冷や汗が出てきます。正直もう教授と会いたくないです。 これは病院に行った方がいいんでしょうか?
質問日時: 2024/12/16 12:03 質問者: souls
解決済
7
1
-
ベストアンサー
5
0
-
仲良い人でも、相手に期待しない方法を教えてください。
仲良い人でも、相手に期待しない方法を教えてください。 どうしても脳が勝手に期待してしまって、傷ついたりストレスが溜まったりしてしまいます。
質問日時: 2024/12/14 22:33 質問者: atFF8
解決済
6
0
-
彼氏からどう思われてるか、が気になって苦しくなります。 毎日大好きと言われても喧嘩をしてしまったり少
彼氏からどう思われてるか、が気になって苦しくなります。 毎日大好きと言われても喧嘩をしてしまったり少しでも不安なことがあると、大丈夫かな、浮気してないかな、と不安になってしまいます。 こんな自分が嫌です。どうしたらいいですか?
質問日時: 2024/12/13 12:09 質問者: めめのの
解決済
7
0
-
何故ストレスは、人によって感じ方が違うのですか?全員が同じストレスなのに、精神疾患を発症する人としな
何故ストレスは、人によって感じ方が違うのですか?全員が同じストレスなのに、精神疾患を発症する人としない人がいます。環境が悪いアフリカや貧しい国では、自殺する人の割合が少ないです。それもどうしてですか?
質問日時: 2024/12/12 14:00 質問者: hayashidatakuya
ベストアンサー
7
0
-
自分が壊れそうです
昔めちゃくちゃ傷ついた出来ごとが沢山あります 人間生きてればそうですが数えきれないくらい傷つけられました それを思い出して壊れそうです もう二度と傷つきたくない、だから自分を守るために誰かに酷い事を言ったり暴力ふるったりしてしまいそうなんです 仮に誰かに暴行して逮捕されるくらいなら自分はこの世から消えた方がいいとさえ考えています 毎日怒りで苦しいです 誰かにしねと言われたいです
質問日時: 2024/12/12 11:45 質問者: なかなかむーら
ベストアンサー
3
0
-
彼氏に対して暴力や暴言をやめられません 今まで付き合った人にそのようなことをしたことはありませんでし
彼氏に対して暴力や暴言をやめられません 今まで付き合った人にそのようなことをしたことはありませんでしたが、 些細なことでも相手の行動や発言にイライラすると、そのストレスをどこにもやれず結局相手を叩きたくなったり、人格否定するような言葉を吐いてしまいます。 私もやめたいけれど、二人でいる時に生まれたこの内なるストレスをどこに発散すればいいかわかりません。 一人でいる時は、叩いたりすることはないんです。 無性にイライラした時、相手に当たったり、叩いたりしないようにするにはどうしたらいいですか。 私が子供、人間としてクソなどというのはわかっているので、解決方法が知りたいです。
質問日時: 2024/12/11 10:12 質問者: ayateddy19
解決済
6
0
-
最近ストレスからなのか、学校に行く前ときに電車に乗ると吐き気が止まりません。 朝混んでることもあり優
最近ストレスからなのか、学校に行く前ときに電車に乗ると吐き気が止まりません。 朝混んでることもあり優先座席も全部埋まっていて、しんどいため変わってくださいという気力もありません。 片道1時間かかるので吐き気に耐えながら学校に行くことに限界を感じてきました。 ストレスの原因は学校では無いです。 家庭環境と、学校以外での人間関係です。 私はストレスの他に起立調節障害と不眠症です(今回の質問で関係あるもののみ)。 高校のときは母と起きる時間が被ってたので無理にでも行く必要がありました。 それに高校では自転車15分で着く距離だったため、何度か吐き気はしていたもののすぐ学校に着けたので保健室に駆け込んでいました。 不眠症と起立性調節障害をもっているのは最近知ったため、学校を行きたくない言い訳を考えているのではと自身で思うこともありましたが、日に日に重くなっています。 ストレスの元を解決すればこれも治るでしょうか……。 学校は行ったら楽しいですし、行きたいです。
質問日時: 2024/12/11 08:42 質問者: みーく.
解決済
3
0
-
前の職場のことなど考えても仕方ないのですが腑に落ちないことはあります。 相手も腹が立ったし傷ついたん
前の職場のことなど考えても仕方ないのですが腑に落ちないことはあります。 相手も腹が立ったし傷ついたんだろうなとは思います。私も限界でした。 揉めない方が利口だし、前の環境が劣悪だったからいまがあると思うのですが うまくやれたんじゃないかな?と自分を責めるのをやめたいです。 過去を切り離せません。 考えない方法はありますか? トラウマなんでしょうか??
質問日時: 2024/12/10 22:12 質問者: 5949789mgn06
ベストアンサー
1
0
-
見ると体調が悪くなるアニメとドラマがあります。たまに見たくなります。何故なんでしょうか?
見ると体調が悪くなるアニメとドラマがあります。たまに見たくなります。何故なんでしょうか?
質問日時: 2024/12/09 22:40 質問者: aco1234
解決済
2
0
-
気分が上下ではなく、下がったり元に戻ったり
昨日、ものすごくストレスを抱える事がありました。 そのせいか、落ち込んだり、元の状態に戻ったりを往復しています。 睡眠時間が3時間しか寝られなかったため、尚更悪化する要因になっています。 例えると、心が沼に嵌ったような感覚といったらいいのでしょうか。今は食欲もありません。 そこで、質問なのですが、落ち込んだり、元の状態に戻ったりのこれもなにかの精神疾患を抱えているのでしょうか? 少し嬉しい事があれば元に戻るのですが、少しストレスの要因になるような物があれば落ち込みます。 なにか詳しい方、回答をいただけると嬉しいです。 よろしくお願い致します。
質問日時: 2024/12/07 17:56 質問者: ice_kaki
解決済
4
0
-
悩み事があると考えすぎてしまう性格で、ずっと考え込んで1人で沈んでいってしまいます。辛いので治したい
悩み事があると考えすぎてしまう性格で、ずっと考え込んで1人で沈んでいってしまいます。辛いので治したいのですが、アドバイスいただけると嬉しいですm(_ _)m
質問日時: 2024/12/07 15:04 質問者: reo96319
解決済
3
0
-
セレキシコブ錠100mgを服用したら顔のむくみやまぶたの腫れなど起こりますか?服用2日目でこのような
セレキシコブ錠100mgを服用したら顔のむくみやまぶたの腫れなど起こりますか?服用2日目でこのような症状が現れました。
質問日時: 2024/12/07 15:01 質問者: ネコむすめ
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
5
1
-
気持ちと行動は関係ありますか?前職でやりたくない仕事合わない仕事をしていて、家族とも上手くいってなく
気持ちと行動は関係ありますか?前職でやりたくない仕事合わない仕事をしていて、家族とも上手くいってなくてストレスを抱えていたせいか、仕事帰りはファストフードでMサイズかLサイズのポテトを頼むことがありました。しかし転職して親と口を聞くのをやめて自分と向き合う時間が増えたら無駄な出費が減ってポテトもSサイズで満足するようになりました。気持ちに余裕が出てきて背伸びをしなくてよくなりました。財布も潤ってきています。心と身体はつながっているというのは強ち嘘ではないですか?
質問日時: 2024/12/04 14:08 質問者: sg369
ベストアンサー
1
0
-
早く起きた朝
おはようございます。 今日はトーストとコッペパンとヨーグルトを食べ、アイスコーヒーを飲んでいます。 今朝は久しぶりに4時に目が覚めてしまいました。 今日も作業所があります。 調子はいいです。 昨日は姉の会社も手伝いましたがやはり、2足の草鞋は疲れます。 どうして2足の草鞋なのかの理由もあるのですが、何とかして作業所だけ1日にしたいので 責任者さんと今日も話そうと思います。 後、明日急遽診察を入れたので主治医と話をしてその結果を伝えようと思います。 それにしてもストレス発散に電話で話すって気持ちいいですね。 昨日は姉と久しぶりに話しました。 皆さん、ストレス発散していますか?
質問日時: 2024/12/03 05:07 質問者: ともこん
ベストアンサー
3
0
-
買い物がストレス解消にならない人っているんですか?? びんちょもストレスがたまると買い物したくなりま
買い物がストレス解消にならない人っているんですか?? びんちょもストレスがたまると買い物したくなりますが、予算が低いのでドラックストアをぷらぷらしに行きます。 ストレス解消にデパートの一階にあるブランド店に行ける人は、レベチのストレス発散感を経験しているのでしょうか?ドラックストアも高級ブランドショップも発散感には大差ないですか?
質問日時: 2024/12/01 12:27 質問者: びんちょうタン
ベストアンサー
4
0
-
現在、カップラーメン一つ買う金がありません。 派遣の仕事の休憩室で女がラーメンをズ〜ズ〜食っていて我
現在、カップラーメン一つ買う金がありません。 派遣の仕事の休憩室で女がラーメンをズ〜ズ〜食っていて我慢出来ずに席を退きました。 腹が減っている時に隣で食われたら我慢出来ますか? 隣で食う神経がわからん。
質問日時: 2024/12/01 12:26 質問者: たべごろ
ベストアンサー
10
0
-
嫌なお客さんを相手するとストレスを感じてしまいます。皆さんはどうですか? 2、3日引きずってしまいま
嫌なお客さんを相手するとストレスを感じてしまいます。皆さんはどうですか? 2、3日引きずってしまいます。 私だけでしょうか? 軽く動悸がします。 アドバイスあれば教えてください。
質問日時: 2024/11/30 15:27 質問者: ナリタブライアン
ベストアンサー
14
0
-
食器洗いがめっちゃ苦手です 嫌な理由はまぁよくある理由ですが それ以外に厄介なのが 聴覚過敏、光過敏
食器洗いがめっちゃ苦手です 嫌な理由はまぁよくある理由ですが それ以外に厄介なのが 聴覚過敏、光過敏です 聴覚→食器同士の当たる音擦れる音が不快で辛い 光→お皿の光沢が眩しくて辛い です なので役割分担をしてます 私:料理メイン 彼氏:食器洗い、洗濯 後は気づいた方がやる ですが、最近彼氏が食器洗いをサボります 役割は私の(持病(障害あり))得手不得手を考慮した上で役割分担を決めました、もちろん、彼と意思疎通了承を得たうえで。 2人暮らしなので食器洗いの量はしれてはいますが 貯まっていくのを見るとうつです でも片すのも2つの障害、弊害がある以上うつです 私はどうするのが正解ですか? 食洗機を置く場所が無いので尚更困ってます
質問日時: 2024/11/30 01:13 質問者: 春生まれ春好き花粉症
ベストアンサー
5
0
-
躁鬱ですか? 病院にはいく予定です。 寝込んで考えてはハイになって自分納得させるまで考えてしまいます
躁鬱ですか? 病院にはいく予定です。 寝込んで考えてはハイになって自分納得させるまで考えてしまいます。 急に前向きになり母親と楽しく話してて、恐らく同じ話をしてるみたいでそうだねって感じで返されました。 自分なりにこう考えることにした!とか解決した!って伝えるのを繰り返してるとは思います。 どのみち母親は関わらなくていい人だよって感じだとは思います。 かなり嫌な出来事、2年近く我慢してたので掘り返してはいます。 無神経な自称発達障がいの男も急に不愉快な話題ぶちこんできたりしたのでそれと一緒なのかなと反省してます。 これからは前置きをするなど気を付ければいいですか?
質問日時: 2024/11/29 18:23 質問者: 5949789mgn06
ベストアンサー
2
0
-
ストレスやフラッシュバックで酷く落ち込んだりイライラするのですが 最近はイラついて数分たつとなに考え
ストレスやフラッシュバックで酷く落ち込んだりイライラするのですが 最近はイラついて数分たつとなに考えてたっけ?となることが増えました。 フラッシュバックに関しては自分で自分追い詰めてるなとは思います。 ストレス溜まりすぎて逆に何にイライラしてたか忘れるってあるあるですか? よくも悪くもって感じですかね?
質問日時: 2024/11/28 19:32 質問者: 5949789mgn06
ベストアンサー
2
0
-
仕事のストレスについて。 現在、風俗で働いているものです。 26歳になります。 ローン返済のために働
仕事のストレスについて。 現在、風俗で働いているものです。 26歳になります。 ローン返済のために働いていて 来年の夏には昼職に戻る予定です。 風俗一本にしてから、たくさんの不安で 心が締め付けられます。 お仕事は楽しいと思えるのですが 体力が尽きた時の接客がしんどいです。 仕事前や後、漠然とした不安に襲われます。 ちゃんと稼げるか、沢山の男性と接客しなければならない。と病んできます。 今はまだ大丈夫ですが、元々躁鬱もちで 治療中で良くなりつつありますが いつまた壊れてしまうのだろうと不安です。 でも早く稼いでローン返済したいので 勤務時間を減らしたり辞めることは考えてません。 仕事がしんどくて辛い時 どのように乗り越えましたか?
質問日時: 2024/11/28 17:34 質問者: ここなつなつこ
解決済
3
0
-
仕事で不安が募って押しつぶされそうです。 仕事を詰めすぎなんですかね、、、 現在風俗をしている26歳
仕事で不安が募って押しつぶされそうです。 仕事を詰めすぎなんですかね、、、 現在風俗をしている26歳です。 目標額を稼いで来年の6〜8月に転職予定です。 ふと目先の仕事を考えると あー、これだけ働かないといけないのか、、 と不安や心が締め付けられます。 仕事後半に糸が切れたように眠気に襲われ やる気もでずいい接客ができなくなるんです。 その時の状態で働くのが苦痛です。 昼職のときはこんな感情なかったです。 また月1回出稼ぎに五日間いっているので遠い土地に行くのもストレスです。 休みは生理休暇以外だと週1ほどで5.6連勤8時間です。 休みをとったときも漠然とした不安に襲われます。 どうすればモチベ高く、やる気に満ちて 頑張るぞ!ってなれますか?( ; ; ) 目標があるので出勤日数は減らすのは不安です、、、
質問日時: 2024/11/28 09:33 質問者: ここなつなつこ
解決済
5
1
-
大学2年女です 最近無性に落ち込むことが増えて本当に生きているのがつらいです 一番は痩せへの願望が強
大学2年女です 最近無性に落ち込むことが増えて本当に生きているのがつらいです 一番は痩せへの願望が強いことです 友達にスタイルがいいと褒められることがありますが自分ではそう思っていません それに性格も悪いし友達も少なく、顔もかわいくないし頭も悪いです でもスタイルは褒めて貰えることが多いのでせめて体型だけでも良くなりたいと考え、過度なダイエットをしたりしてちょっとでも摂取カロリーが多いとイライラするし全てに絶望します 友達の話も聞けないくらい心に余裕がなくなります それ以外にも友達と自分を比べて落ち込んだり、恋愛がうまくいかないと自分なんかを好きになってくれるわけないかと考えてしまって余計に苦しくなります もう大学に行って友達に会うのも講義も受けるのもしんどいです 落ち込んでいる様子を全面に出してしまうため、友達にも心配されるし、会話中も笑えていないので友達につまらないと思われて縁切られるのではないかと不安です もう何しても不安で落ち込んで疲れます 本当につらいです
質問日時: 2024/11/27 23:13 質問者: りーるの
解決済
3
0
-
ベストアンサー
1
1
-
元々喘息もちですが、今までそんなに出なかったのに、最近よく出勤前に喘息がでて息苦しかったりヒューヒュ
元々喘息もちですが、今までそんなに出なかったのに、最近よく出勤前に喘息がでて息苦しかったりヒューヒューってのが収まらなかったり咳っぽい感じ?が最近多くて困ってます。 不安症持ちなので、精神面の喘息?かなとも思いました。わかる方いらっしゃいますか?
質問日時: 2024/11/24 09:01 質問者: 憂鬱な犬
解決済
3
0
-
母親から心無い言葉を言われたとき、どうやってメンタル保てばいいですか?
母親から心無い言葉を言われたとき、どうやってメンタル保てばいいですか? 精神状態がやられて、自分が死ぬか親が死ぬかみたいな願望しか生まれてきません。 どうすれば精神安定しますか?
質問日時: 2024/11/23 21:47 質問者: atFF8
解決済
6
0
-
うつ病ではないのですが、時々何もないのに憂鬱で胸がザワザワして、何も食べたくない、何もしたくない…と
うつ病ではないのですが、時々何もないのに憂鬱で胸がザワザワして、何も食べたくない、何もしたくない…となる事があります。心当たりはなく、常にこうなわけでもなく、元気な時は超元気なのでうつ病ではないと思います 自律神経が乱れているのでしょうか
質問日時: 2024/11/23 12:47 質問者: b_al_o_kz
解決済
4
0
-
対人関係がストレス、仕事自体もしたくなくて何もせず生活している方、日々どのような生活を過ごしていらっ
対人関係がストレス、仕事自体もしたくなくて何もせず生活している方、日々どのような生活を過ごしていらっしゃいますか。私もあと数年で定年ですが、いい加減、今すぐにでも退社したいと思っています。次の人生は、学校にも会社にも行かなくて済む境遇に生まれたいと願っています。
質問日時: 2024/11/23 02:14 質問者: crescentinblue
ベストアンサー
4
0
-
解決済
6
0
-
仕事のことです
仕事が楽しくて退職なんか1ミリも考えてなかったですが、半年くらい前から仕事の目標もなくなりやりがいも楽しさも無くなり、辞めることばかり考えてます。最近では毎日朝が憂鬱で起きれない、業務中も体がだるくて頭が回らずしょうもないミスがかなり増えてます。 こういうことってありますか?
質問日時: 2024/11/22 14:44 質問者: nara111
解決済
3
0
-
どんどん自分が嫌いになります。こんな自分が嫌だ、変えたい、頑張りたい、と思っていてもくじけてしまって
どんどん自分が嫌いになります。こんな自分が嫌だ、変えたい、頑張りたい、と思っていてもくじけてしまってやっぱり私にはだめだ、となってだめだった自分の行動を後悔してしまいます。 どうしたら変われるのでしょうか
質問日時: 2024/11/22 14:13 質問者: めめのの
解決済
8
1
-
一時的なフラッシュバックは仕方ないですか? 表には出さないのですが疲れてるとイライラマックスになりま
一時的なフラッシュバックは仕方ないですか? 表には出さないのですが疲れてるとイライラマックスになります。 学生時代の嫌な記憶や学生、男が嫌いです。 関わらないようにしても視界に映るのは仕方ないなとは思います。 親にも感謝しなきゃ行けないのに憎く思えてしまいます。 兄に関しても話さないようにしてますが実際話せば平気なんだなとは思うけど話もしたくなくなる瞬間があります。 私のわがままなんですかね。 どのみち大人になっても暴言吐くようなきもい男もいるなとは思います。 ちょっと躁鬱気味で疲れてはいます。 来月病院なのでそれまでの辛抱かなとは思います。 他人に興味ないくらいで行きたいです。
質問日時: 2024/11/19 19:37 質問者: maimai23456
ベストアンサー
1
0
-
心が弱ってる?疲れてるのでしょうか? 23女です。 体調を崩して数日間ムシャクシャしてました。その反
心が弱ってる?疲れてるのでしょうか? 23女です。 体調を崩して数日間ムシャクシャしてました。その反面辛くて涙が出てきます。 他人は無理だわって結論に至ってもう傷つきたくないですが、他人が悪意の塊にしか見えず外に出るのもつらいです。 私が産まれてきたことが間違いなんやなとか考え込んでます。 人に当たり散らかして開き直ってる人よりかはましなんだろうけど、損得ばかり考えてしまいつらいです。 猿みたいな笑い声する同年代がむりで特に男に対して嫌悪感しかなくて身構えてしまうしなるべくみないようにする、距離を取ります。 たまたまファミレスで他にも席あるのに隣に学生集団が座られるだけで気分悪くなります。 車両変えるレベルには嫌いです。 なにに対して体型で笑われたとか体型のせいにしてしまいます。痩せてたときもそうです。 他人ばかりきにして疲れました。 イヤホンしてないとつらいです。 ずっと家にいたいけどお金も必要です。
質問日時: 2024/11/18 06:19 質問者: maimai23456
ベストアンサー
3
0
-
ネガティブをポジティブに変えるにはどうしたら良いでしょうか?
みなさんこの1年、どんな風にメンタルを保ちつつ過ごしてきましたか? 双極性障害を発症していますが、悪化したこと体重がとても増えたことなど、不安要素が多く、 ずっとネガティブに生活しています。 今まで家から出られないかったのですが、買い物やちょっとしたお出かけなら、旦那さんと一緒なら、 お出かけできたんです。でも、今は仕方なく買い物に行くくらいです。 テレビも面白くないので、Tverで見ていた私の宝物も見なくなり、就寝時間もとても早くなりました。 考えること言うことはみんなネガティブで、旦那さんも呆れて言う言葉にますますネガティブになって いきました。 頭の中も脳みそもネガティブになっているんだと思います。 場所を考えず、ネガティブな言葉を連発して、旦那さんもふと、面白くないなぁと言われてしまいまし た。 来年に向けて、ポジティブになれるにはどうしたら良いと思われますか?
質問日時: 2024/11/17 07:25 質問者: 496130721016
ベストアンサー
3
0
-
やはりイライラしたり、突然フラッシュバックして苦しいです。 最近は数分ほどで落ち着くのですが悔しいで
やはりイライラしたり、突然フラッシュバックして苦しいです。 最近は数分ほどで落ち着くのですが悔しいです。 いまは割と融通が効くのですが許せないこともあります。 自分ばかりと思うよりかは私もどこかで人を傷つけてきたなとかこういう気持ちだったんだなとか気付けてよかったなと思う部分はあるのですが定期的にイライラはします。 イライラする時間を読書や有意義なことに回したいのですが寝込んだりなにも出来なくなることがあります。 学生集団が嫌いで特にイラつきやすいのですが視界から消すことも出来ないので電車の車両変えたり近寄らないようにしてます。 風邪引いて寝込んで、他人嫌いやわって実感して関わらない方向を選ぶことにしました。 思い出しても仕方ない過去のことばかりでいじめみたいなことされたりどうにもならないのですが無理なんです。 他人はいちいち詮索したり告げ口したり口がうまかったり関わりたくもないです。 いつか大事なもの奪われるんじゃないかなと不安になります。 家族でさえ許せないのでいまは目標に向かって頑張るしかないのですがイライラが止まらずつらくなることはあります。 気持ちを落ち着ける方法ありますか? 徹底的に考え込みやすいです。
質問日時: 2024/11/16 06:38 質問者: maimai23456
ベストアンサー
2
0
-
新入社員です。 休職したいです。 パワハラで人が辞めていく部署に配属されました。 新入社員にはまず色
新入社員です。 休職したいです。 パワハラで人が辞めていく部署に配属されました。 新入社員にはまず色々経験させると言う方針で、いろんな仕事を一気にして覚えられず(メモはとっているのですが数が多すぎて頭の中で整理できていません)、毎日のように、なぜ出来ないの?なぜわからないの?と呼び出しされます。 一昨日、個室で作業する業務があったのですが、その時に「この仕事が終わったらいつものデスクに戻らないといけない」と思うと涙が止まらずお昼時間になっても立てなくなりました。 ストレスでしばらく生理が止まっており、最近はずっと体調を崩しており、ストレス性の急性胃腸炎になりました。しばらく自宅療養するようにかかりつけ医から診断書ももらいましたが、上司に電話で報告すると「ストレスになることは何もないはず」「そこまで重い病気じゃないからあまり休まなくていいと思う」と言われました。 同じ部署からもうすでに1人休職者が出ているので、2人目を出したくないから休ませたくないのもあると思うのですが、正直上長と喋るのが本当にストレスです。 心療内科に一度診てもらったほうがいいのでしょうか? 転職を考えていますが、まず心と体を先に治療することを優先するために休職したいと考えています。
質問日時: 2024/11/15 22:22 質問者: いちごポンデリング
解決済
4
0
-
ストレスで常に食べたい欲が強いです。 食後はしばらく満腹感がありますが、しばらくするとまた何かを食べ
ストレスで常に食べたい欲が強いです。 食後はしばらく満腹感がありますが、しばらくするとまた何かを食べたくなります。 ストレスをなくすのは難しいですが、どのようにして発散するといいでしょうか?
質問日時: 2024/11/15 20:36 質問者: ゆかり0110
解決済
2
0
-
障碍者の人が・・・。
障碍者の人が一般枠の人から「障害」と呼ばれるのを嫌う傾向にありますが、なら8時間と残業してみろと言いたいですよね。これは正論ですよね?
質問日時: 2024/11/13 05:44 質問者: 歴史博士
ベストアンサー
6
1
-
家族が原因で適応障害 ASDと境界性パーソナリティ障害の妹がいます。 しばらく離れていましたが、震災
家族が原因で適応障害 ASDと境界性パーソナリティ障害の妹がいます。 しばらく離れていましたが、震災の影響で私の家に一緒に暮らすことになり、毎日のように思い通りにいかないと、ストレスが溜まると言い、泣き叫び暴れ、暴言を吐き散らします。 妹のせいで私は適応障害になり、休まるはずの家がもはや私の家ではないです… 出て行かせようとしたり、私が出ようとすると、見放すのか!!と更に症状を悪化させるだけなのでここから動けません。 予定では4月に妹は住まいを確保でき、出て行きます。 あまりにひどいので入院させることを考えたり、通報も考えましたが、自傷行為までは至らず、入院させられる条件に満たない上、本人も受信を拒否している、パーソナリティ障害は病院側からも嫌がられる等、なすすべがありません。 どうすれば逃げられますか 妹から離れられる仕事中でもずっと泣き声や暴言が頭から離れず、震え、動悸がし、表情が作れなくなります。 私が入院して離れたいです。 誰か助けてください
質問日時: 2024/11/12 22:14 質問者: kanens
ベストアンサー
4
0
-
「仕事は止められないなァ」という人の多数真意は「仕事止めてもやることないし、人と関わることもできなく
「仕事は止められないなァ」という人の多数真意は「仕事止めてもやることないし、人と関わることもできなくなるからなァ」なんだと思います。「仕事止めたら生活できなくなるし、老後も心配だし」より理由としては上位なのでは。 私は「とにかく止めたい派」で、理由は、 ① できる限り他人と関わりたくない ② したい仕事が思い当たらない ③ 贅沢しなければ仕事しなくても生活できる です。私と同意見の人に会ったことがほぼないです。 一生、悠々自適でストレスのない生活を希望しない理由は果たして何ですか。楽に勝るものは私にはありません。(^^)
質問日時: 2024/11/12 07:35 質問者: crescentinblue
解決済
7
0
-
体調が悪かったり趣味に没頭する時間もなくフラッシュバックやイライラをメインにしてました。 すぐに解決
体調が悪かったり趣味に没頭する時間もなくフラッシュバックやイライラをメインにしてました。 すぐに解決しないことでも、癒しなどがあればわりきれるのでしょうか? 白黒ハッキリさせたい性格なのでよくないなと反省しています。 ストレス発散の趣味などありますか?
質問日時: 2024/11/11 20:08 質問者: 5949789mgn06
ベストアンサー
1
0
-
疲れから来る体調不良やフラッシュバック、マイナス思考をリセットする方法ありますか? 来月心療内科を変
疲れから来る体調不良やフラッシュバック、マイナス思考をリセットする方法ありますか? 来月心療内科を変えて受診しますが不安しかないです。取り敢えず前の病院と同じ安定剤貰えればと思ってます。
質問日時: 2024/11/10 19:13 質問者: 5949789mgn06
ベストアンサー
1
0
-
嫌なことばかりフラッシュバックするのは執念深い?また今が幸せじゃないのでしょうか? 色々疲れてはいま
嫌なことばかりフラッシュバックするのは執念深い?また今が幸せじゃないのでしょうか? 色々疲れてはいます。 なにもしたくないです。
質問日時: 2024/11/09 10:52 質問者: 5949789mgn06
ベストアンサー
4
0
-
【至急】 ストレス溜まったり、イライラしていると簡単な計算(数字)をミスしたりしますか?
【至急】 ストレス溜まったり、イライラしていると簡単な計算(数字)をミスしたりしますか?
質問日時: 2024/11/09 08:38 質問者: karinan7
解決済
6
0
-
ショックなときや落ち込んだとき、食欲失くしてすぐ布団にはいってしまいます。なんならすぐ寝れます。 み
ショックなときや落ち込んだとき、食欲失くしてすぐ布団にはいってしまいます。なんならすぐ寝れます。 みんなそんなもんですか?
質問日時: 2024/11/08 16:47 質問者: PWfrom
ベストアンサー
3
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【ストレス】に関するコラム/記事
-
『保留にする勇気』を持つメリットとは?慣れない新環境で感じる気持ちのギャップ
春から新しい環境に身を置いている人も多いだろう。職場や学校に早く慣れ頑張りたいと思っていても、周囲と自分の気持ちにギャップがあり、ストレスを感じてしまうことがある。「教えて!goo」にも「保育士です。春か...
-
心理士に聞いた!爪を噛む行為の裏にある心理
幼少期から始まることの多い「爪を噛む行為」。年を重ね噛まなくなった人や大人になっても噛み続けている人、大人になって噛み始める人などさまざまのようだ。身近な家族や友人からすると、「注意するべきだろうか、...
-
カウンセラーが伝授。ストレス対応能力をアップする方法
先日、「メンタルストレスが原因!?検査しても『異常なし』の身体の痛みとは」という記事を「教えて!gooウォッチ」でリリースした。この記事のなかで、「ストレスの原因追究をすることより、問題にどう対処するか、...
-
メンタルストレスが原因!?検査しても「異常なし」の身体の痛みとは
現代は慢性的なストレス社会。ストレスが溜まるとメンタルだけでなく、身体にも問題が出てくるということは、身をもって体験したことのある人も多いのではないだろうか。「ストレスで胃に穴が開きそうだ」などとよく...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ストレスは極力 “0ゼロ” が良いの...
-
きょうの健康の番組
-
過去のこと急に思い出す
-
安定した生活
-
デスクワークのパートの仕事です
-
【再掲】“サザエさん症候群” の正体...
-
“サザエさん症候群” ……、仕事にも使...
-
喫煙行為する女性は勝ち組ですか?
-
嫌なこと、不愉快な思いをすること...
-
病名を予想して頂きたいです。 身体...
-
皆さんの職場でムカついた時のスト...
-
ストレス
-
家族や大切な人に会いたくなったり...
-
他人の鼻水を啜る音が本当に不快で...
-
人生の大半が歩きスマホ、ながらス...
-
駅の中を通行中、親子と思われる5人...
-
慢性疲労に・・・。
-
●ストレスを溜めない, ストレスの解...
-
テレビのニュースや勝手に流れてく...
-
なんか生きてて疲れません? 色んな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【再掲】“サザエさん症候群” の正体...
-
“サザエさん症候群” ……、仕事にも使...
-
デスクワークのパートの仕事です
-
安定した生活
-
●ストレスを溜めない, ストレスの解...
-
きょうの健康の番組
-
イライラがおさまらなく、精神薬の...
-
過去のこと急に思い出す
-
テレビのニュースや勝手に流れてく...
-
家族や大切な人に会いたくなったり...
-
なんか生きてて疲れません? 色んな...
-
喫煙行為する女性は勝ち組ですか?
-
過敏嗅覚について
-
慢性疲労に・・・。
-
ボケ防止に株をやってるが心労でハ...
-
皆さんの職場でムカついた時のスト...
-
この発言にイライラした私は心が狭...
-
他人に対してすぐイライラしてしま...
-
学生時代から被害妄想が強く、また...
-
駅の中を通行中、親子と思われる5人...
おすすめ情報