回答数
気になる
-
もしも親にポジティブな感情を封鎖されたら生きていけますか 私は昭和30年代生まれです。 物心ついた時
もしも親にポジティブな感情を封鎖されたら生きていけますか 私は昭和30年代生まれです。 物心ついた時から父親の支配がすごく、ポジティブな感情は禁じられていました。例えば笑う、楽しむ、幸せを感じる、風景を見て綺麗だと思う、風が気持ちいいと思うなどなど。そういう感情を持つと罵声が飛んできました。子供の時は親の言いなりにならないと生きていけないからその通りにしていました。 いつからか変だと思い、父のいない所では笑ったりはしていましたが、人に合わせられないので生きづらかった事は確かです。だからといって仕事に支障があったとか友達がいなかったとかということではありません。 その事が父が亡くなってから30年ぐらいしてからフラッシュバックするようになり、いまだに苦しんでいます。フラッシュバックの始まりは私が小学生の時に母が起こしたとんでもない事件で、大変苦しみました。PTSDと診断されています。7年ぐらいしてやっとおさまってきたと思ったら、父の支配の方が勝って来て、例えば「幸せだな」と思ってしまったら、夢で羽交い締めにされて鼻と口を布で塞がれて呼吸ができなくなる夢を見たりするようになりました。 1月にもテレビの何気ないシーンで「きれいだな」と思ってしまったらまた怒鳴られると思って怖くなり、恐怖からの緊張で首と肩に激痛が走るようになりました。整形外科に行ったら、首と肩まわりの筋肉が硬くなってしまったせいだと言われました。自分で直しましたが、ただワンシーンを見ただけでこんなになってしまうんです。 あと趣味でピアノを弾きますが、この前久しぶりに弾いて「やっぱり自分で音を奏でるのは楽し…」まで思って急に怖くなり、「楽しくはないです、楽しくはないです」と否定しました。今までの経験から言って、否定しておけば何も起きませんが、「楽しいなぁ」までいってしまったら、夢で殺されかけるかもしれないので。 こうやってポジティブな気持ちを全部否定して生きていけばフラッシュバックは起こらないけど、楽しいことも幸せなことも肯定できない人生って何なんでしょう。一生こんなことして生きていかなければならないかと思うと、暗たんたる気持ちになります。 この長文を読んでくださった方、ご自分だったらどうされますか。 なお精神科にはずっと通っていますし、PTSDとの折り合いの付け方もずっと模索していますので、治療法を提示なさるのはご遠慮ください。
質問日時: 2025/03/12 15:50 質問者: miara352
解決済
3
0
-
毎日イライラが続き、心療内科から、デパスとワイパックスを処方されています。あまり効きません。ベンゾジ
毎日イライラが続き、心療内科から、デパスとワイパックスを処方されています。あまり効きません。ベンゾジアゼピン系は飲みたくないのですが、他にいい薬はありますか?
質問日時: 2025/03/12 08:46 質問者: k3650
ベストアンサー
4
0
-
休みの日に工事されて騒音で苛ついています。 冷静に苦情を言いに行きましたけど鼻で笑われました。 法が
休みの日に工事されて騒音で苛ついています。 冷静に苦情を言いに行きましたけど鼻で笑われました。 法が無ければ刺し殺しています。 同じご経験された方はどうされましたか?
質問日時: 2025/03/11 14:12 質問者: たべごろ
ベストアンサー
7
0
-
解決済
11
0
-
ベストアンサー
5
0
-
解決済
3
1
-
皆さんは、やること出来てますか? 私は今から顔洗って着替えます。 やることやるのもなんか、辛いです。
皆さんは、やること出来てますか? 私は今から顔洗って着替えます。 やることやるのもなんか、辛いです。 同じような方いますか?
質問日時: 2025/03/08 22:26 質問者: makiマキ0113
解決済
4
1
-
最近休みの日や朝の早い日は腹痛(下痢P)とご飯を食べると胃が痛む事が増えた現状…。どうしたらいいんで
最近休みの日や朝の早い日は腹痛(下痢P)とご飯を食べると胃が痛む事が増えた現状…。どうしたらいいんでしょうか…ストレスで負担になってるのか…。
質問日時: 2025/03/08 19:08 質問者: ゆきにゃにゃにゃ
解決済
3
0
-
さっきは怒り心頭で買い取り屋へ電話しました。 その時に電話口に出た女性には、 貴女に怒っているわけで
さっきは怒り心頭で買い取り屋へ電話しました。 その時に電話口に出た女性には、 貴女に怒っているわけでは無いんで! 担当者に対して出る床出たる! って気持ちなんで! と自分は巻き舌使って言いました。 チャリンコで片道40分は掛けて行って、 このネクタイの束は頑張って10円です。 と…… その時のその言い方が遠方からわざわざチャリンコこいで来てる人間に対して舐めた口調だったので、法が無ければ殴っていました。 そういうご経験をされた方は居られますか? その時はどうされましたか? 誰でも怒りますか?
質問日時: 2025/03/08 17:46 質問者: たべごろ
ベストアンサー
6
0
-
工場勤務を始めてから禿げるようになった気がします。これは健康が害されているのでしょうか?一応体は健康
工場勤務を始めてから禿げるようになった気がします。これは健康が害されているのでしょうか?一応体は健康です。
質問日時: 2025/03/08 13:03 質問者: 忘れられたうなぎ
解決済
9
0
-
どんな煽りやズレた回答にもスルー出来ずに反応してしまいます。 すごく疲れるんですけどなんとかなります
どんな煽りやズレた回答にもスルー出来ずに反応してしまいます。 すごく疲れるんですけどなんとかなりますか?
質問日時: 2025/03/07 03:34 質問者: ぶくぶく7
ベストアンサー
11
0
-
初めまして私は知的障害と発達障害を持った20代の社会人の女性です 私は体調悪い時や生理前や生理の時に
初めまして私は知的障害と発達障害を持った20代の社会人の女性です 私は体調悪い時や生理前や生理の時になると盗撮されたいとか痴漢されたいとか性的暴行されたいと思ってしまいます 先月2度目のコロナに感染した時盗撮されたいされなかったら卵巣の病気になって苦しみたいと考えるようになりました 私の考えがとても異常で変わってるのも理解あります ですがどうしてもその考えが変えられません 盗撮されたいとか痴漢されたいとか考えるのは心が捻くれてるからですか? それとも他にストレスあるからですか? 自分でもわかりません 私はストレスはとても溜まってます だから街でショートヘアの女に指さししたり悪口言うたり女子中学生に悪口言うたり舌打ちしたりしてしまいます ストレスは元々溜まってますが先月コロナに感染して以降イライラがきつくなってきました 毎日イライラする 常に怒れるなどです コロナの感染は精神に影響あると聞いたことありますがコロナの感染も影響しているのでしょうか? 長文失礼します とても悩んでます
質問日時: 2025/03/04 05:06 質問者: 金木小牧
ベストアンサー
2
0
-
精神的なことで心臓がバクバクする時、胸を抑えることで、静める効果はあるのでしょうか。
精神的なことで心臓がバクバクする時、胸を抑えることで、静める効果はあるのでしょうか。
質問日時: 2025/03/02 21:24 質問者: part46
解決済
4
0
-
タバコがやめられない
タバコがやめられません。ストレスがとてもたまっていて、タバコがないとストレスが発散できません。どうすればいいですか?
質問日時: 2025/03/02 00:01 質問者: moonlight10
解決済
14
0
-
学校の先生って性格悪いやつばっかだけど、そんなに仕事量が多くてストレス溜まってるなら、転職すればいい
学校の先生って性格悪いやつばっかだけど、そんなに仕事量が多くてストレス溜まってるなら、転職すればいいのに…。
質問日時: 2025/03/01 18:07 質問者: 羽生ゆずらない
ベストアンサー
4
2
-
男性にあることで話しかけたとき、 仕事で相当腹が立ってる、全てに腹立つ、ストレスすごいと言われました
男性にあることで話しかけたとき、 仕事で相当腹が立ってる、全てに腹立つ、ストレスすごいと言われました。確かに不機嫌そうで。 だから今なんの話を聞いても「あ?」てなる。と言われました。 で質問なのですが。 男性って仕事とかでストレスたまると、上記のようになりますか? 誰に対してでもそうなるのでしょうか? もし彼女だったら、優しく不満を言えるのでしょうか?
質問日時: 2025/02/28 20:03 質問者: PWfrom
解決済
3
0
-
胃腸薬が良く効く
精神病院を退院してから1週間前になります。 生活面で段々落ち着いてきたのを自分で実感します。 ただ、胃もたれが激しかったので今日胃腸薬(ストレス性)を買って飲みました。 そしたら物凄く効きびっくりしています。 普通の食べすぎなどの胃腸薬とどう違うのでしょうか? また、やはり効いたということは原因はストレス性胃炎だったのでしょうか?
質問日時: 2025/02/27 17:28 質問者: ともこん
ベストアンサー
3
3
-
他人に舌打ちされても殴られてもストレス溜まっても笑顔でいられる人っていますか?
他人に舌打ちされても殴られてもストレス溜まっても笑顔でいられる人っていますか?
質問日時: 2025/02/26 15:19 質問者: 5308357
ベストアンサー
5
0
-
体調不良なのに病院に行かないのって精神病だからですか? 土踏まずが1ヶ月以上痛いのに、整形外科に行か
体調不良なのに病院に行かないのって精神病だからですか? 土踏まずが1ヶ月以上痛いのに、整形外科に行かない。 胃がおかしいのに胃腸科に行かない。 お腹が痛いのは胃か、息苦しくて胸が痛いのは心臓か 痛い!背中と首と、頭痛もする。ストレートネックか?? 整形外科と胃腸科!がんばれびんちょ!!!と思うのですが、なかなか重い腰が… 生活保護なので医療券を発行してもらわないといけないのですが、担当のケースワーカーが頻繁に発行し忘れるのでストレスです。 そのストレスのせいで体調がますます悪くなっているのに、ケースワーカーがミスをするとイライラするので、そのストレスを避けたくて病院に行けないし、もうどうしたらいいのかわかりません。
質問日時: 2025/02/26 14:37 質問者: 泡と炭
解決済
5
0
-
人といるとストレスなのかすごく息が苦しくなります。だからといって深呼吸したりしたらおかしく思われるし
人といるとストレスなのかすごく息が苦しくなります。だからといって深呼吸したりしたらおかしく思われるし、不快な気持ちにさせてしまうのでいつも息を止めて生きていて。 会社内でも周囲が気になって視線は自分の業務のことなんでふが、隣の人も見えてしまって、相手の方にそれを知られた時に思いっきりため息されたりして、自分自身も余計に辛くなります。 このばたい、思いっきり深呼吸したくてもできない場合、どうすれば良いのでしょうか?
質問日時: 2025/02/25 07:52 質問者: dfvfefbbn
解決済
4
0
-
ベストアンサー
4
3
-
自分に合った仕事なら休みが少なくても幸せに生きられますか?
新卒以来10年以上勤めた仕事で適応障害になったため転職を検討しています。 これまで私は仕事が楽しい、やりがいがあるなどと感じたことが無く、 日々の生活のためと割り切り、生き甲斐である休日の趣味のためだと我慢して働いていました。 転職をするにあたり、今度は無理をしなくても自然にこなせるような自分に合った仕事、 楽しいとまではいかなくても、我慢をして嫌々働くといった感情にはならないで済む職を見つけたいと考えています。 自身の興味や特性から、やってみたいと思う仕事があるのですが、 完全週休二日制ではなく、残業も多いようで心配です。 これまで嫌々仕事をした経験しかないので、休みや自由な時間が減ったら耐えられないのではないかという不安があります。 そこで質問なのですが、朝起きて仕事いきたくないな…と思わなくて済むような、 今日も1日頑張ろう!と前向きに感じる程度には自身に合っている仕事に就いていたら、 休日は少なくてもストレスも少ない分幸せな気持ちで過ごせるものなのでしょうか? 自分は天職に就いているぞというような方がおられましたら、 ぜひどんな心持ちで過ごされているのかお聞かせください。
質問日時: 2025/02/23 22:18 質問者: にゃんこまる。
ベストアンサー
5
0
-
職場で聞こえるように陰口を言われ続けたら、我慢していると辞めたくなるけど、辞められない場合、自死する
職場で聞こえるように陰口を言われ続けたら、我慢していると辞めたくなるけど、辞められない場合、自死するのも選択肢としてアリなんでしょうかね? 家に帰っても毎日会社の事を思い出して、気分を切り替えようにも頭から離れない場合。 例えば、話したことのない人が「あの人絶対に性格悪いに決まってるよ」等。内容は様々ですが、このような事を言われた場合、言い返すにしても 『人によってはそう思えるかもしれないから、こちらが文句を言える立場にないのかもしれない』と思って言えません。自責の念から。 睨む、等はパワハラになってしまいますからやれませんし。 やり返す方法が無いままなのでどんどん記憶に溜まっていきますよね。聞こえるように言う、と言うのは大したことないですが積み重なると精神的を病ませるには効果絶大です。 若い頃(22歳ごろ)は耐えられましたが、その時にやっていたのは「私は他人の暴言のサンドバッグになる為に生きている」と思い込んで、『苦しいこと=喜び』と無理やり脳内変換して乗り切るやり方でした。 しかし、あまりに救いがなくてある日突然会社に行けなくなりました。会社勤めする事で家に帰っても他にも楽しくなく、また、次第に感情が薄くなっていくなら、 一つの選択肢として自死はアリなのではないかと思いました。世間一般的にはダメですが・・・。ストレス社会ですから、選択肢の一つとして認められつつある世の中も、いづれ来るのかもしれません。
質問日時: 2025/02/22 00:38 質問者: monitoring95
ベストアンサー
5
0
-
ストレス社会
先日、音ハラスメントで悩んで病院に駆け込む人が多いと伺ってます。会社でキーボードの音がうるさいと怒られてハラスメントになったり、エレベーターのボタンを押す音、家庭では玄関のドアの開閉が乱暴だとストレス溜めるとか?くしゃみでもうるさいと言われて音ハラスメントになったそう。私も無意識にやっていたので、訴えられたらどうしてらいいですか?
質問日時: 2025/02/21 17:01 質問者: しちしか
ベストアンサー
1
0
-
ルッキズムの酷い母
母にに容姿をいじられます。 成長期に少し太ってしまったのですが、その時に 「デブ」「もっとスラッとしてたらいいのにね」と 言われまくり、摂食障害になってしまいました。 私が摂食障害であることはカミングアウトしていないので、母は知りません。 現在も食への執着があり、ストレスが溜まると過食に走ってしまいますがまた容姿について指摘されるのが 嫌なので、筋トレや可能な限りの食事制限をして BMI17台を保っています。 韓国アイドルのような体型の子が街に溢れる現代において、私の体型は特別痩せているとは言えませんが BMI的にも痩せですし、細いと言ってくれる人もいるので太ってはいないだろうという自己評価をしていました。 …が、この間母に「食事制限とかしたら?」「足太くなったな〜〜」「あんた別に細くないから。標準体型」 と体型に関してかなり言及されました。 こんな言葉に気持ちを乱されて、食のコントロールが出来なくなるのはバカバカしいと分かっていますが、 体型コンプを抱えて生きている身からするとかなりきつい言葉でした。 本格的な食事制限や運動は出来ていませんが、 自分に可能な範囲で努力をしているので、軽く絶望してしまいました。 母と一緒に暮らしているうちは摂食障害は治らない気がしますし、アイドルでもモデルでもないのこれからも容姿に関して指摘をされながら生きていくのかと思うと嫌になります。
質問日時: 2025/02/21 14:48 質問者: usg06
解決済
3
0
-
電車降りた後のトイレ
大便用が全部使用中でなかなか終わらないと(自分の番来ないと)ストレスです こういうときドアを蹴ったり「空いてないのかよ」と大声で言いたくなる人いますか?
質問日時: 2025/02/21 07:19 質問者: ごく普通の人
ベストアンサー
7
1
-
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
4
0
-
みなさんはどのように感情のコントロールをしていますか? 社会人なのに人に対して仕事上で嫌なことがある
みなさんはどのように感情のコントロールをしていますか? 社会人なのに人に対して仕事上で嫌なことがあると、イライラするのですが、 なるべく態度に出さないようにするため全くしゃべらなくなります。 それもよくないし、社会人であれば取り繕ってかわすべきなのですが、 感情が出てしまい相手も自分も傷つかないよう黙ります。 怒りを感じたら6秒間は感情を出さないようにするといいと、どこかで見たのもあって黙ってみましたが、黙りすぎてしまいます。 うまく感情をコントロールしている方、 イライラした時にどのように取り繕っていますか? ちなみに、イライラする対象の人は、1日ほぼ一緒に行動するので(お昼も一緒)1人になる時間がほぼありません。 前にイライラを我慢しすぎて光過敏になってしまい、室内でもサングラスが外せなくなったこともありました。
質問日時: 2025/02/17 16:58 質問者: ぴっぴかちゅ
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
10
0
-
最近常にイライラしていて気になります。対処法教えてください。 高校一年生です。今までこんなにイライラ
最近常にイライラしていて気になります。対処法教えてください。 高校一年生です。今までこんなにイライラすること無かったのに、最近人に対してめちゃくちゃイライラします。 友達からの返信が少しでも遅れるとイライラするし、冷たくされてないのに冷たくされた気がしてイライラするし、学校が予定より1分伸びただけでイライラするし、家族に話しかけられただけでもイライラします。 しかも、少しイラッとするくらいじゃなくて、謎に死にたくなるくらい超イライラするのが続きます。 最近本当に常にイライラしていて、常に心臓がドキドキするし、全然眠れません… このイライラがいつの出来事が原因なのかもわからないのにずっとイライラしています、 心が狭い自分のせいなのですが、突然こんなに怒りっぽく?なって驚いています。 そしてずっとこのままだったら、本当にストレスで死にそうで不安です… 自己中ですみません、よければアドバイスお願いします、
質問日時: 2025/02/15 18:41 質問者: すすすか
解決済
7
0
-
対人スキルの低さやストレスから頭おかしくなってた時期があります。 呂律がまわらないなどで空まわっては
対人スキルの低さやストレスから頭おかしくなってた時期があります。 呂律がまわらないなどで空まわってはいました。 忘れていいですか? いまは害はないです。
質問日時: 2025/02/14 13:17 質問者: 5949789mgn06
ベストアンサー
1
0
-
突然理由もなく胸がモヤモヤし泣きたくなる… 胃もすぐ痛くなります。何も辛いことなんてないのに 胸がザ
突然理由もなく胸がモヤモヤし泣きたくなる… 胃もすぐ痛くなります。何も辛いことなんてないのに 胸がザワザワ緊張するような不安感があって、そのまま感情に身を任せたら泣き出してしまいそうになります。 毎日何度もなり、元気な時間なんかほぼないです うつ病の症状を見たのですが、しっくりこなかったのでうつ病ではないと思います。自律神経? 最近寝るのが遅く、甘いものをたくさん食べているのが原因でしょうか
質問日時: 2025/02/13 19:40 質問者: b_al_o_kz
解決済
2
0
-
ちょっとしたことがイラついて激怒しています。
人のちょっとしたしぐさが生理的に嫌なことがあります。 主人の笑い声や寝顔、ACジャパンに出ているなかやまきんに君、子供の声全般など、 書けばきりがないくらいあります。 嫌なことが続くと、イライラして、激怒しています。 主人とは、逃げ道として今は別々な部屋で寝ています。 主人が笑い始めたら、テレビに向かって「この人頭おかしいよね」と失礼なことを言って、 遠回しに主人のしぐさが嫌だということを教えています。 主人だけじゃないんです。いろんな人が生理的に嫌なしぐさがあるんです。 精神科に通っています。 もう先生にも相談しています。 みなさんのご意見を聞きたくて、質問しました。 ここに質問する意味なくない?とは言われないとは思いますが、一応勘弁してください みなさんのご意見をお願いします。
質問日時: 2025/02/12 18:22 質問者: 496130721016
ベストアンサー
2
0
-
ストレスを溜め込むタイプの人が、出来るだけストレスを感じない方法は有りますか?
ストレスを溜め込むタイプの人が、出来るだけストレスを感じない方法は有りますか?
質問日時: 2025/02/12 09:30 質問者: 家出少年
ベストアンサー
2
1
-
学校や電車などで鼻をすする音や咳払いを聞くとイライラして心がザワザワして何も考えられなくなってしまい
学校や電車などで鼻をすする音や咳払いを聞くとイライラして心がザワザワして何も考えられなくなってしまいます。酷い時には腕や頭を掻きむしったりしてしまいます。(特に鼻をすする音が本当に苦手です) 授業中以外は耳栓をし、授業中はこの画像のような感じで耳を塞いでしまいます。 その音がない場所にいる時には、(なんであんなにイライラして集中できなくなるんだろう)と 落ち着いて思うのですが、いざ音が聞こえるとやっぱり無理です。 調べると聴覚過敏やミソフォニアという言葉が出てきたのですが、私の症状でどちらかに当てはまる可能性はあるのでしょうか。 また、これくらいでテストや授業中に耳栓をつけたいと思ってしまうのは甘えでしょうか。
質問日時: 2025/02/12 06:09 質問者: 。林檎飴。
解決済
9
0
-
これはストレスでしょうか? この仕事は5年続けてます。しかし、最近朝起きるのがキツくなってきて、この
これはストレスでしょうか? この仕事は5年続けてます。しかし、最近朝起きるのがキツくなってきて、この前は初めて仮病使って休んでしまいました。 朝ギリギリまで寝てて、身だしなみも適当です。。 今まで私なりに一生懸命やってきたつもりですが、最近は本当にやる気ないというか、長期の休みが欲しいって気持ちが大きいです。 職場に着くとそれなりにはやろうと思えるんですけど朝起きた時が、とんでもなくすっっっごくしんどいです。朝食も抜きにしてギリギリまで二度寝してます。 でも休むと確実に迷惑になるし私が休むと代わりがいないので、プレッシャーでしかないです。 前に1度 違う症状でうつ病ぽいとは言われたことあります。それに近いのかどうか不明ですが、朝が前よりもとにかくしんどいです。こんなにずっと休みたいと思ったのは初めてです ストレスなのか鬱ぽいのかどう思いますか? 病院行く予定ではいますのでそれ以外で「自分も同じだったけどこうしたら気持ち軽くなったよ」とかあれば聞かせてください ※なお、不快だと思った回答はブロック、通報します
質問日時: 2025/02/10 11:46 質問者: shiron_11
解決済
1
0
-
ストレスを溜め込みやすいです。家庭の悩み、お金の悩み、友達の悩み、病気の悩み。常に悩みが尽きません。
ストレスを溜め込みやすいです。家庭の悩み、お金の悩み、友達の悩み、病気の悩み。常に悩みが尽きません。ストレスに敏感で人一倍ストレスの量も多いです。過去の経験で、親から虐待されたし、学校でイジメられるし、職場でパワハラされたり解雇も2回も経験しています。 自分の顔を見て不審者扱いされたり、中国人やベトナム人と間違われる経験も10回くらいは有ります。 この前も外国人(スリランカ人)の男性と車の接触事故を起こした時も、警察官の対応に不満が有ります。 加害者とその友達と仲良く笑いながら励ましていました。加害者を「優しい」と言ったり、牛丼屋で働いているから、「牛丼デリシャス」や「日本語勉強偉いね」「日本で働いて頑張っているね」 加害者の友達がスマホで自分の顔を撮影(動画)してました。自分に向かって殴る動作を当たらない距離でパンチしてました。 「外国人が、日本語話せないから保険会社に伝えられるか心配だ」と警察官に伝えると、「あなたは外国人の事を見下しているのですか?」と言ってました。 外国人や警察官から、「大丈夫ですか?」と1言も聞いていません。この件で大変ストレスを溜め込んでいます。 自分に障害者だから警察や外国人が差別するのか、自分自身を差別しているのか分かりません。作業所の職員に伝えても分かってくれませんでした。
質問日時: 2025/02/08 15:30 質問者: 家出少年
ベストアンサー
2
1
-
Youtube観ていて思いますけど男性に求める女性の意見ばかりで男性へのインタビューが欲しいです。
Youtube観ていて思いますけど男性に求める女性の意見ばかりで男性へのインタビューが欲しいです。 女性に対しては言いたい事は山ほどあります。 先ずは歩きスマホやめろ! とか、勝手な事を言うな! とか、電車内で年寄とかに席も譲らずにペラペラ喋る…… そんな女性は大嫌です! 特に若い女性に目立ち過ぎます。 自分は精神障がい者ではありますので若い女性が座席に座っていたら、障がい者手帳を見せて。席を譲らせたい気持ちになるときあります。 そういう想いの人はやはり多かれ少なかれ居るんじゃないですか? 因みに自分は精神の病気では頭部の痙攣❨けいれん❩とかかなり苦しい思いをして来ました。 現在、還暦です。介護施設で働いてはいますが還暦、言いましたらもう、年寄りです。
質問日時: 2025/02/07 21:35 質問者: たべごろ
ベストアンサー
3
0
-
プライベートにストレスを感じます
プライベートの生活があまり楽しめません。 仕事しているときは言われた事をこなし、考えたことを話してあんまりストレスはなく煙草は吸わないのですがプライベートがあまり楽しくないです。 彼女がいると少しは潤いが生まれるとは思うのですがなかなか彼女も出来ずどうしようか悩んでいます。 今はとりあえす仕事を頑張るべきなのでしょうか。 28歳です
質問日時: 2025/02/07 20:38 質問者: uskn123
解決済
4
0
-
何でも言うことを聞く人は腹が立ちますか? 私はなぜかその場では嫌と言えず、我慢してしまいます。すると
何でも言うことを聞く人は腹が立ちますか? 私はなぜかその場では嫌と言えず、我慢してしまいます。すると、大体はストレス発散のサンドバッグにされます。 私と他人の違うところは、他人は冗談めかして年上の人や男性に、少し失礼な事でも言って相手を牽制し、黙っていないぞ、という態度を取れています。一人の人間として嫌なことをされたら嫌だと態度で示せているというか。 私はそれが出来ません。度を越して従順なんだと思います。 段々と感情のサンドバッグにされがちなので、不満を言えずに雇用の延長を希望せず静かに辞めたり、限界が来て会社に行けなくなって辞めます。何もかもが嫌になって。 何でも言うことを聞くとそれによって他人を苛立たせているのではないか?と考えました。または、この人には何をやっても嫌がらないから「何をしてもいい」と思わせてしまうのか。 敢えて少し反抗する演技をしてみたこともありました。その期間は感情のサンドバッグにされることはありませんでした。しかし、本来の私の姿ではない為疲れてしまい、気付くと何でも言うことを聞いてしまい、サンドバッグにされることの繰り返しです。 何でも言うことを聞く人は腹が立ちますか?
質問日時: 2025/02/06 02:36 質問者: monitoring95
ベストアンサー
3
0
-
感覚で生きてて 幸せなことはありますか? 私がいま悩んでることは ちっぽけなんだろうなーとはおもいま
感覚で生きてて 幸せなことはありますか? 私がいま悩んでることは ちっぽけなんだろうなーとはおもいます。 寝てめしくって幸せでいいですか?
質問日時: 2025/02/02 12:13 質問者: maimai23456
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
6
0
-
弱い人間は許せないですか? 昔いた職場での事なのですが、そこでは何か言われるとシュンとなってしまう社
弱い人間は許せないですか? 昔いた職場での事なのですが、そこでは何か言われるとシュンとなってしまう社員が男女1人ずつ居ました。言い返せないタイプで。 そこでは女性が多かったんですが、2人の社員の「弱い」という部分が彼女たちにとっては許せなかったようです。2人にそれぞれ聞こえるように「弱すぎ!何なの?許せない」といったことを聞かせていました。 「あたしなら言い返してるよ。あんなの負け犬でしょ!」と、他の人も仕事してる中で言ってました。彼女らの言い分です。個人的に思うのは自由ですが、たかが他人が弱いと言うだけで何がそんなに彼女らの怒りを沸き立たせるのか分かりません。 「負け犬でしょ」と聞こえてくることこそが、二人の社員を追い詰めていたと思います。男性の社員は休職しました。 弱い人間は許せないですか?
質問日時: 2025/01/31 17:54 質問者: monitoring95
ベストアンサー
3
0
-
障碍者の我儘。
障害者の無職のかたで「就労施設はいやだ、ださい、世間の目が気になる」というかたがいますが、ならなんで障碍者になったんだ。ですよね。 偉人も「仕事は大変で当たり前、社会人の多くは苦労を経験してるんだ。甘えるな」と言ってます。 私もそう思います。みなさんはどう思いますか(障碍者のかたの回答も是非)?
質問日時: 2025/01/29 18:12 質問者: 歴史博士
ベストアンサー
3
1
-
ベストアンサー
3
1
-
仕事中にしゃべりすぎてしまい、困っています。抗うつ薬を飲んでいます。どうしたら、黙って仕事できますか
仕事中にしゃべりすぎてしまい、困っています。抗うつ薬を飲んでいます。どうしたら、黙って仕事できますか?
質問日時: 2025/01/29 11:59 質問者: ひろし3
ベストアンサー
2
0
-
リスカの相談です。 前までは本当に辛いと思った時リストカットをしていたんですけど、親がそれを見つける
リスカの相談です。 前までは本当に辛いと思った時リストカットをしていたんですけど、親がそれを見つけると凄く悲しそうな顔をして、手当てをしてくるのも辛くて。そのせいでなのかおかげなのか、暫くリストカットはしていないんですけど、本当にきつくなった時リスカすると親が悲しむと思うと上手くストレス発散出来なくて余計に辛いです。 どうしたらいいですか。 もしくは切ってもバれにくい所はありますか。
質問日時: 2025/01/29 00:49 質問者: ______33
解決済
4
0
-
急性ストレス障害(ASD)になりました。 職場でのパワハラ、セクハラになりました。 診断書もあるので
急性ストレス障害(ASD)になりました。 職場でのパワハラ、セクハラになりました。 診断書もあるのですが、刑事事件にするためにはPTSDでないといけないのでしょうか?
質問日時: 2025/01/27 01:37 質問者: ethan._.ruan
解決済
2
0
-
パチスロ屋のコーヒーワゴンサービスの女に珈琲言いましたけど、 持って来るの遅いなぁー、 って思い、行
パチスロ屋のコーヒーワゴンサービスの女に珈琲言いましたけど、 持って来るの遅いなぁー、 って思い、行ってみると店員と無駄話ししていました。 2度と注文するもんかい! って思って当たり前ですか?
質問日時: 2025/01/26 13:23 質問者: たべごろ
ベストアンサー
2
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【ストレス】に関するコラム/記事
-
『保留にする勇気』を持つメリットとは?慣れない新環境で感じる気持ちのギャップ
春から新しい環境に身を置いている人も多いだろう。職場や学校に早く慣れ頑張りたいと思っていても、周囲と自分の気持ちにギャップがあり、ストレスを感じてしまうことがある。「教えて!goo」にも「保育士です。春か...
-
心理士に聞いた!爪を噛む行為の裏にある心理
幼少期から始まることの多い「爪を噛む行為」。年を重ね噛まなくなった人や大人になっても噛み続けている人、大人になって噛み始める人などさまざまのようだ。身近な家族や友人からすると、「注意するべきだろうか、...
-
カウンセラーが伝授。ストレス対応能力をアップする方法
先日、「メンタルストレスが原因!?検査しても『異常なし』の身体の痛みとは」という記事を「教えて!gooウォッチ」でリリースした。この記事のなかで、「ストレスの原因追究をすることより、問題にどう対処するか、...
-
メンタルストレスが原因!?検査しても「異常なし」の身体の痛みとは
現代は慢性的なストレス社会。ストレスが溜まるとメンタルだけでなく、身体にも問題が出てくるということは、身をもって体験したことのある人も多いのではないだろうか。「ストレスで胃に穴が開きそうだ」などとよく...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ストレスは極力 “0ゼロ” が良いの...
-
きょうの健康の番組
-
過去のこと急に思い出す
-
安定した生活
-
デスクワークのパートの仕事です
-
【再掲】“サザエさん症候群” の正体...
-
“サザエさん症候群” ……、仕事にも使...
-
喫煙行為する女性は勝ち組ですか?
-
嫌なこと、不愉快な思いをすること...
-
病名を予想して頂きたいです。 身体...
-
皆さんの職場でムカついた時のスト...
-
ストレス
-
家族や大切な人に会いたくなったり...
-
他人の鼻水を啜る音が本当に不快で...
-
人生の大半が歩きスマホ、ながらス...
-
駅の中を通行中、親子と思われる5人...
-
慢性疲労に・・・。
-
●ストレスを溜めない, ストレスの解...
-
テレビのニュースや勝手に流れてく...
-
なんか生きてて疲れません? 色んな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【再掲】“サザエさん症候群” の正体...
-
“サザエさん症候群” ……、仕事にも使...
-
デスクワークのパートの仕事です
-
安定した生活
-
●ストレスを溜めない, ストレスの解...
-
きょうの健康の番組
-
イライラがおさまらなく、精神薬の...
-
過去のこと急に思い出す
-
テレビのニュースや勝手に流れてく...
-
家族や大切な人に会いたくなったり...
-
なんか生きてて疲れません? 色んな...
-
喫煙行為する女性は勝ち組ですか?
-
過敏嗅覚について
-
慢性疲労に・・・。
-
ボケ防止に株をやってるが心労でハ...
-
皆さんの職場でムカついた時のスト...
-
この発言にイライラした私は心が狭...
-
他人に対してすぐイライラしてしま...
-
学生時代から被害妄想が強く、また...
-
駅の中を通行中、親子と思われる5人...
おすすめ情報