重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

最近常にイライラしていて気になります。対処法教えてください。

高校一年生です。今までこんなにイライラすること無かったのに、最近人に対してめちゃくちゃイライラします。

友達からの返信が少しでも遅れるとイライラするし、冷たくされてないのに冷たくされた気がしてイライラするし、学校が予定より1分伸びただけでイライラするし、家族に話しかけられただけでもイライラします。

しかも、少しイラッとするくらいじゃなくて、謎に死にたくなるくらい超イライラするのが続きます。

最近本当に常にイライラしていて、常に心臓がドキドキするし、全然眠れません…
このイライラがいつの出来事が原因なのかもわからないのにずっとイライラしています、

心が狭い自分のせいなのですが、突然こんなに怒りっぽく?なって驚いています。
そしてずっとこのままだったら、本当にストレスで死にそうで不安です…

自己中ですみません、よければアドバイスお願いします、

A 回答 (7件)

イライラする原因を考えて見てはいかがでしょう?


例えば、家族に話しかけられただけでイライラする理由を考えてみるんです。
実は自分が後ろめたいことをしていてそれについて追求されそうな感じがしたから、とか、別のことに集中してるのに家族に話しかけられたことで集中力が途切れたからとか、いろいろあると思います。
原因がはっきりしていないモヤモヤからイライラがきているかも知れません。原因が分かれば多少イライラしないために何か行動を起こせるのではないのでしょうか!
    • good
    • 0

高校一年ということなので、まぁそんなもんですね。


思春期というのはホルモンバランスや自律神経が崩れます。

それらは体調や精神面全てに影響するので誰もが通る道です。ただ個人差があるだけです。
女性の月経(生理)も酷い人と軽い人がいますがそれと同じです。

病院で検査してもどこも悪くないのに体調が悪いとか精神的に不安定であるとかは珍しくもなんともないです。
第二成長期の子供はそんなもんです。

かくいう私もそのくらいの時期はメンタルが不安定でした。
私の場合は不安感が強くなり、将来のことなどを考えて怖くて学校に行けなくなった時期もありましたね。
でもこれは精神疾患とは違いますし、成長期を抜けて大人になるにつれて改善に向かいました。

「ずっとこのままだったら」という事ですが、じきに治るのでそこまで気にされなくて結構です。特に薬などでも改善されませんし”そういう時期”が終わるのを待つしかないです。
どうしてもというなら、スクールカウンセラーや保健室の養護教諭などに相談してみましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!ずっと治らなかったら…てすごく不安だったんですけど、同じような経験のある方から改善したって話を聞くとめちゃくちゃ安心します、、あまり気にしないようにしてみます!ありがとうございます!

お礼日時:2025/02/17 19:05

退学になるのが良いです。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!考えてみますね

お礼日時:2025/02/15 20:39

別に、何もしなくていいんじゃないですか。


どうしても何とかしたいのなら、勉強なり部活なり趣味なりに没頭してください。そういうものが何も無いからどうでもいい事が気になるんですよ。

自分の思い通りにならないからむかつく、というのは幼稚園児や小学校低学年と同じです。
そこから色々経験していくと「世の中自分の思い通りにはならない」「人には人の都合がある」と自然と理解していきます。
それが理不尽に耐えられるという事、つまりは社会性があるという事です。
※関係ないですが、だから部活やバイトをやってる、やっていた人は社会で評価されやすいんですよ。最低限の社会性がないとできない、続かないから。

高校生ならまだ大丈夫です。
25歳過ぎてもその調子ならもう精神病でしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。たしかに自分のイライラのほとんどが自分の思い通りにならなかったことが原因だったかもしれないことに気づけました!
成長しないとですね、もっと社会経験を積んで頑張ります!

お礼日時:2025/02/15 19:39

イライラするのは、他人が自分の思い通りにならないからです。



人は皆、考えが違うので、あなたの思い通りにはならないという事を肝に命じましょう。

自分は変えられるので、自分が変わるしかありません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!確かに、自分の想像や期待と違う返事が来た時特にイライラしてしまうかもです…自分を変えられるようにがんばります!

お礼日時:2025/02/15 19:35

私も精神科をお勧めします。


「イライラする」が症状の病気が色々あるという話を聞いたことがあります。
精神科はおそらく予約制で、予約が取れるのもだいぶ先になるでしょうから、早めの対応をお勧めします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。イライラするが症状の病気があることはなんとなく聞いたことがあったのですが、自分がそうかもしれないと思いませんでした!もう少し調べてみます。ありがとうございます!

お礼日時:2025/02/15 19:34

精神科で先生に話してみて下さい。

お母さんと一緒に行く。病名は言われないけど、薬も処方されない。多分一時的な問題です。時間が解決してくれます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!一時的な問題と言っていただけるとすごく安心しました!ありがとうございます。

お礼日時:2025/02/15 19:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A