
ドーパミン機能亢進症になった事のない人の場合は、ドーパミン機能低下症の心配する必要があるのではと思っています。
だってドーパミン機能が過剰に分泌しなかったから糖質やトゥレット症やギャンブル依存症になった事ないんでしょ?と思うから、対義語的な病気のドーパミン機能が低下し過ぎる病気、パーキンソン病やアルツハイマー等はなる事あるし、可能性が高いのではないか?と思います。
みのもんたさんの時の様にパーキンソン病になり、吐き気の副作用でエヅいた弾みで、喉に食べ物が詰まったりして亡くなるリスクはあるのではないか?と思いました。
どう思いますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
不安になりやすいみたいだけど...
-
頭のおかしい家族。ストレスで...
-
DV(親権的暴力)を受けて育っ...
-
現実で嫌なことが起きるとそれ...
-
イライラを鎮める方法
-
失恋後、自信を喪失しています。
-
薄情社会に慣れないけどどうし...
-
安定した生活
-
“サザエさん症候群” ……、仕事に...
-
デスクワークのパートの仕事です
-
微熱が出る日が1週間くらい続き...
-
最近常にイライラしていて気に...
-
ドーパミン機能亢進症
-
嫌な記憶
-
ストレスは極力 “0ゼロ” が良...
-
過去のこと急に思い出す
-
きょうの健康の番組
-
【再掲】“サザエさん症候群” の...
-
●ストレスを溜めない, ストレス...
-
テレビのニュースや勝手に流れ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
充電/着信ランプ の代わりに
-
ドーパミン機能亢進症
-
浮き輪の浮き袋について
-
Instagramの新機能について質問...
-
「マーケットスピード」と「マ...
-
サスペンド機能?レジューム機能?
-
「高性能、高機能」何か違いま...
-
Facebookのmessengerって既読機...
-
FileMaker Proに近い無料のWeb...
-
DHCPサーバ機能のあるHUB
-
燕三条駅でSuicaって買えるんで...
-
AIXにおけるvgの設定について
-
PC版のGmailとスマホアプリのGm...
-
LAN接続ハードディスクについて
-
グーグルアース3種の各違いに...
-
Visioのプロフェッショナルとス...
-
アプリ「GoogleChrome」内に存...
-
Windows10 HomeとProの違いは何...
-
Outlook2010 掲示板のような機能
-
会社から支給されたiPad。位置...
おすすめ情報