回答数
気になる
-
なんか調子悪い、お腹下っててなんとか落ち着いてきたんですが、、、つらい、、、(ヽ´ω`)
なんか調子悪いです。 お腹下っててなんとか落ち着いたのですが、 どうすりゃいいですかね? 脂っこいもんとかさけて適度に消化の良いもん食うしかないでしょうか? プリン5つぐらいたべてしまいました。 あ、デカプリンです( ・`ω・´)
質問日時: 2024/11/06 18:36 質問者: otasuke3900z
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
2
0
-
自分はあと2ヶ月ぐらいで還暦です。 いくら、歩きスマホしている奴らにはそのうち天罰下る! と言っても
自分はあと2ヶ月ぐらいで還暦です。 いくら、歩きスマホしている奴らにはそのうち天罰下る! と言っても混み合った電車内の乗り口のドアの一歩乗った所ら辺でスマホ触って俺の前で急に立ち止まった! 20代ぐらいのバカ女! がいたので爆発して、 急に立ち止まるな! と怒鳴りつけました。 相手がヤクザであっても怖くも何ともありません。 その女の後頭部が私の顎に強く当たりましたので。 周りの乗客はこちらを見ましたが、バカばっかりの世の中だと思いませんか? 人の事など知るもんかい! って奴らがごろごろしてますね! 自分も終わりになってしまいますが、大地震でも来ない限りは助け合いなどほど遠い世の中ですね。 そう思いませんか? 今日、何人かに歩きスマホしている奴らにぶつかって行きましたよ! ほんで警察云々、金、どうたら話になって来た! としましたらそいつらが歩きスマホしとるんやからそいつらが悪い! と堂々と訴えるなりしてやります! 人生の大半がイライラばかりです! どうすれば住みよい世の中になりますか? 自分は携帯なり、スマホを考案した人に対して憤りすらあります。 私もスマホでYouTube観たりしますよ、けど歩きスマホするほど人ほど、たちが悪くはありませんね。 ここで診療内科って抜かす回答者などは相手にはしない。
質問日時: 2024/11/05 22:32 質問者: たべごろ
ベストアンサー
3
0
-
仕事のストレスをお金を使う事でしか発散出来ません。 どうしたら良いのでしょうか? 趣味はゲームなんで
仕事のストレスをお金を使う事でしか発散出来ません。 どうしたら良いのでしょうか? 趣味はゲームなんですけど、買い切りのゲームをやっても仕事のストレスを発散させられません。 でも、ソシャゲのガチャで沢山課金をすると罪悪感を抱き、そこでようやくお金を使ったという実感が持ててそれが仕事のストレス発散に変わるといった具合です。 でも、お金を使いたくありません。
質問日時: 2024/11/02 05:19 質問者: ネームニックたん
ベストアンサー
7
0
-
仕事のストレスが酷すぎて 今ほとんどご飯が食べられていません。 そのため、仕事がお休みの度に点滴をし
仕事のストレスが酷すぎて 今ほとんどご飯が食べられていません。 そのため、仕事がお休みの度に点滴をしに行って 鉄剤等等もらって何とか倒れるのを回避しています。 早くご飯が食べられるようになりたいです。 何かアドバイスください。 ※アンチコメントお控えください。 ※仕事を辞めることは考えてません。早く良くなって今の会社に元気に通いたいんです。
質問日時: 2024/10/30 23:25 質問者: TP_SA
解決済
7
0
-
イライラが止まらない
イライラが止まらず、毎日つらいです。 生理中なのもありますが、毎日些細なことで本当にイライラしてしまうんです。 もっと心穏やかに過ごしたいのに、それが全然できないのです。 今一番イライラしていることは、11月のシフトが出ないことです。 おそらくシフト作成者はシフトが出るのが遅いとは思っていないと思いますし、それに対してもイライラしてしまいます。 イライラが爆発しそうなのですがどうしたらいいでしょうか。
質問日時: 2024/10/29 17:51 質問者: 俺足族。
ベストアンサー
3
0
-
ストレスで体を壊してから自律神経もおかしく動悸があります 心電図では異常はありません。鼓動を強く感じ
ストレスで体を壊してから自律神経もおかしく動悸があります 心電図では異常はありません。鼓動を強く感じる気がします。 動いていたりお風呂だったり気にならない時もあります。 でもゆっくりしていたり寝ようとすると気になってすごいストレスです。 これはなんなんでしょうか?また、改善方法などありますか?
質問日時: 2024/10/28 22:34 質問者: デンマークチーズケーキ
解決済
3
0
-
現代人のストレスってほぼ仕事と病気になるのが特に大きなストレスでしょうか?仕事があるから些細なことで
現代人のストレスってほぼ仕事と病気になるのが特に大きなストレスでしょうか?仕事があるから些細なことで思い出して余計イラッとして感情が抑えられないのですか?
質問日時: 2024/10/28 08:22 質問者: クラフトマイン
ベストアンサー
4
0
-
保育士1年目です。 仕事がない日はものすごく体がだるく息苦しいです。 仕事の日は朝、億劫でも仕事が始
保育士1年目です。 仕事がない日はものすごく体がだるく息苦しいです。 仕事の日は朝、億劫でも仕事が始まれば動けます。 休みの日になるとなかなかベットから起き上がれなかったり、ベットから起き上がってリビングに行ってもまた寝る。 前まではアウトドアなタイプで休日はどこかに行きたい!と買い物行ったり色んなことしてたのですが、仕事が始まってからはなにもやる気が起きず、出かける予定がなくてもしていた化粧でさえできなくなりました。 頑張って出かけても少し歩いただけでドッと疲れが来て、思うように歩けなかったりします。 休みの日も仕事のことが頭から離れず、休めない日々が続いています。 どうしたら良いのでしょうか。。
質問日時: 2024/10/27 22:18 質問者: auP。
解決済
3
0
-
彼氏と同棲中で、悩み事です。 同棲でそれぞれ自室があるのですが、彼が自室にこもったりするとものすごく
彼氏と同棲中で、悩み事です。 同棲でそれぞれ自室があるのですが、彼が自室にこもったりするとものすごく孤独感というか寂しくなってしまい、自分でもなんでこんなに孤独感みたいなのを感じるのかわからず困っています。 孤独感から彼にあたってしまったり、涙が出てきてしまうこともありどうしよとおもってます。 最近は酷くなり、自分をコントロールできないのが辛くて、病院にも行ってしまいました。 こういう孤独感はどのようにしたら緩和されるのでしょうか? 私も一人の時間を楽しめるようにするとか、いろいろあると思うのですが、なにかよい方法やアドバイスがあればしていただきたいです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2024/10/27 11:46 質問者: なのなのー
解決済
2
0
-
お、の付く人には二度と回答なんかしてもらいたくはありません。 スロットをして悪いか? なんぞ迷惑掛け
お、の付く人には二度と回答なんかしてもらいたくはありません。 スロットをして悪いか? なんぞ迷惑掛けたけ? そいつこそ体調悪いだの、そういう事ばかり言われていい迷惑です。 それは自己管理不足だから早いこと入院でもしてそのまま生活していれば良いと思います。 自分は先ほど2万から突っ込んでおっさんにオスイチされました。 手持ちありません。 お米は買ってありますのでその点は良かったわけですけど。 お米5キロで2500円は高いと思いませんか? 因みに、お、の付く人には何の義理もありません。 なのでとやかく言われる筋合いはありません。 その人に生活の面倒を見てもらっているわけでも無し。 入院でも何でもして欲しく思います。 誰だって負けりゃ、面白く無いのは当たり前ですか? 今晩のロト6の結果でせめてはせめて、 4等の1万ぐらい当たっても罰は当たらんでしょ? 因みに1000円分購入してあります。 こんな時に当たらんか……。
質問日時: 2024/10/24 12:52 質問者: たべごろ
解決済
1
0
-
大人はいつ休みますか
毎日仕事で、家に帰りまた次の日も仕事みたいな 土日休みなら一日は出て、もう一日は休息という感じでしょうか。 例えばシフトで、5日も6日も出て、休みがあってまた連勤とかたまの休みを出て過ごしている人は体力的に辛くならないのでしょうか。 肉体的な疲れも、精神的な疲れも倦怠感とか、私はそういうものを感じます。 休みも寝て終わったり、仕事のことばかり考えてしまうとか働く大人はいつ休むのでしょう。
質問日時: 2024/10/24 11:50 質問者: kmgdgdjtdjp
ベストアンサー
7
0
-
自傷行為についてです こんばんは、現在高校1年生で中2から自傷行為をしてます 1番ストレス感じている
自傷行為についてです こんばんは、現在高校1年生で中2から自傷行為をしてます 1番ストレス感じているなと思うのは家族関係です 家庭は別に貧乏という訳でもなく父親がちょっかいで 私が食事中にわざと唾をふきかけてくる トイレや洗面所に鍵を閉めているのに開けてくる 背中や胸あたりをやめてとどれだけ言ってもつついてくるから叩き返して、当たりどころが悪かったら叩き返してきたり、蹴り返される、 など他にも沢山あって、少し理不尽な事で怒鳴られたり手を挙げられたりします 今はこれほどでは無いですが幼稚園の頃なんかはよくお尻などを常られてアザになりました 物心ついた時からされていて友達のお父さんの話や仲のいい家族仲の話を聞いていると、優しいな、いいなと思ってしまうことが多いです いつも喧嘩したことを友達に愚痴りたいですが、愚痴ると呆れられるような嫌われるような感じがし、むしろそんな重い話を友達にすると迷惑になりそうで、相談するのを我慢してます もう父親には何を言っても無視をしてもどんな対処をしてみてもほんとにストレスしかたまらなく家に帰りたくないので午後12時前に帰宅するようにしてます 母は理不尽に怒られてる時中立してくれず、叩かれたり蹴られたりしたらやっと無言でやめなよというばかりに止めに入ります。多分そんな事が多すぎて面倒臭いんでしょう 中学の頃に体育の授業の際、担当にバレてそこから部活の顧問、担任、母に連絡等がいき、ふつーにばれてます (高校ではあざも切り傷もODも母にバレてないので思春期の一環だったと思ってどーせやめたと思ってます) 叩かれるのも嫌だけどそれ以前に怒鳴られるのも嫌だし会話さえ交わしたくありません 中学の頃カウンセラーや担任を頼りましたが頼る際、「虐待でもないのにこんな事で相談って大袈裟」「話すことがこんがらがりすぎて何からどう話せばいいから分からない」「質問された内容にどう答えたら伝わるか」「伝わる文を考えている最中の無言な時間は失礼か」などいろいろプレッシャーがあり逆に疲れてしまいあまり改善されませんでした もう友達にも相談しずらいし、高校の教員に打ち明けても、カウンセラーの先生に打ち明けても親にすぐちくると思って信用できず誰にも相談できない状況です その分どうしても自傷行為をしてしまいます 流石にメンタル弱すぎですか 自傷が唯一のストレス発散です なるべく自傷行為を止めること以外のアドバイスをください 文章分かりにくいところがあったらすみません、
質問日時: 2024/10/23 23:38 質問者: mltk._y
解決済
4
1
-
自分が嫌いな人ってどんな人? ◯◯先生に 見た目の悪口をいわれ 気持ち悪い、つきまといだの 執着や依
自分が嫌いな人ってどんな人? ◯◯先生に 見た目の悪口をいわれ 気持ち悪い、つきまといだの 執着や依存がとか 嫌がってるさんづけを連呼する そりゃ健常者でも嫌いになるんじゃない( ;∀;) お金払う側なのに そんな対応、 無意味 悪くなりました 自傷行為や鬱がひどくなり 自分の大切なものを捨てちゃうとか ◯◯先生、お金払ってそんなひどい対応ないんじゃない( ;∀;) 腹がたちました メンタル
質問日時: 2024/10/23 22:59 質問者: くんちゃんkunしい
解決済
1
0
-
嫌なことがありメンタルクリニックを変えるのってもったいないですか 嫌なこととは 先生から、嫌い、気持
嫌なことがありメンタルクリニックを変えるのってもったいないですか 嫌なこととは 先生から、嫌い、気持ち悪い、執着が とか悪口をいわれたからです どう思いますか? 場所も遠いし病院側も不親切 他のソーシャルワーカーも鼻であしらうような態度 相談にのるのが仕事なのに 話をしていて解決できる問題じゃないでしょとの一声 嫌な気分で逆にいじわるされ 具合悪くなりました ですが、個人のクリニックでは 特殊な薬を取り扱ってないとききました 特殊な薬とはレボトミンの粉です 他のクリニックにいったところ 粉は扱ってませんといわれ 治りませんでした それがないと眠れないのです この病院、最悪な感じ 変わる気ありますか 他の科でも悪口やいじわるをいわれたと 口コミみました これだけひどいのに変わる気なしで 存在し続ける なぜ( ;∀;)(´;ω;`)( ;∀;)???
質問日時: 2024/10/23 16:21 質問者: くんちゃんkunしい
解決済
8
0
-
メンタルが弱くて気分が上がりません
仕事に行きたくなくて日曜日の夜はなかなか眠れなくて、月曜日の朝はお腹が痛くなります。また、月曜日は朝から涙が出やすいです。涙が出てくる時はトイレに逃げています。 月曜日の夜からはいつも通り眠れますし、お腹もそんなに痛くなりません。 それ以外には、腕や腰等の皮膚が痒くて荒れている症状がある程度です。 仕事で特にこれが特に辛い、というものはなく、小さな嫌なことが塵積もっているという感じです。仕事で良いことは残業が少ないことです。 上司から仕事が辛く感じてるのを悟られたため、自分でもなにが辛いのか分からないが、小さな嫌なことが積み重なっているということは伝えています。 仕事のことを考えると涙がでてくるので仕事以外の時は極力考えないようにしています。 沈んでる時は涙がすぐでてきてしまうのですが、ちゃんと笑える日もあるのでそこまでメンタルはやられてないです。今の仕事は向いていないとは思いますが、まだ新卒2年目なので今の職場でもう少し頑張らなくてはいけないという気持ちもあります。1-2年以内には転職を考えていますが…。 友達と遊ぶのにも体力使うし、美意識も下がっているので上手い息抜き方法やモチベーション上げる方法が見つかりません。 メンタルが強くなる方法や、モチベーションのあげ方等今の状況を改善する方法をアドバイスしてほしいです。
質問日時: 2024/10/21 19:09 質問者: chichik
解決済
3
0
-
彼の性格やばいかも… 元々彼は鼻炎もちなのですが、昨日明らか風邪だったので私も寝られないし鼻かんでみ
彼の性格やばいかも… 元々彼は鼻炎もちなのですが、昨日明らか風邪だったので私も寝られないし鼻かんでみたら?と色々アドバイスするも「そんなんしても意味ないから」と。私が咳してたら不機嫌になるのに。それで私も寝られんと伝えたらキレられて、今朝も何も言わずに彼は仕事行きました。 後は菅さんが認知症ぽい動画見てて、私は可哀想…と言ったら「頭おかしくなったなあ、ハハハッ」って笑ってました。何がおかしいのかわからなくて。 寝てる時に私にちょっかい出すくせに自分がやられたら「まじで寝てるやろ!本間にいい加減にしろや!!」と怒鳴るし。 先日は喧嘩して一発蹴られ(弁護士に相談中)被害届出すかも迷ってます。本人は蹴った原因もそもそもお前が悪いと言ってますので、すぐすぐ行動はできず。彼氏としてというか人として?やばいのかなって、最近別の男性と話す機会があって思いました。どう思いますか?
質問日時: 2024/10/21 10:01 質問者: mjgptagp
解決済
5
0
-
これってストレスによるものですか? 私は最近肌荒れしている訳でもないのにいきなり全身(特に太ももと背
これってストレスによるものですか? 私は最近肌荒れしている訳でもないのにいきなり全身(特に太ももと背中と脇)がとても痒くなりブツブツが出てきたり耳鳴りがしたり頭の中で思っている事と喋っていることが違ったりすぐに何をしようと思っていたか忘れてしまったりお腹が減っているのか減っていないのかが分からなくなったり友達といるよりも家族やぬいぐるみと一緒にいる方が楽しいと思うことが多々あります これってストレスが原因ですか? 教えて欲しいです
質問日時: 2024/10/21 01:54 質問者: nimad
解決済
2
0
-
ベストアンサー
4
1
-
ネットの人って…
人を蹴落としたい、人の上に立ちたい、人より自分が偉いことを表したい、承認欲求を満たしたい、などの人が多めなんですか? そういう人ってリアルが上手くいってなくてストレス溜まってて、ネット上で発散してるんですか? 例えば、仕事で上司に怒られてばかりいる、同僚や後輩にばかにされる、子育てや家事などのストレスがあるのでしょうか?
質問日時: 2024/10/19 18:30 質問者: 61310173
ベストアンサー
3
0
-
自宅付近で解体工事をされ、ユンボの音とか我慢出来ないぐらいで、2〜3回クレームは言いに行きました。
自宅付近で解体工事をされ、ユンボの音とか我慢出来ないぐらいで、2〜3回クレームは言いに行きました。 1回言いに行った時は責任者曰く、 9月の末辺りで終わります、 って言いました。 自分が思うに、 ちゃんとした工事業者であれば事前に、 工事のお詫びとかチラシでも各家庭に渡すと思うんです。 私自身が精神的にピークに達しています。 誰しもですか?
質問日時: 2024/10/18 14:04 質問者: たべごろ
ベストアンサー
1
0
-
B型作業所は休んでもいいですか? 賃金が低く、頑張っても仕事を増やされるだけで、人間関係などでも疲れ
B型作業所は休んでもいいですか? 賃金が低く、頑張っても仕事を増やされるだけで、人間関係などでも疲れてしまいました。 今まで学校なども、まったく通えなくなるまで親に圧をかけられて、息抜きや逃げが許されませんでした。 今でも「休まれると悲しい」「一歩一歩進んでる感じがいいのに」と、私ではなく自分の感情を語ってきます。 こういう時どうしたらいいでしょうか?
質問日時: 2024/10/18 08:42 質問者: neco0811
ベストアンサー
5
0
-
「幸せホルモン」について。
「幸せホルモン」について。 好きなアイドルのライブBlu-rayを見てるときって、綺麗事とかではなく、本当に「幸せホルモン」は出てるのでしょうか?
質問日時: 2024/10/17 23:46 質問者: atFF8
ベストアンサー
2
0
-
女性が長生きなのはストレスがないからて本当ですかよろしくアドバイスお願いしますm(_ _)m
女性が長生きなのはストレスがないからて本当ですかよろしくアドバイスお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2024/10/17 17:27 質問者: yamaneko567
解決済
6
0
-
自慰行為をしてると、たまに自分はしてる途中にねてしまうことがあるんですが起きるとなぜか、「脱いでたズ
自慰行為をしてると、たまに自分はしてる途中にねてしまうことがあるんですが起きるとなぜか、「脱いでたズボンが履いてあったり、椅子に座ってたのにベットで寝てた」なんてことがあります 普段寝る時は他の場所に行く なんてことは無いんですが、自慰行為で眠気が来て寝てしまう場合だけ、なぜかそんなことがあります これは何か睡眠障害云々の話なんでしょうか? 状況が状況なのでなかなか親に相談出来ず困っています もしかしたら、親が気づいて履かせたり移動させたりしてるんですかね? でもそうしたら揺れとか動きで気づくよなあ〜 って思ったりして、長年ずっと謎です どなたか何かおしえてください
質問日時: 2024/10/16 21:08 質問者: やっぴーいちまるすけ
解決済
2
0
-
ストレス発散と言いますが、目視できるものじゃないのでよく分かりません。 例えばストレス発散としてカラ
ストレス発散と言いますが、目視できるものじゃないのでよく分かりません。 例えばストレス発散としてカラオケに行きスッキリする人がいますが、これはストレスが減っているんですか? カラオケに行けばストレスが原因の脱毛だのは起こらないんですかね? そもそもストレスがない健康的な人なんているのでしょうか?
質問日時: 2024/10/16 17:43 質問者: Cobb3d
解決済
2
0
-
ストレスが原因の発熱って、どうすれば下がりますか?
ストレスが原因の発熱って、どうすれば下がりますか? 解熱剤飲んだのですが効きませんでした。
質問日時: 2024/10/15 20:05 質問者: atFF8
ベストアンサー
4
0
-
顔が可愛くなりたいなら メンタル科ではなく 美容クリニックや美肌治療にお金を使ったらと 知恵袋でいわ
顔が可愛くなりたいなら メンタル科ではなく 美容クリニックや美肌治療にお金を使ったらと 知恵袋でいわれました 精神科につぎ込んでも変な精神状態か 変わらない普通のブスのままです といわれ いままでメンタルクリニックにいった感じ いじわるをされて余計悪くなったり 大学に受かったり英検や運転免を持ってるのに 発達障害といわれ傷ついたり 散々でした いかないほうがましでした 発達障害といわれて余計鬱が悪化しました あと気持ち悪いとか作業所の安いところがお似合いとか 嫌がってるさんづけを連呼する ちゃんづけでとお願いしたのに つきまといがとか執着がとか そんな悪口までいわれ 悪化しました 受付になんとか改善されないのか いってみてもいや、その先生じゃないので 人の心は動かせませんとか そのでかい病院のソーシャルワーカーとかも だめな人で その先生にそういわれて途中で具合悪くなった といってみても 話して解決する問題じゃないでしょ (ひどい容姿だからか?とか) 遠いしバスもないので 歩きで暑い中60分大変でした
質問日時: 2024/10/15 16:52 質問者: くんちゃんkunしい
解決済
2
0
-
仕事は6割の力でやれと、心療内科の先生に言われましたが、どう思いますか?
仕事は6割の力でやれと、心療内科の先生に言われましたが、どう思いますか?
質問日時: 2024/10/14 10:30 質問者: hana5687
ベストアンサー
6
0
-
ココ最近(10日くらい)、落ち着かないというか、もやもやしているというか、自分が自分じゃない、みたい
ココ最近(10日くらい)、落ち着かないというか、もやもやしているというか、自分が自分じゃない、みたいな感覚になります。 生理前~生理期間だったのもあるかもしれませんが、それでもすごく辛かったです。 イライラしてばかりで、ストレス発散方法が分からず物に自分をぶつけて痛みで発散していたり(元々中学生時代にリストカットの経験がありました)、それは良くないと思って、でも次は食に走るようになり、お菓子や好きなものばかりを食べて、夜の9時半頃には眠くなり、歯磨きもせずに寝てしまったり、 今回三連休なのもあって生活スタイルがもう絶望なみです。 自分の気持ち的にもなんというか、何をどうしたらいいか分からない、何が不安なのか、何が嫌なのか、も分からない。自分がどうにかなるくらいなら周りの人が幸せでいて欲しい、と身近な人へプレゼントを買ったりして、自分の価値を確かめてる?みたいな感じです。死にたいとかは思いませんが、なんだろう、自分よりも幸せでいて欲しい、という感覚です。 文がおかしくてすみません、けどこの気持ちや、食欲、生活スタイルをどうしたらいいか分かりません、 ちなみに今は25歳社会人です。仕事も一応社員で事務をしているので、火曜日からまた頑張らないといけません。 ほんとに思い当たる節としては仕事のストレスや、生理期間ですが、生理期間でここまであ荒れたことがなかったので、どうしたらいいか分からないです。 何かアドバイスなどありましたらお願いいたします
質問日時: 2024/10/13 11:41 質問者: めめのの
解決済
1
0
-
精神科の先生がとにかく寝ないのが一番悪いといいます
体も心も休まらない ストレスが消えない 不安障害などいろんな精神疾患になる 万病のもとですか?
質問日時: 2024/10/13 01:05 質問者: tokorosan99
ベストアンサー
5
0
-
勉強も出来ないし寝ても寝てもずーっと眠いし容姿や自分の全てがコンプレックスだし人間関係どんなに頑張っ
勉強も出来ないし寝ても寝てもずーっと眠いし容姿や自分の全てがコンプレックスだし人間関係どんなに頑張っても上手くいかないし死にたいです。でも主な原因は学校です。 精神科に行って薬を貰えばこのような感情はすべてなくなりますか?
質問日時: 2024/10/12 23:22 質問者: ゆいてゃ
解決済
4
0
-
ベストアンサー
4
1
-
仕事で毎週毎週部署内のMTGで重箱の隅をつつくように執拗に責められたり(勿論自分が原因の事もあります
仕事で毎週毎週部署内のMTGで重箱の隅をつつくように執拗に責められたり(勿論自分が原因の事もありますが、そうでなくとも何かしらに文句をつけて槍玉にあげられる)、 毎日毎日1時間に1回業務報告をさせられたり、質問があって上司に話しかけようとすると嫌な顔をされたりと仕事で相当ストレスを感じていて、この頃慢性的な体調不良(頭痛から始まり、胸痛、腹痛等それはもう代わる代わる多彩に)が続いており、なおかつこれまでなら笑って流せたような些細な事にもイライラしてしまい、感情が爆発したりと自分の感情がコントロールできなくなったように思います。正直なところ自分でも適応障害かうつ病かを疑っており、早急に休職して心も身体も休めた方が良い状態であろうことは流石にわかってはいるのですが、金銭的な事情もあり、なかなか心療内科に行く決心がつきません。(傷病手当金では到底生活できません。。) とはいえ、このまま無理を通して会社に行っても碌な事にならないだろうこともわかっていますし、どうすれば良いのかわかりません。。 皆様ならどうしますか?
質問日時: 2024/10/11 01:08 質問者: Ryo_to_
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
3
1
-
ベストアンサー
3
1
-
彼女とのHが気持ちよくないです
付き合って半年ですが彼女がいます 付き合いたては仲良く過ごしてたんですが最近になってHが気持ちよくないと感じるようになりました 自分の性欲は強い方と思っていたのですが硬くなりにくくなりました。 最近は求めてないのにイマラをしてくるようになって口ですら硬くなりにくいです 最高の状態じゃないまま入れても緩く感じ、やっぱダメだねって途中でやめています これは体の相性が合ってないのでしょうか また、対処法等ありますか
質問日時: 2024/10/08 09:10 質問者: wwwwsss
解決済
4
0
-
環境が変わると忘れ物やミスが増える
環境に慣れるのがすごく苦手です。 最近転職しました。新しい職場で、以前とは業種も全く違うため、何もかもが初めてです。 もともと性格がすごく繊細な方で、少しの環境の変化でダメージを受けやすいです。 10月頭から働き始め、まだ1週間しか経っていないのですがとにかく忘れ物をしてしまいます。環境が変わるといつもこうなります。心配性で計画してからでないと動けないような人間ですが、この時ばかりはなぜか忘れ物やミスを多発してしまいます。 直したいと思うのですが、なかなか直りません。 何か良い方法、または環境にすぐ慣れる方法教えてほしいです。
質問日時: 2024/10/07 22:42 質問者: natt0415
解決済
1
1
-
仕事に行きたくなくて眠れませんでした。 最近職場のストレスがすごくて、原因は嫌いなおば様です。最初の
仕事に行きたくなくて眠れませんでした。 最近職場のストレスがすごくて、原因は嫌いなおば様です。最初の頃はトイレの使い方が汚い(手洗った後に水が鏡や洗面台付近に飛び散ったまま、トイレットペーパーに水が染み込んでいる、化粧室の化粧台に化粧後のファンデーションなどがべっとりついたまま、等)、私が持ってきた物を自分の物のように使っている、などでした。 けど、だんだん私に対して嫌味?を言ってくるようになり、彼氏は居ないと何回も言ってるのに「彼氏とここ言ってきたら?」「彼氏にやってもらいなよ!!」と言ってきたり、休み明け久しぶりに会うと「整形した?なんか目違うよね」「韓国行って整形したんでしょ」と言われたり、「制服入らないって言って新しいもの買ってもらったら?」などと言われます。 ちなみに制服は大きいくらいです。 最近はもう、話しかけられるだけでパニックが起きそうで(パニック障害持ってます)、バレないように職場では片耳だけイヤホンして音楽聴いたりして気持ちを落ち着かせてます、あとは極力自分からは話しかけない、同じ部屋にいる時間を避ける、定時になったらすぐ帰る、などやってますが、今日のことを考えて1時間起きとかに起きてしまい全然なんか寝れたって感じがしませんでした。おまけに昨日は彼氏の前で突然泣き出してしまい、今も泣き出してしまいそうです。(おばさんには彼氏が出来たとはもう伝えていません、) 冬のボーナスを貰ったら退職を考えていますが、なんか負けた気もするし、それはそれで悔しい気もします。でも自分がしんどいし仕事にも行きたくありません。どうしたらいいのでしょうか、、
質問日時: 2024/10/07 07:05 質問者: めめのの
解決済
5
0
-
笑われるのに疲れた。 痩せても太っても自分が嫌いです。 生きてるのに疲れました。 仕事も行きたくない
笑われるのに疲れた。 痩せても太っても自分が嫌いです。 生きてるのに疲れました。 仕事も行きたくないです。 どうすればいいですか?
質問日時: 2024/10/05 21:57 質問者: maimai23456
ベストアンサー
3
0
-
最近、ストゼロ飲んだらよく眠れるし仕事の不安とかも消える事に気付きました ヤバいですか?
最近、ストゼロ飲んだらよく眠れるし仕事の不安とかも消える事に気付きました ヤバいですか?
質問日時: 2024/10/05 18:54 質問者: ga-blah-googoo
解決済
4
1
-
生きるとは 価値とは
生きるとはなんだと思いますか 毎日仕事で、ストレスばかりでも生きるために働いている人もいると思います。 フリーターも仕事を転々としている人もいるかと思います。 借金を抱えた無職 発達障害やギャンブル依存症 犯罪歴や非行歴 友達がいない など色々な人がいるし、 考えると嫌になることがあります。 自分自身の性格に問題があるし、仕事を転々とし今も後悔ばかりですが生きています。 生きるとはなんだと思いますか。
質問日時: 2024/10/04 13:51 質問者: kmgdgdjtdjp
解決済
12
1
-
解決済
3
0
-
今朝寝ている最中に吐いて起きました。 ネットで検索した結果、ストレスや自律神経の乱れ、逆流性食道炎な
今朝寝ている最中に吐いて起きました。 ネットで検索した結果、ストレスや自律神経の乱れ、逆流性食道炎などがありました。 病院に行った方がいいと思いますか?
質問日時: 2024/10/04 12:09 質問者: ほんでん
ベストアンサー
3
0
-
早めの回答お願いいたします。 50歳、福祉施設で総務係長をしてます。 昔から人前でスピーチや司会、発
早めの回答お願いいたします。 50歳、福祉施設で総務係長をしてます。 昔から人前でスピーチや司会、発表などする時に声や足が震えたり、頭が真っ白になり何を言っているかわからなくなり、人前で話すことを避けて生活してきました。どうしても大勢の人前で話さないといけない時には酒を精神科でデパス、インデラルを処方してもらってしのいできてますが、デパスも規定量以上の量に一回に飲むときもあり、なんだかもう薬に頼るのもホトホト疲れました。 とにかく大勢の人前に話したり司会進行したりするのが嫌で嫌でたまりません。総務係長になった半年前からは人前で話す場面も増えてどうにもならない状態が続いて緊張で毎日辛いです。特に年に一回の公式行事の司会が嫌で、これまで2年続けて仮病使って逃げてきましたが、もう逃げるのも疲れましたので、とりあえずは役職を降りてそのような公式行事の司会は振ってもらわないように施設長に面談で訴えたいと思います。役職から降り平社員になりたいです。 また、今通ってる精神科で管理職を降りても公式行事など大勢の人前で話さなくてもよくなるように診断書を書いて提出しようと思います。その際の病名には社交不安障害は使って欲しくないです。あからさまに職場にあがり症がバレるのは嫌なので、社交不安障害ではない病名でお願いしたいのですが適応障害やらパニック障害なら自分としては受け入れられます。 つまるところ、適応障害、パニック障害の病名で大勢の人前で話すことを避けて管理職を降りるようにするにはどうしたらよろしいでしょうか? 仮に、適応障害、パニック障害の病名を書いてもらって施設長に提出面談のときに、どのようこの病名を説明して管理職を降りたい旨と大勢の場面では数年前から過緊張で胸と締め付けや動悸、眩暈、発汗、頭痛が出て苦しんでいることを結びつけて説明したらいいのか?その施設長への説明文を考えていただきたくお願いいたします。
質問日時: 2024/10/04 08:32 質問者: コウメ0123
ベストアンサー
7
0
-
強いストレスや不安を感じた時にめまいがして、その後何故か涙が出てくるのですが精神科行ったほうがよさそ
強いストレスや不安を感じた時にめまいがして、その後何故か涙が出てくるのですが精神科行ったほうがよさそうですか?
質問日時: 2024/10/03 19:58 質問者: fh_
解決済
4
0
-
ベストアンサー
3
0
-
尽くされるのが嫌いな男性について
私は同棲している彼氏がいるのですが、尽くされるのが申し訳なく感じるから嫌だと言われました。 私は、尽くしすぎるタイプで、お弁当を作ったり、彼氏に何かしてあげるのが好きなのですが、相手がストレスを感じているということに自分もストレスを感じるため、尽くされるのがストレスなのであれば、辞めたいと思っています。 ただ、自分は長女ということもあり、人に尽くして生きてきたタイプのため、どのくらいの距離感で、どの程度までだったら許容範囲なのかが分かりません。 人それぞれだとは思いますが、同じように女性から尽くされると申し訳なくなるから嫌だと感じる男性のご意見お伺いしたいです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2024/10/02 07:15 質問者: 20m_16k
ベストアンサー
7
0
-
前向きになる方法ありますか? 辛いこと悲しいことがあり 抗うつ状態です この状況から脱出したい、ら
前向きになる方法ありますか? 辛いこと悲しいことがあり 抗うつ状態です この状況から脱出したい、ら
質問日時: 2024/10/02 07:08 質問者: amrnm
ベストアンサー
6
2
-
最近すごく涙もろいです。 最近、習い事で昔なら泣かなかったような指摘や、指導ですぐ泣きそうになってし
最近すごく涙もろいです。 最近、習い事で昔なら泣かなかったような指摘や、指導ですぐ泣きそうになってしまうということが頻発しています。まあそれだけだったら、こんなことで泣くなんて自分の心が弱いだけで、もっと自分でも頑張らないといけないと律することができるのですが、最近は全然関係ない、他愛のない話を親としているだけでも泣きそうになってしまいます。というか泣いてしまっています。 注意された時に泣いてしまいそうになるのは、悔しいという気持ちがあるからなのかもしれませんので改善しようがあります。 ただ、親と話している時はそんな気持ちなど一切ないのに目頭がどんどん熱くなって涙が溢れてしまい、対処の仕様がありません。こうして文を書いている間も泣きそうです。 友達と普通に話している時は大丈夫です。 ストレスかなとも思ったりしたのですが、ストレスチェックなんかでは全然引っかかりませんし、特に生活に不満もありません、涙が出て困っているだけです。 何か泣きそうにならなくなる良い方法はありませんか? 情報が足りないようなら答えられる質問ならいくらでも答えますのでどうかご回答お願いします。
質問日時: 2024/09/30 16:40 質問者: やくま
ベストアンサー
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【ストレス】に関するコラム/記事
-
『保留にする勇気』を持つメリットとは?慣れない新環境で感じる気持ちのギャップ
春から新しい環境に身を置いている人も多いだろう。職場や学校に早く慣れ頑張りたいと思っていても、周囲と自分の気持ちにギャップがあり、ストレスを感じてしまうことがある。「教えて!goo」にも「保育士です。春か...
-
心理士に聞いた!爪を噛む行為の裏にある心理
幼少期から始まることの多い「爪を噛む行為」。年を重ね噛まなくなった人や大人になっても噛み続けている人、大人になって噛み始める人などさまざまのようだ。身近な家族や友人からすると、「注意するべきだろうか、...
-
カウンセラーが伝授。ストレス対応能力をアップする方法
先日、「メンタルストレスが原因!?検査しても『異常なし』の身体の痛みとは」という記事を「教えて!gooウォッチ」でリリースした。この記事のなかで、「ストレスの原因追究をすることより、問題にどう対処するか、...
-
メンタルストレスが原因!?検査しても「異常なし」の身体の痛みとは
現代は慢性的なストレス社会。ストレスが溜まるとメンタルだけでなく、身体にも問題が出てくるということは、身をもって体験したことのある人も多いのではないだろうか。「ストレスで胃に穴が開きそうだ」などとよく...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ストレスは極力 “0ゼロ” が良いの...
-
きょうの健康の番組
-
過去のこと急に思い出す
-
安定した生活
-
デスクワークのパートの仕事です
-
【再掲】“サザエさん症候群” の正体...
-
“サザエさん症候群” ……、仕事にも使...
-
喫煙行為する女性は勝ち組ですか?
-
嫌なこと、不愉快な思いをすること...
-
病名を予想して頂きたいです。 身体...
-
皆さんの職場でムカついた時のスト...
-
ストレス
-
家族や大切な人に会いたくなったり...
-
他人の鼻水を啜る音が本当に不快で...
-
人生の大半が歩きスマホ、ながらス...
-
駅の中を通行中、親子と思われる5人...
-
慢性疲労に・・・。
-
●ストレスを溜めない, ストレスの解...
-
テレビのニュースや勝手に流れてく...
-
なんか生きてて疲れません? 色んな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【再掲】“サザエさん症候群” の正体...
-
“サザエさん症候群” ……、仕事にも使...
-
デスクワークのパートの仕事です
-
安定した生活
-
●ストレスを溜めない, ストレスの解...
-
きょうの健康の番組
-
イライラがおさまらなく、精神薬の...
-
過去のこと急に思い出す
-
テレビのニュースや勝手に流れてく...
-
家族や大切な人に会いたくなったり...
-
なんか生きてて疲れません? 色んな...
-
喫煙行為する女性は勝ち組ですか?
-
過敏嗅覚について
-
慢性疲労に・・・。
-
ボケ防止に株をやってるが心労でハ...
-
皆さんの職場でムカついた時のスト...
-
この発言にイライラした私は心が狭...
-
他人に対してすぐイライラしてしま...
-
学生時代から被害妄想が強く、また...
-
駅の中を通行中、親子と思われる5人...
おすすめ情報