
職場で聞こえるように陰口を言われ続けたら、我慢していると辞めたくなるけど、辞められない場合、自死するのも選択肢としてアリなんでしょうかね?
家に帰っても毎日会社の事を思い出して、気分を切り替えようにも頭から離れない場合。
例えば、話したことのない人が「あの人絶対に性格悪いに決まってるよ」等。内容は様々ですが、このような事を言われた場合、言い返すにしても
『人によってはそう思えるかもしれないから、こちらが文句を言える立場にないのかもしれない』と思って言えません。自責の念から。
睨む、等はパワハラになってしまいますからやれませんし。
やり返す方法が無いままなのでどんどん記憶に溜まっていきますよね。聞こえるように言う、と言うのは大したことないですが積み重なると精神的を病ませるには効果絶大です。
若い頃(22歳ごろ)は耐えられましたが、その時にやっていたのは「私は他人の暴言のサンドバッグになる為に生きている」と思い込んで、『苦しいこと=喜び』と無理やり脳内変換して乗り切るやり方でした。
しかし、あまりに救いがなくてある日突然会社に行けなくなりました。会社勤めする事で家に帰っても他にも楽しくなく、また、次第に感情が薄くなっていくなら、
一つの選択肢として自死はアリなのではないかと思いました。世間一般的にはダメですが・・・。ストレス社会ですから、選択肢の一つとして認められつつある世の中も、いづれ来るのかもしれません。
No.5
- 回答日時:
陰口言われると、気分悪くなりますね。
でも、割り切ります。
あんな人と関わっても、成長しない!と。
仕事に集中するのみです。
いつか報われると信じるしかない。
きっと、私を羨んでると自意識過剰になるんですよ。
心の中で笑いましょう
No.4
- 回答日時:
どの様な職場環境なんですか?
業種と仕事内容、貴方の取り巻く環境等
>聞こえる陰口と云っても様々な内容、
つまり業務上に於いての比較陰口なのか、或いは貴方自身個人の身体や思想の考え等・・・様々でしょうが
企業は当然業績「売上と粗利」を上げ、その対価として働いている社員さんにも給与と賞与を貰い、人間(家族)が少なからず幸せな生活を送れるための企業戦士と云っても過言では無いでしょう。
独り一人が性格が違って当たり前、でも目的はマンパワ-量です。
会社は陰口を云いに行く場所では有りません、任務を遂行する場所で有るのです、勿論人間のコミニュケ-ションも非常に大事で歯車が噛み合わないと全てが狂ってしまうのも事実。
従って今の方々(大人)は身体は大人で能力素晴らしく発揮される人ばかりでしょうね、
でも近年感じるのは、精神的に大人に成長していない人が増加傾向・・
つまり他人に対して、自分と比較(能力や精神力、思考力)して劣っている様に感じる人には平気で非難の言葉を浴びせる人間が増えた様に思います。
つまり他人には厳しく、自分には甘い・・今の日本社会の最たる現実
優しい思いやりの有る人が減少したのが現実今の日本の企業で有る様に思います。
又教育にも若干の問題提起します
それは平成生まれの人達、全てとは云いませんが
ゆとり教育を重視していた時代が有りましたよね、ゆるゆる教育
結果【メンタル】面で虚弱な方が増えたのも事実ですね。
私もその様な方の家族に直面しました。
その方は大手のバッテリ-会社に勤務、素晴らしい能力で開発部署で勤務されていた中で上層部からの指示が耐えられない位の言葉の応酬だったとか、結果夜中に外出、公園内で「首〇り〇殺」に追い込まれたのです。
直近で陰口から本人を追い込まれる迄、組織内部は対応しなかった結果、30代の社員さんが命を絶ったのです。
結果的視ればにメンタルに耐える精神力経験の無い方は、社員さんに対しカウンセリングが絶対的に必要と思いますね。
これも時代の流でしょうか・・では済まされない現実を対策しないと駄目ですね!
長文になり申し訳ありません。
No.2
- 回答日時:
>辞めてもどうせ同じことの繰り返しでしょう。
やめても次の職場でもやられる。それが事実なら、あなたに落ち度がある可能性が高いです。
悲劇のヒロインになっていないで、落ち度を直しましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
三万円給付金 年内には案内や告知すら来ないのでは? 振り込みなど来年2月や3月まだまだ先では?
その他(家計・生活費)
-
痩せたいです。34歳女性、現在体重60kg。目標48kg(20代の頃の体重。お腹もその時は凹んでた)
ダイエット・食事制限
-
4月から新社会人でメーカーの営業の仕事をするのですが、タイピングの練習ってしておいて損はないですか?
営業・販売・サービス
-
-
4
4月1日に新しい職場に入社するのですが退職日が3月30日にさせられそうです。 31日退職した方がいい
就職・退職
-
5
50過ぎの職場の先輩女性が鬱陶しいです
友達・仲間
-
6
生活費について困っています。
アルバイト・パート
-
7
彼女から生活費が足らないと言われます
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
ノーリードの犬に追いかけられ怪我しました
犬
-
9
マスクを外せない人
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
25歳身長160cm体重62kgなのですが 当初の予定ではもう少し先だったのですが、4ヶ月後に結婚式
ダイエット・食事制限
-
11
不倫慰謝料請求に応じない
浮気・不倫(結婚)
-
12
こんなに暑いのにマスクしてる奴って何か隠したいのかな?
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
半同棲におけるお金
カップル・彼氏・彼女
-
14
どうでもいい女性に対して、あからさまに顔をそっぽむけたりとか、完全に会わないようにしますか? 仲良か
片思い・告白
-
15
今年55歳男性です。学歴は高校中退です。仕事が決まらず今現在日当9500円で警備業をして居ます。この
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
身内が韓国人と結婚することになりました 後悔とか大変とか世間では言われてるけど そんなことないよね?
結婚・離婚
-
17
今日バイトを辞めると伝える者です。 今月中に辞めたいのですが契約書で2週間までに伝えないと行けないと
会社・職場
-
18
男の不倫 不倫って、男女間で初めて成立するものと思われますが、男性が槍玉に挙げられやすいのは何故?
浮気・不倫(結婚)
-
19
浮気がバレました
浮気・不倫(結婚)
-
20
夫が転職先が決まらないまま退職する(過去に不倫経験あり)
浮気・不倫(結婚)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DV(親権的暴力)を受けて育っ...
-
頭のおかしい家族。ストレスで...
-
最近常にイライラしていて気に...
-
スーパーで緊張しちゃう
-
イライラを鎮める方法
-
薄情社会に慣れないけどどうし...
-
安定した生活
-
失恋後、自信を喪失しています。
-
家族や大切な人に会いたくなっ...
-
現実で嫌なことが起きるとそれ...
-
ドーパミン機能亢進症
-
イライラがおさまらなく、精神...
-
【再掲】“サザエさん症候群” の...
-
なんか生きてて疲れません? 色...
-
ボケ防止に株をやってるが心労...
-
嫌いな人がダイエットになって...
-
病名を予想して頂きたいです。 ...
-
微熱が出る日が1週間くらい続き...
-
人生の大半が歩きスマホ、なが...
-
駅の中を通行中、親子と思われ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【再掲】“サザエさん症候群” の...
-
“サザエさん症候群” ……、仕事に...
-
デスクワークのパートの仕事です
-
安定した生活
-
●ストレスを溜めない, ストレス...
-
きょうの健康の番組
-
イライラがおさまらなく、精神...
-
過去のこと急に思い出す
-
テレビのニュースや勝手に流れ...
-
家族や大切な人に会いたくなっ...
-
なんか生きてて疲れません? 色...
-
喫煙行為する女性は勝ち組ですか?
-
過敏嗅覚について
-
慢性疲労に・・・。
-
ボケ防止に株をやってるが心労...
-
皆さんの職場でムカついた時の...
-
この発言にイライラした私は心...
-
他人に対してすぐイライラして...
-
学生時代から被害妄想が強く、...
-
駅の中を通行中、親子と思われ...
おすすめ情報
辞めてもどうせ同じことの繰り返しでしょう。やめても次の職場でもやられる。であれば、人生を辞めるのもアリなのかな、と。
魂の抜け殻のようになってしまったら、死ぬ行動すら起こせなくなるかもしれない。ぼーっとベッドの上で天井だけ見ている時は、過去の嫌なシーンが頭の中でループするんじゃないでしようか。それって生きてると言えるんでしょうか。
私が、同じ事を繰り返しているのではなく、世の中の仕組みとしてどうせ同じ事の繰り返しでしょう。
じゃあ質問者が悪いです、で片付けるコメントってあんまり好きじゃないんですよね