電子書籍の厳選無料作品が豊富!

嫌なお客さんを相手するとストレスを感じてしまいます。皆さんはどうですか?
2、3日引きずってしまいます。
私だけでしょうか?
軽く動悸がします。
アドバイスあれば教えてください。

A 回答 (14件中1~10件)

皆さん同じだと思います。


私の経験ですが
嫌なお客さんを失礼ながら可愛そうな人と思うようにしていました。
客としての強い立場で
相手に嫌な思いをさせるような言動をするのは
きっと自分が幸せを感じていないからだと思うのです。
そうすると毎日を不平不満だらけで生きている人が
可愛そうに思えてストレスも感じなくなります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

同居人の音が気にならない間取りの賃貸を探していると言われて、ありませんって言ったらちょっとキレられました。一緒に住まなきゃいいのに。ってまだ引きずってます。反省。

お礼日時:2024/12/02 21:28

ビビるのは当然です。


説得に応じるような相手なら初めから滞納なんてしないでしょう。
あなたは修羅場を心配していますが
そうなりそうになったらすぐに打ち切った方がいいです。
感情的になった相手にあなたが加害を受ける可能性もあります。
すぐに督促状を送り支払いがなければ法的手段を取ると明記して
払われなければすぐに裁判にすればいいです。
身の安全を図ってください。
できれば今日相手のところに行かないのが一番いいですが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

仕事ですからと割り切って行って来ます。
無事に帰って来るように努力して来ます。

お礼日時:2024/12/03 09:20

理解できました^^;


私もマンションを貸していて家賃払わない人がいましたが、
訴訟を起こして給料を差し押さえました。
その後会社を辞めてしまったので
保証人(娘婿)に請求しました。
払わなければ給料を差し押さえる。
その場合差し押さえ金額は裁判所が決める。
あなたの義両親は月7万円差し押さえられた。
自主的に返済するなら金額は相談に応じる。
と言って毎月2万払わせました。
残額には年5%の利子をつけていたので
たまに未払いや遅れがあっても督促しませんでした。
結局かなりの年数をかけて完済されました。
説得も交渉もせず、払ってください→払わない→裁判で片づけたので
最後まで修羅場にはなりませんでした。
最後の振り込み後に残った端数は免除しました。
立ち退きも強制執行して立ち退かせました。
執行官と運送屋さんと一緒に行きましたが
初めての経験で勉強になりました。
この辺はあなたの方が詳しいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いや、はそちらの方がかなり詳しいですね。
私今回が初めての強制退去なのでちょっとビビってます。色々愚痴聞いてもらってありがとうございます。

お礼日時:2024/12/02 23:53

家族があなたに家賃を払うんですか?


状況がよく呑み込めませんが
お客さんは基本的に1回限りですが
家族となると継続した関係なので
ストレス解消はちょっと大変かもしれませんね。
でも基本は同じで相手と同じ土俵に立たないことです。
気持ちの上で自分が一段高いところから見ていると思えばいいです。
事情分かりませんが対等の喧嘩にならないようにしましょう。
修羅場では冷静な方が普通は勝ちます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみませんわかりづらくて、私は賃貸管理をしています。入居者で4ヶ月滞納している借主がいるので明日、退去してもらうように説得に行くんです。

お礼日時:2024/12/02 23:06

きっとそうでしょうね。


この先も嫌なお客がいたら
その都度「可愛そうに」と思っていれば
そのうち自然に気にならなくなりますよ(^^)
言えることはあなたは悪くもないし変でもないということです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

明日は4ヶ月家賃を滞納している家族の所に乗り込みます。277,800円滞納しています。修羅場です。ストレス感じそうです。

お礼日時:2024/12/02 22:47

すぐ忘れられそうですね(^^)

    • good
    • 1
この回答へのお礼

そのほかにも小さいのがいくつかあります。

お礼日時:2024/12/02 22:09

誰でもストレスになりますよ


ただ引きずるかすぐに忘れるようにするかの違いです

アドバイス 忘れましょう
    • good
    • 1

そうですか、2、3日引きずるのですね、それは辛い、これはアドバイではないのですが、私だからこの客の対応出来たと自慢すればいいいいのですが。



さて、アドバイスになるか、心の共感を持ってもらうといくぶん助かります、同僚、上司は信頼できますか、こういう時は頼りましょう、話を聞いてもらいましょう、飲みに行くのもいいですよ、残念ながらいない?、では友達は?愚痴言うのでは無いです、映画を見に行って感想を語り合い美味いものでも食べ忘れて楽しい時間を過ごしにです、考えを外すのです、友達も急にいない?、大丈夫、1人カラオケは気楽ですよ、大声を出しましょう、なんなら怒鳴っても構わない、発散して忘れましょう、ストレスは万物の敵です、好きな事に没頭するのもいい方法ですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

さっき同業者の社長と飲んでお互いに仕事の愚痴(クレーマーのお客の愚痴)を語り合ってきました。ストレス発散になりました。

お礼日時:2024/11/30 23:30

あなたにサービス業は向いてないんですよ。


向いてる人というのは嫌な客を相手にしたことより、良い客から褒められたりした嬉しいことなどを覚えてるもんです。

転職をオススメしますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません自営業です。
一応社長です。

お礼日時:2024/11/30 23:28

客で良かったと思うようにします。


この程度の不運で良かったなと。

ずーっと何もなくて幸せで、
いきなり通り魔に刺されたり、暴走車みたいなのにはねられるよりいいかなと。

不運のガス抜きできてると思うようにしてます。

あと変な人は自分の家族じゃなくて良かったと思いますね。姑とか子供がこういう人間だったら最悪みたいな。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A