重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今回生理が10日ほど遅れました
今まで予定日ぴったりに来ていたためちょっとヒヤヒヤしてました
多分ストレスが原因だと思います
前回の排卵日がクリスマスころでした
生理予定日前後のストレスというより排卵日前後のストレスが原因なのでしょうか?
ストレスで遅れることは相当ですか?やばいですか?

A 回答 (2件)

良くあることですよ!


女性の生理は季節が変わった(気候の変化)だけでも遅れる事があります。

生理(排卵)とは脳と子宮と卵巣が綿密な連携を採って起きている現象です。
但し、遅れるメカニズムの最たる理由は排卵が遅れるからです。
排卵後の黄体期は、健康な女性なら一定(12日~16日間)です。

悲惨な事例ですが、ナチスドイツに捕まったユダヤ人女性が、収容所生活で日々の死へのストレスから排卵(生理)が止まってしまいました。
連合国の勝利により解放されましたが、現在のイスラエルに移住し数年間も回復せず、その後妊娠・出産した話は有名です。
    • good
    • 0

ストレスが原因の場合は、特定の日程のストレスが原因というより、長期に渡って日頃のストレスが原因となります。

日々の小さなイライラ、不安や悩み、睡眠不足などの積み重ねで生理が遅れます。
また、生理が遅れる場合、排卵自体が遅れていることが多いです。
ストレスで生理が遅れるというのはよくある話で特に珍しいことではないのですが、普段がぴったりなら体の健康バランスが一気に崩れている証拠だと思うので生活習慣を見直した方がいいかもしれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!