
No.5
- 回答日時:
秋元康が30歳のときの作詞で
1988年は、前年おニャン子クラブを解散させ、高井麻巳子を田辺エージェンシーに断りなく電撃引退させて結婚し、フジから仕事を干されて、留学名目でNYに雲隠れした年の帰国の手土産なので。
この曲以降10年近く表だった仕事なく地下に潜ってAKB47で芸能界に戻ってきます。
あなたの年齢で、この30歳から何を学びます?
No.3
- 回答日時:
終わりはありますが、とても長いのでそう表現しています。
確かに終わりを意識することは大切ですね。メメントモリです。
とても長い人生を川に例えてます。
しかし、僕も質問者の意見に同意です
長いどころか短いです。
気がついたらオッサンでした。
気がついたら結婚10年。あっという間でした
僕は顔が老けないし夫婦仲も良いから時が経つと言う実感が沸きません。
とは言え、どちらかと言いますと、悲しい事があった人を優しく包み込み、受け入れるように促す歌だと考えています。
僕が思うに、貴方は強い人なんだと思います。弱い人の気持ちにたって、悲しんでばかりいないで人生を見つめ直して欲しい。という深さと優しさのある歌なんだと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたは能力以上のことは出来ない。のか?
哲学
-
金で欲望を満たせますか? 金で幸福になれますか?
哲学
-
生きるとは?
哲学
-
-
4
私は「幸せ」というものが分からないんですが「幸せ」とはなんなんでしょう? これしてる時が幸せとかでは
哲学
-
5
「興味深いのは、人が死ぬ時には自分の道徳基準に基づいて自分を評価しないことだ。」とパーニアはいう。
哲学
-
6
不要な人間
哲学
-
7
文明が発達して経済が豊かになり生活が便利になれば心は貧しくなる。それって常識だと思いますか。
哲学
-
8
諺は「100%正しいもの」とはいえないにもかかわらず、正誤を執拗に追い詰める人の性格を解説してくださ
哲学
-
9
貴方が今一瞬にして生まれる10年前の世界にタイムトラベルしたとしてその生まれる10年前の世界の人に年
哲学
-
10
夜寝るとき、人って何のために夢を見ると思いますか?(哲学)
哲学
-
11
われわれには、洋々たる未来があるのでしょうか?
哲学
-
12
自分の死後、どうなることを望みますか? (願望を聞いているので、○○になります。のような断定の回答は
哲学
-
13
世間的には偏見だと思われているが、事実である事象があれば教えてほしいです。
哲学
-
14
どうして今の日本は生きづらさを感じるんですか?もっと互いの個性が尊重できる社会になるべきではありませ
哲学
-
15
連続的な変化
哲学
-
16
人間は損得や自分の都合で、物事を考える。 世界の外交や身の回りの人間関係から考えても、公平な判断はな
哲学
-
17
幽霊が存在しないと殊更に断じたがるの何故ですか? 悪魔の証明が不可能なのだから科学的に言えば幽霊の不
哲学
-
18
人の悪口を訴えることってできないですよね? なんも悪くないって事ですか? また仏教やキリスト教ではど
宗教学
-
19
機械論で転生できる
哲学
-
20
人間の意識について 我々人間は細胞組織の塊なのに、意識とか記憶とかが存在します。 これなんですかね?
哲学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
過去が記憶とすれば、 未来とは...
-
痩せているのにLDLコレステロー...
-
私は男ですが「バッテリー女」...
-
森山直太朗さんの、「生きとし...
-
ニーバ―の祈りについて,質問で...
-
完璧という一面は、メリットと...
-
中川翔子のしましまツイートは...
-
「お客様は神様」は古い考えで...
-
医師会の宗教は何なのでしょう...
-
優生思想
-
自身が惨めすぎるから人に気遣...
-
物事が先に進められないです。 ...
-
<「お客様は神様」は古い考えで...
-
「メタ的発言」というのがあり...
-
言葉でもってそれを発する人間...
-
コホート研究は快適か? コホー...
-
「あなたの大切な人」という表...
-
「年上」は差別的ですか?
-
悪手の対義語
-
世の中で言う「不審な人」とい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
神様はいると思いますか?
-
価値相対主義
-
お坊さんが唱える、南無妙法蓮...
-
ダーウインの進化論とキリスト...
-
失ってはじめてわかる幸せなん...
-
あなたの座右の銘を教えて下さ...
-
「生きてるだけで丸儲け」なん...
-
「自分が幸せは自分が決める」...
-
なぜ「2度あることは3度ある」...
-
哲学の入門書
-
人間は腐った生き物じゃないで...
-
「2度あることは3度ある」は真...
-
ちゃんとした?催眠術について。
-
どの言葉が響きますか?( ゚Д゚)y...
-
電車内のトイレで女児が用を足...
-
昔からなんでもリーダー、責任...
-
上下巻の本を片方だけ買うのは...
-
デカπについて
-
人間の意識について 我々人間は...
-
この世は誰が嫌な事をしなけれ...
おすすめ情報