気になる
回答数
-
外国人です。今大学で古文を勉強します。宿題を教えてください。私は文を古文に翻訳しなければなりませ...
-
よろしくお願いします 「夏の夕方に逆行で見る芝生はとっても美しい」 これを俳句で表現するならど...
ベストアンサー
13 -
ケイト・ショパンの一時間の物語のストーリーのテーマって何ですか?3回くらい読んだんですがなんか難し...
-
雑言古詩ってなんですか? わかる方是非教えてください‼️
-
古典の 塞翁が馬について質問です。 この写真の人々は皆これを〜すのこの漢字の読み方を教えて下さい。 ...
ベストアンサー
01 -
源氏物語花宴については、「如月の二十日余り〜」とある事から、二月の二十日過ぎの月だと言うことが分...
-
好きな回文を教えてください
ベストアンサー
19 -
石川啄木の うすみどり 飲めば身体が水のごと透きとおるてふ 薬はなきか の意味を教えてください!!
ベストアンサー
01 -
ブッタはなぜ あぐらをかいて寝ている像なのでしょうか? 何の意味があるのでしょうか
ベストアンサー
04 -
源氏物語からの「先帝身投げ」の部分のあらすじを簡単な日本語で説明してくれませんか?よろしくお願い...
-
芥川龍之介は、どうしてあんなに仏教や中国のことに詳しいのでしょうか?
ベストアンサー
02 -
小学六年生の国語の単元「今、私は、ぼくは」についての質問です。 来週の月曜日に将来の夢についてのス...
ベストアンサー
02 -
暴言を吐いたり、差別をしたり、調子に乗っているのに その人物へは媚び諂って、ほめちぎったりしてい...
ベストアンサー
01 -
(タイトルに全部)
締切済01 -
ゆかいな牧場、オーラ・リー、聖者が町にやってくる、などの作詞(日本語詞)をしている方です。 いく...
ベストアンサー
01 -
道端に桜咲くなり興福寺 正岡子規の俳句ですが 誰か解説出来ますか?
締切済02 -
そもそも文学ってなんなんですか? 何を目的としているのですかね?
ベストアンサー
03 -
美術の課題で版画を作ります。『感謝』というテーマで、文字を入れるのですが何か良い熟語などはありま...
締切済04 -
芥川文学の魅力を教えて下さい。 最近、芥川龍之介にはまってます! 現代作家とのレベルの違いがすご...
ベストアンサー
12 -
芥川龍之介 子供に対する母親の愛は最も利己心のない愛である。が、利己心のない愛は必ずしも子供の養...
ベストアンサー
03 -
潔癖症なのでカビは避けたいのですが、やはりカビはどうしても生えるものなのでしょうか?
ベストアンサー
01 -
夏目漱石、森鴎外、芥川龍之介、三島由紀夫、太宰治、谷崎潤一郎 他にも偉大な日本の文豪は多いですが...
ベストアンサー
05 -
先程、作文について質問した者です。 作文自体読まないと分からないという指摘をうけたので、載せます...
締切済01 -
女性の強さというか生命力を描いている近代文学作品を探しています 太宰治『斜陽』は読ませていただ...
締切済04 -
高校生です。 理想の社会人像という作文課題が出されました。 そこで”信頼される人”として文を作って...
ベストアンサー
03 -
新選組、鬼の副長、土方歳三の作った俳句の中で一番好きな俳句を教えてください。
締切済02 -
『緋文字』という物語・・・お好きですか? 教えて下さい。
締切済11 -
変な質問かもしれませんが、どうしてここが「つばきの花模様」なのでしょうか。「バラ」でも、「菊」で...
ベストアンサー
05 -
日本語力が低いので、皆様に助けていただければと思います。 ここの「きつい目」とはどういう意味でしょ...
ベストアンサー
11 -
「聞きたらむこそ末も嬉しからめ」 この文を係り結びじゃない文に直したいのですが、知ってる方教えて頂...
ベストアンサー
01 -
御前俺のdisで重症中 でも俺の心は上昇中 って韻踏めてますか??
締切済02 -
「けぶるような一瞬ののち」という言い回しはおかしいですか??ほんの一瞬の後、という意味合いで使い...
締切済03 -
夏目漱石についての授業で、夏目漱石が煩悩し続けたことはなんでしょうという質問が出されたのですが、...
ベストアンサー
02 -
「紫式部や清少納言の親子関係が、源氏物語や紫式部日記、枕草子などそれぞれの作品の親子関係にどのよ...
締切済02 -
今日友人が発表した内容についてのレポートを書けと言われました。 (テーマが決まっています) レポート...
締切済01 -
好きな女性がいます その人は、太宰治が好きなのですが、太宰治を好む女性の特徴(心理)ってなんだと思い...
ベストアンサー
02 -
紅葉子 これであきこと読みますか?
ベストアンサー
05 -
確か、内容的には、’今まで歩いてきた人生のレールが崩れた時、皆悲観するが、それは言ってみれば、新し...
ベストアンサー
05 -
大学のレポートについて 他の授業の書評レポートで使った本をまた別の授業のレポートの参考文献として使...
締切済03 -
芥川龍之介の鼻の感想を300字程度で書かないといけないのですが、どなたか教えていただけませんか? 30...
ベストアンサー
02 -
- ̗̀ 漢詩 ̖́- 国語の宿題で、漢詩を考えてくるという宿題がでたのですが、全然書く内容が思いつかな...
締切済05 -
韓国の有名な詩人「コ・ウン」氏をご存知ですか? 韓国では数少ないノーベル文学賞を狙える逸材だとか...
締切済01 -
夏目漱石の「こころ」の、 Kが仕切りの襖を開けて突進してきてほしい という文章があるのですが、 ...
締切済01 -
類聚三代格の漢文です。 自分の力では出来ません。 この文章を読み下しと現代語役してください。本当に...
締切済01 -
森鴎外「雁」の登場人物である岡田について詳しく教えてください。
締切済01 -
熟語の織物のところを、教えて下さい!どうしても困っています。助けてください
締切済02 -
雲をつかむような、とは 現実的でない、 とも言えますよね。 しかしセンター2019年追試の第2問問1の...
ベストアンサー
03 -
条件を呑む と使いますから、「呑み込む」には「容認する」の意味はありませんか? センター2019年追...
ベストアンサー
02 -
現代文センター2019年追試、第2問(小説)の問3は正解が4ですが、私は3だと思います。 本文68行目に、真剣...
ベストアンサー
01 -
嫌われる勇気を読んでいます そこで一つ疑問に思ったことがあります 本の中で、共同体にとって有益...
締切済02
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【文学】に関するコラム/記事
-
優れた歌ばかりとは限らない!?『百人一首』のミステリー
5月27日は百人一首の日。漫画『ちはやふる』の影響で一般にも広く認知され、「教えて!goo」の「百人一首は好きですか?」という問いにも、「日本語の美しさが残っていると思います」(yuyuyunnさん)という回答があ...
-
お気に入りの俳句、短歌を教えてください
国語の時間に習ったはずの「短歌」や「俳句」、解説された内容や意味は覚えていないのに、なぜか耳に残って、いまでも諳んじられるものがありませんか? 今回はそんな、記憶に残るお気に入りの一首・一句についてのQ...
-
家の中の鳥、海亀スープ、傑作だと思ったなぞなぞ
子どもの頃によくやったなぞなぞやクイズ。いま思えば頓智やユーモア満載の世界で、大人でも楽しめる秀作も少なくなかったように思います。教えて!gooにはこんなQ&Aが寄せられていました。 「『これは傑作だ!』...
-
そんな方法があったのか!百人一首の覚え方
百人一首を、授業で暗記した経験をお持ちの方も多いと思います。ただ読むだけでは、中々覚えられずに苦労した経験をお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。教えて!gooには、以下のような相談が寄せられて...
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
日本語の自論と持論の違いって何で...
-
5
「元気で」か「元気に」か、どちら...
-
6
詩の読解
-
7
“われはでくなり”意味なんですか?
-
8
エンビフライ??
-
9
古典の 塞翁が馬について質問です。...
-
10
小説・古典等の有名な一節を教えて...
-
11
反自然主義とは
-
12
雑言古詩ってなんですか? わかる方...
-
13
夏目漱石『こころ』はエゴイズムを...
-
14
生徒会選挙、応援演説の原稿の手直...
-
15
「さくら さくら」の歌詞の意味は?
-
16
夏目漱石「こころ」について 高校の...
-
17
土佐日記 帰京が理解し辛い…
-
18
「感謝」より重い言葉は?
-
19
カフカという意味について
-
20
「夏の夕方に逆行で見る芝生はとっ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter