回答数
気になる
-
東進の講師と駿台や河合塾のトップレベルの講師の授業ってどっちの方は上ですか?
東進の講師と駿台や河合塾のトップレベルの講師の授業ってどっちの方は上ですか?
質問日時: 2023/09/27 01:10 質問者: 田野 カテゴリ: 予備校・塾・家庭教師
回答受付中
0
0
-
勉強のやる気の出し方
中3受験生です 偏差値60の高校を目指しています、この間の模試はbに近いc判定でした 定期テストも模試も終わって気が抜けてしまい、今日と昨日は2時間ほどしか勉強していません、 やばいことは自覚しているつもりなのですが、頑張れないです、 やる気を出す方法を教えてください。皆さんが実際にやっていたことも教えていただけると嬉しいです! よろしくお願いします
質問日時: 2023/09/26 23:49 質問者: パンケーキの上のbutter カテゴリ: 高校受験
回答受付中
5
0
-
大学受験を控えている受験生です。 最近、以前よりイライラしやすくなった気がします。 例えば、友達に「
大学受験を控えている受験生です。 最近、以前よりイライラしやすくなった気がします。 例えば、友達に「古文を読む時に細かく印つけながら読むから時間ロスしちゃうんだよね。」と話したら、「それはタイムロス(笑)」と苦笑いで言われました。その時に何故か少し馬鹿にされているような気がして、イライラするようなモヤモヤするような嫌な気持ちになりました。 また、私が疲れてぼーっとしていると、親に「今日の勉強は終わり?」と聞かれて「まだする」と答えると「じゃあ勉強頑張らなきゃね」と言われました。普通の会話だと思うのですが、ボーッとしていたせいで頑張って居ないと思われたのかな?と思い、イライラします。 自分の学力と志望校のレベルに今のところかなり乖離があるというのも原因かもしれません。 この文章を書きながら涙も出てきます。何かずっとモヤモヤします。 こんなふうになるのはおかしいですか?
回答受付中
4
0
-
大学受験に高校の欠席日数は関係ありますか? 一般入試を考えている高校1年生です。 最近体調を崩すこと
大学受験に高校の欠席日数は関係ありますか? 一般入試を考えている高校1年生です。 最近体調を崩すことが多く現在までで17日くらいあります。大学受験は九州大学農学部の一般入試を考えていますが高校受験のように欠席日数は重視されるのでしょうか?
回答受付中
4
0
-
高3です。夏勉強をサボりまくってしまいました。
今高3なんですが、夏休みほぼ勉強をしないというとんでもない愚行をしてしまいました。 夏の京大実戦でC判定ではあったんですが、ここからどんどん落ちていきますよね、、、 今から本気でやって間に合いますかね? 厳しい言葉をお待ちしております。(ただけなすだけとかは要らん)
質問日時: 2023/09/26 22:36 質問者: asasdfsgts カテゴリ: 高校
回答受付中
6
0
-
私立中学高校の教師の学歴てどれくらいなのでしょうかよろしくお願いしますm(_ _)m
私立中学高校の教師の学歴てどれくらいなのでしょうかよろしくお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2023/09/26 22:22 質問者: yamaneko567 カテゴリ: 高校
回答受付中
1
0
-
千葉工業大学って理系科目が完璧にできる人が進学する大学ですか?
千葉工業大学って理系科目が完璧にできる人が進学する大学ですか?
回答受付中
1
0
-
数学の質問です。文字で打ってみたのですがうまく投稿できなかったので画像内に質問含めてます。わかる方お
数学の質問です。文字で打ってみたのですがうまく投稿できなかったので画像内に質問含めてます。わかる方お願いします!
回答受付中
0
0
-
大学の公募推薦の募集要項で、第3学年1学期又は前期までの評定平均値を使うと書いてあるのですが、これは
大学の公募推薦の募集要項で、第3学年1学期又は前期までの評定平均値を使うと書いてあるのですが、これは二学期からの成績は使わないということで合ってますか?
回答受付中
2
0
-
現在中学3年生、受験期です。 私は以前から体調が悪くなることが多く学校に通えずに2、3年の授業内容が
現在中学3年生、受験期です。 私は以前から体調が悪くなることが多く学校に通えずに2、3年の授業内容が全くと言っていいほど分かりません。 家でやればいい事はわかっていたのですが、 何かと理由をつけてやっていませんでした。 親には[勉強はしてる。]と言ってしまい1,2年の教科書は捨ててしまいました。 現在、受験期になり焦り始めています。 1、2、3年の内容が載っているおすすめのものがありましたら教えていただきたいです。
回答受付中
3
0
-
明光義塾の募集要項に「講師表彰あり」と書いてありました。 これって、どんな人が表彰されるのですか?
明光義塾の募集要項に「講師表彰あり」と書いてありました。 これって、どんな人が表彰されるのですか? 本社直営の教室のようです。
質問日時: 2023/09/26 09:43 質問者: yyyyynnnnno カテゴリ: 予備校・塾・家庭教師
回答受付中
0
0
-
小学生女子、学校のお友達の家にお泊まりに誘われたら、親として行かせる?止める?
小学生女子、学校のお友達の家にお泊まりに誘われたら、親として行かせる?止める?
回答受付中
2
0
-
中学の女子バレーボール部の顧問を担当しています。最近は部活を休んだ生徒に、罰として罰走をさせています
中学の女子バレーボール部の顧問を担当しています。最近は部活を休んだ生徒に、罰として罰走をさせています。これは体罰になるんでしょうか?
回答受付中
4
0
-
ケアレスミスについて 中2です。 ケアレスミスが多発してしまいます。 直そう直そうと思っても必ずどこ
ケアレスミスについて 中2です。 ケアレスミスが多発してしまいます。 直そう直そうと思っても必ずどこかでミスが出てしまいます。(特に数学と英語) 皆さんがケアレスミスをしないために心掛けていることなどはありますか? 大事なテストで無駄に点を落としてしまいそうで本当に怖いです。 助けてください…
回答受付中
6
0
-
回答受付中
3
0
-
高3女子です。 高校時代の友人と全く繋がってない人はいますか? 高校の友達は一応いるのですが卒業して
高3女子です。 高校時代の友人と全く繋がってない人はいますか? 高校の友達は一応いるのですが卒業してから縁が切れそうです。これが普通ですか?
回答受付中
3
0
-
北辰テストについて 現在、中2男子です。 中1のスタート回の北辰を初めて受けたときの五教科の偏差値が
北辰テストについて 現在、中2男子です。 中1のスタート回の北辰を初めて受けたときの五教科の偏差値が62でした。 そして、中2になってから初めての北辰で五教科の偏差値を66に上げました。 僕は大宮高校の普通科に進学したいと考えています。 この調子で五教科の偏差値を70まで上げられるでしょうか? ちなみに現在は塾には通っていませんが、冬から通う予定です。
回答受付中
2
0
-
加法定理の、tan195°(135°+60°)が、2-√3になる理由を教えてください。何回やっても、
加法定理の、tan195°(135°+60°)が、2-√3になる理由を教えてください。何回やっても、√3-2になります。tan135°って、-1じゃないんですか?
回答受付中
4
0
-
大学受験勉強は楽しいですか?
僕は勉強好きですが、人との話題になることを趣味において重視したいです。 社会人の学び直しなどで勉強を趣味にするのって、とても時間の無駄なような気がします。東大、京大、共通テストの問題などを解くのを趣味にしても、時間はかかりすぎるは、良くてブログを書ける、普通は自己満足で終わるような気がします。少なくともあまり人との話題になるような趣味ではないですよね? それぐらいなら、漫画のこち亀をたくさん読んだ方が、まだ有意義な時間の使い方ですか?
回答受付中
5
0
-
声優の夢と進路について。
こんにちは。僕は今中学2年生でアメリカ在住です。あと半年近くで日本に本帰国となるのですが、受験する予定の中学校は基本勉強ずくめで放課後は基本勉強しか時間もありません。ただ、僕の将来の夢は声優で、そのために放課後養成所に通いたいと思っています。親にはまだその事は相談できておらず、将来の夢についての相談をまだ切り出せずにいます。正直、その中学校は中高一貫校で兄も今高校に通っているのですが、悪くないのではと思っています。なんにせよ、その中学校は偏差値高めで入るにはそれなりの努力が必要になります。話がそれましたが、僕が相談したいことは、そのかなり高偏差値な中学に編入したのち、しっかりと声優を目指せるのか否かです。 補足:僕が編入する予定なのは須磨学園中学校。一応もう一つの選択肢として、普通の家の近くの中学(評価は低め)で1年勉強し、もう一つ親から提案された池田付属高校を目指すのもあります。どちらにせよ声優が目指せるのか分かりません。
回答受付中
2
0
-
小学4年生の子供の担任 子供が最近、ふと担任の先生がいやだ。といいだし、理由をきいたら 口が悪いから
小学4年生の子供の担任 子供が最近、ふと担任の先生がいやだ。といいだし、理由をきいたら 口が悪いから嫌い。クラスのみんなからも嫌われてる。といっており、深くきいたところ、 授業が始まる前などに お前らがチンタラチンタラしとるから授業を始めれやんのやわ。や お前らのせいで。 などかなり怒るらしく、学年主任などの前になると声と態度がかなり変わるそうです。 子供が明日、校長先生か教頭先生に話す!と意気込んでいましたが止めたほうがよいでしょうか、、、 叩いたりはないようです。 宜しくお願い致します
回答受付中
4
0
-
ベストアンサー
5
0
-
高校1年生です。私は最近コロナウイルス陽性となりましたが、今日で隔離が終わります。 明日から学校へ登
高校1年生です。私は最近コロナウイルス陽性となりましたが、今日で隔離が終わります。 明日から学校へ登校する予定ですが、部活は欠席するべきでしょうか、、、? 部活は運動部で屋内です。運動部なのでマスクは外さないといけないのですが、現在の体調はいつも通り良いので迷っています。でもやっぱり、コロナウイルス初期より隔離期間は短くなったので、まだ菌を持っているか考えてしまいます。 皆さんの意見お聞きしたいですm(._.)m
解決済
3
0
-
工業高校の人気(偏差値)は、景況と反比例する傾向にありますか?
工業高校の人気(偏差値)は、景況と反比例する傾向にありますか?
回答受付中
3
1
-
特別支援学校に行く人は何割くらいですか? 私の子供の同級生の子供達には、時々、兄弟が特別支援学校など
特別支援学校に行く人は何割くらいですか? 私の子供の同級生の子供達には、時々、兄弟が特別支援学校などに行ってる話を聞きます。 そこで、質問なんですが、特別支援学校に行く人は何割くらいですか? (もし、特別支援学校に行かずに普通学校ならうちの子供と同級生で顔見知りになっていたのかと思うと不思議な感じがします)
質問日時: 2023/09/24 21:29 質問者: satosatoplayboy カテゴリ: 児童福祉施設
回答受付中
0
0
-
私は今大学3年生ですが一年前に英語留学を無理やり生かされて帰ってきたら忘れないように一日30分の英会
私は今大学3年生ですが一年前に英語留学を無理やり生かされて帰ってきたら忘れないように一日30分の英会話をやっていたのですが就活のSPI試験があるのでやりたくないと言ったらそんなことより四年に上がれるかわからないから資格取った方がいいと言われそんなことは二の次で4年になってからやって今は資格や大学の勉強が優先と言われました。大学の試験に英会話は出てこないと言ったら留学のことを忘れるからやらないといけないと言われました。就職先ならハロワに行って適当に探せばいいといわれました。正直やってることおかしいと親に言われました。僕はおかしいですか??
回答受付中
1
0
-
進学校 進学先
この高校の進学実績なのですが https://www.minkou.jp/hischool/school/university … 一学年360人に対し、上位国立大学+下位国公立合わせて160人しか合格していません。 その他の生徒は一体どこへ進学するのでしょうか? 成績下位の生徒でも、ほとんど関関同立に入れるのでしょうか?
質問日時: 2023/09/24 20:34 質問者: hunashihunashi カテゴリ: その他(学校・勉強)
回答受付中
0
0
-
高三です 先程初めての駿台模試を受けました 物理ムズすぎてやばすぎましたが、自己採点を大まかにですが
高三です 先程初めての駿台模試を受けました 物理ムズすぎてやばすぎましたが、自己採点を大まかにですがしてみました。 数学160 英語145 物理55 化学65 大体ですがこのくらいです。 物理があまりにもムズすぎて、化学まで引っ張られました。理科は難しかったのでしょうか。また、この点数なら阪大医学部目指せますか?
回答受付中
6
0
-
二次方程式x^2+2mx+2m+3=0が異なる2つの負の解をもつときの定数mの範囲を求める問題です。
二次方程式x^2+2mx+2m+3=0が異なる2つの負の解をもつときの定数mの範囲を求める問題です。 写真のように判別式をDとして、次から急にD/4で書くことは問題ないですか? 今度のテストの記述問題で出されると思うので教えて欲しいです。
ベストアンサー
5
0
-
大学って体育祭ってありますか? 浪人生です。 今日小学生の妹の運動会に行きました。 もう一度子どもに
大学って体育祭ってありますか? 浪人生です。 今日小学生の妹の運動会に行きました。 もう一度子どもに戻って全てをやり直したいなと思ったんですけどそれは無理なわけで、大学に行ったら体育祭があるのか気になりました。
ベストアンサー
4
0
-
大学の二次試験で小論文があった方にお尋ねします。 私は現在受験生で第一志望の大学が小論文のみなのです
大学の二次試験で小論文があった方にお尋ねします。 私は現在受験生で第一志望の大学が小論文のみなのですが、小論文対策はいつからやればいいのでしょうか。また共テが終わってから二次試験までの1ヶ月間、どのくらい小論文の時間をとっていましたか??
回答受付中
0
0
-
千葉大学って千葉県内では東京大学と同じ扱いだと聞きました。本当ですか?因みに金沢大学は石川では東大扱
千葉大学って千葉県内では東京大学と同じ扱いだと聞きました。本当ですか?因みに金沢大学は石川では東大扱い、埼玉大学は埼玉では東大扱い、熊本大学は熊本では東大扱いだと聞きます。
ベストアンサー
6
0
-
受験生です 1日長くても2時間程しか勉強ができません 眠くなったり集中力が切れてゲームをしてしまった
受験生です 1日長くても2時間程しか勉強ができません 眠くなったり集中力が切れてゲームをしてしまったりしています 勉強を集中して長くやり続けるにはどうしたらいいのでしょうか?
回答受付中
7
0
-
2023年9月23日の中3の駿台模試について、❓つ質問です(受験者に)
昨日行われた中3の駿台模試の3科目の点数(自己採点)が以下の通りでした。 国語 56 数学 77 英語 87 1今回の駿台模試の平均点はどうなると思いますか? 2僕の点数の場合はどのくらいの偏差値が出ますか? 3僕はどのくらいの高校までなら合格できると考えられますか? よろしくおねがしいます。
回答受付中
0
1
-
30代前半で大学に行きたい(夜間大学)(機械工学)
私は今年31歳ですが夜間大学(工学部)を受験しようか迷っています。 周りに夜間大学に進学した人がいないのでこの考えが現実的なのかわからないでいます、良ければなにかしらアドバイスをいただけると助かります。 夜間大学を受験する理由 1.専門卒なので40,50で転職する場合の事も考えて大卒になり専門知識を身につけたい 2.一度,工学部分野(機械工学)を学んでいた事があり自分の性分に合っていたが理由があり続けることができなかったので再び学びたい 3.大学で勉強してみたい 4.一人暮らし経験がありましたが、現在は実家暮らしなのでスキルを身に着けて自立するきっかけにしたい 5.以前は都市部に住んでいた経験があり、不本意で地元(田舎)に出戻りしてしまったので都市部に戻りたい、丁度私立の夜間大学(工学部)は東京にあるので就職口も多く地元よりは職歴がつけれる可能性があるのではないかと考えている 6.高齢になったら地元にまた戻ろうと思っているので、土地柄、地元には機械設計などの仕事が多くある 7.30歳で丁度退職して無職なのでまだ体力がある内に貯めたお金で勉強したい(20代は実家で働きながら通信大学でも受講しようかとお金を貯めていたのですが仕事が忙しくスクーリングが難しいと考え受講しませんでした) 現在の考え 夜間大学受験 ↓合格 ↓不合格 入学 諦めて地元で働きながら通信大学(文系) ↓ 順調に行けば35歳卒業 卒業後の進路候補 1.前職が青果関連の職種だったので農機具系の会社への転職がまだ可能性があるではないかと考えています 2.もしどこにも転職先がなければ機械関連の仕事も多い地元の会社に地元枠(地元出身者優先の求人がある)で転職活動をする 3.専門職での転職は諦めて別業種での転職をする。 ※学費や生活費について 学費は全額払えます。生活費は貯金だけでは2,3年時に厳しくなってくると思うのでバイトか転職をしようと考えています。1年時は勉強に慣れる為、無職のままかシフト少なめのバイトをしようと考えています。 夜間大学に入学された経験がある方、30代から大学、大学院、専門学校などに入学された方、そういった経験を持つ人が友人、知人、家族にいる方、教育関連の職種の方、工学系の方、大学関連職の方などいらっしゃいました良ければご意見いただけると助かります。
回答受付中
4
1
-
内定保持しつつ卒業年度に別大学に合格し、そして入学して初日で辞めるって可能ですか? 例えばですが、
内定保持しつつ卒業年度に別大学に合格し、そして入学して初日で辞めるって可能ですか? 例えばですが、 4/1 ソニー株式会社入社→同日 4/1 東京大学入学 →4/2 東京大学 退学 という感じです
質問日時: 2023/09/24 12:12 質問者: masakuzukaiji カテゴリ: 大学受験
回答受付中
3
0
-
文系の女子から見た、理系の大学院とは
男子大学院1年生。 家の近くの大学に通っています。 従妹は私立文系で、大学に通うため4月から同居しています。 居間で本を読んでいたら、「休みの日も」「勉強大変ですね」と言って、友達と約束があるから、と出かけて行きました。 友達、とは男だろうか、とかいろいろと考え、というか妄想しつつ。 彼女は、実力以上の大学や大学院に行っている僕のことを軽蔑しているんだろうか・・・・、とか考えたりして、学内にも女性はいるものの、工学系はまだ女性は少なく、文系の女性からみたら理系の大学院にいる学生はどう見えているんでしょうか。 楽しそう、には見えていないですよね。
質問日時: 2023/09/24 12:11 質問者: tetsushi_masakari カテゴリ: 大学院
回答受付中
2
0
-
次亜塩素酸の濃度を200ppmにしたいのですが計算式?考え方が分かりません。 水は5ℓ 次亜塩素酸は
次亜塩素酸の濃度を200ppmにしたいのですが計算式?考え方が分かりません。 水は5ℓ 次亜塩素酸はどれくらい入れたら200ppmになりますか? 教えていただけると幸いです。よろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/09/24 04:01 質問者: ハンリ カテゴリ: その他(学校・勉強)
解決済
3
0
-
ギフテッドの子どもたちは灘中学校も難なく入学できるのですか?
ギフテッドの子どもたちは灘中学校も難なく入学できるのですか?
回答受付中
3
0
-
共テの出願後に、倫政を倫理1本に変えることは出来ますか?
共テの出願後に、倫政を倫理1本に変えることは出来ますか?
ベストアンサー
1
0
-
中2男子です。中2女子ってみんな1人でするんですか?
中2男子です。中2女子ってみんな1人でするんですか?
質問日時: 2023/09/24 00:04 質問者: rio2026._. カテゴリ: 中学校
解決済
10
0
-
大学1年の単位について
大学1年生での取得単位数が38では少ないでしょうか? 福祉系学部の大学1年です。 一年のうちは基礎的な科目が多く自分が取らない資格の授業が多数で興味のないものが多いです。 2.3年で専門的な科目が増えるのですが、その二年間で自分が興味があり取りたい授業がかなり多く、2年で取得できる単位は80単位です。 1年の必修は全て受講します。 興味がない講義を取ってやる気がないまま結局落としてしまうよりも、興味がある講義を受けたいと思っているのですが、それでももう少し授業数を増やしたほうがいいのでしょうか?
回答受付中
1
0
-
小学校の時の先生が未だにむかつきます。私がいじめられていたのに、加害者の味方をしていじめをもみ消しま
小学校の時の先生が未だにむかつきます。私がいじめられていたのに、加害者の味方をしていじめをもみ消しました。給食にお茶を入れられました。パワハラを受けてました。小学校の時のムカつく先生の今勤めてる学校を知っています。今私は高校生です。文句を言いに行ってもいいと思いますか?
質問日時: 2023/09/23 23:28 質問者: towa_k0804 カテゴリ: 小学校
回答受付中
3
0
-
共通テストまで 週一回で模試をしようと考えていますが 早いでしょうか?
共通テストまで 週一回で模試をしようと考えていますが 早いでしょうか?
回答受付中
2
0
-
短大生です。通年科目の語学、必修を落としそうなんです。救済処置などの話は今のところ聞いていません。
短大生です。通年科目の語学、必修を落としそうなんです。救済処置などの話は今のところ聞いていません。 出席は全部しているのですが、 成績による採点方法が、出席10点試験90点です。 学力があまり優秀でないこと、学びたい分野がある、編入学をしたいことを理由に入学したのですが 英語がとてつもなく難しく、ついていけません。 出席をし、中学からも英語を振り返って時間を作って勉強しているのですが 大学の英語が全然理解ができないです。 後期で英語を満点近く取らないともう単位は認められない状態にあります。 英語のレベルは大学中級レベルらしく、英文科卒の親に英語の相談をしても、英語専攻の友人に相談しても、難しく理解ができないようです。 先生も、教科書の英語を理解しきっているわけではないそうです。 クラスは25人授業ですが、沈黙の空間と先生の圧、勉強のハードルの高さからか、もう10人ほど来なくなりました。 編入学希望のため、単位を落とすとGPAにとてつもなくひっかかってしまうし、、 なにか、得策などはありませんか(T^T) だいぶ窮地に迫られていますが、まだ、なんとかなるのであれば頑張りたいです。 お願いします。
回答受付中
2
0
-
進学校で賢いキャラになっていた(されていた)のに、浪人の末私立大学に進学する羽目になり、恥ずかしくて
進学校で賢いキャラになっていた(されていた)のに、浪人の末私立大学に進学する羽目になり、恥ずかしくて高校時代の人間関係を全て切ってしまった私みたいな人間は珍しいですか?
回答受付中
1
0
-
解決済
1
0
-
指定校推薦について
高3です。自分は明治大学理工学部の指定校推薦を狙っており評定平均差が現段階で0.1上回っています。評定平均もギリギリだし、しかも素行もいいとは呼べるものではありません。 内職をある1人の教師によく注意されたり、しょっちゅう提出物を忘れてたりしてます。部活動もボランティア等の活動も何もしていません。ですが他のライバルはおらず、僕だけ枠を取っています。このまま推薦を取れる見込みはあると思いますか? 回答よろしくお願いします。
回答受付中
3
0
-
二次方程式について疑問や分からなかったことって何かありますか? 課題で書かなくてはならないのですが、
二次方程式について疑問や分からなかったことって何かありますか? 課題で書かなくてはならないのですが、分からなかったことはないので(気づいていないだけかもしれませんが)困っています。 既に解決したことでも大丈夫です。よろしくお願いします。
回答受付中
4
0
-
大学生のお金事情について質問です。 地方から都心に上京し一人暮らしをしている大学生です。家賃、光熱費
大学生のお金事情について質問です。 地方から都心に上京し一人暮らしをしている大学生です。家賃、光熱費、携帯代は親が支払ってくれています。 奨学金を借りていて私は奨学金には手をつけていなく学費として親が支払ってくれています。しかし学費は奨学金だけでは足りないため私が毎月3万円送っています。年間扶養内で103万円という壁があり毎月3万円送ることは厳しい事ですよね、、、。
回答受付中
3
0
【学校・勉強】 に関する回答募集中の質問
【学校・勉強】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【学校・勉強】に関するコラム/記事
-
「学校に行かない」選択肢はアリ?オンライン授業のメリットや学校が持つ機能とは
インターネットの普及や新型コロナウイルスの流行などをきっかけに、学び方の選択肢が増えた昨今。子どもによい教育を受けさせたいという風潮が過熱し、受験が低年齢化しているそうだ。一方で、子どもの不登校は増加...
-
専門家に聞いた。大学入試改革により、今後の教育はどう変わる?
2021年1月、大学入試改革の目玉である「大学入学共通テスト」がはじめて実施された。これまでの「大学入試センター試験」が名を変えたわけだが、中身はどう変わったのか。「教えて!goo」にも、「センター試験が共通...
-
専門家に聞いた。ウィズコロナの「新しい生活様式」で、小学校はこれからどうなる?
先日ようやく、全国的に新型コロナウイルス感染症により発出されていた緊急事態宣言が解除となった。昨年度から続いた長期休校により、学校再開に不安を感じていた子どもも少なくなかったようだ。 実際「教えて!g...
-
子どもの運動会に親は参加しないといけないのか?
5月は運動会の季節。幼稚園、小学校の運動会に、保護者が参加する機会も出てくるのではないか。それこそリレー、親子で協力して競う二人三脚、親対抗綱引きなど。親が運動会に参加してくれることにワクワクしたり、...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
30代前半で大学に行きたい(夜間大学...
-
中2男子です。中2女子ってみんな1人...
-
千葉大学って千葉県内では東京大学...
-
ギフテッドの子どもたちは灘中学校...
-
大学1年の単位について
-
次亜塩素酸の濃度を200ppmにしたい...
-
大学受験勉強は楽しいですか?
-
文系の女子から見た、理系の大学院とは
-
2023年9月23日の中3の駿台模試につ...
-
内定保持しつつ卒業年度に別大学に...
-
私は今大学3年生ですが一年前に英語...
-
出身高と出身大学。どちらが大事で...
-
二次方程式について疑問や分からな...
-
共テの出願後に、倫政を倫理1本に変...
-
高三です 先程初めての駿台模試を受...
-
大学って体育祭ってありますか? 浪...
-
進学校で賢いキャラになっていた(さ...
-
指定校推薦について
-
小学4年生の子供の担任 子供が最近...
-
至急お願いします。 浪人して、国公...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
慶應幼稚舎に通わせられる家庭はど...
-
40歳から大学受験は無駄ですか? 自...
-
工学院大学って世の中的にどのくら...
-
看護大学で単位を落とし、留年が決...
-
京大志望B判定の高校生と会話したこ...
-
指定校早稲田政経or商か、一般横国...
-
指導教員との関わり方
-
高校選択間違えました。高校1年生で...
-
偏差値が少しでも高い大学の方が就...
-
国立大学医学部の学費について
-
早期教育とかエリート教育を受けな...
-
先生が給食食べるの遅い生徒に無理...
-
進路について
-
急に思い出した。大学院修士2年生の...
-
電卓で337,800に106.75%を29回掛け...
-
これなんて答えるんですか。小学校...
-
女子小学生って可愛いですよね! ど...
-
偏差値43の高二が9月から本気で勉強...
-
林真理子の記者会見
-
将来関東で働きたいと思っている者(...
おすすめ情報