気になる
回答数
-
アインシュタインの相対論の場合、光の波動性の媒質(エーテル)を抜いて光速度不変の原理(等価原理)...
-
今日のクソ寒い風は一体何ですか? ピューと吹く風は、氷の粒が混じったような、冬な感じがしました。
ベストアンサー
01 -
今、はやぶさ2は、次の使命のためまた遠くへ旅立っていますね。 ところで、リュウグウの軌道ですが、...
-
星座って線で繋いだ時に見える形のことをはくちょう座みたいな感じで呼んで、はくちょうの中にある星を...
ベストアンサー
04 -
川口淳一郎監修の{「はやぶさ」の超技術}より、初代のはやぶさの行動に興味を惹かされました。 ある...
-
【助けてください、目指すべき大学が分かりません】 こんにちは。僕は現在20歳の高卒ニートです。 た...
-
東方最大離角と西方最大離角って角度を表すんですか?
ベストアンサー
03 -
絶対時間と宇宙の下位階層ほど時間が遅れるのが矛盾するので、絶対静止系を廃したで間違いないですか? ...
締切済01 -
分光観測によって銀河の回転曲線(銀河中心からの半径に対して各位置での回転速度の大きさをプロットし...
-
日の出の方位の変遷について 初日の出の頃は東南に見えていた朝日も 春分に向けて東の空に方角を変...
-
ISSから星を見たら、きっと地上で見るより遥かにくっきりと見えるのでしょうね? 空気の揺らぎがないの...
ベストアンサー
04 -
エーテルは有っても無くても良いと特殊相対論は言いますが、 そもそも絶対時間と宇宙の階層構造におけ...
ベストアンサー
01 -
先日火星に到着した、探査車パーシビアランスは、パラシュート➔逆噴射➔吊り下げといった複雑な方法を選...
ベストアンサー
06 -
星座の効果的な覚え方はありませんか? 高校2年です。 期末の地学のテストに星座が出ます。 地学の先生...
ベストアンサー
03 -
このカテの回答において次のような説明がありました。 <ビッグバンが起きたとすれば,少なくともその始...
ベストアンサー
07 -
現在、西高東低の気圧配置になっていて、仙台の最低気温が昼にかけて更新されていっていますが、アメダ...
締切済01 -
もし地球が太陽から0.5AU離れていたら、一年は何年になりますか?
ベストアンサー
04 -
仙台の23日の最高気温は一昨日の予想では12℃だったのに、昨日の予想では7℃と大きく変わりました。実際の...
締切済01 -
はやぶさ2はリュウグウから約5.4gもの砂粒を採取して来ました。 海外のハヤブサ2の関係者から「5....
ベストアンサー
01 -
宇宙の次には何にもないんでしょうかね 後土を一番下まで掘ったら違う国が見えるとかって無いんですかね...
締切済113 -
もし人間サイズの1000万の宇宙人が日本に観光目的で訪問し、200万の宇宙人が日本に永住することを決定し...
ベストアンサー
08 -
GPS搭載の原子時計は昼夜で誤差が違いますか? 昼は速く、夜は遅くなるとかありますか?
締切済06 -
気温が何度以上だったら、屋外にいる全ての人が死に絶えてしまうと思いますか?
締切済02 -
今年の夏の国内最高気温は何度になると思いますか?
ベストアンサー
02 -
アポロは月に行ってないという陰謀があるがソ連は月に行ったのを認めてるんだから行ったって僕の結論に...
-
アメリカが火星に探査機を着陸させたそうです。 中国も仮性に探査機を送っているそうですが、 ・アメ...
ベストアンサー
03 -
はじめまして。僕は天文学者か宇宙物理学者になりたいのですが、どこの大学に入れば良いのか、そして、...
ベストアンサー
02 -
自分が今生きている世界(時空間?)の他にも別の世界(異時空間・死後の世界?)があるのでしょうか?その...
ベストアンサー
03 -
宇宙は無限なんですか?その根拠は?
ベストアンサー
010 -
体温計ったら100万度を超えてました。これってもしかしてコロナですか?
ベストアンサー
09 -
宇宙は真空だという説があります。簡単に言うと空気がないということですよね。 それでは、例えば地上...
ベストアンサー
03 -
中学2年理科天気の問題 Aは何故1024hPaではなく1016hPa なんですか?
締切済05 -
中学2年理科天気の問題です。 問題番号□2(4) 何故暖気なんですか?
締切済02 -
宇宙の膨張と通貨の切り下げのどちらが速くと思いますか?
締切済03 -
好きな天気ってなんですか。
締切済12 -
赤色超新星のベテルギウスは、一年ぐらい前、暗くなったので話題になりましたね。 彼は今も相変わらず...
締切済02 -
北極星は430光年=4085兆㎞、プロキオンは10光年=95兆㎞、シリウスは8.6光年=82兆㎞ ほど地球から離れ...
締切済116 -
地球外知的生命体はいますか?という問いに「いる」と答える奴って一体なんなんですか?? いる証拠な...
締切済012 -
こんな時期ですが、先月から会社の出し物で屋外に設営をしたり外でのイベントを考えているのですが、毎...
締切済01 -
【カーボンニュートラル】なぜ世界はカーボンニュートラルを急ぐのですか? 最優先の課題としてカー...
ベストアンサー
04 -
タイフーン、ハリケーン、サイクロンの違いを教えてください。
ベストアンサー
07 -
今冬の各地点の最深積雪って何センチか分かるとこはありませんか? 最深積雪最高積雪になり次第記載され...
ベストアンサー
12 -
気象庁の週間天気予報はA、B、Cで確率予報していますが、 4日後の天気予報でAがついている場合、翌日...
ベストアンサー
02 -
シロアリだけで24京匹もいるのなら、宇宙人から見た地球は昆虫の支配する世界ですか? 数字の、億も...
ベストアンサー
06 -
宇宙人が地球を侵略すれば、地球人は団結できますか?
締切済011 -
イスラムの下半分が緑で上半分が赤、三日月のようなものに星がある旗は、どこの何の旗でしょうか?
締切済05 -
名前がある惑星、恒星(マーキュリー、シリウスなど)があるように、名前があるブラックホールはありま...
ベストアンサー
04 -
関東で晴れ時々曇りの予報に反して、雲がなかなか取れず雨がぱらつくなどすることがあります。天気予報...
締切済23 -
今月の 2月の26日の月齢が14.3 2月の27日の月齢が15.3 だそうです 満月は27日と考えて良いのでし...
ベストアンサー
04 -
2月か3月下旬に日光の戦場ヶ原へ星を見に行きたいと思ってます。(中禅寺湖に1泊です) 肉眼で見るので...
締切済01
【宇宙科学・天文学・天気】に関するキーワード
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【宇宙科学・天文学・天気】に関するコラム/記事
-
宇宙人はいる?日々解明されている宇宙の真相に迫る
早いものでもう年の瀬。寒くなるにつれ、空気が澄んできて、星がよく見えるようになってきた。そんな今回のテーマは宇宙であるが、テレビなどでもよく話題になるものの一つに「生き物の住めそうな星はある?」という...
-
8月22日は皆既日食!どんな現象?専門家が解説
2017年8月21日にアメリカで起きる皆既日食(日本では8月22日)。残念ながら日本では見られないのだが、非常に珍しい現象だ。だが、「教えて!goo」の「皆既日食について説明を!!」という質問にもあるように、実際...
-
異常気象?気になる台風情報を専門家に直撃
先日、日本列島を直撃した台風7号、9号、11号。特に台風9号は関東から北海道を縦断したばかりだが、さらにそのあとには非常に強い勢力だといわれる台風10号が控えている。「教えて!goo」の「台風の巨大化はどうして...
-
全体的に前倒し!今年の花粉情報を専門家に聞いてみた
1月も後半に差し掛かり、そろそろ気になりだすのがスギ・ヒノキ花粉の飛散情報。昨年は少ない飛散量だったが、今年は一体どうなるのだろうか? 「教えて!goo」にも、「来春の杉花粉はいかがですか」という質問が。...
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
2週間の天気って変わる可能性ってあ...
-
5
2014年にはやぶさ2が打ち上げ...
-
6
初代のはやぶさは、イトカワへの最...
-
7
宇宙の次には何にもないんでしょう...
-
8
ビッグバンが起きた時にも無限の宇...
-
9
宇宙の下位階層ほど時間が遅れるで...
-
10
東方最大離角と西方最大離角って角...
-
11
潮の満ち干きと人の命の関係について
-
12
ISSから星を見たら、きっと地上で...
-
13
宇宙の階層構造が有っても無くても...
-
14
現在、西高東低の気圧配置になって...
-
15
もし地球が太陽から0.5AU離れていた...
-
16
星座の効果的な覚え方はありません...
-
17
仙台の23日の最高気温は一昨日の予...
-
18
日の出の方位の変遷について
-
19
今日のクソ寒い風は一体何ですか? ...
-
20
過去の気温、湿度が調べやすいサイト
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter