A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
JAXAはやぶさ2プロジェクトのYouTubeを載せておきながら偽装と言うのか。
おめさん、NASAをくさすだけでは足らんようなったかね。
くさいやつじゃ。
じゃがなあんさん、この国で でほらく こいておられるのは、じゃくさんの(たくさんの)皆さんのおかげじゃ思わんといかんよ。
なんせJAXAさん言うくらいやからなぁ。
※ でほらく
茨城北部から栃木北東部と福島の一部にてかろうじて通用するだけとなったが、漢字では出放楽(でほうらく、言いたい放題のごじゃっぺ語りのこと)
※ ごじゃっぺ
上記茨城・栃木のほか群馬も含め、さらにみちのく全般にて通用。
おめさんのような いいからかん の口から出まかせ男を言う。
しつこく ごじゃっぺ を言うと、黙れ うじゃっぺ野郎!と変化する。
国産はやぶさを くさす 奴はうじゃっぺがられること間違いなしじゃから慎むべしと心得よ。
これは警告である。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
日航123便墜落の自衛隊誤射の問題
物理学
-
温度は-273℃より下に行くことはないそうですが、高温の限界は、理論上でも分かっているのでしょうか?
宇宙科学・天文学・天気
-
アポロ11号の偽装問題
物理学
-
-
4
アポロ11号は月に行ったと信じていますか?
物理学
-
5
アポロ計画の謎
宇宙科学・天文学・天気
-
6
ボイジャーの送信したとされる木製の写真は???
宇宙科学・天文学・天気
-
7
地球
宇宙科学・天文学・天気
-
8
アポロ時代の米ソの関係は?
歴史学
-
9
NASAの火星写真はデヴォン島で撮られたものですか?
宇宙科学・天文学・天気
-
10
レーシングカー
物理学
-
11
ビックバンが無かった可能性もあるのでは?
宇宙科学・天文学・天気
-
12
慣性力はなぜ実在しない力と言われているのでしょうか。電車が急に加速するとき私たちは後ろがわによろけま
物理学
-
13
月にしかない鉱物資源からロケット打ち上げの際の燃焼効率良いものが取れると思いますか?
宇宙科学・天文学・天気
-
14
HAKUTO-Rは月への着陸を目指して再度航行しております。 これには、小型月面探査機が搭載されてお
宇宙科学・天文学・天気
-
15
遠隔無線通信の謎・・・
物理学
-
16
探査機ボイジャーについての偽装問題
物理学
-
17
三角形の面積は、底辺✕高さ÷2 なのに、なぜこういう式になるのでしょうか?
数学
-
18
東大でたら天才なの?
宇宙科学・天文学・天気
-
19
9.11テロ問題で、飛行機はCGなのか?
物理学
-
20
太陽は50億年後に膨張して地球を飲み込むらしいのですが
宇宙科学・天文学・天気
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
探査機ハヤブサもアポロと同じ...
-
このサイズは何インチですか?
-
サテラ2のトングルは専用なので...
-
中古360°カメラについて
-
TwitterのDMで画質の良いまま動...
-
ドキュワークスの画像切り取り...
-
斉藤さんアプリのカメラは最初...
-
購入相談。内蔵GPUのノートPCで...
-
one driveの画質について PCで...
-
テレビで見るユーチューブの画...
-
HandBrakeのエンコーダ設定
-
ビデオのJSについて
-
iPhoneで動画をカットすると画...
-
120分のビデオは何ギガになりま...
-
ミラティブは外で使うと通信量...
-
画質と音質について 動画をダウ...
-
スマホ:パケット60GBとはど...
-
エンジンなんですが
-
ブルーレイディスクのレーベル面
-
記録面?
おすすめ情報