No.9ベストアンサー
- 回答日時:
No.13
- 回答日時:
No.10 です。
No.10 の回答に対する「補足」について。>どうして加速中では、移りますか?
「重心が移る」というのは言葉の綾です。
重心に働く力は、
・静止時は重力だけ
・加速時は重力に加えて「後ろ向き」の力
(前向きの加速度に対する慣性力)
・減速時は重力に加えて「前向き」の力
(後向きの加速度に対する慣性力)
このため、前輪と後輪にかかる「力」の大きさ、前輪・後輪を支点とした力のモーメントが変わります。
それを「重心が移る」と比喩的に表現したもの。
No.11
- 回答日時:
加速と加速度と減速の加速度の絶対値が供に大きくないと速く走れない。
減速時は主に前輪でブレーキかければ良いけど、
加速時は前輪の荷重が抜けるからトラクションが制限されてしまい、前輪駆動では空転しないエンジン出力が制限されます。
前輪駆動のレースカーの馬力が250止まりなのもそのため。
因みに、加速時や減速時、前後の夕イヤにかかる荷重は変化しますが
車の重心は変化しません。
No.10
- 回答日時:
No.9 です。
>どうして後輪駆動ですか?
自分で運転してみれば分かります。
「スローイン、ファストアウト」とは、コーナリングしながら加速するということです。
加速中には後輪側に重心が移り、後輪駆動の方が路面とタイヤの摩擦力を大きくでき、推進力を効率的に路面に伝えられるからです。
「摩擦力」が「垂直抗力 × 摩擦係数」であることを思い出してください。加速中は、後輪の「垂直抗力」が大きくなります。
No.8
- 回答日時:
後輪駆動で、前輪方向転換するのが、コーナリングとステアリングの安定性が良いからです。
コーナリングの原則は「スローイン、ファストアウト」ですが、後輪駆動の方が速度を落とさずに安定したコーナリングができます。
前輪駆動でコーナリングすると、後輪側がドリフトして不安定になります。

No.5
- 回答日時:
4です
車に乗って走り出したときに、体がシートの方つまり後ろに持っていかれませんか?
(ブレーキ時は前に体がいきますね)
ということは走っているときは後ろに重心がズレてまして極端にいうと前輪が浮きます
浮いている前進を駆動させても最悪空回りになるっていうことです
そうなると前に進ませたいなら後輪駆動のほうが有利なのです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ロケットの燃焼室の位置
物理学
-
PCのDATAを電力なしで残すいい方法はありますか
物理学
-
鏡の像はどうして左右だけ反対か?
物理学
-
-
4
慣性力はなぜ実在しない力と言われているのでしょうか。電車が急に加速するとき私たちは後ろがわによろけま
物理学
-
5
自転車が倒れない理由
物理学
-
6
ノーベル賞って仮説で取れるんですか?光量子仮説は現在も仮説なんですか?
物理学
-
7
ギロチンの刃はなぜ斜めなのか?
物理学
-
8
人間は、音源の方向はどうしてわかるのか?
物理学
-
9
永久機関は本当に作れない?
物理学
-
10
火星探査機ボイジャーの謎
物理学
-
11
我々が見てない時、そこに月は存在するのか?
物理学
-
12
123を使って出来る最大の数は?
数学
-
13
光の速度 秒速 30万キロメートルなのは 何故ですか
物理学
-
14
電圧はどうして重要な変数になったのか?
物理学
-
15
なぜ力を左のように分解するのでしょうか。右のように分解するとだめな理由をおしえてほしいです。
物理学
-
16
韓国で航空機の荷物棚にモバイルバッテリーを置いて、火災が発生したみたいですがどうでしょうか
物理学
-
17
蒸気機関車
物理学
-
18
キャッチャーは球をとるとき、直前でミットを下げる
物理学
-
19
日本工業大学が反重力技術を発明
物理学
-
20
ダイナモは直流発電機で、オルタネーターは交流発電機は誤り?
物理学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
>前進すると重心が後ろにズレます
ーー>
どうしてずれるのですか?
それは加速による効果で、重心は変わりません
どうしてですか?
>後輪駆動で、前輪方向転換するのが、コーナリングとステアリングの安定性が良いからです
>コーナリングの原則は「スローイン、ファストアウト」ですが、後輪駆動の方が速度を落とさずに安定したコーナリングができます。
ーー>
どうしてですか?
>コーナリングの原則は「スローイン、ファストアウト」ですが、後輪駆動の方が速度を落とさずに安定したコーナリングができます。
ーー>
「スローイン、ファストアウト」はいいんですが、
どうして後輪駆動ですか?
>加速中には後輪側に重心が移り
ーー>
どうして加速中では、移りますか?
>加速時は前輪の荷重が抜けるからトラクションが制限されてしまい、
ーー>
どうしてですか?
>因みに、加速時や減速時、前後の夕イヤにかかる荷重は変化しますが
車の重心は変化しません。
ーー>
たしかにそうですね!
回転力が入ってますね!
どうしてだと思いますか?