
負の周波数は存在しているのでしょうか?
要するに振動数はHZですが、
例えば、マイナス50HZは存在しているのでしょうか?
計算上出てくるかもしれませんし計算の便宜上使用されるかもしれませんが、
実際には振動がマイナスというのはあり得ないです。
また、次元というのは周波数だと思いますが、
マイナスの周波数が存在していればマイナスの次元が存在していることになります。
実際にはあり得ないと思いますが、例えばと言いますか超弦理論は9次元や10次元を扱いますが、それを3次元の空間や2次元の平面図で表現をすることはできません。同様に例えばマイナス3次元が存在していたとしても表現をすることは出来ないでしょう。また、同様に例えばマイナス3角形(例えば各辺がマイナスの値の三角形)が存在していたとしても図に書いて表現をすることは出来ないでしょう。
このような3次元地球地上では、またそれに基づいたサイエンスではあり得ないであろうとも思いますが、実際の宇宙ではどうなのでしょう?3次元だけとは限らないのであり得ないことが存在しているのでしょうか?
また、0次元はどうでしょう、存在しているでしょうか?
よくゼロ磁場とかゼロポイントフィールドと言いますが0次元は存在しているのでしょうか?
また、現在の地球地上は3次元だと思いますが、進化をしていき次元が上昇していった場合、単純に4次元、5次元、6次元・・・となりますが、後退(意味が分かりにくいですが)していった場合、2次元、1次元、0次元、マイナス1次元、マイナス2次元・・・というのはあるのでしょうか?
SFなどのシーンでもマイナス次元を舞台などにしたものはあるのでしょうか?SF小説などでもマイナス次元があるとした場合、どうやって表現をするのでしょうか?例えば、超弦理論の物理学者さんなどが9次元、10次元などをなんとか図に書いて表現をしていますが(無論例えですが)、SF小説や図ではどういう表現がなされるでしょうか?9次元、10次元は例えで表現が出来てもマイナス3次元などの場合はどうやって表現dするのでしょうか?もちろん存在していないものをどうやって表現するのだというのがありますが、存在していないものを表現するのは表現できないのみでしょうか?
どこかのブログか何かで書いてありましたが、人工次元というのがあるらしいというもので、そら周波数を自由自在にコントロールが出来れば人工次元も作れるのかも知れませんがどうなのでしょう?
ご回答をお願いします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
回転と関係する場合負の周波数は必須なのでそういう定義は困る。
角周波数ω=dθ/dt
周波数f=ω/(2π)
位相変化には方向が有るので負方向にも変化する。従って
fもωも負になりうる。
フーリエ変換でも負の周波数は普通に出てくる。
いまさら負を禁止して組み立て直してもめんどくさいだけ。
複素関数論では複素周波数だって扱うぞ。
No.7
- 回答日時:
もうひとつ。
振動を
sin(ωt+ψ)
で表すとすると
sin(ωt+ψ)=sin(-ωt+π-ψ)=sin(ω't+ψ')
だから同じ振動で周波数を正にも負にもできる。
ここで、ω≧0以外は禁止というような制約は普通設けないし
ψの選定によっては負の周波数でないと振動を表せない。
ω≧0となるように常にψを選び直すような面倒は
普通しない。なので数式上周波数<0は普通に出てくる。
また、平面波
sin(ωt-kx)
の空間角周波数kは3次元ベクトルだったりする。
時間に対する周波数に対してだけ方向の制約を設けるのは、
著しく美しく無い。
No.5
- 回答日時:
「マイナスの周波数」は、波を位相まで含めて表現する一つの方法です。
位相差ではなく絶対的な位相を考えるためには、時刻の起点を決めなくちゃいけません。例えば「(50Hzの波 + (-50Hz)の波)/2」で表される波は時刻0で振幅最大となる波、すなわちcosine波であり、「(-50Hzの波 - (-50Hz)の波)/2」ならcosine波の位相が180度ズレているものであり、「(50Hzの波 - (-50Hz)の波)/2」なら時刻0で振幅が0であるsine波。どれも時刻0をずらして眺めれば同じ波形です。> 計算の便宜上使用される
というのはそういう意味です。
> また、次元というのは周波数だと思いますが、
どこで聞きかじったんだか知りませんが、「次元」とおっしゃるのが現実世界の物理的な空間の次元の話だとしますと、その「周波数」が一体何の振動の周波数のことを言っているのか。また、周波数は連続的にいくらでも変わりうるんですから、「次元」が周波数だというのなら「50.01Hzの次元」とはなんの事やら、という話になっちゃいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 余剰次元を減らすことは可能か? 2 2024/06/09 12:47
- 哲学 四次元に動物は居るのか。 よく宇宙人は居るか居ないか論争で「宇宙は広いから宇宙人は存在する」って意見 9 2024/12/20 22:21
- 物理学 ホログラフィック宇宙論 1 2023/12/03 13:45
- 宇宙科学・天文学・天気 無の空間におけるビッグバン 3 2023/07/01 20:53
- 工学 無次元量ではない量が対数や指数に入ると間違いか? 5 2024/05/17 17:46
- 数学 ある方から頂いた回答について 1 2023/07/10 11:34
- 数学 指数関数の引数が、なぜ無次元ですか? 6 2024/02/07 20:28
- 物理学 どうして、スピードを出しても3次元にいられるのですか。 3 2023/05/30 21:12
- 数学 回答の意味について 4 2023/07/11 11:19
- 宇宙科学・天文学・天気 空間の膨らみを、よく風船の膨らみに例えられる事が多いと思います。 風船の表面の2次元は、風船の膨らみ 2 2024/03/20 19:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
お世話になります。 電気の初心者です。 この図で自由電子が原子にまるでゲームのピンボールのように跳ね
物理学
-
PCのDATAを電力なしで残すいい方法はありますか
物理学
-
123を使って出来る最大の数は?
数学
-
-
4
定格値の問題
物理学
-
5
慣性力はなぜ実在しない力と言われているのでしょうか。電車が急に加速するとき私たちは後ろがわによろけま
物理学
-
6
金属中の電流は自由電子を媒介としていますが、空気中の放電はなにを媒介にしていますか?
物理学
-
7
鏡の像はどうして左右だけ反対か?
物理学
-
8
スピーカーの音圧と電圧
物理学
-
9
光の速度 秒速 30万キロメートルなのは 何故ですか
物理学
-
10
ダイナモは直流発電機で、オルタネーターは交流発電機は誤り?
物理学
-
11
お世話になります。 電子散乱では、前方散乱しか起きないのでしょうか?
物理学
-
12
ソニックブームって、ロケットが発射して宇宙へ出る時にも発生しますか?
物理学
-
13
なぜヤングの実験ではこの赤、緑、青の三つを平行と見なすのでしょうか。また、なぜ黒の点線は平行と見なさ
物理学
-
14
自転車が倒れない理由
物理学
-
15
相対論の誤りを指摘しました
物理学
-
16
なぜ正面にぶつかったのに写真のように散らばっていくのでしょうか。正面にぶつかったら正面に進みそうな気
物理学
-
17
あの有名な、メビウスの輪に付いて。
物理学
-
18
磁束密度の単位、T(テスラ)がなぜN/(A・m)
物理学
-
19
レーシングカー
物理学
-
20
ロケットの燃焼室の位置
物理学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高級寿司が低級寿司と違って旨...
-
ループを作らない導線のインダ...
-
この論文理解できますか?
-
「皮肉なことに弦理論も摂動論...
-
9.11テロが単なる爆破では?
-
カテゴリーが細かく多すぎませ...
-
この伝達関数の インパルス応答...
-
昭和40年から昭和終わり(祖父が...
-
ループでない電線のインダクタ...
-
電車で誘導電動機と同期電動機...
-
V=+Ldi/dt この+はどこ...
-
電磁誘導に法則 V=ーdφ/dt...
-
鉄道模型のサウンドシステム
-
ベート―ヴェンの晩年のSQはどう...
-
電磁誘導に法則 V=ーdφ/dt...
-
不協和音とは?
-
ピラミッドは誰がどうやって作...
-
G値から速度計算
-
トランプ独裁のメカニズムは、
-
速度が上がると重さが増すそう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
相対論 船外視点で1波長のパル...
-
慣性力はなぜ実在しない力と言...
-
相対性理論 マイケルソンの実験...
-
負の周波数は存在しているので...
-
相対性理論 マイケルソンの実験...
-
なぜ正面にぶつかったのに写真...
-
ダイナモは直流発電機で、オル...
-
相対性理論 マイケルソンの実験...
-
日本工業大学が反重力技術を発明
-
相対性理論 マイケルソンーモー...
-
ロケットのバランス
-
アポロは月にどうやって行った...
-
釣り合っているときどの点回り...
-
磁束密度Bの定義はなんですか?
-
コロナワクチンはなぜ危険なの...
-
相対性理論 マイケルソンの実験...
-
磁束密度の単位、T(テスラ)がな...
-
9.11 WTC 旅客機テロは単な...
-
アポロ11号の着陸船は、どう...
-
音楽について・・・
おすすめ情報
支離滅裂と思われるかも知れないことも質問していて申し訳御座いません。