
初めに、還暦を過ぎたおっちゃん・・・・ということを申し上げときます
元々、メインのテレビが(2010年式のソニーブラビアKDL-32EX700)、ユーチューブを視聴できる・・・・というのが、”売り”だったので、今回やっと、PC(デルoptiplex745,ウィンドウXP、SP3、32bit)ーモデムー無線LAN親機(ブッファローWHR-G301N)ーブッファローのLANケーブルで有線接続ーテレビ・・・・ということで接続が出来ました。
ユーチューブを画面に出して、右上の小さい画面のときは鮮明だが、テレビ画面いっぱいにすると画質が相当ダウンしてくっきりしていない、メインのテレビがフルハイビジョンの相当に鮮明なテレビで、このような画質で、画面の大きなテレビで見れる・・・・と楽しみにしていたが、大変苦労して接続しただけに、ガッカリしました。もう少し、いやもっともっと、PCの画面でみているように、鮮明にする方法がありましたら、(申し訳ないのですが、老人でもわかるように・・・・)ご助言、宜しくお願いします!
だらだら、長文で、また、分かりずらくてすみませんが・・・・
因みに、インターネットはOCNの光、です
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
> フルハイビジョンに近い画質でユーチューブをみたいナーー
情報内容を検討してみると 2010年式ブラビア KDL-32EX700では、
残念ですが YouTubeの HD再生機能には対応できないようですね。
http://kunkoku.livedoor.biz/archives/51978241.html
| BRAVIA 2011年モデルがアップデートでYouTubeのHD再生に対応!
http://yagumo-camera.blog.so-net.ne.jp/2011-11-2 …
| 今回のアップデートで
| 待望の「You Tubeの HD再生機能」が追加されます。
| 店頭ではSONY関係の動画を「You Tube」から取得して
| 垂れ流していますが、HD再生未対応だったため画質が悪く、
| 「ブラビアっの画質ってこんなものなの?」
| なんて思われていないか、少し心配だったのですが、
| 明日以降はHD対応で高画質になります。
http://www.sony.jp/bravia/update/index.html?sear …
添付図は、他機種のアップデート内容です。

ご回答、有難うございます!
いろいろ、実際の機種に合った調査をしてもらって、本当に感謝です!
先にも書きましたが、ど素人の老人がやっとこさ、接続したんですが・・・・
そうなんですか、2011以降の機種からですか(泣
まっ、PCを立ち上げなくても、(画質を少しがまんすれば・・・・)テレビでユーチューブほか
見れるから、このままで・・・・
No.6
- 回答日時:
>まず一番の問題は貴方のネット環境がどんな物か?!
PCで速度計測しましたか?!
http://netspeed.studio-radish.com/
この計測サイトでネットの速度を計って、最低10M以上ある様
なら、まあ普通に動画が見られると思います。
本当なら15M以上欲しい所です。
OCNの光だと言う事なので、速度は大丈夫だとは思いますが。
注)無線LAN親機・・・無線LANは速度低下の原因になる
事もありますが、有線で繋いでいるワケですよね?!
チョット分かりずらい説明ですね・・・・。
そして前提条件ですが・・・YouTubeの動画画質レベルは、
それぞれバラバラである事。 動画の画質は違いが有り、
元々、高解像度の綺麗な物もあれば、ブロックノイズだらけの、
汚い画質の物も沢山ある。
だから幾ら機械を揃えても『元々汚いものはどうしようも無い』。
>なので、元々綺麗な(高解像度の物)物を綺麗に観る事を
考えましょう。
・・・ユーチューブを画面に出して、右上の小さい画面のときは
鮮明だが、テレビ画面いっぱいにすると画質が相当ダウン
して・・・
>汚い画質の動画も、小さな画面で見ると綺麗に見えるのです。
だから大きくすると汚いものがハッキリしてしまう。。。。
>UPコンバートする事で、疑似的に綺麗にする方法も
有るにはありますが、それはあくまで『誤魔化し』です。
若干綺麗になったかな?!位の話です。
http://e-words.jp/w/E382A2E38383E38397E382B9E382 …
http://kotobank.jp/word/%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83 …
*先の書き込みでPS3(ソニーのゲーム機。ネットも観れる)の
UPコンバート機能の事に付いて書き込みがありますが、
こういう機能を使えばある程度は、疑似的に綺麗に見えます。
http://ameblo.jp/ota-nas/entry-10320915817.html
*しかしこれはあくまで誤魔化しです。 本当に綺麗に見える
のは元々綺麗な動画だけです。
注)判らない単語は検索してみて下さい。検索出来るのが
インターネットの利点ですから。。。。
注)お金と時間があればUPコンバートに付いて、追求されるのも
良いかも知れませんがね。。。。
この回答への補足
早速のご回答有難うござい
ど素人の老人には、むずかしい言葉、内容が続きますが、じっくり読み解いてー相当の時間が必要とおもいますが・・・・また、連絡します!それと、NO-5様の画質のほうも、同時進行で・・・・

No.5
- 回答日時:
能書きをたれる前に確認なんですが、テレビでネット動画の再生する時の画質設定は、「HD画質」になっていますか?もしSD画質だと、大画面では悲惨なことになります。
こんな感じで選択していますが、分かりますか?
http://www.sony.jp/bravia/technology/internet/yo …
HD画質でもなお満足行く結果で無い場合は、私もPCで再生してテレビにつなぐ方が良いに一票ですが、ただそれでもさほど綺麗と感じられないかも知れません。なぜなら、小さいと綺麗に見えるが大きくしたら汚いと言うのはある意味、当たり前だからです。画質のアラが気にならなかったのは小さいから見えないだけ、大きくなったことで弱点が露わになる訳ですね。
という前提条件はありますが、PCをテレビにつなぐことはできます。ただしそのPCは本体の大きさが複数存在し、モニタの接続端子も二通りあります。今が青いコネクタからモニタをつないでいる場合、アナログ接続なので、あまり良い画質にならなかったり、フルHD解像度が選べない可能性があります。白いコネクタならデジタルですから、DVI-HDMI変換ケーブルで接続すると簡単かつ綺麗です。
まずは冒頭の、画質設定を確認してください。これで済めば設定を変えるだけでいけますから。それを見た上で、その後の話をしましょう。
この回答への補足
早速のご回答有難うございます!RandenSai様の、先ず HD画質になっているか?・・・・の確認を! の回答
ですが、なるほど! と喜び勇んでご指定のソニーブラビアKDL-32EX700のサイトを開いたて、同じような
画面を出したんですが、”動画の画質”の項だけがありません!!”YOU TUBE”と”並べ替え”の間に、”動画の画質”があるようになっていますが、当方の画面ではありません(泣 テレビのバージョンアップをしないといけない? ちょっと調べて、また連絡します・・・・
No.4
- 回答日時:
テレビをパソコンのモニター代わりにつなげるということです。
今が何でつないでいるか、わかりませんので、適切なアドバイスはできませんが、パソコンには2台のモニターには繋げるはずですので、テレビがモニターの代わりになります。
No.3
- 回答日時:
私はネット上の動画をテレビで見る時はダウンロードしてSONYのプレイステーション3(PS3)で見ています。
PS3にはかなり強力な“アップコンバート機能(通称アプコン、画質を向上させる機能)”が搭載されているので結構綺麗に見られます。
「PS3 アプコン」で検索すれば色々検証されていますのでご覧ください。
参考URL:http://ameblo.jp/ota-nas/entry-10320915817.html
この回答への補足
早速の、ご回答有難うございます
しつこいですが、還暦すぎの老人ですので、なんか宇宙語のような(^・^)
じっくり読んで、また連絡します・・・・
ただ、やっぱり、ソニーブラビアKDL-32EX700のテレビでフルハイビジョンに近い画質でユーチューブをみたいナーー
No.2
- 回答日時:
WindowsXPのパソコンをお使いみたいですが、XPのマイクロ・ソフトのサポートが今年の4月でなくなりますので、それ以降のインターネットの接続はセキュリティ的に危ないということはご存知ですか。
この回答への補足
早速のご回答有難うございます。それは、私もさすがに、知っています ウィンドウ7入りのPCを落札して、今のPCの中身を、そっくり引越しするように考えています、この引越しもまた、老人には頭の痛いところですが・・・・申し訳ないですが、鮮明に見る方法のほうは??・・・・
補足日時:2014/01/13 00:10お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコン素人ですのでお手柔ら...
-
外出先からリモートデスクトッ...
-
現在、お掛けになった地域では...
-
PCのネット接続について質問です。
-
学校のWiFiに繋げると履歴が見...
-
NTTネット利用料金
-
①ホームルーター ②ポケットwifi...
-
wi-fi アダプター という商品に...
-
IP電話サービスについて
-
PS5 ONUから有線接続
-
ルーターの接続について教えて...
-
ネット接続方法でモデムやルー...
-
ネットワークエラーが出て共有P...
-
DELLのノートPCにLANアダプターを接続...
-
リモート社員のインターネット...
-
Fire TV stickでVLCを使って世...
-
データセンターの秘密
-
ahamoから日本通信に切り替え ...
-
p2p、torrentの事で質問です。...
-
インターネット宅内工事 配管が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Switch2
-
中古360°カメラについて
-
ゲーム
-
ドキュワークスの画像切り取り...
-
ps5のスペック限界値までのゲー...
-
購入相談。内蔵GPUのノートPCで...
-
TwitterのDMで画質の良いまま動...
-
iPhoneで動画をカットすると画...
-
テレビで見るユーチューブの画...
-
one driveの画質について PCで...
-
120分のビデオは何ギガになりま...
-
HandBrakeのエンコーダ設定
-
スマホ:パケット60GBとはど...
-
■画面の色で16BITと32BITっ...
-
数列
-
パソコンでDVDなどの映画を...
-
プリクラ撮ったあとメールアド...
-
画質と音質について 動画をダウ...
-
ミラティブは外で使うと通信量...
-
数値地質図の画質解像度について
おすすめ情報