回答数
気になる
-
ウインドウズ11にすると、10では出来なかったのに出きるようになるものがあるのでしょうか? もし具体
ウインドウズ11にすると、10では出来なかったのに出きるようになるものがあるのでしょうか? もし具体的に知っている方がおりましたら教えて下さい イメージ論でなく、実体験をされた方からの回答をどうぞ宜しくお願い致します
質問日時: 2023/05/18 14:58 質問者: daruma3
解決済
4
0
-
ベストアンサー
3
0
-
クラウドワークスで複数のアカウントを使って同じ依頼をしても違反じゃないのですか? 私最近クラウドワー
クラウドワークスで複数のアカウントを使って同じ依頼をしても違反じゃないのですか? 私最近クラウドワークスを始めたのですがzoomのモニターを使ってモニターで講習を受けてその受けた謝礼に1000円貰うと言う依頼を受けたのですが、この依頼を受けて1000円貰ったのですが。 クラウドワークスを見てるとアカウント名が違うけど内容がコピペした人がかなり多いんですけど、あれはクラウドワークスの中では許されてる事なのでしょうか?
質問日時: 2023/05/06 07:52 質問者: 石男
解決済
1
0
-
ドメインの有効期限について。詳しい方に質問です。 ドメインサーチで、ドメインの有効期限が Regis
ドメインの有効期限について。詳しい方に質問です。 ドメインサーチで、ドメインの有効期限が Registry Expiry Date: 2023-05-28T18:17:57Z の場合、 2023年5月28日の18時17分57秒ということでしょうか?もしそうならば、どこの国の時間ですか?
質問日時: 2023/04/27 15:10 質問者: Masaマサ
ベストアンサー
3
0
-
ChatGPTのアカウントについて
ChatGPTについてご存じの方がおりましたら教えてください 一度作ったアカウントを消去する法はあるのでしょうか 一つのアカウントを複数の端末から同時使用することはできますか 台数制限があるのでしょうか 何台までならOK でしょうか アカウントをほかの人のPCでログインして使用させたときに問題はありますか 一人で複数アカウントを作成で来ますか できる場合はそのリスクはありますか 質問内容によって質問者がリスクをこうむる可能性はあるのでしょうか 以上お分かりの方がおりましたら教えてください どうぞよろしくお願いいたします
質問日時: 2023/04/09 10:53 質問者: daruma3
解決済
2
1
-
法人で共有のメアドを使ったりする方法
googleで法人用HPを作りました。公開しようとしたら、ドメインを購入する必要がありそうです。 例えば語尾がcomとなっているものを購入した場合、そのドメインを使って法人職員5明文のメアドを取得したりできるのでしょうか? そもそも、ドメインがないとgoogleサイトによるHPは公開できない?
質問日時: 2023/04/04 21:43 質問者: タコ姫
ベストアンサー
1
1
-
PS4とエペ
友達が PS4のアカウントに入れなくなったらしく、初期化しAPEXのアカウントも新しく作り直してました。 初期化してPS4のアカウントが新しくなってもエペのアカウントは消えませんよね? (弟にパスワードだかメアド?WiFiの設定いじられたそうです)
質問日時: 2023/03/17 14:52 質問者: まろるー
解決済
1
0
-
解決済
3
0
-
VPSの会社から高負荷のためインスタンス停止のお知らせが来た。どうすれば・・・
ここ4年間ほどVPSでSquid-proxyを自宅と会社のみに公開、それ以外では非公開で使っています。アクセスログを見ても不正なものは無かったです。 今まで高負荷で問題となることもなかったのですが、先日始めて高負荷となり他の人に迷惑となったためということで、インスタンス強制停止のお知らせが来ました。利用方法も全く代えていません。 こういったときにはどのように対応するものでしょうか? ちなみに、5年前にも一度来たのですがこのときは余っていたCPUリソースをマイニングに使っていました。このときは、このプログラムを削除することで対応しました。
質問日時: 2023/02/20 16:03 質問者: shiki_05_0
解決済
2
0
-
ドメインってなんでしょうかよろしくお願いしますm(_ _)m
ドメインってなんでしょうかよろしくお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2023/02/15 20:02 質問者: yamaneko567
ベストアンサー
5
0
-
パソコン歴だけは長いけど技術の進歩に追いつけない爺さんに、「クラウド」を分かりやすく教えてください
よく聞く言葉だけど、厳密に言うと何じゃいと思って検索はしたけど、逆にアタマが混乱したぜぃ https://pfs.nifcloud.com/navi/beginner/cloud.htm 爺さん世代が経験した、パソコン通信で言うと、自分のパソコンを電話回線でPC-VANとかニフティサーブにあるサーバーに接続して、サーバー上にあるデーターを利用したり、他の人との意見を交換したり、更にコンピュサーブみたいな海外のサーバーとも繋がっていて海外の情報もやりとりできるというイメージでした。 サーバーにあるデーターを大勢の人が共有するというイメージと、現在のクラウドでは何が違うんですか? パソコン通信ではデーターのやりとりだけでしたが、それがもっと拡張されて、クラウドではソフトや何かのシステムも共用して使うという感じなんですか?
質問日時: 2023/02/11 09:00 質問者: tukachann
ベストアンサー
1
0
-
Google広告をブロックするにはどのドメインをブロックすればいいですか
こんにちは Google広告をブロックするにはどのドメインをブロックすればいいですか その他の広告ももしよければお願いします また、LINEのドメインブロックは現在機能しないのは本当でしょうか
質問日時: 2023/02/05 13:55 質問者: lassy_main
ベストアンサー
1
1
-
エックスサーバーについて質問です。自動更新の設定を「設定しない」に設定すると、どうなりますか?
エックスサーバーについて質問です。自動更新の設定を「設定しない」に設定すると、どうなりますか?
質問日時: 2023/01/05 17:00 質問者: sushiumasugi
ベストアンサー
1
0
-
ドメイン登録
普段あまりメール使わないのとこういうことに疎いのでお願い致します。 通販で購入したものの確認メールが届き、支払い方法を代行業者から送るので送信先アドレスと件名を知らせておくからドメイン登録をお願いしますとの内容でした。 このドメイン登録とはどんな意味でどんな作業なんでしょうか。
質問日時: 2022/12/24 12:09 質問者: KU1012
ベストアンサー
1
0
-
1位 ConoHa WING/GMOインターネット株式会社 やらせですかね?
レンタルサーバーおすすめランキング でググると https://yokaport.com/server-ranking/?gclid=CjwKCAiAheacBhB8EiwAItVO29S6lW7O5Ae5E6LWKGGT1_t4ZpoZY032gecfWcjPXDoxZn-C6xjSXxoC-CEQAvD_BwE が最初に出てきて 1位 ConoHa WING/GMOインターネット株式会社 です。 これって、やらせ行為でしょうか? それとも ファクトでしょうか? 宜しくお願い致します。
質問日時: 2022/12/15 03:25 質問者: Campus_1986
ベストアンサー
1
0
-
自作サイトをサーバーにアップロードしたのですが…
FTPソフトのFileZillaを使い、自分で作ったウェブサイトのファイルをサーバーにアップロードしたのですが、トップページは問題なく表示されるのですが下層ページが表示できません。 エラーページが出るとかではなく、そもそも下層ページのリンク自体がクリックできない(リンクとして認識されてない)です。 ファイルの中身はトップページのindex.htmlとstyle.cssと画像フォルダ、そして下層ページのデータが入ったそれぞれのフォルダ、という感じです。 PC上でローカルで確認すると正常に下層ページも表示できます。 Google chromeとsafariどちらでも同じ結果なのでブラウザのせいでもないようです。 サーバーに問い合わせたら「調べたところサーバーには問題ないので何か別の原因があると思います」とのことでした。 何が原因か分かるでしょうか? ちなみにPCは2012年のMacBook proでOSがCatalinaです。
質問日時: 2022/11/08 18:12 質問者: yuki1202
ベストアンサー
2
1
-
12年前のWebARENA SuiteX をご存じの方
2010年くらいにWebARENA SuiteXを契約してましたが、 当時の共用レンタルサーバの月額を知りたいのですが、 ご存じの方教えてください。 数パターンのプランがある場合はそれぞれ知りたいです。
質問日時: 2022/11/03 18:59 質問者: tanapyondai
ベストアンサー
1
0
-
Switchでネットが繋がらない Switchでインターネット設定をすると、 エラーコード2110-
Switchでネットが繋がらない Switchでインターネット設定をすると、 エラーコード2110-3128と表示され、 ネットワークが混んでいる可能性があるので しばらく待ってやり直すように言われます。 しかし、何時間か待ってもう1度やっても同じように表示されます。 このままでは、オンライン通信が出来ません。 どなたか対処を教えて頂けると嬉しいです。
質問日時: 2022/10/25 22:11 質問者: ゆうちゃん365
解決済
1
0
-
FTP 転送ソフト for windows 11
windows 11で使うフリーの転送ソフトは何が良いでしょうか? どこからもらうのが良いか、おしえて下さいませんか? 以前は窓の杜からもらったFFFTPを使っていました。 それを使っていて、一つのサーバーに繋ぐと 「このサイトへの接続は保護されていません、続行しますか?」と 表示されます。これは無視しても大丈夫でしょうか? また、この表示は転送ソフトではなく、 サーバー側の問題になるのでしょうか? どなたかおしえて下さいますか?
質問日時: 2022/10/14 05:58 質問者: babanatsu
ベストアンサー
1
1
-
xfreeからxserverに301リダイレクト
フリーレンタルサーバーのxfreeからxserverなどの有料レンタルサーバーに301リダイレクトはできますか?
質問日時: 2022/10/10 07:34 質問者: チューイン
解決済
1
0
-
ブログのドメインについて質問です。 【説明】 ブログドメインを(本名の下の名前)blog.comにし
ブログのドメインについて質問です。 【説明】 ブログドメインを(本名の下の名前)blog.comにしてるが、本名での活動が怖くなったため新たにドメイン取得をすべきか迷ってる 【本名をドメイン名にした理由】 ・これからの個の時代に自分のドメインは持っておいた方がいいという意見がネットやYouTubeで多く見られ、私もその通りだと判断したため ・本名でも活躍してる有名ブロガーさん達が多く、その方々も身バレされてないため 【ドメイン名を変えたい理由】 ・私の本名が今まで同じ人と出会ったことがないくらい珍しいため ・このブログではいじめられてる方や内向型の生きづらさを抱えてる方や人間関係で疲れてる方に向けて今までの私の体験を元にアドバイスや心持ちを発信しており、自分の体験談を語るので私のことを結構知ってる人(友人数名や彼氏や家族)が見れば分かるため(クラスメイトくらいの薄い関係の方には分からない) ・まだ始めたてで数記事しか書いてなく、変えるなら今のうちだと思ったため ・彼氏に相談したところ(彼氏のみ私がブログしてることを知ってます)怖いからドメイン変えてみたら?と言われたため ・身バレしたくないため 【ドメインをそのままにしておきたい理由】 ・ドメイン名を新たに取得するのに1個750円+そのドメイン代(0円のもある)がかかるため ・新たにエックスサーバーに登録して各種設定するのが正直めんどくさいため ・今後ブログでクリエイティブ分野の記事も更新しTwitterでも活動を拡大するにあたり、自身の作家活動やクリエイティブ活動にも範囲を拡大させたいと考えてるため ・上記の活動垢を複数持つよりも1つのアカウントに集中して有名にさせて活動した方が効率的だと考えたため ・本名のままでもそれを本名だと思われる可能性が低そうと考えたため ・本名のままだと今後なんらかの活動で便利そうなため ・これからの時代個人での活動も必須になってくる(終身雇用の崩壊等)ため 【もしドメイン名を変える時の案】 名前を本名にしたのも今後発信内容が変わった際にドメイン名と全然違うことになってしまう可能性があるから そこで、名前を本名でなくニックネームに変えるor「ライフリー」や「サンスター」等、記事内容でなく概念を取り入れたサイト名にしようかと思う ドメイン変えるかそのままかどっちがいいですか?
質問日時: 2022/09/22 11:53 質問者: フランス革命
ベストアンサー
3
0
-
CSR生成やSSL証明書の提出について
私は個人事業主でして、お名前ドットコムで独自ドメインを取得しました。 ドメイン取得の目的は独自ドメインのメールアドレスを取得したかったためで、Webサイトを開設する予定はしばらくはありません。 この場合、CSRの生成やSSL証明書の提出の必要はありませんでしょうか? 初歩的な質問で恐れ入りますが、ご回答お願いいたします。
質問日時: 2022/09/19 11:38 質問者: c9VM7nyi
ベストアンサー
1
0
-
プロトコル?
YouTubeをシークレットウィンドウで開いたら他のサイトならwww(以下ドメイン)となる部分にm.youtube.comとありました。 mって何を意味しているのですか? また、これらの技術の検索ワードがあれば教えてください。
質問日時: 2022/09/06 09:16 質問者: 9うい9p
ベストアンサー
2
0
-
windows8.1から10にしたいんですけど
windows8.1から10にしたいんですけど最後の青い画面の複数再起動しますのところの 60%ぐらいで失敗しましたって出るんですけどどうすればいいですか? データは残したいです
質問日時: 2022/09/04 22:28 質問者: 中2男子いく
解決済
1
0
-
ぷららと契約(アドレスドメイン使用料)のみしているのですが月¥440で勿体ない気がしています。 ただ
ぷららと契約(アドレスドメイン使用料)のみしているのですが月¥440で勿体ない気がしています。 ただだApple IDなどいろいろなまののIDに使用しているのですが本当に必要でしょうか?
質問日時: 2022/08/18 10:41 質問者: デザートどないしよ-
ベストアンサー
1
1
-
ADドメイン参加パソコンのコンピュータ名を変更
現在、社内のパソコンをADドメインに参加しています。パソコンのコンピュータ名を変更したいのですが、現在使用しているドメインアカウントやローカルアカウントに何か支障をきたすことはありますでしょうか?最初にパソコンセットアップした際に、コンピュータ名を変更せずにドメイン参加してしまい、デフォルトの「DESKTOP~ 」という複雑なコンピュータ名のまま今に至るので、リモートワークでローカルアカウントを使用する際に、このややこしいコンピュータ名を入力するのが面倒で困っています。
質問日時: 2022/08/17 11:12 質問者: take_goma
解決済
2
0
-
ドメインの登録完了通知は再送してくれますか? とても重要な情報だったのに、間違えて消してしまいました
ドメインの登録完了通知は再送してくれますか? とても重要な情報だったのに、間違えて消してしまいました(T_T)
質問日時: 2022/08/14 03:52 質問者: nanapi4649
ベストアンサー
1
0
-
古物商についてです ドメインをネットオウル株式会社から取得しているのですが、 ネットオウル株式会社は
古物商についてです ドメインをネットオウル株式会社から取得しているのですが、 ネットオウル株式会社は、プロバイダ名になりますか? 古物商でwho is検索すると ・氏名 ・プロバイダ名 ・ドメイン名の3つが必要になるみたいです。
質問日時: 2022/08/14 02:37 質問者: nanapi4649
ベストアンサー
3
0
-
Xserverからエックスドメインを取得しました。 しかし、who is検索すると、レジストラURL
Xserverからエックスドメインを取得しました。 しかし、who is検索すると、レジストラURLがstar-domain.jpになっています。 なぜでしょうか? スタードメインのアカウントを見てもドメインは保有しておらず、エックスサーバードメインのアカウントを見ると該当ドメインは保有しています。
質問日時: 2022/08/13 22:30 質問者: nanapi4649
ベストアンサー
1
0
-
ロリポップで取得したドメイン、【○○○.jellybean.jp】をwho is検索すると、ドメイン
ロリポップで取得したドメイン、【○○○.jellybean.jp】をwho is検索すると、ドメイン名がJELLYBEAN.JPとなります。 原因わかりますか? 当方古物商で、URL提出しなければならないのですが、上記のように表示されて困っています。
質問日時: 2022/08/13 21:48 質問者: nanapi4649
ベストアンサー
2
0
-
〇〇-u.ac.jpのようなアドレスのメールはどうやって受信できますか?Googleメールのようなア
〇〇-u.ac.jpのようなアドレスのメールはどうやって受信できますか?Googleメールのようなアプリで受信できますでしょうか?
質問日時: 2022/07/12 23:57 質問者: 2psychedelia
ベストアンサー
4
0
-
解決済
2
0
-
IPアドレス/ホスト名/ドメインから国、地域、郵便番号、緯度・経度を確認することができるんですか?
IPアドレス/ホスト名/ドメインから国、地域、郵便番号、緯度・経度を確認することができるんですか? 例えば、スマホから特定のサイトにアクサスしたら、サイトの管理人は、郵便番号と緯度経度がわかるんですか?
質問日時: 2022/06/15 10:12 質問者: qq2t4s6c9
ベストアンサー
6
1
-
Google Workspaceでの独自ドメインのメール送信について
現在、下記のような環境なのです。 現在、レンタルサーバーで独自ドメインのホームページとメールアドレスを運用しております。 そして、Gmailでこの独自ドメインのメールアドレスを追加してGmail上で送受信しています。 しかし、先方に送ったメールが迷惑メールとして扱われることが度々あり、運用を変えたいと考えています。 そこで、同じドメインのままGoogleWorkspaceへの移行を検討しているのですが、この場合はSMTPサーバーもGoogleに変わり、迷惑メールになる可能性は減ると予想してるのですが、私の理解はあっていますでしょうか。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2022/05/31 19:48 質問者: fakarekyo
解決済
2
0
-
サーバーを契約して、ドメイン取得をして、サイトを作成した後、Twitter等でそのサイトに飛んでもら
サーバーを契約して、ドメイン取得をして、サイトを作成した後、Twitter等でそのサイトに飛んでもらうようにするには、前にhttps.//をつけないといけないのでしょうか? https.//の意味?は何なのでしょうか? 教えて頂けるとありがたいです。
質問日時: 2022/05/29 00:33 質問者: コーヒー飲んでもねてまう
ベストアンサー
2
0
-
ドメインを取得すると、ドメインのモニタリングや、whois情報公開代行の転送設定を求められるのですが
ドメインを取得すると、ドメインのモニタリングや、whois情報公開代行の転送設定を求められるのですが、ほとんどの方はやって無いですよね?
質問日時: 2022/05/23 21:56 質問者: コーヒー飲んでもねてまう
ベストアンサー
2
0
-
パソコン詳しい方教えて欲しいです。 isp情報の入力を求められたのですがどうやって調べれば良いでしょ
パソコン詳しい方教えて欲しいです。 isp情報の入力を求められたのですがどうやって調べれば良いでしょうか?
質問日時: 2022/05/20 21:26 質問者: めーぷる_okinwa
ベストアンサー
1
0
-
遠隔操作でiPhoneのカメラを起動する方法はありますか?
遠隔操作でiPhoneのカメラを起動する方法はありますか? 遠隔操作で ①スマホロック画面解除 ②カメラ起動 ③シャッターきる までできればなと思ってます!
質問日時: 2022/05/09 14:29 質問者: Emma-Hamilton
解決済
1
0
-
FileZillaを使用してwpXサーバーに接続できない
最近プログを始めようと思い、wpXのレンタルサーバーを使い、ワードプレスをスタートさせました。 ワードプレスのカスタマイズのためFileZillaをインストールし、初期設定としてサーバーに接続しようとしたところ、「致命的なエラー サーバーに接続できません」というエラーメッセージが出てしまい、接続できませんでした。 wpXのサポートセンターに連絡したところ 「サーバー側に問題はありませんので、ご利用の端末側の環境に起因する可能性が高いかと存じます。問題が解決しない場合は、別のネットワーク環境の端末から接続をお試しくださいますようお願いいたします。」 との返答が帰ってきました。 この場合は具体的にどのような行動をとればよいのでしょうか? 1、Wi-Fiを変えて自分のパソコンで接続 2、Wi-Fiを変えずに自分のパソコンで接続 3、Wi-Fiを変えずに違うパソコンで接続 4、Wi-Fiを変えて、違うパソコンで接続 上記の4つを試した結果、接続不可であることをサポートセンターに言ったところ 「Wi-Fi接続ではなく、別のインターネット環境から接続をお試しくださいますでしょうか」 とのことで具体的なこと作業を聞こうとすると 「お客様の端末におけるFTP接続の手順について当サポートから詳細なご案内は致しかねます。お客様自身で関連の情報をお調べいただき、どうしてもご対応が困難でしたら、別のインターネット回線の端末からの接続をお試しください」 とのことで堂々巡りになっております。 また国外IPアクセス制限もOFFにした状態で接続をしてみるもダメでした。 なお、FTPアカウント、FTPホスト名、ユーザー、パスワードはあっているようです。
質問日時: 2022/03/29 21:02 質問者: にんじん星
ベストアンサー
2
0
-
サイト閉鎖後もドメインをキープしたい
よろしくおねがいします。 運営中のウェブサイトを閉鎖することになりました。レンタルサーバーも解約予定ですが、またいつか同じドメインで運営再開することを考え、ドメインだけはお金を払ってキープしたいと思っています。 【質問】 この場合、サイト閉鎖後に第三者が私のドメインを使って(レンタルサーバーなどに登録して)新たなウェブサイトを立ち上げることは可能でしょうか? もしくは、ドメイン所有者本人でしかレンタルサーバーなどには登録できない仕組みになっているのでしょうか? ドメイン代金を払い続けてるのにサイト運営は第三者、という状況になることを懸念しております。 アドバイスよろしくお願い致します。 【補足】現在レンタル中のサーバーはエックスサーバーで、DNS(ネームサーバー)はクラウドフレアに登録中です。これらは解約する予定で、手元にはドメインしか残らない状況となります。
質問日時: 2022/03/28 01:06 質問者: miwa0505
ベストアンサー
2
0
-
学校から貸し出されているPCで学校のWifiを使用してサイトを閲覧した場合どこにログが残るのですか?
学校から貸し出されているPCで学校のWifiを使用してサイトを閲覧した場合 どこにログが残るのですか?又どの位の期間ログが残るのですか?
質問日時: 2022/03/22 21:25 質問者: gt4reqfrwvrtgeaw
解決済
2
0
-
購入代金の表示は適正でしょうか
2020年6月~2022年1月まで家具をレンタルしました。「累計レンタル料が商品価格を上回っている場合、差額なしで購入可」とレンタル会社のサイトに説明があったので、最後には購入しました。 レンタル契約時には契約書は送られず、お申し込み完了メールと「ご利用の手引き」が届きました。 申し込み完了メールには以下のように記載されていました。 【ご注文商品について】 商品名: XXXXX 数量: 1点 単価: 税込660円 合計: 税込3,960円 ============================================ 商品の小計: 税込3,960円 送料: 税込3300円 総合計: 税込3,960円 但し、申込時に送料無料とあり、レンタル期間中私が支払ったのはレンタル料660円X19か月分(12540円)でした。メール内にある「商品の小計」がレンタルした商品の価格だと思っていました。 送料無料なのに何故送料の記載があるのか、又、この商品の小計が何なのか、今のところ質問はしておりません。 レンタルしている会社のマイページから購入ボタンを押し、商品レンタルは終わりました。しかし、先日その会社から7300円が引き落とされていたので問い合わせたところ、購入代金19840円と累計レンタル料の差額だと回答がありました。購入代金19840円について、レンタル期間中のどこかの時点で通知があったのか質問しましたら、購入ボタンを押した時に出てくるモーダル画面に表示されたと言われました。 そのような画面が表示されたか覚えておりません。購入金額がボタンを押した時だけに表示されて差額を払うことになるとは納得がいかないのですが、返金を求める方法はあるでしょうか。
質問日時: 2022/03/18 18:29 質問者: watako13
解決済
1
0
-
コノハウイングとドメインについて
半年ぐらい前にコノハウイングのウイングパック(3ヶ月)でWebサイトをつくりブログをやろうとしたのですが、続かず途中で自動更新もやめてしまいました。 しかし、また今月やりたいと思い、、サーバーを再びレンタルしたいといけないことを知らず、以前ウイングパックでもらって使っていたドメインを更新してしまいました。 またウイングパックで始めるなら新しい無料ドメインで始めた方がいいと後で気づきました。 質問ですが、 1.更新してしまった際の料金は戻してもらうことはできるのでしょうか? 公式サイトを見た感じできないという認識なのですが合っているか確認したいです。 2.以前使っていたドメインを新しいウイングパックで、無料ドメインとして利用することはできますか? こちらも自分で調べた限りはできそうだと感じたのですが、同じく確認したいので。 3. 以前のドメインが無料ドメインとして使えた場合、料金はどうなるのでしょう? もう支払ってしまった分はそのままで、その期間の後は、料金を支払わず使えるということでしょうか? 質問は以上です。 本当はコノハウイングの公式に問い合わせた方がいいとは思いつつ、電話とかも混み合ってるので、ここで質問させていただきました。
質問日時: 2022/03/14 20:12 質問者: そそそそーなんす
ベストアンサー
1
0
-
ffftpを使用しフォルダーを複数アップしたい
作成したwebサイトを複数アップロードしたいのですがフォルダー指定するとうまく表示されません。 フォルダーの中身を一つずつ取り出し、右側のサーバースペースにアップロードすればサイトにアクセスできるのですが、複数のサイトをアップロードしたいためフォルダー分けができないと今後不便だと思い質問させていただきました。 htmlファイルをフォルダーに入れたままだとアクセスできない状況のようです。 (例)× フォルダーA → サーバー = アクセスできない 〇 htmlファイル、cssフォルダー(フォルダーAの中身) → サーバー = アクセス可能 使用ソフト ffftp サーバー Xfree
質問日時: 2022/03/13 22:47 質問者: がちむち骸骨
ベストアンサー
2
1
-
独自ドメイン取得とレンタルサーバーについて
起業しました。ホームページ制作は2、3か月後予定してまして、 まずは独自ドメインをco.jpで取得しようと考えており 下記プロセスで進めようかと思いますが、 コスト面、安心面で他の選択肢があれば教えていただけますでしょうか 1)お名前.comで独自ドメイン取得 2)その後、ホームページ制作前に conohawingでレンタルサーバー契約
質問日時: 2022/03/11 10:32 質問者: imcored
解決済
5
0
-
LINEのトークをバックアップするのにストレージが足りず増量しました。その後LINEを開いても画面が
LINEのトークをバックアップするのにストレージが足りず増量しました。その後LINEを開いても画面が固まり全く動きません。 なぜでしょうか?? 機種変更するのにストレージを増やしだけなのですがなにか悪かったのでしょうか? 至急お願いします。
質問日時: 2022/03/09 01:18 質問者: onus2002
解決済
1
1
-
ビジネス用のメールドメインを取得する場合、費用はどれぐらい必要でしょうか? .comドメインの場合、
ビジネス用のメールドメインを取得する場合、費用はどれぐらい必要でしょうか? .comドメインの場合、オークション等で取得するのでしょうか? そういったオークションサイト等はあるのでしょうか?
質問日時: 2022/02/22 19:40 質問者: ティエンリン
ベストアンサー
3
1
-
お名前ドットコムで情報更新できない
こんばんは お名前ドットコムにて、whois情報が間違っているとのメールが来たので 新しいメールアドレスに変更して申請しましたが、何度申請しても 進みません https://www.onamae.com/guide/p/28?_bdld=3jsHXo.nY2ovbM.1645012580 実際は私が使っているメールアドレスが変更されたのに サイトよく見ると新旧の登録者変更という風に説明されており 両方のメールアドレスで承認が必要と書いてあります。 でも古いメールアドレスはもうすでに使ってない上に、本人→本人 で登録変更するだけなのに別人に譲渡するような手続きが表示されていてわけわかりません。 このサイトだってメールアドレスの変更くらいすぐできるのに。 どうも新旧のメールアドレスにて認証というところで引っかかっているので すがどうしたらメルアド変更できますかね? よろしくお願いします
質問日時: 2022/02/16 21:04 質問者: takeyabeer
解決済
1
0
-
独自ドメインのメアドについて
独自ドメインのメアドをつくろうと思っています。HPを作ったりとかはしません。 一番費用がかかるのはサーバーですかね?どこで作れば一番安いですか?
質問日時: 2022/02/13 20:20 質問者: delvage666
ベストアンサー
3
0
-
1年前でお名前.comで.comのドメインをとり、今月で2年目になりました。使用をやめようと思ってま
1年前でお名前.comで.comのドメインをとり、今月で2年目になりました。使用をやめようと思ってましたが、自動更新になってることを忘れていて、今まで料金は1ヶ月110円だったのに、今月は110円に加え、1400円程の料金も支払われていました。 サイトをみてみると、取得と更新でも値段が違くてどこをみていいのかわからないのですが、これは毎月1400円払うという事でしょうか?または1年間で1400円ということでしょうか? サイトから自動更新解除はしましたが、私の更新期限日ご来年の2月となっており、それまで支払い続けなければいけないかと心配で。。。 パソコンに疎くて、説明もあまりできてないのですが、もし詳しい方いたら教えていただけると幸いです。
質問日時: 2022/02/06 19:16 質問者: harukom
ベストアンサー
3
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【ドメイン・サーバー・クラウドサービス】に関するコラム/記事
-
次々に封じられるマイニングなどの節税策・・今後の見通しと残された節税策とは?
教えて!gooで「節税策」と検索すると非常に多くのQ&Aがヒットする。これはそれだけ興味を持っている人が多いということを意味するわけだが、政府はこのような節税策を次々と封じてきた。 直近では令和5年度の税制...
-
メダロット:第191話「Vol.191※期間限定公開」
天才メダロッター六葉カガミの戦いを描く「メダロット再~リローデッド~」(漫画:伯林、監修:イマジニア)、20周年を迎えた『メダロット』が新たなストリーでココに再起動!!★全話無料で読める、週刊メダロット通信...
-
バスツアーが人気再熱?!その理由とバスツアーをより楽しむためのコツ
バスツアーといえばブドウ狩りなどが思い浮かぶのではないだろうか。旅行に出かけやすくなってきた今、バラエティに富んだバスツアーが人気を集めているらしい。また、初心者だとバスツアーに参加する際の持ち物など...
-
「無断で写真撮影や動画投稿サイトへの公表」が違法になるかどうかの3つの基準
街を歩いているとYouTuberらしき人たちが何かの撮影をしている場面に出くわすことがある。筆者の場合、このようなケースでは撮影をしている人たちが、他人が映り込むことに神経を配っているかどうか不明であるため、...
このカテゴリの人気Q&Aランキング
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter