dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

販売サイト開設について
自社のオンラインショップを作るためにBASEさんに登録しました。
自社の名前(xxx)の独自ドメインにしたかったので、お名前.comで【xxx.com】のドメインを取得しました。
するとBASEではサブドメインがないと登録できないと途中で気付きました。
お名前.comでサブドメイン【shop.xxx.com】を取得し、連携しようとしているところなのですが
ショップカードなどに記載するHPアドレスは、【xxx.com】ではサイトに飛べないのでしょうか?【shop.abc.com】の記載にするべきですか?

無知の分野でして、お知恵を貸していただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

shop.foo.comよりも、www.foo.comの方が一般的でしょう


よって、登録するのであれば、wwwの方で登録すればよいでしょう。

ただサブドメインが必用なのは、単純にそのBASE独自のシステムになりますから。
CNAMEレコードを書き換えることもあり、サブドメインになるのでしょう。
https://help.thebase.in/hc/ja/articles/206341002 …
    • good
    • 0

>>するとBASEではサブドメインがないと登録できないと途中で気付きました。



BASEの仕様のことは不明ですが、一般論として、xxx.comで独自ドメインを取得したのであれば、xxx.comだけでサイトに飛ぶことは可能です。
ただ、一般的には、www.xxx.comと表示してあげるほうが、利用者にとっては違和感が無いと思いますけどね。
つまりは、xxx.comもwww.xxx.comも同じサーバを指すことが多いです。

また、サブドメインは、一般的に、作成しないことのほうが多いです。
上記のwww.xxx.comのwwwはサブドメインではありません。

BASEの特殊仕様がからんでいるようですので、あまり役にたたない回答になりました。
    • good
    • 0

HPアドレスはurlなのでサブドメイン名で無いとリンク(ジャンプ)出来ません。



例えば、https://www.abc.comなど見た事有ると思いますが、www.abc.comがサブドメインでabc.comがメインドメインです。

お名前.comなどで代行取得するドメインはメインドメインです。
サブドメインは設定で何とでもなります。
(abc.comのサブドメインはxxxx.abc.comでxxxxは任意の文字列)

サブの文字列はbaseで設定します。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A