
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>>海外の企業に日本の情報を握らせたいでしょうか?
日本の企業は、日本政府のクラウドサービスの仕事ができるのであれば、請けたいと思っていたでしょうね。
でも、海外の企業はクラウドサービス用のハードとソフトに大金をぶちこんでいたけど、日本の企業は、そんなに投資していなかったのではないでしょうか?(あるいは、すでにクラウドから撤退していたとかね)
日本政府が最初にクラウドサービスに求める条件を出したとき、日本企業のクラウドサービスはそれを満たさず、全滅だったと記憶しています・・・。
(まあ、日本のデジタル庁には、「NTT、日立、富士通等のSIerが、日本のITをダメにした!」と考える方たちも多く、彼らを恨んでいたという面もあるからね)
>>さくらクラウドでしたっけ。セキュリティは万全でしょうか。
私もさくらのサーバを使っていますけど、セキュリティは問題ない気がします。
Linuxサーバの初期導入時に最低限のセキュリティ設定がされるのはいい感じです。
No.4
- 回答日時:
NTTのでも出来ます。
ただ政府の技術者があえてAWSにのみある要件を入れてAWS一択状態で募集したのでAmazon1社だけの入札となっただけですね。
この意図は不明ですが、あらかじめAWSにするのは決まっていて、理由としては開発しやすいとか、利権がらみではないでしょうか。
国内ですと、さくらやConoHaが有名ですが、どちらもセキュリティは万全です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Esetを一時的に完全停止させたい
-
マカフィーを一時的に無効にす...
-
ESET Smart Securityの終了方法...
-
iphoneで特定のIPアドレスをブ...
-
LINEを使ってる人に電話すると...
-
PS3 特定ソフトのみ 起動に失敗
-
PCで動画の右端が切れるのです...
-
Windows 2000で動作して現在のW...
-
クリックする位置がずれる
-
ポケモンダイアモンドパールの...
-
表札を消して欲しい Google Map...
-
proxy errorとは
-
visio viewerがPCにダウンロー...
-
Cod ブラックオプス6について
-
PSPのUMDが読み込まなくて、困...
-
Steamがインストールできません...
-
PC版GTA5について
-
DSの下の画面が黄ばんでます
-
JDONWROADER2のエラー修復
-
Windows7の初期化をしたら見れ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Esetを一時的に完全停止させたい
-
マカフィーを一時的に無効にす...
-
海外の企業に日本の情報を握ら...
-
ESET Smart Securityの終了方法...
-
メイプルストーリーをすると・・・
-
ウィルスソフトのせいで、無線...
-
お気に入りに、アダルトサイト...
-
特定のホームページ(行政)だ...
-
自宅のパソコンに外部から入る...
-
PCへの不正アクセスの対策と手...
-
Wi-FiUSBコネクタが繋がらない
-
PCを買い換えてからおかしい
-
ラグナロクオンラインについて...
-
コンピューターの共用について
-
pingについて
-
メーラーの変更ができない
-
niftyのセキュリティ24の使い...
-
無線LANにしたらつながらないサ...
-
Dailymotion利用時にPCが勝手...
-
セキュリティーエッセンシャル...
おすすめ情報