
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
どの程度遅くなったのかが分かりませんが、付属ソフトの影響の
可能性があります。
・Norton Internet Security 2004
・i-フィルター Personal Edition
この2つが怪しいですね。動作していませんか?
PCのマニュアルを確認して、機能を無効化する方法を確認してみて
ください。無効化して速度が早くなれば、そのソフトが原因です。
上記2つはセキュリティソフトですが、セキュリティというと
通信しているデータを監視し、問題ないもののみ通すという形です。
飛行機のゲートと同じように、通るまで時間がかかります。
特に、i-フィルター は、有害サイトかどうかを判断して、子供が
閲覧出来ないようにするようなソフトです。
ホームページを監視しているわけですから、表示が遅くなります。
オンラインゲームについては、Norton Internet Security 2004
で設定が必要です。
通信に必要な「ポート」というものを開放する必要があります。
(これを、ポートフォワードなどと言います)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Esetを一時的に完全停止させたい
-
PS3 特定ソフトのみ 起動に失敗
-
windows10アップデートで、uosn...
-
クリックする位置がずれる
-
Cod ブラックオプス6について
-
com3d2で無料dlcをダウンロード...
-
VALORANT.exeについて
-
pc ハローネイバー起動時落ちる...
-
フリーゲームについて
-
太鼓んさん次郎の画面が真っ暗
-
Google翻訳オフライン翻訳ダウ...
-
インストールしたゲームが起動...
-
IPアドレスとシステムのネット...
-
PCゲーム中に時々デスクトップ...
-
line 電話中画面オフ
-
Windows 2000で動作して現在のW...
-
東方紅魔郷 - 起動できない
-
PC版GTA5について
-
Deep Cleanerって大丈夫でしょ...
-
BlueStacksでオクトパストラベ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Esetを一時的に完全停止させたい
-
ESET Smart Securityの終了方法...
-
マカフィーを一時的に無効にす...
-
iphoneで特定のIPアドレスをブ...
-
無料動画が見られなくなってし...
-
なんでも鑑定団のホームページ...
-
メイプルストーリーをすると・・・
-
ラグナロクオンラインについて...
-
ウイルスバスターの操作
-
Yahoo!JAPANを見ると。。。
-
デスクトップの有線LAN接続が不...
-
gooホームページ設定の件
-
ビルダーで「接続に失敗」と出...
-
http://sankei.jp.msn.com/ が...
-
OCNツールバー更新について
-
ローカルLANでPINGが通らない
-
海外の企業に日本の情報を握ら...
-
ieで最初に見るホームを決定で...
-
レスポンスが遅いのはなぜ?
-
LINEを使ってる人に電話すると...
おすすめ情報