重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

以前富士通の「FMV-BIBLO NB14A」(ノート)を使っていましたが、
先日「FMV-DESKPOWER CE50J7」(デスクトップ)に買い換えました。
しかし、買い換えてからインターネットの表示が凄く遅いです。(特に画像)
それから、オンラインゲームのパッチサーバにもつなげません。
何処に原因があるか全く分からない状態です(^_^;)

ケーブルテレビでJ-COMを使っています。

A 回答 (2件)

どの程度遅くなったのかが分かりませんが、付属ソフトの影響の


可能性があります。

・Norton Internet Security 2004
・i-フィルター Personal Edition
この2つが怪しいですね。動作していませんか?

PCのマニュアルを確認して、機能を無効化する方法を確認してみて
ください。無効化して速度が早くなれば、そのソフトが原因です。

上記2つはセキュリティソフトですが、セキュリティというと
通信しているデータを監視し、問題ないもののみ通すという形です。
飛行機のゲートと同じように、通るまで時間がかかります。
特に、i-フィルター は、有害サイトかどうかを判断して、子供が
閲覧出来ないようにするようなソフトです。
ホームページを監視しているわけですから、表示が遅くなります。

オンラインゲームについては、Norton Internet Security 2004
で設定が必要です。
通信に必要な「ポート」というものを開放する必要があります。
(これを、ポートフォワードなどと言います)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ノートンを無効化したら
速度も上がり、オンラインゲームにも繋がるようになりました。

お礼日時:2004/10/26 23:29

ネットワーク設定のどこかの箇所が以前と異なっているのではないでしょうか。


両方の PC の相違点を確認することをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

前のPCではノートンを無効化していたのが、
新しいPCでは有効のままでした。

お礼日時:2004/10/26 23:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!