重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

●近年の気象の激しさ,気温の変化等は、何が原因なのでしょうか?  お聞かせ下さい!

A 回答 (6件)

わかりません


地球は寒冷化しています
    • good
    • 0

地球温暖化に着きます。

    • good
    • 0

単純には


 気候変動化 ≒ 地球温暖化
でしょう。

    • good
    • 0

その前に、、、



今年は、暑いと思いますか??
寒いと思いますか??

今年は、寒いのです。

30℃だから暑い、、、違いますよ。
    • good
    • 1

良く言われるのが、南米ペルー沖の海水温が、平年に比べ0.5℃以上低くなるラニーニャ現象、反対に0.5℃以上高くなるエルニーニョ現象の影響です。


 昨年暮れから今年2月くらいまでの冬が、厳寒になったのは、ラニーニャ現象の影響とされています。
 日本では、これらの現象による影響は、次のようになる可能性が高いと言われています。
・ラニーニャ現象
 夏に発生すると猛暑、冬に発生すると厳寒と言う、メリハリのある気候になる。
・エルニーニョ現象
 ラニーニャ現象と反対に、夏に発生すると冷夏、冬に発生すると暖冬と言う、はっきりしない気候になる。
 (余談ですが、ラニーニャは女性名詞形、エルニーニョは男性名詞形と言われています。まさにピッタリのネーミングと思います)
 幸いにも、今年の秋までは、ラニーニャ現象もエルニーニョ現象も発生の可能性は低いとされているため、極端な気候にはならないと言う予報になっています。

 気象庁「エルニーニョ現象、ラニーニャ現象」
https://www.data.jma.go.jp/cpd/elnino/kanshi_joh …
    • good
    • 0

短期的な、ここ数年のできごとは、黒潮の蛇行が原因と言われています。



ただ、7年続いた蛇行も、今年終わるか、と予測されています↓。

https://tsurinews.jp/354785/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!