
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
秋~晩冬に、低気圧の寒冷前線が通過すると、北西の風が吹きます。
本州の中央山地で断熱圧縮をされ、雪や雨を降らせます。そして水分を減らした北西の風は、山越えで断熱膨張を起こし乾燥します。従って寒冷前線通過翌日が、最も視程が良好となります。しかし風が強く、気温も厳しくなるので、慎重な行動が求められます。大陸から張り出す高気圧は元々乾燥しています。その気団は、日本海で水蒸気を供給されますが、前述の理由で、より乾燥して視程が良くなるのです。しかし高気圧の中心がやって来ると、風も弱まり、空気は太陽に温められて水蒸気が増大して、視程は下がります。又この時、無風の朝だけはまだ水蒸気が少ないため、放射冷却と相まって視程が向上します。
No.4
- 回答日時:
No.2です。
> 2~3日間の天気図(気圧配置)を見て予測できるとうれしいです。
西高東低の冬型配置になるかが一つのポイントです。
参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宇宙科学・天文学・天気 西高東低の気圧配置よりも西高東低ではない単体の低気圧や南岸低気圧のほうがなぜ太平洋側で降雪が多い 1 2023/01/30 20:58
- 学校 スピーチ 5 2022/06/26 14:17
- 政治 気象庁の「梅雨明け宣言」は不要。 14 2023/07/11 13:15
- その他(恋愛相談) 岡山県出身の女性 5 2023/03/06 10:10
- その他(行事・イベント) 祇園祭の山矛巡行 4 2023/07/13 13:01
- 温泉 【スーパー銭湯・関西】 関西で長時間(丸一日)くつろげるスーパー銭湯があれば教えてください。 価格は 6 2022/07/15 15:49
- 登山・トレッキング キツくて過酷な思いして登頂すると何がご利益って有るのですか。 6 2023/01/13 17:25
- 東北 気仙沼から須川温泉までの運転について 4 2023/02/10 18:26
- 地球科学 立山山頂ライブカメラについて 2 2023/04/13 19:55
- 宇宙科学・天文学・天気 天気予報 雪が降りません 降る条件はあるのでしょうか レーダーを見ても分かりません 1 2023/01/17 00:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風向き表示と雲の動きの食い違...
-
1時間に、0.7mmの雨とは、どの...
-
この雲はなんと言う雲なんでし...
-
雪が少し降った後、雨が降れば...
-
特異日が制定されたのはいつ、...
-
風が強いのは北風というように...
-
東日本から西日本に行くとき電...
-
アメリカの気候
-
福北都市圏が3大都市圏と肩を並...
-
電話番号をどう読みますか?ど...
-
盆地の気候について
-
年輪気候法について。
-
どうしてイギリスは雪が降らな...
-
みなさんが思う①地元愛が強い地...
-
野菜の早作りと遅作り
-
冬が温暖で夏が涼しい日本で街...
-
方位
-
コロンボ(スリランカ)に雨季が2...
-
大陸東岸でなぜモンスーン?
-
「鞘ヶ谷(さやがたに)」って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
雪が少し降った後、雨が降れば...
-
1時間に、0.7mmの雨とは、どの...
-
雨が降る方向についてなのです...
-
風向が西の場合、西から風が吹...
-
なぜ朝雨はすぐ止むの?
-
風向き表示と雲の動きの食い違...
-
風が強いのは北風というように...
-
遠くの山がくっきりと見える気...
-
降水量24mmはどんな雨ですか...
-
最近関東地方だけ異様に曇りや...
-
雪が降っている夜に月が見えるか?
-
日本より緯度がずっと南の台湾...
-
風速が11mの時に3km歩くのはき...
-
天気記号の右にある数字は何と...
-
韓国はなぜ夏の降雨量が多いのか
-
聞きたいことがあるので教えて...
-
雲の動きと、風の方向は同調し...
-
風の方向の表現について
-
日本海沿岸を北上して行く低気...
-
地面まで届かない稲妻。
おすすめ情報
補足します。
2~3日間の天気図(気圧配置)を見て予測できるとうれしいです。