
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
台風と24ミリの雨が余り繋がらない様にも見えますが
ビニール傘では服は濡れます
地面に落ちた雨が跳ね返って足元は確実に濡れます
風が4メートルも有れば服も確実にベチャ
24ミリは相当以上な雨の降り方です。
No.3
- 回答日時:
通常 雨が1時間に降った量で定義されます(何mm/時間 何cm/時間 何m/時間)
「30mm/時間」では「どしゃぶり」と覚えておきましょう 服がずぶ濡れになります
1日での総雨量を言う場合もありますし降り始めから終わりまでの総量を言う場合もあります
ニュース聞く時は時間がどのように定義されているか確かめながら聞きましょう(言葉を良く聞き分ける)
少なくともNHKでは1時間に とか 降り始めから終わりまで とか言います
1時間なのか数時間なのか1日か3日か1週間なのか降り始めから終わりまでなのか色々です。
No.2
- 回答日時:
降り始めから台風が去るまでに 24mm か、24時間で 24 mm か、1時間で 24 mm かによって、それぞれ変わります。
おそらく1時間に 24 mm なのだと思いますが、目安としては「強い雨」「土砂降り」「傘をさしていても濡れる」「車でワイパーを速くしても前が見づらい」という状態です。服がずぶぬれになります。
気象庁のホームページに、「雨の強さと降り方」の目安が載っていますから参照してください。
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/yougo_hp/am …
その他、こんなサイトも。
https://matome.naver.jp/odai/2140771780727728401
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風向き表示と雲の動きの食い違...
-
雨が降ると雨雲は小さくなりま...
-
雲ができる仕組み
-
明日は晴れますか?
-
雪が降っている夜に月が見えるか?
-
なぜ、気圧が低くなると天気は...
-
雨が降る方向についてなのです...
-
1時間に、0.7mmの雨とは、どの...
-
地誌を書くということはどうい...
-
冬が温暖で夏が涼しい日本で街...
-
アメリカの気候
-
新潟市、さいたま市、千葉市、...
-
コロンボ(スリランカ)に雨季が2...
-
上が良くて下が悪い理由を教え...
-
内陸は夏暑いのか。
-
南岸低気圧が来ない地域
-
タイの気温と地球の公転
-
東日本と西日本で同じ家電商品...
-
「歩ってる」の読み方
-
真冬に晴天が多く、かつ、暖か...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1時間に、0.7mmの雨とは、どの...
-
雨が降る方向についてなのです...
-
降水量24mmはどんな雨ですか...
-
風が強いのは北風というように...
-
風向き表示と雲の動きの食い違...
-
韓国はなぜ夏の降雨量が多いのか
-
風向が西の場合、西から風が吹...
-
雪が降っている夜に月が見えるか?
-
なぜ朝雨はすぐ止むの?
-
高気圧と低気圧の境目について
-
雨が降ると雨雲は小さくなりま...
-
遠くの山がくっきりと見える気...
-
よく晴れる所
-
天気記号の右にある数字は何と...
-
低気圧と高気圧の違い
-
雲の動きと、風の方向は同調し...
-
写真の雲の色が黒いのはなぜで...
-
写真の①②は巻雲という雲でしょ...
-
地球の自転によって海流が北半...
-
晴れ 曇り 雨 どの天気が好きで...
おすすめ情報