重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは、
星の数ほどあるメヌエットの中でお好きな曲を上げて下さい。
バロック、古典とか分けようとも思いましたが分けません、私は、
バッハ管弦楽組曲第2番の、ベートーベン弦楽四重奏第?番の、あとアルルの女です。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

No.2 です。



>後の二つは全然知りませんでした、時代が新しい分イメージが違う感じ。

では、こちらも。

ドビュッシー作曲「ベルガマスク組曲」第2曲「メヌエット」


第3曲が有名な「月の光」です。
https://www.youtube.com/watch?v=otnAini4vmQ

同じくピアノ曲で
ラベル作曲「古風なメヌエット」
https://www.youtube.com/watch?v=lFi0d_GFW3I

その管弦楽版
https://www.youtube.com/watch?v=41s2WbRq34A


古典的な優雅で端正なメヌエットはこちらでしょうか。
モーツァルト作曲「ディヴェルティメント K.334」よりメヌエット
https://www.youtube.com/watch?v=kwsbuhuyAWo
    • good
    • 0

予定調和的なメヌエットは数多くありますが、劇的で衝撃的だったのが



モーツァルト/交響曲第40番・ト短調の第3楽章・メヌエット


好きな曲がありすぎて思い出せませんが、その中のひとつは

ラヴェル作曲・組曲「クープランの墓」(管弦楽版では第3曲、オリジナルのピアノ版では第5曲。管弦楽版の方が好きです)
下記の 9:25~。
https://www.youtube.com/watch?v=iou0OPabKYs

あとは、形式としてのメヌエットというよりは、バレエの中の舞踏会でのメヌエット。
プロコフィエフ作曲・バレエ「ロメオとジュリエット」より「メヌエット」
https://www.youtube.com/watch?v=8nnK0J7IAhs
    • good
    • 0
この回答へのお礼

モーツァルトのは知ってますが第一楽章が余りにもなので印象薄いです、
後の二つは全然知りませんでした、時代が新しい分イメージが違う感じ。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2025/02/09 14:39

私は「ボッケリーニのメヌエット」が好きです。




 ラジオ、テレビ番組のテーマ音楽、固定電話の着信音や保留メロディに、
幅広く使用されています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あっこれですね、
電話の保留音で聞くことが多いです。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2025/02/08 04:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A