
短調長調によって曲調の性格付けが行われています。よく言われるような短調=悲しげ寂しさ、長調=楽しさ勇ましいさと言うような単純なものではないです。いろいろな例があり、短調でも非常な高揚感と恍惚感をもたらすものもあるし、長調でも非常に抒情的でセンチメンタルなものもあります。
あまり抽象的に書いて言ってもなかなか真意が伝わらないし難しいので例を挙げます。この「サウスポー」ですが短調です。
これは全然悲しげでも寂しさでもないです。こういう類の短調は限りない例があり、夜のホスト街などでも聞かれるようなアレじゃないですか?つまり、高揚感と「どうにでもなれ」的な非日常性を演じるような、理性を超越するような感覚を演出しませんか?
一方長調を最も有効に利用するのは、幸福感と心理的弛緩を感動とともに表現するというようなものではないですか?「赤いスイートピー」
https://www.youtube.com/watch?v=EkOCWFZTqj0
軍歌マーチその類もまた典型的でこれは勇ましさ高揚感に通じますね。
つまるところ、制作側として、短調長調の選択というのはどういう狙いに基づくのでしょうか?またそれによる受け手の感性感覚というのはどういう理由で生起するのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
短調には暗い、悲しいのほか、悲壮感、日常感、しっとり感があり親近感さえ湧いてきます。
このサウスポーは悲壮感が感じられます。普通なら負ける相手に果敢に立ち向かうという心境でしょう。下のメロディーはイトーヨーカドーの店内で毎日聞かれますが最初は短調です。これで日常の買い物をする気持ちと親近感が感じられますが、最後の最期0:54あたりから転調し「いいもの、いつもの、イトーヨーカドー」と頭韻を踏んだ歌詞となることでふと我に返り「そうだ、ヨーカドーで買い物するんだ」という気持ちにさせるニクイ演出です。
赤いスイトピーは、歌詞に幸せに満ちて現状を肯定しながらも、もっと私のことを強く好きになってよという願望が込められています。これは恋する乙女によくありそうな気持を表現したものでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
YouTube広告でムカつくことは結構ないですか?
YouTube
-
ファゴットに感動的な曲ってありますか?
クラシック
-
フランス人作曲家たちの郷土愛の薄さについて
クラシック
-
-
4
転調
作詞・作曲
-
5
こんなメロディーの曲ですがタイトルがわかりません
作詞・作曲
-
6
クラシック?曲名を教えて下さい。【添付動画変更後再投稿】
クラシック
-
7
若い世代(1桁からティーンまで)の特に女性の容姿って上がってませんか?
その他(教育・科学・学問)
-
8
「ねぇ私のどこが好き?」という恋人の質問に「セックスの時△◇する(してくれる)ところ」という下ネタ理
心理学
-
9
若い女性のYouTuberでマスク取らないのは何考えてるんでしょうか?
心理学
-
10
女性(男性)の美醜について。しないほうがいい質問かも知れません。しかし昔からこの不公平というものはた
哲学
-
11
「構ってちゃん」って何が悪いのですか?
教えて!goo
-
12
改めて思ったのですが、「思います」をやめるとすごくいいと思いましたがどうなんですか?
心理学
-
13
東大でたら天才なの?
宇宙科学・天文学・天気
-
14
なぜ近年「思う思う」ばかり言うような習慣になったのですか?
日本語
-
15
根本的に不思議なのですがここで悪意回答をする人の動機は何ですか?
心理学
-
16
教えてgooってよく考えたらかなりいい線いってますよね?Yahooアホ袋と比べてみても匿名がないとか
教えて!goo
-
17
威風堂々の最後にグロッケンシュピールが使われる意図は何でしょうか?
クラシック
-
18
自分の話だけして人に気を遣わないのはアスペルガーの気がありますか?
発達障害・ダウン症・自閉症
-
19
ピアノ曲で世間一般と言われている曲は何ですか?エリーゼのためにですか?
クラシック
-
20
風俗で全く好みでない女性に当たって苦痛な時間に2万使うのと、競馬で興奮しながらそれなりに楽しんで2万
心理学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
長調と短調について。その使い...
-
「うれしいひな祭り」はなぜ短調?
-
短調の曲が全く好きになれない
-
日本の童謡民謡はなぜ短調なのか
-
ちんすこうをマンゴーに刺した...
-
モルダウ
-
「子どもの世界」の歌詞を教え...
-
音楽用語の間奏とサビを英語で...
-
タンタターン タタタタタタター...
-
「美しき天然」という曲はなぜ...
-
おすすめのミュージックアプリ...
-
♪私は宿無しで~一文無しだけど...
-
童謡おやこどんぶり、の原曲?
-
たん、たん、たぬきの金・・
-
冒頭の歌詞とメロディしか思い...
-
インドの山奥♪の歌
-
超絶技巧練習曲
-
この童謡はなんという曲名ですか
-
ソナタアルバム1で一年ブランク...
-
「みんなの歌」ポケットサイズ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
ピンクレディーに典型的短調の効果的使用の例があったと思います。
「UFO」
これなどは、どういう効果を狙ったのでしょうか?