No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1 です。
>なぜ短調風なのでしょうか?
終止音に対して、1つ上の音との音程関係が「半音」だと「短調風」になります。
それが「都節」の特徴で、テトラコードが「半音 + 2全音」になります。
(これが逆の「2全音 + 半音」になると「琉球音階」ですね)
再びこちらを参照ください。
↓
https://acua-piece.com/ethnomusicology/scales-of …
No.3
- 回答日時:
No.2 です。
世界にはいろいろな音階、旋法が存在して、下記のような「ユダヤ旋法」は「終止音に対して、1つ上の音との音程関係が半音」
ですが、短調には聞こえません。
「旋法」と「和声」とは別ものなのです。
↓
ミュージカル「屋根の上のバイオリン弾き」から「トラディション」
No.1
- 回答日時:
日本の伝統音楽に「長調」や「短調」というものは存在しません。
そういった「調性」の概念はなく、「旋法」に近い「音階」があるだけです。
そういった「旋法」に、「都節(みやこぶし)」、「田舎節(いなかぶし)、民謡音階」、「律音階」、「琉球音階」などがあります。
↓
https://acua-piece.com/ethnomusicology/scales-of …
「都節」は、「さくらさくら」「とおりゃんせ」や「うさぎ」(うーさぎうさぎ、何見て跳ねる~)などで使われる旋法で、「ひなまつり」もこの旋法に基づいています。
西洋音楽での「短調」とは異なります。
↓
https://www2.ntj.jac.go.jp/dglib/contents/learn/ …
「田舎節」は、「民謡音階」ともいわれ、多くの民謡がこの旋法によっています。「八木節」「ソーラン節」など。
↓
https://www2.ntj.jac.go.jp/dglib/contents/learn/ …
「律音階」は雅楽の旋法で、代表的なものが「君が代」です。民謡の「木曽節」(きそのな~あ、なかのりさん)
↓
https://www2.ntj.jac.go.jp/dglib/contents/learn/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ポップスをやらせたら世界一上手いオーケストラはどこでしょうか?
オーケストラ・合唱
-
バルチック艦隊が津軽海峡経由でウラジオストクに向かうことなど可能だったのでしょうか?
歴史学
-
ゴジラのテーマはラヴェルの「ピアノ協奏曲ト長調」の第3楽章を参考にしていますか?
クラシック
-
-
4
私の質問回答とも2000ほどになってますがどう思いますか?
教えて!goo
-
5
アメリカ人にとっての南北戦争というのは何だったのでしょうか?日本人にとっての戊辰戦争という感じではな
歴史学
-
6
「金」って左右対称ですかね?
日本語
-
7
この曲は何でしょうか
クラシック
-
8
現在の日本は、独裁国家変な目で見る人が多いですが、日本も200年前、江戸時代は独裁国家と似たような事
歴史学
-
9
中山美穂さんの歌
クラシック
-
10
結構真面目な回答をした後に質問者をブロックする人は何を考えてるんでしょうか?
教えて!goo
-
11
フランス人作曲家たちの郷土愛の薄さについて
クラシック
-
12
男女同権だと日本では騒いでいますが、言語上女性系と男性系のある国はどうするのでしょうか?そういう文法
倫理・人権
-
13
123を使って出来る最大の数は?
数学
-
14
男が身を投げて女を守るという構図が人類共通で美徳とされるのはなぜか? タイタニック号でも女の生存が優
哲学
-
15
70年代アメリカンポップス?ってよくないですか?私は子供のころからずっと惹かれてました。
クラシック
-
16
家老が過労死することはあったのでしょうか?
歴史学
-
17
何で回答者の姿勢とか資質とかの質問をしているときに決まって「でも質問者に問題がある」とか言い出すやつ
教えて!goo
-
18
曲名が知りたいです。
クラシック
-
19
教えて!gooの終了というものは、自分の人生の終了を宣言されたようなものだと感じませんか?
教えて!goo
-
20
劣等質問者と劣等回答者と同一次元で論じる時点でおかしいと気づかないんですか?
教えて!goo
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
BGMの曲名は?
-
「トロルドハウゲンの婚礼の曲...
-
曲名を教えて下さい
-
聴き専の人を見ると見下してしまう
-
クラシック旧盤の新ミックスダ...
-
EMIのロゴについて
-
曲名がわからないです。
-
神童と呼ばれながら大成しなか...
-
セゴビアのアルペジオは汚くな...
-
クラシック?サントラ?曲名を...
-
リストの『愛の夢』とドビュッ...
-
日本人のチェリストでお勧めの...
-
ピアノ曲で、両手とも単音のみ...
-
ピアノのペダリングは先生が教...
-
エリザベート王妃国際コンクー...
-
オーケストラを聴くときの席は...
-
フィガロの結婚
-
CDの録音年月/録音場所/録音...
-
クラシック?曲名を教えて下さ...
-
ピアノのクラシック音楽を小さ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
BGMの曲名は?
-
曲名を教えて下さい
-
「トロルドハウゲンの婚礼の曲...
-
フィガロの結婚
-
聴き専の人を見ると見下してしまう
-
神童と呼ばれながら大成しなか...
-
NHK交響楽団の定期会員
-
オーケストラを聴くときの席は...
-
クラシック?曲名を教えて下さ...
-
EMIのロゴについて
-
セゴビアのアルペジオは汚くな...
-
クラシック旧盤の新ミックスダ...
-
オケの名前教えて下さい。
-
エリザベート王妃国際コンクー...
-
クラシック?サントラ?曲名を...
-
日本人のチェリストでお勧めの...
-
ドビュッシーの『亜麻色の髪の...
-
遅咲き、とは何歳から?
-
CDの録音年月/録音場所/録音...
-
曲名がわからないです。
おすすめ情報