電子書籍の厳選無料作品が豊富!

両方ともほぼ均等にしております。どう思いますか?

A 回答 (8件)

平均な人は良いと思いますね。


ほとんどの人はどちらかに偏ってる人が大半だと思うので。
そういう人が多いほうがgoo的には良いです。
貴重な存在ですよ。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

ありがとうございます。そもそも両者の気持ちがわかっていることが肝要なのです。

お礼日時:2025/03/27 00:38

私も 質問回答ともに2000くらいですが、ペースが違います。


私は9年以上かかって2,000ですが、あなたは2年程度でのその数ですから、私の4~5倍のペースです。ご苦労さまです。これからもご活躍を期待していいます。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

ありがとうございます。沸き上がる疑問と答えられるものには答えようという意思がそうさせました。

お礼日時:2025/03/27 20:45

良きに、計らえ。

    • good
    • 9
この回答へのお礼

Yeah!

お礼日時:2025/03/27 09:16

200回同じようなを質問をする人には辟易します。

    • good
    • 10
この回答へのお礼

質問をしたこともない素人が良く言うわ。

お礼日時:2025/03/27 00:35

正直そう言う「揃えようとしているのか…」としか思わないです。


私なんぞはネットで調べても知人の識者に尋ねてもどうしてもわからなかったことを質問するしかないので年に1回質問するかどうかしかなかったので、多く質問することのメリットは感じないので、「そういう人もいるのか」って思った次第です。

ただ、満足のいく回答が来るまで同じような質問を何回も繰り返してへんに自己主張する人はブロックしてますので、名前はよく見るけど普通のユーザーさんだと思ってます。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

>満足のいく回答が来るまで同じような質問を何回も繰り返して
これの何がおかしいんですか?頭大丈夫ですか?

お礼日時:2025/03/27 00:37

いよー!弱点がナク。

どのポジションでも活躍⦅万能選手〽️⦆
〔英〕All-rounder。。オールラウンダー
✽:いつも、お世話でにゃ‐す。ꉂꉂ(*´ᗜ`*)‐あはは~❣。
=✟‥‥『オールラウンダー』feat.初音ミク‥‥✞=
    • good
    • 9
この回答へのお礼

専門領域での活躍が待たれます。

お礼日時:2025/03/27 00:37

とうもおもいません、あなたがそれでよければそれで良し


私も数えたことはありませんが毎日のように質問とか回答とか
しています。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

そうか。ご苦労である。

お礼日時:2025/03/27 00:38

とくにどうとかは思いませんが。


他のユーザーのプロフは特にチェックするようなことはしませんからね。
何か気に合ったらチェックすることはありますが、
特にプロフはチェックしません。
そこで、質問回答が2000であっても特になんとも思いませんよ。
一定期間やっていればその程度はいきますから。
それがもっと桁違いに多いとさすがにびっくりはするとは思いますが、
2000程度ならなんとも思わないでしょうね。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

じゃあ2000も質問してみなよ。それで初めて苦労がわかる。

お礼日時:2025/03/27 00:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A