電子書籍の厳選無料作品が豊富!

回答の質についての質問でよくあるパターンの回答が、
「ここで回答しているのは大半が知的障害者(境界知能)か生活保護者か顔がまずすぎてコンプレックスでおかしくなっている連中か彼女彼氏いない歴が実年齢の童貞処女かetc.」というような例を挙げて、だから何も期待するなという結論なのですが、言っている本人も当てはまっているのでしょうか?

A 回答 (6件)

言ってる本人がそうなのではと思ってます。


そんな奴ぐるぬいゆさんは相手にしないしない。

私は全部当てはまらないけど、オーホッホッホッ!嘘、嘘。
    • good
    • 3

端から見たら、ただの悪口に見えるのかも知れませんが、


ユーザー層が特殊であるという客観的事実は指摘しておかないと、
新規の普通の利用者は困るからです。

返信はいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なぜユーザー層が特殊だと分かるのですか?

お礼日時:2025/03/16 23:20

知能指数が低い人や、


社会に適応出来ない人がかなり高い確率で集まっている知的サービスというのは、
正常に機能出来ないのは事実ですから。
差別とかではなく。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

証拠は状況だけでいいのでしょうか?

お礼日時:2025/03/16 23:20

〈いや、このセリフを言う人間自体はどうなのかということです。



完全に、善意で言ってるんです。
差別的な意図も全くない。

ここや(あるいは知恵袋等)をまともな場所だと思って使うと、アホな質問や回答を、
真実だと思ってしまうユーザーや、
追い込まれてしまうユーザーが増えてしまうからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

証拠はあるのでしょうか?

お礼日時:2025/03/16 23:21

そういう奴が大半と言ってるだけだろ。


全員とは言ってない。

実際、自分で障害あると言ってる奴、
かなりいる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いや、このセリフを言う人間自体はどうなのかということです。

お礼日時:2025/03/16 10:11

〈言っている本人も当てはまっているのでしょうか?



それは分からない。

実際、教えてgooや知恵袋は、
質問者も回答者も知的障害、発達障がい、
境界知能、社会不適合者みたいなのが大半なのは、
客観的事実。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

言ってる本人が「俺は違う」と否定しても証明できませんよね。

お礼日時:2025/03/16 09:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A