
ここ、教えてgooが9月17日をもって、サービス終了してしまうそうです。
https://blog.goo.ne.jp/oshietegoo/e/40d490c48e92 …
自分もおよそ5年前くらいに始めて、それなりに重宝してました、ちょっと残念ですし寂しいです。
似たような質問回答投稿サイトとしては、ヤフー知恵袋やOKWAVEが残ってはいますが。
皆様も寂しかったりしますか? ここがサービス終了したら、ヤフー知恵袋やOKWAVEへ移行しますか?
皆さんからのいろんな回答を待っていますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教えて!goo ヤフー知恵袋と教えてgooではどちらがマナー悪い人が多いですか? ヤフー知恵袋で嫌な思い沢山して嫌気 10 2024/01/15 17:46
- その他(IT・Webサービス) 「教えて!goo」「ヤフー知恵袋」のような質問回答サイトは、他にもありますか? 2 2023/09/18 00:53
- その他(gooサービス) ヤフー知恵袋のことを質問するにふさわしいカテゴリーはどれですか 1 2024/04/12 19:35
- 教えて!goo 教えて!gooの利用者に質問です。 今の教えて!gooって民度は多少なりとも改善されたのでしょうか? 4 2024/05/14 12:03
- 教えて!goo 元Yahoo知恵袋ユーザーで最近教えてgooを使い始めた者です。Yahoo知恵袋より教えてgooのほ 7 2024/05/28 22:17
- 北アメリカ アメリカの質問回答サイトについて質問です。 2 2023/06/18 20:35
- 教えて!goo 教えてgooはなぜこんなに回答が多いんですか。教えてgoo初心者です。今までYahoo知恵袋を使って 5 2024/05/23 16:24
- 教えて!goo ヤフー知恵袋と教えてgooの次に大きな質問サイトを教えてください。 1 2023/10/22 12:23
- ジャズ ヤフー知恵袋のIDが利用停止させられたのですが、教えてgooのジャズカテには人はいますか? 知恵袋で 1 2023/12/08 18:48
- その他(IT・Webサービス) Yahoo!知恵袋について 知恵袋で質問したら、その人のことを知るわけでもないのに 〜の可能性がと回 2 2024/04/09 20:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooのサービス終了が告知されました。 皆さんはどう思いますか?
教えて!goo
-
教えてgoo が、なぜ終了してしまうのでしょうか?ドコモが力を入れているサービスと聞いていました。
教えて!goo
-
教えてgooの回答者に障害者や老人が多いのは何故ですか?
教えて!goo
-
-
4
サイト終了後はどこで質問すればいいんでしょうか
株式市場・株価
-
5
明らかに間違っている
教えて!goo
-
6
教えて! gooサービスの終了のお知らせで思うこと
教えて!goo
-
7
「教えて!goo」は終わりますが、 間違った回答や、無滅茶苦茶な回答や、そのまま鵜呑みにすると危険な
教えて!goo
-
8
「教えて!goo」の終了にかんして
教えて!goo
-
9
gooの質問者ってかなりヤバい人が多くありませんか?
教えて!goo
-
10
理解できない回答者
教えて!goo
-
11
教えて!gooはアーカイヴとしては残るのでしょうか?
教えて!goo
-
12
なんで教えてgoo終了すんの? わからんことはだれが教えてくれるんや
教えて!goo
-
13
教えて!gooの終了というものは、自分の人生の終了を宣言されたようなものだと感じませんか?
教えて!goo
-
14
教えてgooで回答してもベストアンサーが来ないです。どうしたらいいですか?
教えて!goo
-
15
何故教えてgooはサービス終了するのですか? 自分みたいな弱者に誹謗中傷するからですか?笑
教えて!goo
-
16
教えてGooかサービス終了する理由は何だと考えますか?ニュースではサーバーの老朽化と報道されていまし
教えて!goo
-
17
私は、もう61歳です。 家は貧しく、エアコンもない。 塾も行くお金もないので、中学生の時は、 ひたす
その他(家族・家庭)
-
18
教えてgooで質問したら回答には、必ずお礼をしろって言われますが、それは質問者の自由だと思います。お
教えて!goo
-
19
「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。
その他(SNS・コミュニケーションサービス)
-
20
教えてgooサービス終了はおかしいと思います。僕は知恵袋が出来ないから教えてgooがメインでやってい
教えて!goo
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
1,200名様に!教えて!gooアプリ&Twitterキャンペーンで人気のアイスを当てよう!
【こちらのキャンペーンは終了いたしました。ありがとうございました】 世の中は師走となり、クリスマスや年末年始が間近になってきた。今年の冬は寒いという予報もあり、ますます家の中の暖かさが恋しくなる季節だ...
-
1,300名様に!iOS版・教えて!gooアプリキャンペーンでお菓子をプレゼント
【こちらのキャンペーンは終了いたしました。ありがとうございました】 朝晩が涼しく感じられる日も増え、すっかり街は秋の様相を見せている。秋と言えば、「食欲の秋」…ということで、「教えて!goo」から、1,300名...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
言葉足らずの質問に対していち...
-
僕はかまって欲しいから質問し...
-
教えてgoo!では、ブロックして...
-
教えてgooって、9月から、なく...
-
最近人が減りすぎて全然回答が...
-
教えて!goo事務局をどう思うか...
-
このサイトや他サイトを利用し...
-
知恵袋や教えてgooなどの質問サ...
-
教えて!gooでこれが投稿できな...
-
教えてgooが廃止されたら代わり...
-
教えて!gooはサービスを終了す...
-
教えてgooのユーザーってどうし...
-
なぜ教えてgooは連続質問投稿が...
-
教えてGooかサービス終了する理...
-
教えてGooの中で、手書きレター...
-
理由
-
私は知恵袋のエリートなんです...
-
質問者の質が変わった?
-
教えてコーナー
-
「教えて!goo」は終わりますが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
みなさんは、教えてgooが9/17...
-
教えてgoo が、なぜ終了してし...
-
教えてgooサービス終了はおかし...
-
最近の教えてgooは真面目に回答...
-
教えて!goo のイメージソング...
-
明らかに間違っている
-
質問や回答履歴の開示について ...
-
教えてgooで質問したら回答には...
-
「教えて!goo」のサービス終了...
-
サイトの質を下げた原因とは?
-
教えて!gooついにサービス終了...
-
気に入らない質問あるならブロ...
-
せめて最期なのだから、フリー...
-
なぜ、教えて!gooは終了してし...
-
教えてgooはサ終してしまうんで...
-
教えてgooに書かれた回答者のこ...
-
なんで教えてgoo終了すんの? ...
-
教えてgooが終わる理由は何だと...
-
教えて!gooがなくなります、寂...
-
NTTに法的手段を使って訴えてや...
おすすめ情報