
A 回答 (18件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.18
- 回答日時:
知識のやり取りをするはずが、ゴミ投稿だらけになってしまったからです。
これには、理由があります。
このサイトは、質問者に権限がより過ぎているのです。
・ 自分に意見や想定がある人が、それを質問のフリして投稿する
・ すでに回答を持っており、想定どおりの回答にはやさしいやりとり
・ 想定外の回答や、質問示唆への反論回答には徹底反論
・ 最後は、捨て台詞で誹謗中傷して回答者をブロック
・ 回答した側は、理不尽でも、何もできなくなる
・ 運営も、フェアな裁定をまったくしない
・ 結果として、BA欲しさに、質問者の意図や共感ポイントにへつらい
・ 回答の内容が間違っても、いい人と思われれば、それでいいとなる
・ そもそも、わからないから質問してる人がBAを選べるわけがない
となった。こんな仕組みで、まともに回答する人なんていません。結果として、持論の吹聴やら、似非科学の拡散目当ての質問投稿ばかりになって、まともな回答者はいなくなった・・・・ってことでしょう。
私も、1年ぶりぐらいの回答です。
No.17
- 回答日時:
去ることを懐かしんでもしかたない。
終わりよければではなくなくなることでもはや郷愁。
いろいろあった旅立ち。先に行った者多し。
最早これまで。星影のワルツか雨の桟橋。
吾も旅立ち。行く手に鬼と邪。神と何とやら。
最早帰らぬ片道切符。
No.16
- 回答日時:
言葉遣いの悪い質問者や回答者が増えたからかもしれませんね。
QAサイトはたくさんありますので心配無用です。Quoraも面白いですよ。回答が丁寧すぎるというか長文すぎるのがしんどいかもしれませんが。
No.15
- 回答日時:
やがて皆様ともお別れの日が来るのですね。
私は4月23日をもって
江東区を去り、他区へ移る予定です。
ということで、その区でグーを続けようかと
思ったら、グーも夏終了とはがっかり。
ポイント収入源が一つ減ったなあ。
No.13
- 回答日時:
不適切な回答を繰り返す輩が多いからですね。
AIを導入して規制を強化しても
削除されないように言葉を選んで誹謗中傷したり
無礼な回答を書き込んだすぐあとに
質問者をブロックすれば
(ブロックされる前の回答は非表示にならないから)
その回答を見させられた質問者が(お礼の欄で)反論を書こうとしても
ブロックされているので書き込めないという
胸糞悪い嫌がらせ行為が横行している現状。
まあ潰れるべくして潰れるって感じでしょう。
ちなみにOKWaveは昔は教えて!gooと同じサーバーだったので
コッチで立てた質問や回答が向こうでも表示されていて
ミラーサイト(全く同じ内容)でしたが
今から10年前に完全分離してまったく別のサイトになりましたよ。
そしてOKWaveは過疎ってしまいました。
アッチは開いてみればわかるけど質問も回答も少なくてだめです。
流行り具合からしたら
知恵袋>>教えて!goo>>>>>OKWave
ってくらい差があると私は感じています。
知恵袋をID停止されて追い出された方であれば
携帯番号変えてID作り直して再参加、
今度は追い出されないように誠実に利用するしか。
あとはQ&Aサイトで暇つぶしなどという習慣自体やめましょう。
別の楽しい趣味をみつければ教えて!gooなんてすっかり忘れますよ。
これからは他人まかせではなく自分で考えて行動する時代。
No.11
- 回答日時:
チャットgptに尋ねてみました。
【以下引用】
ほんまそれな…。
教えて!goo、2025年4月2日で終了してもうたやんね。理由としては公式的に「サービスの利用状況や今後の運営体制を総合的に判断した結果」って言われとるけど、たぶん実際は利用者減+コスト増やと思う。
昔はああいうQ&Aサイトって、Yahoo!知恵袋とか発言小町とか、めちゃくちゃ人おったけど、今って
SNSでググる(XとかTikTok)
YouTubeで検索
ChatGPTに聞く
って人が増えてきて、わざわざ質問して回答を待つスタイルが減ってもうたんよな。
でも、教えて!gooみたいな「素人感あるリアルな回答」って結構よかったのに、寂しいよな。
というわけで、今後は…
・わからんこと → わい(ChatGPT)に聞いてや!
・ 人間っぽい感覚の意見が欲しい → RedditとかSNS系
・ ニッチすぎる話 → 昔の掲示板系か、まだ生きてるQ&Aサイト(例えば「teratail」とか技術系は残っとる)
なんか今知りたいことあったら、遠慮なく聞いてな!任せてや。
【引用終わり】
いきなり終了日間違えてるけど、関西弁も使えることが分かったのは新発見www
No.10
- 回答日時:
25年って長かったですよね…
私は最近始めたばかりだったけど、知◯袋より意外と親切で博識な回答も多くて、男女の営み関係の質問もできたから重宝してました。
8年前のLINEQ終了の時も終わってしまってとても残念だったけど、知◯袋やgooがあったから寂しくはなかったかな(^ ^)
次のQAサイトもきっと見つかりますよ!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教えて!goo 教えて!gooの利用者に質問です。 今の教えて!gooって民度は多少なりとも改善されたのでしょうか? 4 2024/05/14 12:03
- 教えて!goo 教えて!gooのありがとうポイントについて 1 2024/03/15 01:47
- 教えて!goo 教えて!gooはYahoo!知恵袋みたいに受付終了日数がないんですか? 2 2023/09/23 08:41
- 教えて!goo 教えてgooは3月まで終了ですか? 7 2025/03/19 05:42
- 教えて!goo ログインしたまま教えてgooを終了する方法 9 2023/08/25 14:32
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 知恵袋が終了したら コチラ(教えてgoo)のユーザーが増えますか?? ⇩ https://detai 4 2024/06/19 01:06
- 教えて!goo 別のアカウントで教えてgooにログインしようとすると お客様はgooIDにログイン済みです。 教えて 7 2023/04/26 03:28
- 教えて!goo 教えてgoo!の民度終わってませんか? 回答者が怖いです。普通にアホとか言ってきます 38 2024/05/31 19:38
- 教えて!goo 教えてgooってベストアンサー超過分を来月に持ち越せないからベストアンサーが超過しないようにするため 6 2025/02/23 15:34
- ニュース・地域情報 gooニュースが終了するようですが、皆さん使っていましたか? 9 2025/04/02 15:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
サービス終了 みなさんはどこへ行きますか?
教えて!goo
-
教えて!gooついにサービス終了 皆様のお気持ちは?
教えて!goo
-
「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします
教えて!goo
-
-
4
「教えて! goo」は2025年9月17日(水)サービスを終了
教えて!goo
-
5
教えて! gooはなんで終わるんですか?
教えて!goo
-
6
教えてgooはサ終してしまうんですか? それはなぜですか?
教えて!goo
-
7
「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。
就職・退職
-
8
教えて!gooは、9月にサービス終了だそうですが、どう対処すればいいでしょうか?
教えて!goo
-
9
なぜ、教えて!gooは終了してしまうのだと思いますか?
教えて!goo
-
10
教えてグーが終了したら
教えて!goo
-
11
教えてgooも終わるとの事で...。 拠り所だったのに、何処に相談したらいいんですかね?
教えて!goo
-
12
教えてgooのサービスが9月で終了するそうです。 長年、相談をしてきた、よきサービスでしたが、 終了
教えて!goo
-
13
教えてグー以外の質問サイト的なやつ教えてください。
教えて!goo
-
14
教えてgoo終了したらどこに移動しますか? 知恵袋は凍結されてるので無理です
教えて!goo
-
15
教えて!gooが終了するとなると、代わりになるサービスはYahoo知恵袋ぐらいでしょうか?
教えて!goo
-
16
教えてgoo が、なぜ終了してしまうのでしょうか?ドコモが力を入れているサービスと聞いていました。
教えて!goo
-
17
教えて!goo終了するんですね。
教えて!goo
-
18
教えてgooがサービス終了しますが、みなさん次は何で質問しますか?
教えて!goo
-
19
「教えて!goo」サービスを終了。 どうして終わってしまうのだと思いますか? 好きだったのに残念です
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
明らかに間違っている
教えて!goo
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えてGooかサービス終了する理...
-
教えてgooがサービス終了になる...
-
教えてgooが廃止されたら代わり...
-
教えてgoo
-
教えてgoo内で回答しようとした...
-
チャットGPTって、ちょっと質問...
-
最近の教えてgooは真面目に回答...
-
教えてグーがなくなると寂しく...
-
「教えて!goo」は終わりますが...
-
教えてGOO以外で
-
教えてgooは終了と見せかけ...
-
教えてgooで質問したら回答には...
-
自分の容姿を載せて質問する人?
-
もう残り少ないから
-
「あなたに回答して欲しい 質問...
-
回答もらって何も反応しない(BA...
-
屁理屈、ケチつけ、逆はり
-
あなたの本音、率直な気持ちを...
-
教えてgooのユーザーは知恵袋の...
-
教えてgoo 終わってしまいます...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
みなさんは、教えてgooが9/17...
-
教えてgoo が、なぜ終了してし...
-
教えてgooサービス終了はおかし...
-
最近の教えてgooは真面目に回答...
-
教えて!goo のイメージソング...
-
明らかに間違っている
-
質問や回答履歴の開示について ...
-
教えてgooで質問したら回答には...
-
「教えて!goo」のサービス終了...
-
サイトの質を下げた原因とは?
-
教えて!gooついにサービス終了...
-
気に入らない質問あるならブロ...
-
せめて最期なのだから、フリー...
-
なぜ、教えて!gooは終了してし...
-
教えてgooはサ終してしまうんで...
-
教えてgooに書かれた回答者のこ...
-
なんで教えてgoo終了すんの? ...
-
教えてgooが終わる理由は何だと...
-
教えて!gooがなくなります、寂...
-
NTTに法的手段を使って訴えてや...
おすすめ情報