気になる
回答数
-
2×(x+4)×5 こういう問題のときに2で分配法則して 2x+8にして2x+8×5で2x+40 にしては行けない理由...
締切済01 -
∫(2x+3)⁵dx 答え=(1/12)(2x+5)⁶+c 不定積分の解き方を教えてください。
-
画像の分子を1にするとなぜ答えが2πiで、分子をf(z)とすると2πi×f(a)となるのでしょうか? https://ymi...
-
数学・極値を求める問題で ⑴ l im[x→2](2x^2 + 3x +1 ) =15 ⑵ lim[x→-2](x^2 +3x +2 /x+2) =-1 はあっ...
-
確率 1.2.3.4.5のカードがある。 この5枚のカードの中から同時に3枚のカードを取り出す時、取り出した3...
ベストアンサー
04 -
以下の問題の解き方と答えを教えてください。 lim_[n→∞] (1 -1/n +1/n^2)^n
-
数学に関する質問です。 「0≦x≦4における f(x)=x∧2-2ax+3a について、最大値を求めよ」という問題で...
-
タイトル通りで、昨日、夢の中で以下のような数式が出たのですが、その答えが分からなくてもどかしいの...
ベストアンサー
03 -
この問ですが、よく分かりません
-
この問の解答が、よく分かりません
ベストアンサー
02 -
このような問題を解くコツ(どこの座標をxと置くかなど)はやっぱり何度も似たような問題を往復する事です...
-
みはじ(はじき)は何がいけないのですか?
-
数学 -1<=cosθ<=1は1/cosθ<=-1,1<=1/cosθ となる過程について教えて欲しいです。
ベストアンサー
14 -
次の関数の 増減表 最大、最小値 極値 の解き方から解答をください。 2x^3 - 15x^2 + 36x -7 (0 ≦ ...
-
関数f(x)=3x^2-6x+30について、放物線y=f(x)に、点(1,0)から引いた傾きが正の接線をℓとする。 ⑴放...
-
高1、数学。ある問題の回答で y=f(x)のグラフがx軸の0≦x≦4の部分と共有点をひとつだけもつのは、次...
ベストアンサー
04 -
【余弦定理】このような図形でAB=2cos75°となるらしいのですが、なんでか分かりません。教えてください!
ベストアンサー
01 -
以下のURLで、 https://6900.teacup.com/cgu135/bbs/1029 なぜ、am=ーmになるのでしょうか?ご教授頂...
-
表題にあるとおり、関数方程式f(x+1)=2*f(x)はどのようにして解くのでしょうか。 解としてはもちろん指...
-
これ何の数字かわかりませんか 何の何乗とか何の数字で割れるとかなにで使われてるかとかなんでも良いの...
-
数学 複素数 こちらの問題でα=ax+b,z=cx+d として計算を進めるのは誤りでしょうか?
ベストアンサー
02 -
(問題)A:可換環、M:右A加群、N:左A加群とするとき、M⊗(N1⊕N2)≅(M⊗N1)⊕(M⊗N2)を示せ。 (答え)...
-
A,Bをk代数、MをA加群、NをB加群とする。 この時、 A⊗Bの元a1 ⊗b1とa2 ⊗b2に対して(a1 ⊗b1)・...
-
画像の⑥はなぜ平均収束するのでしょうか? また、⑪はなぜ平均収束しないのでしょうか? またllf(x)llは∫...
-
素数に0,1が含まれないのは何故でしょうか? それに、そもそも素数自体よく分からないので教えてくださ...
-
tの関数をtで積分するのだから、xを定数扱いしてよい。すると、この解法は何が誤っていますか。 尚...
ベストアンサー
01 -
例えば、lim(x → 1)(x+3)=4と書きますが、これは、なぜ=かというと、4に限りなく近づいて、 もう4...
-
(1+x+x2乗)7乗の展開式における、x3乗の項の係数をCつかて求める時、なぜ式は②の式ではなく①の式とな...
締切済07 -
表題の件について、 画像問2の設問なのですが、 十分条件はリーマン積分可能なことから 上積分と下積...
-
数学・数的処理の問題が分かりません。教えて頂きたいです。 3桁から6桁までの自然数で8である位はちょう...
ベストアンサー
04 -
数学の《mod》について詳しく、分かりやすく教えて下さい。出来れば例も入れてくださると幸いです。
ベストアンサー
14 -
弟が家を出てから8分たったとき、兄が弟の後を追いかけました。弟の速さは分速50メートル、兄の速さは分...
ベストアンサー
01 -
数学についての質問です。 「不等式 2|x+1 |-|x-1 |> x+2 をグラフを用いて解け」という問題に...
-
写真の積分計算を、1/6公式を使わずに求めてください。 使った方が早く正確なのは分かっていますが、あ...
ベストアンサー
03 -
上の写真は雪江さんのガロア理論の本にある次の命題の証明からの引用です。 L/Kを体の代数拡大、F/Kを...
ベストアンサー
02 -
雪江さんのガロア理論の教科書からの質問です。このψなんですが、LからKの代数閉包への写像ではなく、L...
ベストアンサー
01 -
a,bを定数とする.連立方程式 x-3y+2z=0 2x-11y+6z=a x+7y-2z=b が次に2条件を同時に満たすような定...
ベストアンサー
03 -
三角関数の不等式の問題です。 90°<θ<180°のとき、2cosθ≧3tanθを満たすθの範囲を求めよ。 これを解いた...
ベストアンサー
05 -
関数f(x)= x³‐3ax²+3ax+2 が極値をもつようにaの値の範囲を求めよ。という問題について質問です。 求...
-
(iii)で、なぜ、cn=2nCn<4∧nがでてきたのでしょうか?これは何のためにあるのでしょうか?ご教授頂け...
ベストアンサー
01 -
数学 こちらの問題の(2)は自分で数えるしかないのでしょうか?
ベストアンサー
03 -
log3(x+7)+log3(3-x)=2 x=◯,◯ これを教えてください
ベストアンサー
01 -
袋の中に玉が1個入っています。色は赤か白のどちらかです。 いま、もう1個白い球を袋に入れました。 ...
-
aを定数とする。 y=cos^2θ+asinθ(30°≦θ≦120°)の最小値を求めよ。 という問題の答えを教えてください。...
-
数学の背理法について質問です。 「a,b が有理数の時、a+b√2 =0 ならば a=b=0 であることを証明せ...
-
xの関数yで、y’=y をみたすのは、y=e^x ですが、 y’=y^2をみたすのはどうやって見つけたらいい...
ベストアンサー
01 -
答えと合わなくて何度も考え直したんですけど全くもって分かりません。 教えて欲しいですお願いします
-
数学ベクトルの質問です! お恥ずかしながら、(1)の問題が分からないので教えて頂きたいです(・・;) ※A...
ベストアンサー
01 -
共に自己随伴であるn次複素正方行列P,Qが、任意のn次複素列ベクトルxに対して <Px,x>≦<Qx,x>を満たして...
-
高校数学ベクトルの問題です。 この問題の答えを見ると、 → 7 → CP = ― CQ 5 ...
ベストアンサー
01
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【数学】に関するコラム/記事
-
数学は日常生活に役立っているのか?専門家に聞いてみた
3月14日は、1997年に財団法人日本数学検定協会が制定した数学の日である。あなたは学生の頃、数学は得意だっただろうか? 筆者のように得意ではなかった人なら、「将来、これが何の役に立つのだろう……」と四苦八苦...
-
この問題解けますか?「1・1・5・8」を使って10を作るパズル
テンパズルというのをご存知でしょうか。この名前は知らなくともやったことのある方も多いと思いますが、どういうものかと言いますと、4つのひと桁の数字を足したり引いたり掛けたり割ったりして10にする、というも...
-
数学は実生活で役立つのか
学校で学んだ事柄が後々の仕事に役立ったなどという話は、よくあるケースですが、学んでいる最中はなかなか気づかないものです。子どもから「数学ってなんの役に立つの?」と聞かれて、数学が苦手だった親はどう答え...
-
無駄に覚えている数字ってどのくらいあります?
覚えたくても覚えられない数字がある一方で、なんとはなしに記憶した数字がずっと頭に残っているケースもあります。くっきりと覚えてはいるものの「多分、これ一生使わないんだろうな…」と思っている数字、今日はそ...
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
15%増しの計算方法
-
5
今年の一橋大学の整数問題の第一問...
-
6
1トンは何リットルでしょう。
-
7
電卓の使い方 乗数はどうしたらよい?
-
8
3分2の計算教えて下さい
-
9
パーセンテージの平均の出し方は?
-
10
2割乗せる。
-
11
「原価に20%乗っけて販売」ってい...
-
12
アップ率の求め方について
-
13
1000分の3は何%ですか
-
14
21人中14人とは何パーセントになり...
-
15
小数点第一位とは・・・
-
16
教えてください
-
17
100点換算の仕方について教えてくだ...
-
18
パーセンテージの出し方
-
19
一般常識を教えてください。1割=1...
-
20
キログラム(kg)を立米(m3)に直...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter