回答数
気になる
-
【医学】手のひらは全身の縮図って本当ですか? だけど、1つ例を挙げると右手の親指は右足
【医学】手のひらは全身の縮図って本当ですか? だけど、1つ例を挙げると右手の親指は右足と繋がっていて、右手の親指の第一関節は右足首に連動していると内臓や骨格の絵が手のひらに描かれた医学絵がありますが、右手親指をドアに挟んで爪の中が内出血して爪が取れるくらいに衝撃を与えたのに体の縮図のはずの右足足首は何も起こりませんでした。右足はピンピンして痛みすらないです。 ということは、手のツボのここを押したら、臓器のどこそこに聞くという医学絵図は嘘なのでは?
質問日時: 2025/07/03 21:06 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: 医学
回答受付中
2
0
-
【DIY】金属製の直径270mm、幅21mmのステンレスホースバンドが4個ほど余っていま
【DIY】金属製の直径270mm、幅21mmのステンレスホースバンドが4個ほど余っています。 何か良い使い道があれば教えてください。 大きすぎてホースバンドに使えません。 直径2cmと直径20cmを間違えて買ってしまいました。
質問日時: 2025/07/02 22:40 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: 工学
回答受付中
3
0
-
回答受付中
4
0
-
義務教育は廃止すべき
中学生の義務教育廃止したほうがいいと思いました。高3受験生です。 最近思ったことで、名前は伏せますが某中学生の配信者が『中学校には行きません』とYouTubeで生活しているのを見ました。 僕の家庭は経済的に苦しく何とか国公立大学か私大でも奨学金を借りて通うことになってます。勿論私大でも若いうちに返済がし終えるために就職が容易になる関関同立に合格しなければなりません。予備校も勿論行ってないです。中2妹も塾にも行かず近くの公立進学校を志望で勉強をしています。 この対比から、義務教育を廃止して行きたくない人や行かない人からお金は取らず、学びたい中 高 大学生や世の中のワンルームマンションなどで一人暮らしをしている難関大学の学生にお金を使うべきです。 このままだとGDPだけでなく、学力水準も世界に抜かれていきます。 皆さんは義務教育廃止と言う僕の意見についてどう思いますか?
質問日時: 2025/07/02 08:15 質問者: ka.ror0107 カテゴリ: 教育学
回答受付中
30
0
-
戦前に飛行機乗りになりたいから陸軍少年航空兵や予科練に入ったという話を聞きますが軍のパイロット
ではなく民間パイロットになりたいなら航空機乗員養成所という所がありますよね?なぜそこには行かなかったんでしょうか。 また予科練や少年航空兵と逓信省航空機乗員養成所はどちらが難しいかったでしょうか
回答受付中
3
0
-
教師のわいせつ事件はなぜ起きるのか?
以前質問したら回答らしい回答がなかったので。 なんで起きるんですか?根本原因、遠因、各種理由を知りたいです。 個人の邪推、メディア担当者の邪推、犯人一個人の理由 × それらを研究しデータ等も参照しながら理由を探っている本、社会学者などの意見、本格調査 〇 そうした人たちの生い立ちから見る動機も知りたいところです。持てるからやるのか持てないからやるのか、なんか学校時代に未練があるのか。
回答受付中
14
0
-
モミジの品種名を教えて下さい
モミジの鉢植えを頂きましたが名前が分かりません。詳しい方、よろしくお願いします。 以前、同じ投稿をしましたが、写真が添付されていなかったようで大変失礼しました。画素数を下げて 再度の投稿です。よろしくお願いします。
回答受付中
1
0
-
ベストアンサー
2
0
-
海上自衛隊艦ですが。
「もがみ」や「かが」は超世界一流の性能を有する軍艦です。 憲法で戦争が出来ない日本国にそのような莫大な建造費の艦隊は必要なのでしょうか。 確かに日本の周辺には中華人民共和国や朝鮮民主主義人民共和国、ロシアと言った恐ろしい国家があるので 必要でしょうが先日問題になった生活保護者救済や物価高対策に税金を使うべきと思いますが如何でしょうか。
回答受付中
10
0
-
サイボーグの定義
質問です。 身体に何かしらの人工物を手術で組み込んで能力を拡張させた人のことを「サイボーグ」と呼びますよね。 では、脳だけを元の体から取り出して、全く新しい全身機械の身体に移植した、脳だけは本物の、体はロボットの場合って、「サイボーグ」と呼びますか? よろしくお願いします。
回答受付中
6
0
-
日本アニメ作画下請け
現在の日本アニメの作画下請けはどこの国が多いか? AIに質問してみたら80-90%は中国と韓国だけど正確な割合の内訳は分かりませんと回答されました。 これ中国がどのくらい、韓国がどのくらいって分かりますかね?
回答受付中
0
0
-
地下貫通爆弾「バンカーバスターなんてはじめて知りましたが、 追突衝撃で自爆しない構造なのに
地下貫通爆弾「バンカーバスターなんてはじめて知りましたが、 追突衝撃で自爆しない構造なのに タイマーかなにかで後部からとかから自爆するんですかね? 凄い構造だとビックリしてますが
解決済
5
0
-
74HC00の出力に小型リレーとLEDを繋いでも良いでしょうか
全て5V仕様です。 トランジスタを介せば問題ないのでしょうが必要でしょうか、
ベストアンサー
4
0
-
【医学・究極のベッドマットレス】は自分の湾曲した骨に沿った形のベッドマットレスだそう
【医学・究極のベッドマットレス】は自分の湾曲した骨に沿った形のベッドマットレスだそうですが、その究極の域に達したベッドマットレスがウォーターベッドで、完璧に自分の骨格に沿ったベッドマットレスの形状になりますが、ウォーターベッドは柔らかすぎて腰痛になりやすいそうで、硬いベッドマットレスの方が腰痛にならないそうです。 これは腰痛理論と矛盾しているのでは?硬いベッドマットレスは自分の骨格の形状に合致しないわけで、自分の湾曲した骨に空洞を無くした方が腰痛にならないという話と真逆になっています。 いま首筋に合った形状枕が流行っていますが、それも柔らかいゲル状のマクラです。 どちらの言っていることが正しいのでしょう? もしかして形の骨格にあったベッドマットレス、まくらって体に良くないのでは?
質問日時: 2025/06/21 11:58 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: 医学
ベストアンサー
3
0
-
【医学・長寿遺伝子のテロメア】は断食のファスティングをすると長くなって長生きするそうで
【医学・長寿遺伝子のテロメア】は断食のファスティングをすると長くなって長生きするそうです。 たった1日間、24時間食事をしないだけで長寿遺伝子のテロメアの長さが伸びるなら、テロメア遺伝子は長寿と関係ないのでは?
質問日時: 2025/06/20 22:50 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: 医学
ベストアンサー
3
1
-
【医学】食パンやお餅に生える緑色のカビに白い綿みたいなモジャモジャ毛が生えている状態で食
【医学】食パンやお餅に生える緑色のカビに白い綿みたいなモジャモジャ毛が生えている状態で食パンやお餅をそのまま食べても身体に何も異変が起こらないのはなぜですか? 腹痛が起こると思ったのに何も起こりませんでした。 もしかして食パンやお餅に出来る緑色のカビと白いもじゃもじゃ毛は無害なカビですか? なぜ何も体に異変が起こらなかったのか教えてください。 両方ともオーブントースターで焼いたのがカビ毒を無効化させたのでしょうか? と思って、電子レンジで緑カビともじゃ毛が生えたお餅を少しの水を入れてドロドロに溶かして食べたら普通に食べれて体も下痢、腹痛など何も起こりませんでした。 熱でカビ毒が無害化した?それともただ単に自分の胃が強かっただけですか?
質問日時: 2025/06/20 13:50 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: 医学
ベストアンサー
2
0
-
イランの防衛革命隊幹部ピンポイント殺害、軍事施設、核開発施設の情報
イスラエルのモサドが調べたにしても正確すぎます。ここが幹部住居だとだけではミッション不可能。その時間にいなければ達成できません。買収でしょうか?。幹部以外は政権に忠誠心はない。ハネメイの周辺にも密告者がいる。トランプがどこにいるか分かっているという根拠ですね。 イランは腐敗し経済はぼろぼろ、食うためには生活破壊者の情報を売って金する。正当当然の行為ですか。
ベストアンサー
5
0
-
セメント?コンクリート? を分厚くうったのって、 内部硬化は水分が抜け切るまで遅れる
セメント?コンクリート? を分厚くうったのって、 内部硬化は水分が抜け切るまで遅れるんですかね? それとも水硬化型(ウイキで初めて知った)とかなので、 最初の水での反応開始させれば 規定時間で余った水分を押し出す様に硬化するとかなんですかね?
ベストアンサー
3
0
-
【医学・腰痛】腰痛予防に無重力クッションを敷いて寝たいと思います。 無重力クッション(
【医学・腰痛】腰痛予防に無重力クッションを敷いて寝たいと思います。 無重力クッション(ゲルクッションのこと)は、お尻の下に敷いた方が腰痛予防になるのか、お尻と腰の間の反ったおヘソ裏の背中の空洞部分に敷いた方が腰痛予防効果が高いのか、どこに敷くのが1番体重の荷重を分散できるベストポジションを教えてください。医学的に正解な場所に無重力クッションを当てて寝たいです。理由の解説もお願いします。
質問日時: 2025/06/19 12:23 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: 医学
ベストアンサー
1
0
-
【医学】人間の血液、骨髄液、リンパ液ってどこで作られているのか発生源を教えてくだ
【医学】人間の血液、骨髄液、リンパ液ってどこで作られているのか発生源を教えてください。 血液は心臓?骨髄液は背骨?リンパ液は?
質問日時: 2025/06/17 12:23 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: 医学
ベストアンサー
3
0
-
【農業】かいわれ大根は大根の発芽直後の新芽だそうです。 じゃあ、かいわれ大根をスーパ
【農業】かいわれ大根は大根の発芽直後の新芽だそうです。 じゃあ、かいわれ大根をスーパーで買ってきて、農地に1本1本バラして植えたら大きな大根がアホほど採れると思ったのですが、かいわれ大根を植えても大きな大根は出来ないのでしょうか?
質問日時: 2025/06/17 06:10 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: 農学
ベストアンサー
7
0
-
【毒キノコの見分け方】野生のキノコが3種類自生していたのでGoogle画像検索で植物の
【毒キノコの見分け方】野生のキノコが3種類自生していたのでGoogle画像検索で植物の種類を調べたところ、3種類中2種類がクロハツとオオシロカラカサタケの毒キノコでした。でも1種類だけ食べられるカラハツタケのキノコでした。 で、3種類のカサの部分をむしり取って匂いを嗅いでみたところ、食べられるカラハツタケキノコの匂いだけスーパーでかいたことがある食用キノコと同じ匂いがしました。他の2種類の毒キノコは匂いを嗅ぐと嗅いだことがないキノコの匂いがしました。 もしかして食べられるキノコか食べられない毒キノコかは匂いで分かるのでしょうか? たまたまだったのでしょうか?
質問日時: 2025/06/17 06:06 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: 農学
ベストアンサー
3
0
-
【盆栽】黒松、赤松等の松の大木の1枝を切って、その枝を小鉢に土を入れたところに突き刺し
【盆栽】黒松、赤松等の松の大木の1枝を切って、その枝を小鉢に土を入れたところに突き刺して水をやってたら、切った枝先からまた根が出てきて一本松にまた成長しますか? 正しい松の分木方法を教えて欲しいです。
質問日時: 2025/06/17 06:05 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: 農学
ベストアンサー
1
0
-
【医学・離乳食】赤ちゃんに生卵を食べさせて良いのは生後何か月からですか? あと納豆と
【医学・離乳食】赤ちゃんに生卵を食べさせて良いのは生後何か月からですか? あと納豆とキムチはミキサーに掛けて細かくして何か月後から食べれますか? 教えてください。
質問日時: 2025/06/16 17:12 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: 医学
ベストアンサー
1
0
-
【医学】リンパ液は最終的には血液の中に流れ込みます。 リンパ液の血液の血管と?最終的
【医学】リンパ液は最終的には血液の中に流れ込みます。 リンパ液の血液の血管と?最終的に合流する合流地点ってどこにあるのですか?
質問日時: 2025/06/15 23:32 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: 医学
ベストアンサー
2
0
-
【医学】リンパ液はリンパ管を流れていて、ところどころに集合するリンパ節があります。 な
【医学】リンパ液はリンパ管を流れていて、ところどころに集合するリンパ節があります。 なぜ人間の人体にはリンパ管は途中途中にリンパ液が一旦溜まるリンパ節を作っている構造になっているのですか? 血管は血液が一旦溜まって送り出す臓器って心臓ですか?脳ですか? もしかして脳には血液は流れておらず納骨髄液しか流れてないのですか? だとすると送り出すポンプの役割としては、脳は脳骨髄液のポンプの役割で、心臓が血液のポンプの役割で、リンパ液はリンパ節がポンプの役割を三者三様の別々に各液体を身体中に送っているという認識で合ってますか? 脳を切っても赤色の血が出てこない?脳骨髄液は黄色ですか?透明な液体ですか? リンパ液は黄色ですか?透明の液体ですか? 脳骨髄液と血液とリンパ液の成分って全然違って役割も違うのでしょうか? 教えてください。
質問日時: 2025/06/15 23:14 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: 医学
ベストアンサー
1
1
-
【医学】熱中症の水分補給は塩分が入ったナトリウム補給液の経口補水液
【医学】熱中症の水分補給は塩分が入ったナトリウム補給液の経口補水液やスポーツドリンクを飲むことが推奨されていますが、熱中症で脱水症状なのに塩分濃度が高いナトリウム水を飲むと更に脱水症状が進むのでは?なぜナトリウム水を飲んで脱水症状が進行せずに水分補給出来るのか教えてください。 下剤はクエン酸マグネシウム水で、身体から水分を吸います。そうすると、便がしゃばしゃばになり、尚且つ吸収もされないので排便が促されます。 とあり、体の水分補給を促す経口補水液も体の水分を排出する下剤も同じナトリウム水で不思議だなと思いました。
質問日時: 2025/06/15 23:00 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: 医学
ベストアンサー
4
0
-
解決済
1
0
-
ノギスは、
0.1mmまで測れますか。 ここまで測れれば実用上差し支えないのですか。 ノギスは、 0.01mmまで測れますか。 ここまで測れれば実用上差し支えないのですか。 ノギスは、 0.001mmまで測れますか。 ここまで測れれば実用上差し支えないのですか。
ベストアンサー
7
0
-
金属探知機と血液
食肉加工工場に勤めている方から聞いた話なのですが、製品に異物が混入していた場合にその事を検知するための金属探知機が、食肉中に含まれている血液にも反応して「金属を検知した」という信号を発してしまう事があるという話です。 しかし、血液には金属元素の化合物こそ含まれてはいるものの、金属は含まれておりません。 金属が含まれてはいないにもかかわらず、何故金属探知機が反応してしまうのでしょうか? 尚、もし金属探知機というものが金属元素の化合物にすら反応を示すようなものであるのならば、血液などとは比べものにならないほど大量の金属元素が含まれている骨にも反応する筈ですから、骨付き肉などは毎回反応する事になりますが、実際にはそんな話は聞きません。 また、テレビ番組等では、金属探知機を使って土中に埋まっている金属製品を探す場面が放送されている場合がありますが、土にはアルミニウムやマグネシウムが大量に含まれていますから、金属探知機は土自体に反応しっ放しになってしまい、金属製品のみを探す役には立たないという事になってしまいますが、そのような話も耳にした事はありません。 これらの事から、金属探知機は金属元素の化合物には反応しないものと考えられます。
質問日時: 2025/06/14 16:30 質問者: kagakugasuki カテゴリ: 工学
回答受付中
17
0
-
【医学・リンパマッサージ】よくリンパマッサージと言いますが、リンパマッサージとは何ですか
【医学・リンパマッサージ】よくリンパマッサージと言いますが、リンパマッサージとは何ですか? リンパ節って血管ですか? それともリンパ節って筋肉のしこりのことを言っていますか? もしリンパ節=血管だったら、血管を揉みほぐすと血管は軟らかくなるのですか?
質問日時: 2025/06/14 15:39 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: 医学
ベストアンサー
3
0
-
解決済
4
0
-
【医学】大腸検査の際にソルデム点滴後に投与する麻酔薬は注射器ですか?点滴ですか? 麻
【医学】大腸検査の際にソルデム点滴後に投与する麻酔薬は注射器ですか?点滴ですか? 麻酔薬はなにを打つのが一般的なのか商品名を教えてください。 1時間寝ていました。記憶は一切ないです。
質問日時: 2025/06/13 14:56 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: 医学
ベストアンサー
2
0
-
【医学】大腸・腹部外科手術前処置用下剤がクエン酸マグネシウムの理由を教えてください】ク
【医学】大腸・腹部外科手術前処置用下剤がクエン酸マグネシウムの理由を教えてください】クエン酸マグネシウム=下剤なのですか? クエン酸が下剤になるのですか? マグネシウムが下剤ですか? なぜクエン酸マグネシウムで下痢になるのですか? 人間の下痢になる仕組みを教えてください。
質問日時: 2025/06/12 21:13 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: 医学
ベストアンサー
2
0
-
現在、乃木希典は、一般的に、名将と評価されていますか、それとも愚将と、でしょうか?
乃木希典は、戦前は軍神として評価されていました。 しかし、昭和後半から司馬遼太郎などを代表として、愚将論が展開されてきました。 質問は、現在、乃木は一般的に、名将と評価されていますか、それとも愚将と、でしょうか?
ベストアンサー
6
0
-
解決済
11
0
-
方形波の高調波
方形波には3倍、5倍、7倍・・・の高調波が存在すると言われますがホントですか? 添付図の図Aは方形波の図。オシロで見るとこのようになります。 3倍高調波は図Bのようになるはず。方形波の1サイクルの間に3つの凸凹があります。 でも図Aには凸凹はありません。いったい図Aのどの部分が3倍高調波なんでしょうか。 例えば図Cのように3つの凸あるいは凹があれば「高調波があるな」と納得できるのですが。 方形波はフーリエ展開できることは知っています。 方形波 = 4/π [ sin(ωt) + 1/3・sin(3ωt) + 1/5・sin(5ωt) + 1/7・sin(ωt) +・・・・] ですね。 式の中に 3ωt があるので3倍高調波がある、と言われるでしょうが、この式は方形波を合成する場合のものであって、分解できる事を意味していないと思うのですがどうでしょう。 最終的に各周波数成分が打ち消しあって基本波以外の周波数成分は消えてしまうのではないでしょうか。 もし高調波が存在するのであれば何らかの電気回路を通して3倍高調波とか5倍高調波だけを取り出すことができるはずですね。例えば3倍周波数前後だけを通過させるバンドパスフィルター(BPF)を通すことで3倍周波数を取り出せますか? BPFはハイカットフィルター(HCF)とローカットフィルター(LCF)を組み合わせたものですね。一般にHCFを通せば立ち上り・立ち下がりが鈍りLCFを通せば水平部分がダレます。よってBPFを通せば丸っこい波形にはなるでしょうが1サイクルに3つの凸凹がある波形にはならないと思うのですが。
回答受付中
36
0
-
ミニトマト栽培で変なものが出てきました。
ミニトマトを栽培しているのですが、謎のものが生えてきました。これはなんでしょうか?いつも納豆のパックに水を入れ撒いていましたがそれが原因でしょうか?
質問日時: 2025/06/10 06:13 質問者: gyrocanopy カテゴリ: 農学
解決済
9
0
-
【医学・歩行時に脳が身体に遅れて移動する感覚があります】何か脳に問題がありますか?
【医学・歩行時に脳が身体に遅れて移動する感覚があります】何か脳に問題がありますか? ゆっくり歩いているときに、地面は舗装道路が多いです。アスファルトを普通に歩くと、頭部の中で4点くらいで脳だけ浮いた状態で吊るされていて、歩く足の着地時に脳が左右にブンブンと少し揺れるイメージです。 で、左右に横にブンブン、ブンブンと揺れるので?次の反対の足を前方に踏み出して、前に一歩着地する次の足の衝撃の前に脳が後ろに置いて行かれている感が少しあります。 こんな現象を感じたことがある人っていますか? これは脳の病気でしょうか?
質問日時: 2025/06/08 18:33 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: 医学
ベストアンサー
3
0
-
解決済
2
0
-
【化学・種なしスイカにの作り方】種なし西瓜はイヌサフランに含まれるコルヒチンというアル
【化学・種なしスイカにの作り方】種なし西瓜はイヌサフランに含まれるコルヒチンというアルカロイドを使用すると細胞の分裂を途中で止めることで利用されているそうですが、種なし西瓜にいつアルカロイドを注入すると種なしになるのですか? 細胞分裂を途中で止めるなら小さい西瓜の実のときに打つと小玉にしかならないし、大玉になってから注入してもすでに種は出来てしまった後なのでは? いつ打つと種なし西瓜ができるのか教えてください。 ちなみにアルカロイドは人間をハゲにするそうです。種なし果物ばかり食べていると人間もハゲるのでしょうか?
質問日時: 2025/06/08 13:08 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: 農学
ベストアンサー
2
0
-
【化学・アフリカ大陸の原住民が使う毒矢】小鳥を捕まえるのに枝を尖らせた先端に毒を塗って毒
【化学・アフリカ大陸の原住民が使う毒矢】小鳥を捕まえるのに枝を尖らせた先端に毒を塗って毒矢で一瞬に鳥が死ぬくらいの毒なのに、その毒で殺した鳥を人間が食べて、人間がその毒で死ぬということはないのでしょうか? 人間は死なない程度の丁度よい毒加減に過去に死んでいった人たちを経験として作り上げた丁度よい塩梅に調合してるのか教えてください。 でも大型肉食動物を一瞬で殺す毒矢で刺さった部分は切り落として捨てたら大丈夫なのでしょうか? 一瞬で毒が回って死んだのに? どういう仕組みか教えてください。 神経毒だからすぐに無害化する?人間が食べる頃や煮ると毒が消えるとかそういうのですか?
質問日時: 2025/06/08 12:52 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: 医学
ベストアンサー
5
0
-
中国国内販売中国製品の製造や技術は、
中国は共産主義であるので、 製品に使われる技術や、アイデアや、製造時の技術は、 皆が自由に使えるものという考え方や、スタンスなのですか。
解決済
2
0
-
【医学・建設業の砂利道を固める転圧機を使うと体内の空気の気泡が振動して身体に悪いそうで
【医学・建設業の砂利道を固める転圧機を使うと体内の空気の気泡が振動して身体に悪いそうです】道路舗装とかで大型転圧機を押すと相当体に悪いそうなので、転圧機を押す前に体内にある空気の気泡を出来るだけ体外に排出したいです。 どうすれば血液中の空気の気泡を外に吐き出せてるのか教えてください。 転圧機を使う前におならを出し切る? ゲップをいっぱいしてから使う? 炭酸水を出来るだけ転圧機使用前に飲まないようにする? 何が効果的なのか教えてください。
質問日時: 2025/06/07 15:46 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: 医学
ベストアンサー
2
0
-
ロキシニン
薬に詳しい方に質問です。通常処方してもらわないといけない、歯科医院や内科などでもらえる痛み止めのロキシニンて市販薬でも買えますか?一番強いのだとどれになりますか?
解決済
9
0
-
【人間の幸せホルモンの正体はオキシトシンだった】ことが医学の研究で分かったそうですが
【人間の幸せホルモンの正体はオキシトシンだった】ことが医学の研究で分かったそうですが、オキシトシンは睡眠ホルモンでもあったはずです。 人間はオキシトシンが増えると睡魔に襲われて眠ってしまいます。睡魔に襲われて眠ること=幸せホルモンが多く分泌している状態で、睡魔=幸せということになります。 人間は活動しているときより寝ている方が幸せを感じやすいということはずっと寝ている方が幸せなのでは?
質問日時: 2025/06/05 23:38 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: 医学
ベストアンサー
3
0
-
【木材DIYの物理学】木板を横に厚み分ずらしながら4角の箱を作ったら、これは棺桶作りだ
【木材DIYの物理学】木板を横に厚み分ずらしながら4角の箱を作ったら、これは棺桶作りだと言われてしまいました。 棺桶って厚み分ずらして組み立てられているのですか? 正しい木箱の組み方は床板に左右の板を立てて打ち込んで、その上に天板を乗せる組み方が正しいのですか? それだと強度が棺桶作りより弱くないですか? 重たい荷物を置いたら、天板が下に落ちるのでは? 左右の板を天板を間に挟んで横から釘を打つと負荷重が掛かりすぎると天板は床板まで落下すると思います。それなら棺桶と同じ作りでも1辺は支え合っている作り方の方が強度が高く良いと思うのですが棺桶と同じ作りと言われてショックを受けています。 かと言って、床を両厚み分長くして、左右板を厚み分短くして、天板を両厚み分長くして作ると材料も多く必要になり、完成箱も重くなってしまいます。 何が正解なのか教えてください。 自在軸組はなしで正方形または長方形に切るのが精一杯なので自在軸組で作れという宮大工レベルの技術は要求しない方向でお願いします。
質問日時: 2025/06/03 19:07 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: 建築学
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
4
0
-
夜の夜中に何してますの?愛とか語り合ってます?本題!
広島原爆についてどう思われます? ネタ元 22時、NHKバタフライエフェクト 核兵器を落とされた我が国でさえ、 核兵器作らない署名にサインしない 米国、ロシア、他 核兵器保有国も つまり、アホな人類はまた、核兵器をつかうのかな?
質問日時: 2025/06/03 00:25 質問者: hectopascal カテゴリ: 軍事学
ベストアンサー
2
0
-
歯科医院の院長は、診療後なにしてるんですか? 先生が診療後1時間以上作業をしているのですが 何してる
歯科医院の院長は、診療後なにしてるんですか? 先生が診療後1時間以上作業をしているのですが 何してるかわかる方教えてください
解決済
3
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【応用科学】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
方形波の高調波
-
頻尿で困っています。 昨夜寝てから...
-
ノギスは、
-
トランプ大統領はなぜ陸軍ではなく...
-
生体腎移植において、たとえ親から...
-
ミニトマト栽培で変なものが出てき...
-
ロキシニン
-
大学のレポート課題で、今回の授業...
-
三相電力
-
現在、乃木希典は、一般的に、名将...
-
74HC00の出力に小型リレーとLEDを繋...
-
夜の夜中に何してますの?愛とか語...
-
自衛隊について 自衛隊ではなく、都...
-
備蓄米について 備蓄米が話題ですが...
-
【農業】かいわれ大根は大根の発芽...
-
【化学・アフリカ大陸の原住民が使...
-
15問の問題で6割正解は、 何点取れ...
-
北朝鮮
-
【木材DIYの物理学】木板を横に厚み...
-
歯車の問題
おすすめ情報