回答数
気になる
-
東京大学(東大)に合格するには、小学校から一生懸命、勉強しないと無理ですよね?
東京大学(東大)に合格するには、小学校から一生懸命、勉強しないと無理ですよね?
質問日時: 2023/04/21 19:03 質問者: 古村
ベストアンサー
7
0
-
これからは保育園の時代ですか?
最近は働く母親が多く、共稼ぎが盛んです。よって保育園が繁盛しています。幼稚園は経営が厳しいそうです。幼稚園は衰退していくのでしょうか?
質問日時: 2023/04/11 06:24 質問者: shin654
ベストアンサー
1
0
-
慶應幼稚舎に通わせられる家庭はどれくらいの年収があるのでしょうか?
慶應幼稚舎に通わせられる家庭はどれくらいの年収があるのでしょうか?
質問日時: 2023/04/02 07:07 質問者: スシゴー
ベストアンサー
1
0
-
東京/京大について。長文失礼します。
神奈川に住む高2女子です。 生活環境を変えたいという理由で志望校を東大から京大に変えたいと思っています。 しかし周りの大人から、東大と京大の卒業後の差は大きいからと渋い反応をされます。 自分としては大学生という若く貴重な時間を大切にしたいので、環境を変えたいと思っているのです。(今の場所に留まるのがとても嫌に感じてしまいます。) このような理由で志望大学を変えるのは間違いですか? 自分で考えるべきこととは分かっていますが、どうしてもご意見を頂きたいので質問させていただきました。 ちなみに、大阪に祖父母の家があるので現実的(経済的?)には可能です。
質問日時: 2023/03/21 21:20 質問者: かいり3218
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
3
0
-
子供の小学受験を考えています。 ジャック幼児教育研究所に通うことを考えているのですが、評判はいかがで
子供の小学受験を考えています。 ジャック幼児教育研究所に通うことを考えているのですが、評判はいかがでしょうか? https://www.jac-youjikyouiku.com/elem/index.php
質問日時: 2023/03/18 09:15 質問者: スシゴー
解決済
2
0
-
今の大卒、馬鹿?原付の免許6回落ちてるけど、エスカレーター式の受験やらない四年制って馬鹿?
そのくせ、あー言えばこー言う、 学力ない癖に 言い訳、正当化する弁だけ。 仕事やらせても五年以内にすぐ ギブアップ、 ホンマつかえない、 今の大卒君、こんな感じなったのは、 誰でも大学入れて、 親が、ガキ甘やかすから、 ボンクラが量産されたのですか?
質問日時: 2023/03/13 13:42 質問者: hectopascal
ベストアンサー
4
0
-
尾道市医師会看護専門学校
尾道市医師会看護専門学校を受験するものです 出願書類を提出する際に受験票を提出し忘れました。 あとからの速達郵便で、受験票のみの提出ってできますかね…? 日曜日だからか電話もつながらないため早めの返信いただきたいです。
質問日時: 2023/03/05 17:40 質問者: こここここねこ
解決済
2
0
-
学童保育のアルバイトの面接で志望動機が聞かれると思ったので、考えてみました。 こっちの方がいいなどが
学童保育のアルバイトの面接で志望動機が聞かれると思ったので、考えてみました。 こっちの方がいいなどが、あればアドバイスしてほしいです。お願いします!資格を何も持っていないので考えるのが難しくて。。アドバイスお願いします! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 私は子供が大好きでよく遊ぶことがあったんですが、その時に私が落ち込んでいたら元気づけてくれる子が多く、私は子供たちの優しさがとても嬉しく、いつか子供たちを支えられる仕事をしたいなと思っていたので応募しました。 私は体力があるので、屋内でも屋外でも自分の体力を活かし、子供たちと思いっきり遊びたいなと思っています。 子供たちが自分から学童に行きたいと思って貰えるよう、指導員補助としてサポートしていきたいです。
質問日時: 2023/02/20 15:59 質問者: なるだっ
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
2
0
-
おとなになってから頭がよく
難しいことを学ぶ資格がないの 私は、日本では、いつもあまりお勉強が苦手の人で、帰国生枠で内部進学のため、周りは頭の良い子が多いけど私はひとりだけアタまが悪いという状態にいつも、いるため好きなことにも不得意という認知が多くあります。たとえば、数理の学問は私はすきですけどみんなより苦手なため、難しいことをお勉強していても”資格なし”と感じて、悲しく、弱く感じるときがあります。私は正孔体験が少ないため、難しいことを学習するに達していない学力の欠如があると感じます。でも、おとなになってから頭が良くなったり、苦手でみんなにできることもじかんをかけてすこしづづできるようになれば良いと思いますか?
質問日時: 2022/12/09 00:56 質問者: てくびちゃん。
ベストアンサー
6
0
-
公認会計士試験が 看護師免許を取得できず、また 高卒で会計士試験を受験したりするのが 負けた感を感じ
公認会計士試験が 看護師免許を取得できず、また 高卒で会計士試験を受験したりするのが 負けた感を感じます。 結局は挫折や劣等感を隠す為な面もありますか
質問日時: 2022/10/18 03:29 質問者: さらはさひな
ベストアンサー
3
0
-
小論文の添削をお願いします。
「寄り添う看護」 私にとって寄り添う看護とは何か。それは、看護師としての目線から患者さん一人一人の気持ちに寄り添って看護をしていくことだと考える。特に入院したてや、病気の治療が始まったばかりの急性期にあたる患者さんはまだ気持ちの整理もうまくできていないので、患者さんの気持ちにうまく寄り添っていけるコミュニケーション能力も必要だとなってくる。 確かに、看護師は大事な人の命を預かっている仕事なので時には厳しく患者さんい接することもある。けれどもそれは患者さんを想っての事であって、決してその人の本当の姿とは限らない。不安な気持ちが大きくなっている患者さんには笑顔でコミュニケーションを図ることで、安心してもらえるはずだ。 私が以前入院していた時に、隣に入ってきたばかりの患者さんが泣いていた事があった。その時に訪室してきた看護師は患者さんの隣に座り話を聞いてあげていた。何か言うわけでもなかったが「大丈夫だよ」と言ってもらい、また不安な気持ちを聞いてもらったことにより落ち着きを取り戻していた。病気のことについて知識のない私達だが、知識のあるその時に一番頼れる看護師に話を聞いてもらえることは、とても安心できるはずだ。 したがって私の考える寄り添う看護とは、責任感のある業務を行いながらも笑顔を忘れないこと。また患者さんの話を聞くときには、共感を持って話を聞くことだ。 お願いします。
質問日時: 2022/10/17 16:08 質問者: ゆちゃん0628
解決済
4
0
-
ニュースで、また幼稚園の送迎車内で園児が、熱中症置去り手遅れで発見された件どうすれば、今後の対策にな
ニュースで、また幼稚園の送迎車内で園児が、熱中症置去り手遅れで発見された件どうすれば、今後の対策になりますか?運転手に最終確認だけでは、毎日の事だから、うっかりが恐いのでアイデア何かありませんか?
質問日時: 2022/09/05 18:55 質問者: トルクレンチ
解決済
8
0
-
総合型選抜
総合型選抜での受験を申し込んだのですが、提出書類の中に志望理由書などを記入する冊子がある事に提出直前に気づき、先生に添削してもらう時間がなく添削なしで提出してしまいました(т-т)自信が全然なく、 こんなことならもう出すべきではなかったと思い後悔しています。 面接はしっかりと準備を先生と始めるのですが、面接で判定をとりかえすことって出来ますか?(т-т)やっぱりもう、志望理由書でダメなやつだと思われて合格は不可能なのでしょうか。。 (第一審査の判定は調査書・志望理由書の冊子・面接で決められるそうです。)
質問日時: 2022/09/04 00:55 質問者: jyukennnn
解決済
1
0
-
ベストアンサー
5
0
-
私立の小学校に通わせる親ってどんな職業の方が多いですか? 自分は中学からだったのですが、それでも医者
私立の小学校に通わせる親ってどんな職業の方が多いですか? 自分は中学からだったのですが、それでも医者やパイロット、大企業サラリーマンなどがゴロゴロ居ました。 なので、小学校から私立に入られる方はもっと凄い人たちが多いのではないかと思います。 ご存知の方、教えてください。
質問日時: 2022/08/21 15:36 質問者: aharenari
解決済
6
0
-
ページの概念が身に着くのは何歳くらいでしたか?
学生のときに、幼児教育か幼児心理で、ページを追えるようになるのはいつ頃と習った気がするのですが、忘れてしまいました。 姪っ子が年長なのですが、7ページを探すのに数が増えていく方向がわからなくて、やみくもに探しているのを見てちょっと焦ってしまいましたが、年長さんってそんなものでしたか?個人差があるのは十分承知して質問しています。
質問日時: 2022/08/09 21:47 質問者: 7531
ベストアンサー
1
0
-
皆さん、おはようございます!! 定期試験についてのご質問です。 定期試験の前に行っておかなければなら
皆さん、おはようございます!! 定期試験についてのご質問です。 定期試験の前に行っておかなければならない準備や対策などはどんな事がありますか? また、試験を受ける際に注意することや気をつけること、心がけておかなければならないことはどんな事がありますか? 気軽に教えてください。 よろしくお願いします。
質問日時: 2022/08/08 10:43 質問者: 勉強君。
ベストアンサー
1
0
-
高卒認定試験と通信制高校について
高卒認定試験に合格すれば、国公立大学や、私立大学の薬学部への受験は可能ですか? 私は今高一で週一日登校の通信制に通っています でも最近辞めたいな〜って思ってしまいます 環境が苦手です 私はそもそも学校が怖くて、特に、周りに同年代の人がいる環境や、静かな環境が怖いです 甘えなのはわかっていますが、その週一の登校やスクーリングとかも行きたくないです そこで、高卒認定試験に合格しただけでは中卒の状態ですが、そこから大学に行けば、最終学歴は大卒になるのかなって疑問に感じました あと、高卒認定試験で大学に入るって言うのは、やはり難しいことですか?(書類を見ただけで弾かれてしまうみたいな) また、通信制高校には通った方がいいですか? 質問たくさんでごめんなさい
質問日時: 2022/07/23 15:29 質問者: アーニャLOVE
解決済
2
0
-
双子の妹との関係の話です。
生まれた時から一緒で、幼稚園から小学校、更には受験した中高一貫校まで一緒の双子がいる中3です。 受験しようと言ったのは自分で、小5から塾に行き始めました。 妹は、悩んだ結果、「なぜ片割れは受験するのにあなたは受験しないのか」と言われるのが嫌等々の理由で一緒に受験しました。 結局、妹の方が成績が良く、第一志望校も自分より上の学校でしたが落ち、自分が補欠で入った第一志望校に一緒に入学しました。 小学校の時は自分の方が運動ができたのに、妹が運動部に入り、自分が文化部に入るとそんなこともなくなり、成績も自分より上位。更には、運動部の特に明るい部活(大会が大体月一であって、喧嘩は絶えませんがよく皆で遊びに行っていて、毎日コンビニに寄って帰って、偶に勉強会をして、、、※自分の部活は、とても好きで、充実していると思います。でも、大会は無く、部活の友達は学校の友達とは遊びたくないと前に言っていたので、遊びに行きません。少しそれが不満です。)に入った為、皆の人気者で、小学校は明るかった自分はいつしかなかなか意見が言えないコミュ障になってしまいました。 自分は、小学校の頃から妹が羨ましいという劣情を抱いています。 妹とはずっと喧嘩しながらも、小学生のもう一人の妹より仲が良いです。 自分はそんな劣情を抱くのが辛くて、高校受験しようかと考えています。 受験をしたら環境が変わると思いますか? 稚拙な文章ですみません、優しいコメントを返していただければ幸いです。
質問日時: 2022/06/26 16:53 質問者: みさり
解決済
1
1
-
合格祈願お守りと学業成就お守りについて
来年の7月が本命の入試なのですが、 合格祈願お守りと学業成就お守りって2つ持っていても大丈夫なのでしょうか? また、買うのは、早すぎますか? (部活の課外活動で鎌倉へ行くのでその時にと思いました…。)
質問日時: 2022/06/18 13:58 質問者: Mickeywalt
ベストアンサー
1
0
-
受験と就職試験、どちらが難しいと思いますか?二人採用に100に応募、、受験って正解ありますが、
就職試験に正解ってあるのだろうけど、曖昧です。 就職試験落ちた98人と、受験落ちた98人がいたとして、一年後再チャレンジ。 就職試験、年齢制限あります。 受験、年齢制限ないです。
質問日時: 2022/06/12 10:01 質問者: hectopascal
ベストアンサー
3
0
-
解決済
3
0
-
ベストアンサー
1
0
-
長渕剛をカラオケで歌ったらひかれました!何故ですか?
♪賽銭箱に100円玉なげたら、釣り銭でてくる人生がいいとおー、願えば願うほど、ばちにけつまづきひざをすりむいたあ、なるべくなら、嘘はないほうがいいーー、 こんな臆病ものだからこそ、ほんとのことがほしい ああ夢夢で今日もひがくれる、、ラン
質問日時: 2022/04/17 00:23 質問者: hectopascal
ベストアンサー
2
0
-
幼稚園
こんばんは。明日入園式があります。 娘が通う園は制服、バッグ、帽子全て指定です。 先程準備していて、通園バッグと用品を持ってきて指定されているところに入れてくださいと書いてありました。 クレパスや幼稚園で使うものはもう配布されているのですが用品とはそのようなもののことですよね? 作った絵本袋や絵画袋などのことなのかな?と急に不安になってきました。 作ったバッグなども入園式の日に持って行くのでしょうか?( i _ i ) 初めてのことですごく不安なので教えて頂きたいです。
質問日時: 2022/04/11 22:52 質問者: もえぴつぴ
解決済
3
0
-
短大辞めたい。
今幼児教育の短大に行っている1年生です。 まだ通って1週間ほどですが学校を辞めたいです。 指定校が決まって面接してちょっと経ってから入学が近づくと共に幼児教育についてやりたいのかな…と悩むようになりました。 他の大学生などを見ると、自分の夢ややりたい事の為に行っているんだ…好きな事の為に必死なんだ…と思い、 私はなんの為に早起きして学校に行っているんだろう…と考えてしまいます。 授業料が払い始まっていて、辞めて自分でバイトして稼げる額では無いことは分かっています。全ては親のおかげだと思っています。でも授業を受けていても私はなんの為に受けているんだろう。ホントにこれがやりたい事なのかな?と思っています。 親とも話し合い親にはやめて欲しくないと言われ確かに親に幼児教育の他にもあると言われました。その時はたかが2年、たった2年。と思って最初は我慢しようとしました、その時は美容などの専門に行けばよかったなと後悔しています。1年間バイトして死ぬ気でお金を稼ぐ。1年後にやりたい事が変わるかもしれないけれど自分のやりたい事をやりたいです。友達にも相談したら、〇〇(私)の人生だし、やりたい事やっていいと思う。と言ってくれていて、オーキャンに一緒に行こうとか、専門を探してくれています。 今苦しくて、食欲というか何事に対してもやる気が起きません。 ワガママなのは十分承知しています。
質問日時: 2022/04/10 16:41 質問者: wa.wa.
解決済
2
0
-
何にも興味関心が持てない、寝坊ばかりしてしまう。
合格率が2割を切る 資格試験の学校に2回行って、3回試験を受けておらず、友達に説教をされました。 試験を受けられなかった理由は寝坊です。 入院予定で体調悪いと言っているのに ラインと手紙を切ってくれない友達に嫌気が差しました。 病気について 色々言われたのも心底に嫌になりました。 私は心が狭いのでしょうか? 病気は複数持ってて、 精神系と妊娠中と両方です。
質問日時: 2022/04/03 22:39 質問者: みやこ-
解決済
1
0
-
ADHDなのかただの怠け者なのか
ADHDなのかただの怠け者なのか。 志望校に合格したい、勉強をやらなきゃならないと思っていても、やりたいことをしてしまいます。 気が進まないことは先延ばしにして、結局忘れてしまいます。 単位を落として留年しかけたのに、勉強しなきゃいけない危機感はあるのに、遊んでしまいます。 提出物をちゃんと出す、などの先生との約束も破ってしまってばかりで、何回人の思いやりを踏みにじるのか、と言われ。 たまにスイッチが入りちゃんと勉強するけど一週間以上継続できず、やれば出来るのに何故やらないのか、と言われ。 ケアレスミスもしてばかりで、よくぼーっとしてしまいます。 時間の見通しがあまく、遅刻をたくさんします。 調べてみるとADHDの特徴はかなり当てはまりました。幼少期から傾向はありましたが、最近目に見えて酷いです。 周りの人間に迷惑を掛けまくってしまっています。 とても社会に出てやっていけると思えません。 これはADHDなのでしょうか。それとも自分が怠け者でどうしようもないクズ人間なだけですか?
質問日時: 2022/03/25 01:59 質問者: とりつくしま
解決済
7
0
-
明日は公立高校の入試ですが
思い出はありますか? 私は、体調を気にするあまりお茶を飲みすぎてアレルギーの、薬と頭痛薬などを、乱用し体調悪化、保健室で、試験を受けました。ツライ、。
質問日時: 2022/03/10 22:44 質問者: YUMEKOMACTI
ベストアンサー
2
1
-
幼稚園トラブル
親と離れたくなくて、 送りのときに泣いてしまう我が子に 「幼稚園としましては、嫌がっている子は預かれませんのでお帰りください」と、担任からいわれました。 幼稚園とは 預かり拒否されるところなのですか? この件以来、担任不信に陥り、休んでいます。気持ちを整理させたくて、 アドバイスいただけたらとおもい、投稿いたしました。
質問日時: 2022/03/08 23:16 質問者: おネッティ
ベストアンサー
10
0
-
解決済
3
1
-
地域の幼稚園ですが、入るために面接試験がありました。「合否の通知は●日以後に郵送」とのことで●日から
地域の幼稚園ですが、入るために面接試験がありました。「合否の通知は●日以後に郵送」とのことで●日から土日挟んで3日ほど経ちました。 不合格の場合はやはり連絡は遅いものなのでしょうか?
質問日時: 2022/02/28 18:12 質問者: しょ87
ベストアンサー
2
0
-
3月 幼稚園 保護者説明会
こんにちは。 質問失礼いたします。 4月から幼稚園に入園します。 お受験などはなく軽い面接で入れる幼稚園です。 3月の初めにバス停の確認や用品販売、作るものの説明などがあります。 お便りには参加者保護者(こどもも連れてきて大丈夫)と書いてありました。 そのような場合夫も行くものなんでしょうか? 平日のお昼間なので夫はお仕事です。 入園式は夫婦で行く予定ですが、説明会などは私だけでも大丈夫なんでしょうか? 先輩ママさん方教えて頂きたいです。お願いします。
質問日時: 2022/02/26 14:16 質問者: もえぴつぴ
解決済
1
0
-
8分で100円 100分ならいくらになるか どう教えたらいいですか?
8分で100円 100分ならいくらになるか どう教えたらいいですか?
質問日時: 2022/02/08 15:57 質問者: ミノイ
解決済
9
0
-
大学の入学手続きの不備について
大学の入学手続きの誓約書を書いているのですが保証人である親が書かないといけない住所のふりがなをカタカナで書いてしまいました。 二重線引くだけならできますが訂正印が押せる幅はありません。 それでもふりがなに訂正した方良いのでしょうか? それともカタカナのまま提出しても良いのでしょうか? 入学手続要項にも特に訂正について記載されていないため大変困っております、、、。
質問日時: 2022/02/03 02:13 質問者: KnightsP
解決済
4
0
-
大学受験
【至急】 大学、一般入試の志望理由書。 添削お願いします。 私は将来、看護師になり、患者さん一人一人に寄り添った看護の提供をすることを目指しています。 看護師を目指したいと思ったきっかけは、小学校での将来の夢についての授業です。 私は当時、漠然と誰かの役に立つことができる仕事に就きたいと考えていました。 授業でどんな大人になりたいか考える中で、「誰かの役に立ちたい」という想いを突き詰めていった結果、医療の現場に興味をもちました。 そして、中学校での病院の職場体験で、数ある医療職の中でも患者さんを一番近くで支える看護師に魅力を感じました。 現在、私は特に、患者さん一人一人の意思を汲んだ看護ができる「在宅医療」に興味を持っています。 そのため、教育目標に「地域包括ケアシステムに資する看護職者の育成」とある貴学で学ぶことで、私が理想とする看護師になることができると考えました。 また、公立大学だから実現できる幅広い実習先は、様々な患者さんと関わりながら、成長できる場であると考え、魅力を感じました。 患者さん一人一人に向き合い、寄り添い、信頼してもらえる看護師。 それが私が理想とする看護師像です。 そのため、貴学で学び、様々な経験を積んでいくことで、私が理想とする看護師像に近づいていくことができると考えています。 以上より、私は貴学への入学を希望いたします。
質問日時: 2022/01/25 18:46 質問者: みるくぷりん。
解決済
1
0
-
質問です。
やらなければならない事が10個あります。3月31日までに終わらせるにはどうこなしたらいいでしょうか?簡単なのと難しいのと2つあります。交渉事もあります。
質問日時: 2022/01/18 20:58 質問者: 戸井田
解決済
4
0
-
間違えることが怖いです
間違えることが怖いです。 勉強で問題を間違えてしまうのが怖くて、時々バツをつけず、丸にしてしまいます。 間違えて、自分のことがどんどん情けなく思えてくるのが恐ろしいが故に、嘘をついてしまいます。 どうすれば良いのでしょうか。昔は好きだった勉強も今ではすっかり嫌いになってしまいました。
質問日時: 2022/01/12 14:54 質問者: 対馬海峡
ベストアンサー
4
0
-
出願
大学受験の出願についてです。 冬休み明けの1/7に調査書の発行を先生にお願いしたら1/17にもらえるそうです。出願締め切りが1/6〜1/24の場合はまだ間に合いますよね? また、一度調査書発行してもらった学部は絶対に受けないといけませんか?
質問日時: 2021/12/29 19:18 質問者: たきあ
解決済
1
0
-
下文を日本語らしく修正してほしいです。
皆様の協力を得て、今日の対応案件がようやく完成いたしました。 が、いろんな問題点も出てきます。 田中さんより李さんに教えて様に、今日の仕分けが良くないことを実感しました。 ストリームより分ければよかったでしょうね。(作業の途中で気付いたことです。。。すみません事前に考えなかったこと) 田中さんからの諸々フォローして、こまめに確認して頂き、今日の仕事が順調に完成出来ることを、心より感謝申し上げます。 来週も問題が出ない様に頑張っていきます。どうもありがとうございました。
質問日時: 2021/12/27 08:28 質問者: jennakanei
ベストアンサー
1
0
-
部屋片づけが出来ない 死にたい
自分は部屋片づけが出来ません。 よく親に怒られます。朝部屋片づけをしなさいなどでおこされそれが続いてもう死にたいです。 すればいいじゃんと思う方もいらっしゃるでしょうが、したくても出来ないんです。 前に一度やってみたのですがそれでもゴミ屋敷だと言われました。 親に自分は部屋片づけが出来ないんだ、と言ったらだったら私が片付けするからと言いなんでもかんでもすべて捨てられました。 もう嫌です、死にたいです。 どうすればいいのでしょうか。 親は全く理解してくれません。
質問日時: 2021/12/23 16:07 質問者: もちかのん
解決済
7
0
-
高3です。共通テスト2bができません
公式は覚えてます。(円と直線以外) 円と直線は抜きにして問題を解いてみても考え方がわからない感じです。 教えてもらう等すると、誘導に乗ってるだけか、できそうじゃんか。と思うのですが、、やはり、できません。 数学3よりもわけわかりません。 センターの過去問を演習する段階にすら至ってないように感じます。 助けてください。目標は50〜60いけばいいかなと思ってます。
質問日時: 2021/12/20 00:04 質問者: なららやねは
ベストアンサー
1
0
-
先生に学校に来いと言われたけど行きたくない。
私は今中学三年生の受験生です。 今、色々あってあまり学校に行けていないのですが、願書を書きに来いと今日言われました。 あまり行きたくありません。行かないとやっぱりいけないのでしょうか。
質問日時: 2021/12/16 10:23 質問者: もちかのん
解決済
3
0
-
高校生の娘に彼氏が出来ました
高校2年娘の母です。 最近、初彼氏が出来ました。同級生でお互い付き合いは初めてのようです。 とても真面目な彼氏のようで、ゆっくりお付き合いをして行きたいねと話をしているようです。 色々聞くと、素直な優しい彼氏で、娘の良さを認めてくれていて、有り難く長く付き合ってくれたらと親としては思います。 娘には、責任のとれない付き合いは高校生のうちはしないこと。勉強の妨げになるような付き合い方はしないようにと、話をしております。 今一番楽しい時期のようで毎日LINEをしております。 もうすぐ、期末なので期末の期間はLINEは控えるようにお互い話をしているようですが、本当に理解しているのか、心配な部分もあります。いかんせん毎日長い時間LINEをしているようで。 正直、親が勉強しろと言ってするような歳でもないし、最悪の場合は結果を目の当たりにして反省するしかないのだろうと、お口にチャック状態です。 娘自身は、自分でやらなくてはいけないと思ったらちゃんとやるし、今も必要最低限はやっている。親から色々言われるとやる気にならないから、やめて欲しい。 そんなバカじゃないからちゃんと考えてる と、言います。 どちらにしても、本人がやる気にならないと仕方ないのでしょうが、このまま黙っていて大丈夫でしょうか? うちの娘も、彼氏もお互い成績が落ちたり、最悪受験に失敗しないかと心配しています。 娘の学校は95%位が大学に進学する中堅の進学高です。
質問日時: 2021/11/12 19:28 質問者: おすしすき
解決済
1
0
-
看護専門学校願書の添削お願いします。
再投稿になりますが、よろしくお願いします。 私は、社会人として、また1人の子供を育てる親として、充実した4年間を過ごしてきました。祖父母の協力で子育てにも目処が立ち、より自分自身を高め成長したく、人に尽くす事が好きでコミュニケーションを取る事が得意な点を生かし、一生涯継続してやりがいを感じることのできる仕事に就きたいと考えました。専門性があり社会に貢献出来る仕事として看護師を志望致しています。病気を治す事だけではなく、患者と信頼関係を築き心に寄り添っていけるような看護師になりたいと願っています。 貴校を志願した理由は、学校案内にて、コラボ授業があると拝見し、知識や技術だけでなくコミュニケーションについても学べることから、私の理想とする看護師に近づけると考え、貴校で勉学に励みたいと強く思いました。
質問日時: 2021/11/11 16:11 質問者: りんりん721
解決済
6
0
-
看護専門学校の志望理由の添削をお願いします。
願書には、志願理由の欄のみになります。 縦:約5cm 横:約15cmの枠です。 私は、社会人として、また1人の子供を育てる親として、充実した3年間を過ごしてきました。その3年間で、人に尽くす事が好きでコミュニケーションを取る事が得意な性格を生かし、一生涯継続してやりがいを感じることのできる仕事に就きたいと考えました。より専門性が高く社会に貢献出来る仕事として看護師を志望致しました。病気を治す事だけではなく、患者と信頼関係を築き心に寄り添っていけるような看護師になりたいです。 貴校を志願した理由につきましては、学校案内にて、コラボ授業があると拝見いたしました。知識や技術だけでなくコミュニケーションについても学べることから、私の理想とする看護師に近づけると思い、貴校で勉学に励みたいと強く思いました。 よろしくお願いします。
質問日時: 2021/11/10 00:17 質問者: りんりん721
解決済
2
0
-
おはようございます。大阪で幼児虐待で幼い男の子亡くなった。 またかと思いましたし、何で子供を作ったの
おはようございます。大阪で幼児虐待で幼い男の子亡くなった。 またかと思いましたし、何で子供を作ったのだろうと疑問に思う。 記憶してる事例は沢山あるが、周りの人達もっと真剣助けてあげて下さいと言いたいです。親になっちゃいけない人は子供を産む資格はないと思いませんか?
質問日時: 2021/11/06 07:07 質問者: タブロン
ベストアンサー
3
0
-
娘とスーパーに行くと、すれ違い様に「無視」と言われました。娘に聞くと同じ幼稚園の子とすれ違ったそうで
娘とスーパーに行くと、すれ違い様に「無視」と言われました。娘に聞くと同じ幼稚園の子とすれ違ったそうです。娘はその子と遊んだこともなく、クラスも一緒になったこともない、幼稚園が同じ子という認識でした。幼稚園も一クラス40人の3クラスが3学年ほどあります。この程度で無視と言われたことに驚きました。親である私の幼稚園での行いが何か影響しているのかと思いました。女の子だからこう無視と言われたのでしょうか。
質問日時: 2021/11/03 11:37 質問者: カナかなカナ
ベストアンサー
5
0
【学校・勉強】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【幼稚園受験・小学校受験】に関するコラム/記事
-
バスツアーが人気再熱?!その理由とバスツアーをより楽しむためのコツ
バスツアーといえばブドウ狩りなどが思い浮かぶのではないだろうか。旅行に出かけやすくなってきた今、バラエティに富んだバスツアーが人気を集めているらしい。また、初心者だとバスツアーに参加する際の持ち物など...
-
「無断で写真撮影や動画投稿サイトへの公表」が違法になるかどうかの3つの基準
街を歩いているとYouTuberらしき人たちが何かの撮影をしている場面に出くわすことがある。筆者の場合、このようなケースでは撮影をしている人たちが、他人が映り込むことに神経を配っているかどうか不明であるため、...
-
メダロット:第190話「Vol.190※期間限定公開」
天才メダロッター六葉カガミの戦いを描く「メダロット再~リローデッド~」(漫画:伯林、監修:イマジニア)、20周年を迎えた『メダロット』が新たなストリーでココに再起動!!★全話無料で読める、週刊メダロット通信...
-
普通のごぼうと「新ごぼう」の違いってなに?旬ごぼうのむき方、選び方とレシピ3選
皆さんは、ごぼうを定期的に食べているだろうか。歯ごたえのある食感と独特の風味があり、食物繊維をはじめとする栄養が豊富だ。しかしその反面、調理法で悩む人は少なくないようだ。「教えて!goo」にも「ごぼうの皮...
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
高校生の娘を夜の8時に外出させる...
-
5
国立大学って年齢がいってからでも...
-
6
服飾系専門学校のAO面接について
-
7
学童保育のアルバイトの面接で志望...
-
8
慶應幼稚舎に通わせられる家庭はど...
-
9
テストのカンニングに関して
-
10
看護大学で単位を落とし、留年が決...
-
11
小論文 字数指定がある場合の段落分...
-
12
運動会競技の勝敗は必要?不必要?
-
13
小学生時代の恩師に手紙を出したい
-
14
なぜ子持ちは上から目線なの?
-
15
ヒューマンキャンパス高等学校に行...
-
16
医学部への思い
-
17
不正入学?
-
18
歯科技工士の学校に行くことを後悔...
-
19
大学入学後すぐの休学に関して
-
20
幼稚園型子ども園とは?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter