ショボ短歌会

夜型の私は朝が早い幼稚園に通えません。
また、送迎型の幼稚園だから、送迎がしんどくて辛く感じます。 
送迎時の保護者の私語禁止の幼稚園があることもよく聞きますが、羨ましくてたまりません。
伝統を大事にのお堅いお受験型幼稚園だから、みんな頭が堅そうで、柔軟性が無い生真面目そうな人ばっかりです。
雰囲気は確実に悪く、保護者間の服装の注意などもあります。
今時、真面目過ぎて馬鹿じゃないの?と思いませんか?
お受験は大学だけで良いのに、何でそんなに幼稚園から必死なんでしょうか?
国立ですが、国立大学に行きたいならば、大学から受けないんでしょうか?
私は、初めての子だから全く分かりませんでした。
受験時から勘付いてましたが、入ったらギョッとしました。
家から徒歩数分で行けるから受けましたが、幼稚園を間違えました。
やめるのは勇気がいりますし、やめたら近くに幼稚園はありません。幼稚園バスもバス停が遠いです。
みんなどんな気持ちで送迎型の幼稚園に通わせていますか?
まぁ、ほとんど私の愚痴ですが、ご回答よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

普通行けるやろ

    • good
    • 1
この回答へのお礼

トシピーは男だから母親の気持ちは分からないでしょう。
ましてや、伝統を重んじるお受験型の堅苦しい、時代についていけてない馬鹿みたいな幼稚園のことなど。
これから2年2ヶ月も通う母親の気持ちを考えてみて下さい。

お礼日時:2025/01/08 23:21

被害妄想や否定型の人間なので幼稚園を変えましょう。



貴女が夜型等は幼稚園には関係ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

押し付けがましいですね!
私のことを知らないくせに。
私の何を知っていますか?
それとも落ちた人なんでしょうか?

お礼日時:2025/01/08 14:12

嫌と感じたことがないのであなたの気持ちは全く理解できないですね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

幼稚園に受かってそんなに嬉しいんですね!
親子ともによっぽど能力がなくてやっと受かった、まぐれで受かった感じに聞こえます。
余裕が感じれません。
そんな幼稚園ごときに必死に受験して受かって喜ぶような家庭とはレベルが違うので話してこないで下さい。

お礼日時:2025/01/08 14:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A