
実家から大学まで片道2時間半かかります。
バスと電車を乗り継いで毎日通っていますが、本当に限界です。
両親には、一人暮らしをしたいと毎日のように懇願していますが、それだけは絶対に許さないと言われます。
一人暮らしをさせるお金は無いそうです。
私が一人暮らしをすることは金銭的に厳しく、両親に負担を感じさせてしまうことは重々承知ですが、
一人暮らしをしたい、ということか考えられません。
通学時間が長い+過干渉な親との生活 で、
もうとにかく実家から離れたいです。
金銭的に厳しいから何?と思ってしまいます。
大学まで片道2時間半、往復で5時間も通学時間に使っていて、バイトも入れなくてお金もなくて、だからといって誰も助けてくれなくて精神的余裕もないし、
電車の中で勉強しようとすると酔ってしまうし、
課題も直ぐに終わってしまって車内にいる時間が本当に本当に苦痛で、毎日泣きながら通学しています。
満員電車でずっと立ちっぱなしで、苦しくて足も痛くなって、この時間にバイトできたらいくら多く稼げているんだろうと考えてしまいます。
平日にバイトに入れないせいで休日は一日中バイトしていて自由時間がないです。
親を説得する方法はありませんか?
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
2時間半掛かる、という事は、定期代も相当な金額になるのではないでしょうか??
大学のすぐ近く(徒歩圏内)にアパートを借りれば、その定期代は、
丸々、浮く事になりますよね。
その定期代を、家賃に充てればいいのではないかと・・。
もし足りなければ、アルバイトをして充当すれば、恐らく
家賃は十分に払えそうな気がしますけども・・。
ただ、1人暮らししたらしたで、上の階がうるさいとか、色々
問題が起きる可能性も有ります。
治安とかも不安でしょうし・・。
そういう所が果たして上手く行くかどうか、ですよね。
No.12
- 回答日時:
私なら即刻自力独立
成人ですよ親の保護下とか笑い話です
住み込みのアルバイトなんて履いて捨てる程有ります
新聞配達などはその典型ですよ
頑張って下さい応援します

No.9
- 回答日時:
私も、同じで、大学まで片道2時間半、往復で5時間も通学時間に使っていました。
でも、電車の中は、図書館だと発想を切り替えて、電車の中で勉強ばかりしてました。
流石に堅い難解な教科書は読めませんので、専門書を優しく解説した啓蒙書ばかり読んでました。
体育会にも所属してましたが、文武両道の充実した大学生活が送れました。
ヘタに通勤時間が短いと、遊んでしまいます。
時間が少ないほど、勉強はよくできます。
発想を変えましょう。
追伸
大学でバイトはしない方が正解です。社会に出たら、嫌というほど、仕事をさせられますので、、
No.8
- 回答日時:
一人暮らしだから反対されるのでは。
下宿や寮なら、他人と同じ屋根の下暮らしです。
大学辞めて自分の働いたお金で一人暮らししたい、などと脅して?みたらどうでしょうか。
親のお金で一人暮らしするのではなく、自ら働いて実家を離れるんです。
早急な子離れの意味で、あなたが一日も早く社会に出るのが一番の近道ではないかと。
あなたに動く気ややる気がないなら、大学卒業まで我慢するしか方法はないと思います。
No.7
- 回答日時:
説得したいのなら、独り暮らしが金銭的に可能であることを示してください。
アパートの初期費用、普段の生活費、親は賄えないのならば当然ご自分でなんとかする算段はついているのでしょう??
確実にお金のことは大丈夫。これ以上親に負担をかけずにできます!と言うのなら、説得できるかもしれませんが…。
あなたの言っていることは、今の段階では世間知らずな子供のわがままにしか聞こえません。
往復5時間分のバイト、まぁ、通勤もあるから4時間としても、片道2時間半で根をあげるあなたに、はたしてバイトが毎日可能であると堂々と言えるのか?
独り暮らしなんて、帰宅してからも洗濯や買い物、ご飯作りなどもあります。
おそらく生活費が足りないと思うので大学休みの日もバイトは続けなきゃいけないと思います。
ハッキリ言って、生活費を稼ぎながらって、もっと大変ですが、目先のことしか見えていないように感じます。
親が反対するのも頷けます。
まずは不平不満を言っているうちは相手にされませんので、一番の問題であるお金をなんとかすり算段を考えては?
親だって無い袖はふれませんよ。

No.6
- 回答日時:
>金銭的に厳しいから何?
>いくら多く稼げているんだろうと
>親を説得する方法はありませんか?
稼げば稼いだだけ使えるとか考えています?
お小遣い感覚はやめときましょうね。
総じて思考が浅はかです。
金銭的に考えてください。
No.5
- 回答日時:
>一人暮らしをさせるお金は無いそうです。
1人暮らしするお金はあなたがバイトして稼げばいいのでは?
通学時間が少なくなれば、その分、バイトができるでしょ?
実家にいてあなたの食事代、光熱水道代、もしかしたらスマホ料金も親が負担しているのですか?
もし、親が出しているのなら、親からはその分くらいを援助してもらえばいい。
それだったら親の負担は今と変わりません。
まずは1人暮らしにいくらかかるのかをちゃんと試算してください。
一番は家賃です。
通学時間が短くなる場所の物件の家賃を調べてください。
漠然と文句言ってるだけでは何も解決しません。
具体的な行動をしましょう。
No.4
- 回答日時:
2時間半とても長いですね…
仕事でも通勤30分以内が普通だと思ってしまってるので、弱いなんてことは無いです
当たり前にパンクしてしまいます
私の知り合いが大学生の時に実習がある間遠いところに行くことになるため時間短縮として数ヶ月の契約の賃貸があり、そこに暫くいた事を教えてくれました
なのでもしかしたら質問者様の近くにもそういう学生向きの賃貸があるのでは無いのかなと思います
大学はあと何年でしょうか?
あと、もし近くの賃貸を借りられたらバイトできる時間は確保できますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
大学まで片道2時間通学が辛いと思うのは甘えでしょうか
その他(悩み相談・人生相談)
-
大学に往復で4時間以上かけてるのですが、サークルやバイトも考えると一人暮らし妥当ですか?
学校
-
大学行きたくないです。 片道2時間半くらいかかるし、朝早くて帰りが遅いので毎日4時間半くらいしか寝ら
大学・短大
-
-
4
大学通うのに片道2時間は、なかなかいないものなのでしょうか。 私は、家庭の事情により家から大学に通わ
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
帰りたい。 大学生(女)です。地元を離れて遠い所で一人暮らしを始めて一年が経ちました。 実家に、簡単
学校
-
6
通学時間1時間半で一人暮らしは甘えですか?
中学校受験
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
黒歴史
-
本当に悩ましい決断
-
イケメンって美女にまではモテ...
-
こういう男を見ると腹が立ちます
-
物凄く悩ましい決断
-
パートナーから『本当に使える...
-
休日の過ごし方で本当に悩んで...
-
AIと話すだけの孤独な人間でも...
-
母の介護施設への入居について
-
文化祭について
-
お返しは何を贈れば良いでしょうか
-
最も効果的な謝罪方法を教えて...
-
イケメンって基本美女とは付き...
-
20代始め〜40代始めまで彼...
-
ダイエットしてて、1日1食です。
-
通報されて知恵袋、利用停止に...
-
値段が安い湿布はあまり効かな...
-
仕事を教える時に手を触れる
-
知恵袋、エラー番号F001で落ち...
-
「ピンチがチャンス」って本当...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
久々の恋だったのですが
-
へいけい前なんですが、心残り...
-
旅館でゆっくりするだけ
-
座右の銘はありますか?
-
友達の一言でモヤモヤしています
-
社会人の方の意見を聞きたいです
-
最近の若もんは
-
義父が緊急入院。夫は落ち着く...
-
高校に行っておけばよかったと...
-
知恵袋や教えて!gooで聞くのと...
-
スマホ一台で何でも出来ること...
-
なぜ男性は?
-
冷蔵庫で少し古い納豆見つけま...
-
知恵袋、教えて!goo、永久追放...
-
夫の姪に対する接しかたに違和...
-
7月5日(土)
-
自分は第三者的にお金持ちの部...
-
Aさんのような女性は珍しくない...
-
50代前半の女性が見た目35...
-
話したことない人から嫌われる...
おすすめ情報