回答数
気になる
-
教員歴30年です、最近は生徒の質が落ちてきてます。 昔なら目つきの悪い奴とかは竹刀でバシバシ叩いてあ
教員歴30年です、最近は生徒の質が落ちてきてます。 昔なら目つきの悪い奴とかは竹刀でバシバシ叩いてあげたり スクワットをさせてあげたりすれば良い子になっていきましたが 最近はすぐ動画にしたり問題になるので 学校も生徒に腰がひけてる状態です そんな状態で質の良い教育ができるわけないと思いますが一般の方はどう思っているのですか?
質問日時: 2023/05/28 19:48 質問者: jhajtwa
回答受付中
5
2
-
教員歴30年です、最近は生徒の質が落ちてきてます。 昔なら目つきの悪い奴とかは竹刀でバシバシ叩いてあ
教員歴30年です、最近は生徒の質が落ちてきてます。 昔なら目つきの悪い奴とかは竹刀でバシバシ叩いてあげたり スクワットをさせてあげたりすれば良い子になっていきましたが 最近はすぐ動画にしたり問題になるので 学校も生徒に腰がひけてる状態です そんな状態で質の良い教育ができるわけないと思いますが一般の方はどう思っているのですか?
質問日時: 2023/05/28 19:46 質問者: jhajtwa
解決済
5
1
-
学校の夏期講習のキャンセルができない 学校の夏期講習を申し込んだのですが、塾の夏期講習と被ってしまい
学校の夏期講習のキャンセルができない 学校の夏期講習を申し込んだのですが、塾の夏期講習と被ってしまい、学校の方をキャンセルすることにしました。しかし先生に伝えに行ったところキャンセルはできないと言われてしまいました。 あとから確認したところ、申し込みの説明書にキャンセル不可と書いてあることに気が付きました。先生曰く、キャンセル可にしたらきりがないとか、事務の人が大変だからというような理由でキャンセル不可なのだそうです。 それにしてもお金がかかっているので納得ができず、イライラしています。先生が学校一嫌味な先生だったので余計イライラしています。 キャンセル不可についてどう思われますか?また、このイライラした気持ちをどうにか発散する方法を教えてください
質問日時: 2023/05/25 17:21 質問者: 刺し身馬刺し
回答受付中
3
0
-
熊大を受けようと思っている高校生です。1日、40〜50分ぐらい勉強していますが(休日も)もう少し勉強
熊大を受けようと思っている高校生です。1日、40〜50分ぐらい勉強していますが(休日も)もう少し勉強時間を増やすべきだと思っています。しかし自分の考えでは無理ない勉強時間のほうが続きやすいと思っています この場合、どのように勉強時間を増やせば良いですか?
質問日時: 2023/05/25 17:03 質問者: ぽっぷなびーとで
回答受付中
4
0
-
生徒をガムテープで椅子に固定
というニュースがありました。 いくら言っても離席を止めない生徒をガムテープで椅子に固定したらしいです。 この教師の行動は絶対にやってはいけないことですが、じゃあ離席を繰り返す生徒をどう対処するのが正解なんでしょうか?
質問日時: 2023/05/24 20:23 質問者: リッチリッチ
ベストアンサー
5
1
-
回答受付中
1
0
-
中3の問題集
中3です。もうすぐテスト期間があるのですが、おすすめの中3の範囲の問題集(5教科)はありますか? (難易度は偏差値50〜60の間ほど)
質問日時: 2023/05/23 21:31 質問者: あんこゆず
回答受付中
0
0
-
教科書では国際連盟から脱退した日本は極悪国家と書かれてますが国際連盟に加盟しなかったアメリカもですか
教科書では国際連盟から脱退した日本は極悪国家と書かれてますが国際連盟に加盟しなかったアメリカは極悪国家ですか?
質問日時: 2023/05/23 06:02 質問者: simarisu0812
回答受付中
5
0
-
電験3種の受験について質問なのですが、前年に科目合格している科目を再度受験し、不合格になった場合でも
電験3種の受験について質問なのですが、前年に科目合格している科目を再度受験し、不合格になった場合でも、合格扱いのままになるのでしょうか? ※再受験する理由は、学力維持のためです。
質問日時: 2023/05/22 08:35 質問者: w.0216
回答受付中
1
0
-
ベストアンサー
5
0
-
何を教えてくれますか??
皆様は今、教壇に立っています。 これから、45分~1時間で授業をしなければいけません。 教室には、老若男女様々な生徒でびっしりと埋まっています。 さて、、、あなたは何を教えてくれますか?? 【補足】 ・この分野については、得意だ。 ・こういった事なら、人に教えられる。 ・こういった本なら、書くことができる。 ・こういった事を伝えたい。 そう思ったことが有りましたら、ご回答お願いいたします。 ★ジャンル、内容は問いません。 ★一般的な事から、専門的学問まで何でも結構です。
質問日時: 2023/05/20 15:33 質問者: ks5512
ベストアンサー
7
0
-
中学卒業の頃に英検2級、仏検3級を習得したものです。 しかし、それらはもう15年以上勉強や音楽を聴い
中学卒業の頃に英検2級、仏検3級を習得したものです。 しかし、それらはもう15年以上勉強や音楽を聴いていなかったため、 それら数学で言えるのは「0ゼロ、1ワン、2ツー、3スリー」「0ゼロ、1アン、2ドゥ、3トロア」だけでした。 ※私にとって重要性がなかったため、それらの勉強をやめました。 別に恥ずかしくないですよね?笑われるとイヤなので•••
質問日時: 2023/05/20 15:22 質問者: マースチェル
解決済
3
1
-
算数わからなくなりました、 私がマイナポイントを2万円分取得して、それを親と山分けしたくて、10,0
算数わからなくなりました、 私がマイナポイントを2万円分取得して、それを親と山分けしたくて、10,000円親にあげた場合、得しますか?一万ポイントもらうために、10,000円支払ってることになりますか?
質問日時: 2023/05/20 10:06 質問者: ichi1568779
ベストアンサー
5
0
-
高校時代、人と話もせずに、単に来ているだけで、勉強ばかりしてた暗い人はいましたか?
高校時代、人と話もせずに、単に来ているだけで、勉強ばかりしてた暗い人はいましたか?
質問日時: 2023/05/19 14:52 質問者: satosatoplayboy
ベストアンサー
6
0
-
高校中退した後、高卒認定試験に合格して 2年制の農林大学校を卒業したら、 最終学歴は高校中退のままで
高校中退した後、高卒認定試験に合格して 2年制の農林大学校を卒業したら、 最終学歴は高校中退のままですか?
質問日時: 2023/05/19 01:24 質問者: 紗枝.
ベストアンサー
2
0
-
車の購入のために学生が奨学金を申し込むのって結構ヤベぇ奴ですか?
車の購入のために学生が奨学金を申し込むのって結構ヤベぇ奴ですか?
質問日時: 2023/05/18 17:08 質問者: heidfeld
解決済
4
1
-
瓶が一杯になる時間は?
一分で2倍に増える細菌を一匹瓶の中に入れたところ、1時間で瓶が一杯になりました。 では、この細菌を二匹瓶の中に入れると、瓶が一杯になるまでに何分掛かりますか?
質問日時: 2023/05/18 10:40 質問者: taunamlz
ベストアンサー
7
0
-
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
2
0
-
現役の大学生はなぜドッペリ(留年)になる人が多く存在するでしょうか? うちの姉(2013年3月卒)は
現役の大学生はなぜドッペリ(留年)になる人が多く存在するでしょうか? うちの姉(2013年3月卒)は2年 うちの妹は(2020年3月卒)は1年 うちの従妹(今年卒業したばかり)は2年 などなど ドッペリを受けていました。 ※3人ともビーコン(赤点になり、再試験すること)になることはほとんどありませんでした。 それに対し、 昭和29年生まれの父、昭和37年生まれの母、 お父さん側の伯父伯母、お母さん側の叔父 はドッペリがなく、 明治39年生まれの伯祖父 と 大正7年生まれの祖父は 現役医師よりも早く診療所を設立した感じです。 昔と比べて、差が全然違ってくるのが謎です。
質問日時: 2023/05/16 00:33 質問者: マースチェル
解決済
5
0
-
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
2
0
-
解決済
3
0
-
死ぬまでに何かをやり遂げたいです。特に学問に生きたいです。そういう希望というのは認められないものなの
死ぬまでに何かをやり遂げたいです。特に学問に生きたいです。そういう希望というのは認められないものなのでしょうか?学生時代を過ぎたら学問する人間は邪魔なのでしょうか(゜_゜)?
質問日時: 2023/05/13 21:57 質問者: ぐるぬいゆ
ベストアンサー
9
0
-
教員辞めたいです
今年の四月から中学校教員になりました。 担任、学年すべての教科指導、部活、委員会など、全ての分野を任されとても仕事が多いです。 学校の中のほかの教員の人間性は、良くも悪くも熱血で、私とは方向性が合いません。皆良くしてくれるのですが、分野ごとに指導してくれる人がいて恵まれている環境と言えばそうですが、全員の熱量に対して私の体ひとつでは間に合いません。 例えば、学級作りに関しては、体育の先生が指導してくれますが、私は1日に空きコマが1コ2コほどしかないのに対し、体育の授業は一日の半分以上が空きコマで、明らかに学級にかけられる時間が違い、指導教員がしてくれていることを私も同じようにできません。 教科も同じで、教科指導の先生は担任を持っていないので、すごく授業づくりに時間をかけます。 2人分の期待と指導を貰えても、私の時間はひとつしかないため、どれも中途半端になってしまいます。 優しいのか、ほかの教員も口をだしてしてくれているのですが、それによってさらに全てが進みません。 恵まれていると言えばそうですが、正直ありがた迷惑です。こういう親切な人に限って、オリジナルなことをすると否定してきます。 教員が大嫌いでやめたいです。 なんていってやめるべきでしょうか。
質問日時: 2023/05/12 01:09 質問者: ふぁんたさんた
解決済
6
0
-
漢文が難しすぎます 覚えるべき単語が多すぎて、捨てようか迷っています 自分は理系で、共テだけで漢文を
漢文が難しすぎます 覚えるべき単語が多すぎて、捨てようか迷っています 自分は理系で、共テだけで漢文を使います 配点は50点しかないのに、2000個以上の単語を覚えて、句法もあって、実質配点が低い英語か、それ以上にコスパが悪いです 後、一つわからない単語として、(窮困)というものが出てきたのですが、どういう意味ですか? 分かる方お願いします
質問日時: 2023/05/11 23:05 質問者: RIKU20040613
ベストアンサー
4
0
-
この英語の文は適切でしょうか…??
これは、家族皆で「私は誰でしょうか」というクイズをするお話です。 This is story that all family plays quiz that “who am I”. 閲覧ありがとうございます。 上記の日本語を英語にしたとき、こちらの文は適切でしょうか…?? 間違えている部分の指摘や、より良い表現の仕方がありましたら教えて頂けたらありがたいです。 簡単な文にも関わらずすみません。どなたか教えて下さい。
質問日時: 2023/05/11 20:14 質問者: ンガガガガ
解決済
1
0
-
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
3
0
-
中学時代の先生に連絡を取りたい
中学時代の先生に連絡を取りたいです。 しかし、その先生は恐らく母校にはもういません。結婚した、と聞いたので先生をやってるかすら分かりません。 その先生にどうしても伝えたいことがあり、連絡がしたいのですが元生徒だからといってその先生の連絡先を貰うことは厳しいでしょうか。
質問日時: 2023/05/10 02:10 質問者: 0309meltdown
解決済
4
0
-
自分の祖父または父が 旧制高等学校卒業者で、独語または仏語が第一外国語だった方に質問です。 自分の祖
自分の祖父または父が 旧制高等学校卒業者で、独語または仏語が第一外国語だった方に質問です。 自分の祖父または父は、現在でも独語または仏語が話せているのでしょうか?
質問日時: 2023/05/10 00:38 質問者: マースチェル
ベストアンサー
3
0
-
解決済
5
0
-
解決済
5
0
-
高校までは授業中普通に真面目に受けていたのに大学では授業中とかゲームとか落書きとかしてます。何故でし
高校までは授業中普通に真面目に受けていたのに大学では授業中とかゲームとか落書きとかしてます。何故でしょうか?自分でも不思議です。
質問日時: 2023/05/08 05:08 質問者: 服部へいじ
解決済
1
0
-
今から,英国習ったら,ベラベラになりますか? もう65歳ですが。 英国レベル0
今から,英国習ったら,ベラベラになりますか? もう65歳ですが。 英国レベル0
質問日時: 2023/05/07 18:26 質問者: シーバスファン
ベストアンサー
6
0
-
現代日本における最終学歴別のイメージですが、これで合っていますでしょうか?
・大学院修了 理工系ならここまでほぼ義務教育と言って良い。大手メーカーの総合職や研究職は院卒が常識なので。 文系は旨味がやや薄いかも。 ちなみにアメリカ合衆国やイギリスなどでは院卒は日本より遥かに優遇されています。 ・学部卒業(所謂、大卒) 必ずしも勝ち組になれるとは限らないが、勝ち組の割合は多い。 ちなみにFランク大学も卒業できれば大卒です。 ・短期大学卒業(短大卒) 大卒と高卒の中間…かな? ・高等専門学校卒業(高専卒) 学力はまあまあ高いのかもしれないけど、学歴としては短大とほぼ同じ。 ・専門学校卒業 美容師や調理師、自動車整備士、看護師など一部の特殊な国家資格が取れるところ以外は高卒とほぼ変わらないイメージ。 「職人を目指す人」と「大学に行けなかった人」以外はあまり行かないかも…。 ・高校卒業(高卒) 「人生詰む」とまでは言わないが、基本的に収入が低く勝ち組とは言い難い。 ただし「大相撲力士」「プロサッカー選手」「工業高校や商業高校、農業高校、水産高校の上位層」「高卒公務員」などの例外もあります。 ・中学校卒業(中卒) 「人生詰み」に近い。まともな就職先がほぼ無いので。 よっぽど精神的にタフな人以外は全くオススメできない。
質問日時: 2023/05/07 09:43 質問者: 稲荷聖人
解決済
2
0
-
ベストアンサー
4
0
-
①中卒の、顔がかっこいい男性 ②高卒の、顔がかっこいい男性 ③大卒の、顔がかっこいい男性 ④大学院卒
①中卒の、顔がかっこいい男性 ②高卒の、顔がかっこいい男性 ③大卒の、顔がかっこいい男性 ④大学院卒の、顔がかっこいい男性 上記で、男らしい人が多い順番は何ですか? ※25歳~27歳の場合 ※絶対数じゃなくて割合で 私的には④③①②です
質問日時: 2023/05/06 21:04 質問者: 名前が思い付かない
解決済
1
0
-
解決済
1
0
-
東大生や早稲田大学生など高学歴の学生は、親と年齢が40歳以上差がある(親との年齢が離れすぎ)人が多い
東大生や早稲田大学生など高学歴の学生は、親と年齢が40歳以上差がある(親との年齢が離れすぎ)人が多いのでしょうか?
質問日時: 2023/05/05 14:08 質問者: れいわくん
解決済
2
0
-
支援学級と通級ってどう違うのでしょうか?? 色々調べたのですが、いまいちよくわからず…… 支援学級は
支援学級と通級ってどう違うのでしょうか?? 色々調べたのですが、いまいちよくわからず…… 支援学級は通常のクラスではやっていけないけど、養護学校に行くほどではない子が集まってる教室のイメージがありました。加配の先生とかいるイメージ…… 通級は普段普通の子と同じ教室で授業をうけ、療育のようにどこかに子供が通うのですか?
質問日時: 2023/05/04 08:42 質問者: いちご大福丸
解決済
1
0
-
勉強のやる気って、やる気が起きる人は、なんでやる気なんか起こるのですか。謎です。
勉強のやる気って、やる気が起きる人は、なんでやる気なんか起こるのですか。謎です。
質問日時: 2023/05/03 10:51 質問者: elico-com
ベストアンサー
5
0
-
飯田蛇笏の俳句の用語
飯田蛇笏の俳句に「 夏めくや霽れ雷の一つぎり」というのがありますが、「はれ雷」は読めたのですが 最後の「ひとつぎり」がよくわかりません。 「ひとつきり」が濁ったのか? 別の単語なのか 他にこの言葉を使った俳句や和歌がありますでしょうか? おわかりの方がいましたら教えていただけると嬉しいのですが。
質問日時: 2023/05/01 19:53 質問者: satonaka905
ベストアンサー
2
0
-
小学生の頃から、文章を書くのが苦手です。 どのようにしたら、文章人に読んでもらえるものを書けるように
小学生の頃から、文章を書くのが苦手です。 どのようにしたら、文章人に読んでもらえるものを書けるようになるでしょうか? 私は、小学生の頃から文章を書くのが、苦手です。 宿題で日記を毎日書くのがありましたが、毎日書くのでネタも無くなってくるのもありますが、元々読書苦手で文章も書いてこなかったので、日記すら毎日書くのが苦痛で、中学の時でも小学校レベルの日記みたいになってしまっていました。 今でも、文章要約したり、この本を読んでこのことについてリポートを書きなさいとか言われると、ほとんど書けません。 ブログなども、長文になるとどんなこと書いたらいいのか、また書くネタがあったとして書き出しても、くどい文章で読みにくいとよく言われてしまいます。 今後、報告書やリポートなども書いていかなくてはならないので、人に読んでもらっても、読みやすくわかりやすい文章書けるようになりたいのですが、どんなことをすれば文章書けるようになるでしょうか? また本を読んだり授業受けての、リポートを書けるようになるでしょうか? 文章書くのになれるためには、新聞の天声人語みたいなのを書写するとか、新聞を読むのが良いとある人から教えてもらい実践してますが、なかなか上手く書けません。 文章書いたりリポート書くの苦手な人は、どんなことをすれば、文章書いたり要約したりできるようになるでしょうか? この質問も読みにくかったら、申し訳ございません。
質問日時: 2023/04/30 20:32 質問者: aozora50
解決済
9
0
-
解決済
8
0
-
学習時間を比較するのっていいこと?
学習時間を他人と比較するのってどう思いますか? 私は学校でみんなの学習時間をランキング付けされるのがあるんですか、それってあんまりいいことではないと思うんです。たしかに競争意識は芽生えて学習量は増えると思いますが、自分の学習量と比較して、焦ってしまい、学習時間を増やそうとして、勉強の中身はそこそこだけど、時間だけを増やしていく。そんな人達が増えていきそうです。時間もですが、何をやるかが大切だと思います。 どう思いますか?
質問日時: 2023/04/28 22:24 質問者: やんじゅん
ベストアンサー
7
1
-
自分の学んだ学校のキャンパスが亡くなったらどんな気分ですか
学生時代、学んだキャンパスが卒業後、何年かして もう一度尋ねたくなった時、 もう壊されて、この世に存在しないので行けない。 マンションとかに建て替えられるとか、 壊されてはいないが、 個人の持ち物になり、もう中に入れない そういう事態になったら、どういう気分ですか。
質問日時: 2023/04/27 21:40 質問者: kamiyamasora
ベストアンサー
2
0
-
卒業式後の学校への立ち入りは制服の必要性は学校によって異なるのですか? 中学校の時は卒業式を迎えても
卒業式後の学校への立ち入りは制服の必要性は学校によって異なるのですか? 中学校の時は卒業式を迎えても3月31日までは制服必須で、高校の時は卒業式の次の日からは私服でOKでした。 みなさんはどうだったのでしょうか?
質問日時: 2023/04/26 13:25 質問者: gchcgnqchcc
ベストアンサー
5
1
-
教職員の方、教えてください。 定時制の学校に見学を申し込みました。 知的障害があっても大丈夫だと書い
教職員の方、教えてください。 定時制の学校に見学を申し込みました。 知的障害があっても大丈夫だと書いてあったし 確認したら大丈夫と言われたので申し込みました。 流れで「ご卒業された高等学校は」と聞かれたので 「○○支援学校です。」と伝えましたが 支援学校に連絡行ったりしますでしょうか。 連絡いっても成績表の取り寄せくらいですか?
質問日時: 2023/04/24 12:46 質問者: ayakoshi
解決済
3
0
【学校・勉強】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【その他(学校・勉強)】に関するコラム/記事
-
バスツアーが人気再熱?!その理由とバスツアーをより楽しむためのコツ
バスツアーといえばブドウ狩りなどが思い浮かぶのではないだろうか。旅行に出かけやすくなってきた今、バラエティに富んだバスツアーが人気を集めているらしい。また、初心者だとバスツアーに参加する際の持ち物など...
-
「無断で写真撮影や動画投稿サイトへの公表」が違法になるかどうかの3つの基準
街を歩いているとYouTuberらしき人たちが何かの撮影をしている場面に出くわすことがある。筆者の場合、このようなケースでは撮影をしている人たちが、他人が映り込むことに神経を配っているかどうか不明であるため、...
-
メダロット:第190話「Vol.190※期間限定公開」
天才メダロッター六葉カガミの戦いを描く「メダロット再~リローデッド~」(漫画:伯林、監修:イマジニア)、20周年を迎えた『メダロット』が新たなストリーでココに再起動!!★全話無料で読める、週刊メダロット通信...
-
普通のごぼうと「新ごぼう」の違いってなに?旬ごぼうのむき方、選び方とレシピ3選
皆さんは、ごぼうを定期的に食べているだろうか。歯ごたえのある食感と独特の風味があり、食物繊維をはじめとする栄養が豊富だ。しかしその反面、調理法で悩む人は少なくないようだ。「教えて!goo」にも「ごぼうの皮...
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
生徒をガムテープで椅子に固定
-
5
解いてみたのですが、あっています...
-
6
教育実習生は邪魔なのですか?
-
7
昇降口とは?
-
8
教科書では国際連盟から脱退した日...
-
9
算数わからなくなりました、 私がマ...
-
10
中3の問題集
-
11
学校のチャイムについて
-
12
中学卒業の頃に英検2級、仏検3級を...
-
13
何を教えてくれますか??
-
14
卒業後の学校への立ち入りについて
-
15
英検のライティングって全部かけな...
-
16
車の購入のために学生が奨学金を申...
-
17
高校中退した後、高卒認定試験に合...
-
18
国立大学に通う女です。 彼氏がめち...
-
19
明日、教育実習の内諾を貰いに中学...
-
20
卒アルをおかずにするのって あり?...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter