
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
割る数と割られる数にそれぞれ同じ数をかけても答えは変わらない、という事から、「1÷1.25」は両方を4倍した「4÷5」と同じ値になるのはわかるでしょうか。
4÷5ってのは、「4個のりんごを5人で均等に分ける場合、一人分は何個になるか」って事です。
仮にりんごが10倍の40個だったら、40÷5で一人8個になるってすぐ出ますよね。
でも40個じゃなくてその10分の1の4個なんだから、答えの8個も10分の1にしなくちゃいけません。
よって8÷10で0.8となります。
式で書くと
1÷1.25=4÷5=(4×10÷5)÷10=0.8
です。
No.6
- 回答日時:
0.25x4=1 ですから、0.25=1÷4=1/4 。
1.25=1+0.25=1+(1/4)=(4/4)+(1/4)=5/4 。
分数の割り算は 逆数の掛け算になる事は 分かりますね。
1÷1.25=1÷(5/4)=1x(4/5)=4÷5=8÷10=0.8 。
No.5
- 回答日時:
除算(A,B)=A/B A,Bは整数 出力値は自然数
しか対応していないプログラミング言語でa=1,b=1.25に対するf(x)=a÷bを演算したいということでしょうか。
それぞれを100倍してA=a*100=100,B=b*1.25=125
A=100,B=125を関数:除算()に代入すると
ANS=除算(100,125)=0.8
一昔前の、ハードウェア実装向け言語だとそういうのもありますよね。そのかわり動作は速いし、最近のSQLベースの言語みたいにメモリ空間を浪費しない。
ただそういう言語の場合、出力値も整数しか対応していない(端数は切り捨て)ケースが多いので、一旦はAを10倍にして計算、後で1/10する必要があります。そのため、結局最終的には自然数への対応が必要となりますが。
No.4
- 回答日時:
分数使うなら、
1÷1.25
1.25は5/4なので、
=1÷(5/4)
いわゆる割り算の分母と分子をひっくり返してかけ算に
=1×4/5
=1×4÷5
=0.8
とか、すんなり理解できるか?わからんけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アルバイト・パート 主婦パートです。今月のパートのお給料が約13万円。総労働時間は90時間でした。時給にすると1500円 3 2023/08/01 16:53
- 数学 どういう計算か分かりません、どなたか教えて頂けませんか? 平均L(9.44+9.44)/2=9.44 1 2023/03/18 17:24
- アプリ 割り勘電卓アプリのオススメ教えてください。 例えば50,000円を、 大人2 子ども2 とかで、割り 4 2024/06/05 07:40
- 化学 水酸化ナトリウムの希釈 4 2023/06/28 09:51
- 小学校 時給計算 1案件12000円(300品あたり)1商品10分程度で出来ると仮定 皆さんこんばんわ、上記 1 2024/03/31 21:17
- 消費税 インボイスで課税業者が簡易課税制度での仕入れ税額控除の考え方を教えてください。 5 2023/10/20 00:41
- 工学 15℃の温度で50m3のボンベに1kg/cm2の圧力で窒素がある時にHFガスを50m3入れるの場合そ 2 2023/08/11 12:34
- 化学 15℃の温度で50m3のボンベに1kg/cm2の圧力で窒素がある時にHFガスを50m3入れるの場合そ 2 2023/08/11 13:03
- 数学 三角関数の和 4 2023/06/17 18:33
- その他(生活家電) 溶接機の消費電力計算方法について 1 2023/08/23 15:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
個人で研究をすることはできますか?
大学院
-
546より30大きい数の答えは576であっていますか? 2年生の算数の問題です。 宜しくお願いします
小学校
-
高二女です。自分が一番悪いんですけど、通信制高校にしてまってから友達ができなく孤独です。いろいろあっ
高校
-
-
4
【どちらにするべき?】 公立か私立、どちらに行くべきかガチ目に悩んでます。 『併願で受ける私立高校』
高校受験
-
5
123を使って出来る最大の数は?
数学
-
6
小学生の算数の問題です。 写真の①のように、長方形と直角三角形があります。直角三角形が図の位置から左
小学校
-
7
院生の修論や博論において、後になって盗用やデータの改竄・流用等の不正が発見され、課程修了後に該当学位
大学・短大
-
8
(工学部希望)自分で負担する大学の卒業研究の費用について
大学・短大
-
9
倍率16倍って....
大学受験
-
10
二浪して阪大を目指すか、立命館に進学するか
大学受験
-
11
世界仰天ニュースで順天堂大学医学部に受かっていたのに不合格にされて琉球大学医学部に行って男性が
大学受験
-
12
べき乗です。 3の4乗のやり方を教えてください。 答えは81です。 頭悪いんで、分かりやすく教えてく
その他(学校・勉強)
-
13
過去問が10年分終わる気がしません。しかしネットを見る感じではみんな簡単に終わらせているので終わらな
大学受験
-
14
ここはなぜ空欄になっているのでしょうか?
高校
-
15
偏差値71の高校を目指している偏差値65の中1は1日何時間くらい勉強するべきでしょうか。 あと、中1
中学校
-
16
中学生です、数学の問題を教えてください。 先生のオリジナル問題で 「10mの立方体のチョコレートの上
中学校
-
17
下の問題の解答の⬜︎のところの”左辺”に2をかけてる”理由を教えてください。
大学受験
-
18
小学3年生 理科のテスト 回答について
日本語
-
19
大学の授業料ですが、旧帝国大学は無償。東京大学と京都大学は生活費の支給付き、逆にFランは現在の10倍
大学・短大
-
20
大学院生です。有機化学の研究をしています。 私の研究室では、毎年のように研究室を辞める人がいます。適
大学院
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分の中学は公立で1学年250人...
-
4月になって卒業した学校に行っ...
-
刑法の不法領得の意思で、故意...
-
1÷1.25=0.8ですがなぜそうなる...
-
国語の読解力とは何を求めてい...
-
開成高校、中学 の教師って、、、
-
校章などについて
-
10Mビット/秒の回線を用いて100...
-
大学(学校その他入試など)に受...
-
今日なぜだかすごく学校に行き...
-
消しゴム 硬くなるまで、どれく...
-
中学のときから仲悪くて関わり...
-
急いでいます!これはどこに電...
-
不登校にある小4の息子について...
-
知能犯は頭がいいですか?
-
英才教育の環境があったからと...
-
go tuday復学支援について受講...
-
慶応の同窓会組織・三田会
-
電気工事士の問題で質問があり...
-
私は英会話に通ってる中学生で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国語の読解力とは何を求めてい...
-
1÷1.25=0.8ですがなぜそうなる...
-
偏差値の低い大学って、親に甘...
-
私は英会話に通ってる中学生で...
-
卒業出来ればまだマシなのでは
-
慶応の同窓会組織・三田会
-
知能犯は頭がいいですか?
-
よく1回解いた問題は2回目で正...
-
10Mビット/秒の回線を用いて100...
-
彼はお寺の子である可能性は高...
-
株式譲渡。
-
英才教育の環境があったからと...
-
大学(学校その他入試など)に受...
-
夜の中学校(校舎内ではなく、中...
-
不登校にある小4の息子について...
-
電気工事士の問題で質問があり...
-
校章などについて
-
消しゴム 硬くなるまで、どれく...
-
べき乗です。 3の4乗のやり方を...
-
登場人物の心情理解について ド...
おすすめ情報