
閲覧ありがとうございます。公立大学の工学部情報系学科の3年生の者です。
専門用語が少々混じっていて申し訳ございません。
私自身、卒業研究は機械学習とSNSのAPIを絡めて研究をしたいと考えていて、3年次の間は生活費(某支援機構からの奨学金)を切り詰めて、アルバイトでお金を貯めつつ、ゼミの担当の先生に添削をして頂きながら研究テーマの考案に取り組んでいました。(大学の講義や就活もあったので、あまりアルバイトの方はやれていなかったんですけれども。)
一応、テーマの方は順調ではあるんですが、肝心のAPI(X, 旧Twitter)が急に月額料金が2倍(200ドル)になってしまって、元の料金(100ドル)で数か月程度使う前提でアルバイトでお金をためてはいたんですけれども、更に値上げしてきた時に備えて、+10万円程度、春休みの間にもうちょっと貯金の方を頑張っていきたいと考えています。
そこで、参考程度にお聞きしたいんけれども、他の工学部(もしくはOB)の皆様って卒業研究に対していくらぐらい、ご自身の方で負担されていましたか?宜しければご回答お願いします。
No.3
- 回答日時:
もう四半世紀以上も前の話なので現代とは違うのかもしれませんが、基本的に研究に必要な機材にかかる費用(ライセンス料なども含む)は研究費から出してもらっていました。
学会に参加したり論文投稿する費用は研究費からは支出できないので個人持ちでしたが、教授が公費から給料の出るアルバイトを斡旋してくれて、そのアルバイト代をこれらの費用に充てていました(あまり詳しくは言えないのですが・・・)。なので、基本的には自己負担はほぼなしでした。もちろん、予算も限られていたので、お金がないなりに工夫をして研究はしていました。というか、研究のために月額3万円を自己負担ですか?私が学生の頃の授業料よりも高額ですね。
ご回答ありがとうございました。
確かに高額ですけれども、それで卒業研究に取り組めるなら、惜しまずに費用は出そうかと考えています。
「イーロン・マスク」全てはあやつのせいです。金の亡者め、、、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新卒・第二新卒 卒論を出さずに留年するか、耐えて院進か 8 2023/11/23 05:02
- 会社・職場 集中力の保ち方 2 2024/06/05 11:49
- 教育・文化 国立大の授業料の値上げ 3 2024/06/07 23:39
- 大学・短大 30代前半で大学に行きたい(夜間大学)(機械工学) 5 2023/09/24 12:33
- 工学 研究室選びで悩んでいます 1 2023/11/14 10:21
- 大学院 大学で忙しい研究室に入るメリットってありますか? 6 2024/11/19 22:39
- 大学院 少々変な質問なのですが宜しくお願いします。大変長文で失礼いたします。 現在うつで休職中です。 今後に 2 2023/10/26 22:53
- 大学・短大 大学の卒業研究がつらいです。できるとすら思えません。 8 2023/10/02 12:29
- その他(法律) 介護支援専門員研修(ケアマネ研修)において、講師が本題と全く関係のないことを発すること 2 2023/06/24 22:15
- その他(教育・科学・学問) 大学教員の指導方式について 3 2023/06/02 17:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ショボ短歌会
ひどい短歌を詠んでください。
-
「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
寝坊だったり、不測の事態だったり、いずれにしても遅刻の思い出はいつ思い出しても冷や汗をかいてしまいますよね。
-
性格いい人が優勝
できるだけ性格いい人になって回答をお願いします。
-
ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
[状況]これはディベートの論題だと仮定したうえでの回答お願いします。
-
人生で一番お金がなかったとき
人生で一番お金がなかったときって、どんなときでしたか?
-
緊急です!助けてください! 娘が大学推薦入試から不合格になりました、、、 必死で頑張ったんだから悔い
大学・短大
-
東大、京大、医学部に行くには 富裕層に生まれないと行けないのですか? 母子家庭出身の子で行く人もいる
大学・短大
-
理系は文系より賢いみたいな風潮がありますが評論文などを読み解く文系の方が遥かに論理的で賢いと思うので
大学・短大
-
-
4
大学院の進路が本当にこれでよかったのかわからなくなり,迷いを解消したいです
大学院
-
5
大学の授業料ですが、旧帝国大学は無償。東京大学と京都大学は生活費の支給付き、逆にFランは現在の10倍
大学・短大
-
6
院で休学して大学生活をやり直すことについて
大学院
-
7
大学の試験をすっぽかしました、、、。 私のミスですが、カレンダーに入れてた時間が何故か大幅にズレてま
大学・短大
-
8
大学に進学していない事や 低学歴て何か人に迷惑をかけているんですか? 仮に仕事で学歴が必要でしたらそ
大学・短大
-
9
来年3月卒業です。大学院進学を考えていたのに、卒論の指導教官から破門されてしまったのですがどうしたら
大学・短大
-
10
東大京大を蹴って私大に行くパターンをおしえてください。
大学・短大
-
11
個人で研究をすることはできますか?
大学院
-
12
“受験が全てじゃない”と軽いことを言う方へ。本当にそうですか?難関大学に行けないなら就活にもかなり不
大学受験
-
13
大学生の勉強について 私の大学の授業は全部pdfが送られてくるだけで紙ではくれません。しかし私は紙で
大学・短大
-
14
高3理系です。急ぎです。 来週に共テが迫っていますが、政経と化学がやばいです。安定しません。トータル
大学受験
-
15
少し一緒に話や仕事をすれば、国公立大出身の人と私立大出身の人の違いは、ある程度は分かるものですか?
大学・短大
-
16
自分のやってきた努力が全否定された気分
大学院
-
17
卒論 評価について
大学院
-
18
大学院進学時の分野の変更について
大学院
-
19
法学部を卒業して意味ありますか。 数学が分からずやめたい気分です。
大学・短大
-
20
Fラン大学に行く意味
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
近い将来、絶対に国立大学神戸...
-
少子化でも生き残れる大学と潰...
-
大学(学部レベル)で学ぶ内容っ...
-
無条件に愛してくれる人がいた...
-
総合選抜型で大学進学をしよう...
-
私立大学卒って学歴だと思いま...
-
近い将来、絶対に国立大学神戸...
-
三重大学は何かで有名ですか?
-
実家暮らしの大学生は甘えだと...
-
宮崎産業経営大学はどんな大学...
-
大阪大学って微妙?
-
動画編集スキルを活かせる総合...
-
早慶と阪大って同じくらいなん...
-
大学は自分で卒業するのが当た...
-
大学へ行きましたか。
-
東海大学は何かで有名ですか?
-
IQ114は、大学で言うと、日東駒...
-
九州大学と大阪大学の差
-
教育実習について
-
同志社は早慶レベル、少なくも...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教授から卒論の修正が送られて...
-
大学の授業料ですが、旧帝国大...
-
九州大学と大阪大学の差
-
理系は文系より賢いみたいな風...
-
国立大学と私立大学共に合格し...
-
関西の人から見たときの大学間...
-
ベネッセで、偏差値48の国立大...
-
底辺の国立大学工学部ですが、...
-
大学の卒業がかかった単位を落...
-
春休みなどに帰省する人について
-
推薦取り消し?
-
慶応卒の人ってどうして性格が...
-
山口大学工学部は、偏差値は50...
-
東大、京大、医学部に行くには ...
-
諏訪東京理科大学はレベル的に...
-
大学について質問です。 私は高...
-
早慶は入学が難関と言われます...
-
東工大と医科歯科が合併した本...
-
Fランの癖に立地がいいので定員...
-
早慶と阪大って同じくらいなん...
おすすめ情報