回答数
気になる
-
大学の志望理由について、 大学で志望理由を聞かれた際に志望理由書に書いてあることの丸暗記はダメ、とは
大学の志望理由について、 大学で志望理由を聞かれた際に志望理由書に書いてあることの丸暗記はダメ、とはよく言われますが 逆に志望理由書とは内容の構成がだいぶ異なっていたとしても伝えたいことの本筋が同じならば問題ないのでしょうか?
質問日時: 2023/09/27 06:04 質問者: K3317
回答受付中
4
0
-
大学受験を控えている受験生です。 最近、以前よりイライラしやすくなった気がします。 例えば、友達に「
大学受験を控えている受験生です。 最近、以前よりイライラしやすくなった気がします。 例えば、友達に「古文を読む時に細かく印つけながら読むから時間ロスしちゃうんだよね。」と話したら、「それはタイムロス(笑)」と苦笑いで言われました。その時に何故か少し馬鹿にされているような気がして、イライラするようなモヤモヤするような嫌な気持ちになりました。 また、私が疲れてぼーっとしていると、親に「今日の勉強は終わり?」と聞かれて「まだする」と答えると「じゃあ勉強頑張らなきゃね」と言われました。普通の会話だと思うのですが、ボーッとしていたせいで頑張って居ないと思われたのかな?と思い、イライラします。 自分の学力と志望校のレベルに今のところかなり乖離があるというのも原因かもしれません。 この文章を書きながら涙も出てきます。何かずっとモヤモヤします。 こんなふうになるのはおかしいですか?
質問日時: 2023/09/26 23:26 質問者: iuaena
回答受付中
6
0
-
大学受験に高校の欠席日数は関係ありますか? 一般入試を考えている高校1年生です。 最近体調を崩すこと
大学受験に高校の欠席日数は関係ありますか? 一般入試を考えている高校1年生です。 最近体調を崩すことが多く現在までで17日くらいあります。大学受験は九州大学農学部の一般入試を考えていますが高校受験のように欠席日数は重視されるのでしょうか?
質問日時: 2023/09/26 23:15 質問者: うしろだ
回答受付中
4
0
-
回答受付中
1
0
-
大学の公募推薦の募集要項で、第3学年1学期又は前期までの評定平均値を使うと書いてあるのですが、これは
大学の公募推薦の募集要項で、第3学年1学期又は前期までの評定平均値を使うと書いてあるのですが、これは二学期からの成績は使わないということで合ってますか?
質問日時: 2023/09/26 17:45 質問者: ぼびがぎぼ
回答受付中
2
0
-
大学受験勉強は楽しいですか?
僕は勉強好きですが、人との話題になることを趣味において重視したいです。 社会人の学び直しなどで勉強を趣味にするのって、とても時間の無駄なような気がします。東大、京大、共通テストの問題などを解くのを趣味にしても、時間はかかりすぎるは、良くてブログを書ける、普通は自己満足で終わるような気がします。少なくともあまり人との話題になるような趣味ではないですよね? それぐらいなら、漫画のこち亀をたくさん読んだ方が、まだ有意義な時間の使い方ですか?
質問日時: 2023/09/25 05:35 質問者: sii273653
回答受付中
5
0
-
ベストアンサー
5
0
-
高三です 先程初めての駿台模試を受けました 物理ムズすぎてやばすぎましたが、自己採点を大まかにですが
高三です 先程初めての駿台模試を受けました 物理ムズすぎてやばすぎましたが、自己採点を大まかにですがしてみました。 数学160 英語145 物理55 化学65 大体ですがこのくらいです。 物理があまりにもムズすぎて、化学まで引っ張られました。理科は難しかったのでしょうか。また、この点数なら阪大医学部目指せますか?
質問日時: 2023/09/24 20:03 質問者: YMV
回答受付中
6
0
-
大学の二次試験で小論文があった方にお尋ねします。 私は現在受験生で第一志望の大学が小論文のみなのです
大学の二次試験で小論文があった方にお尋ねします。 私は現在受験生で第一志望の大学が小論文のみなのですが、小論文対策はいつからやればいいのでしょうか。また共テが終わってから二次試験までの1ヶ月間、どのくらい小論文の時間をとっていましたか??
質問日時: 2023/09/24 16:16 質問者: チカラーメン屋
回答受付中
0
0
-
千葉大学って千葉県内では東京大学と同じ扱いだと聞きました。本当ですか?因みに金沢大学は石川では東大扱
千葉大学って千葉県内では東京大学と同じ扱いだと聞きました。本当ですか?因みに金沢大学は石川では東大扱い、埼玉大学は埼玉では東大扱い、熊本大学は熊本では東大扱いだと聞きます。
質問日時: 2023/09/24 16:04 質問者: 工大太郎
ベストアンサー
6
0
-
内定保持しつつ卒業年度に別大学に合格し、そして入学して初日で辞めるって可能ですか? 例えばですが、
内定保持しつつ卒業年度に別大学に合格し、そして入学して初日で辞めるって可能ですか? 例えばですが、 4/1 ソニー株式会社入社→同日 4/1 東京大学入学 →4/2 東京大学 退学 という感じです
質問日時: 2023/09/24 12:12 質問者: masakuzukaiji
回答受付中
3
0
-
ベストアンサー
1
0
-
共通テストまで 週一回で模試をしようと考えていますが 早いでしょうか?
共通テストまで 週一回で模試をしようと考えていますが 早いでしょうか?
質問日時: 2023/09/23 22:30 質問者: サヒ
回答受付中
2
0
-
進学校で賢いキャラになっていた(されていた)のに、浪人の末私立大学に進学する羽目になり、恥ずかしくて
進学校で賢いキャラになっていた(されていた)のに、浪人の末私立大学に進学する羽目になり、恥ずかしくて高校時代の人間関係を全て切ってしまった私みたいな人間は珍しいですか?
質問日時: 2023/09/23 21:17 質問者: ヒロキ777
回答受付中
1
0
-
解決済
1
0
-
ベストアンサー
7
0
-
私立大学の受験科目で迷ってます。 英語か国語(現代文)から一科目 数学IA、化学基礎、生物基礎から一
私立大学の受験科目で迷ってます。 英語か国語(現代文)から一科目 数学IA、化学基礎、生物基礎から一科目 二科目で受験します。 国語が苦手なので英検二級の試験も入試の日と近いので英語を選択しようと思ってます。 化学は苦手なので他の二つのどちらかにしようと思ってるのですが、数学は軽くだけれども全体は知ってるし、生物基礎は高一以来手をつけてなくほぼ初めましてです。内容は簡単だと先生は言ってました。試験まで3ヶ月です。皆さんどう思いますか?
質問日時: 2023/09/23 14:24 質問者: チャコビ
回答受付中
4
0
-
文系旧帝大志望の高三です。 現在、志望校との距離がかなり遠いです。そこで、自分でこれから合格するため
文系旧帝大志望の高三です。 現在、志望校との距離がかなり遠いです。そこで、自分でこれから合格するための勉強法を見直すにあたってアドバイスをお願いしたいです。 国語…共テ模試6割5分くらい(現在) 元々国語は比較的得意なので、評論8割取れます。古文は最近点数が上がって8割いきました。漢文は最近8割くらい取れるようになりました。しかし、小説を解き始める前に残り5分程になり、適当にマークした分の点数しか取れません。 現代文の対策としては、漢字マスター、キーワード読解で語彙力強化をはかり、現代文、古典共に進研のラーンズとセンター&共テの過去問題集&プレテストで読解力と時間内に解き終わる力を身につけるようにしています(マーク)。また、最近は駿台模試の過去問もしています(記述)。古文単語は315、漢文の早覚え速答法も使っています。 数学…1A共に6割いくかいかないかくらい 数学は苦手ですが、時間内に解き終われば7割はいくと思います。現在、スタンダード、進研の重要問題集を使っています。また、塾の授業も取っています。 日本史B…4割5分~6割 日本史はこれまでかなり後回しにしていたので、伸び代がかなりあると思います。東進の一問一答の☆2までと、角川の漫画を読み始めました。 倫政…4割5分~5割 倫政も後回しにしており、9月に入ってから本腰を入れた勉強を始めました。mimiいけ先生というYouTubeチャンネルを見ています。繰り返し見て理解していきます。また、倫理は完全master倫理問題集、政治・経済は清水書院のワークノート、ニューコンパスノートを持っています。 生物基礎…6割~8割ちょっとくらい 化学基礎…7割~9割くらい 理科基礎はいつも偏差値70くらいいくので、後は模試の復習や共テ対策用の問題集を使って仕上げていこうと思っています。 英語リーディング…6割くらい 夏前は5割にも満たなかったです。時間をはからずに2023年の共テを解いた時は86点取れました。時間内に解き終わるように速読英熟語を使って速読力をつけます。 英語リスニング…6割くらい 以前は半分にも満たなかったので、少しだけ伸びたと思います。学校で行っているリスニングのシャドーイングを復習として行っています。
質問日時: 2023/09/22 18:38 質問者: iuaena
回答受付中
3
0
-
総合型選抜について 去年一昨年と倍率が1.0倍の大学を志望していまするのですが、親は落ちる前提で話を
総合型選抜について 去年一昨年と倍率が1.0倍の大学を志望していまするのですが、親は落ちる前提で話を進めてきます。 どうせ無理等 倍率1.0倍はそこまでヤバいでしょうか?
質問日時: 2023/09/22 16:47 質問者: ------------------。
回答受付中
2
0
-
回答受付中
0
0
-
中央大学経済学部高大接続入試を受けます。 簿記2級を使って出願したのですが、最近できた入試形態という
中央大学経済学部高大接続入試を受けます。 簿記2級を使って出願したのですが、最近できた入試形態ということもありあまり情報がありません。 英語と小論文と面接があるのですが、過去問も1年分しかなく難易度もよく分かりません。 そこで分かる範囲でいくつか教えて頂きたいです。 ①どんな方々が受けるのでしょうか?商業高校で簿記を学習している方々でしょうか?それとも科目等履修生の方もいらっしゃるのですかね ②科目等履修生出願条件に経済入門でA以上の評価と書いてあったのですがどのくらいの難易度なのでしょうか? ③面接で聞かれる内容などはどのようなものが予想されるでしょうか ④過去問はどのくらいの難易度でしょうか? 英語は得意なので満点を目指しています。この試験で満点を目指すのは現実味がないでしょうか? https://www.chuo-u.ac.jp/common_d/connect/admission/2024/special/4_3.pdf ⑤英語はどの大学位の難易度でしょうか?センターや共通テストより難しいでしょうか? ⑥総合型選抜受験予定者の方はどのくらい1日勉強しているのでしょうか?私は一般受験する予定はありませんが、英語と小論で平日6~8休日10~12hくらい一般の友人と同じくらい勉強していますがもっとやらないといけないですかね、絶対に合格したいので少し心配です。 ⑦その他やった方がいい対策等がありましたらお聞きしたいです。 質問攻めで申し訳ありません。どんな些細な情報でもいいので中央大学の高大接続入試について情報がありましたらお教え願いたいです。
質問日時: 2023/09/22 15:43 質問者: gcktdhvj
回答受付中
0
0
-
入試の英検優遇
大学受験で英検2級やTEAP CBT420点、TEAP225点のどれかがあれば英語の点数が上がるのですが今からこれらを受験しても間に合いますか?
質問日時: 2023/09/22 09:00 質問者: 水筒の水空っぽ
解決済
2
0
-
至急お願いします。 浪人して、国公立を目指してきましたが、最近時間もなく、実力も伸びを感じないことか
至急お願いします。 浪人して、国公立を目指してきましたが、最近時間もなく、実力も伸びを感じないことから不安で不安で、必死に勉強していますが、どうしても怖くて志望校を下げようかなって思ってしまいます。 まあ、下げるってなったら国立から私立へと変わるのですが、わたしの周りでも、世間一般でも、浪人して国立目指したけど、結局一つ下の私立には止まらず、その下に留まる人が多いって聞きます。 わたしの先輩でも、現役神戸大学を目指して、立命受かったけど、立命蹴ってまで、神戸大目指して、結局立命しか受からず、現役と同じ結果しか残せなかったって人がいました。 なんか、指定校のこともあるし、現役時の周りの私立専願組はみんな当時に受かってて、国立志望のわたしは結局志望なだけで、国立に受かる見込みはなかったから、最初から私立に行けばよかったのではないか。と思ってしまいます。 ランクは一つ下がるけども、絶対にキープしたい同志社に帰るか、国立目指して結局同志社に留まらず、関大だったら、前者かなって思ってしまいます。 これを親に話すと、行きたいところがあるから浪人したんじゃないの?って正論を突き返されてしまい、何も言い返せなかったです。 共通テスト模試はC判定でしたが、まだ出ていない、記述の方はおそらくE判定で、かなり国立は厳しい状態です。 このまま国立目指して、結局あかんよりも、 私立の上の方に志望校を下げて、確実に結果を残していった方がいいなって思ってしまいました。 この時期の志望校下げは逃げなんでしょうか。 浪人してた人でも、してなかった人でも、誰でもいいので、アドバイスが欲しいです。 ちなみに、一般しかない学部で共通テスト利用は取れないし、国立の方も科目数絞ってるから、共通テスト転けたらどこにも下ろせず、で、努力が水の泡になる可能性が大いにあります。ほんまに。 本当に本当に真剣に悩んでます、誰かアドバイスが欲しいです。お願いします。
質問日時: 2023/09/21 18:22 質問者: 華鈴。
回答受付中
8
0
-
東大理系落ち→早慶進学となるのは、東大記念受験組ですか?ふつう理系なら、上位国立大を後期試験で目指し
東大理系落ち→早慶進学となるのは、東大記念受験組ですか?ふつう理系なら、上位国立大を後期試験で目指しますよね。
質問日時: 2023/09/21 00:02 質問者: ヒロキ777
回答受付中
7
0
-
浪人の功罪について、ご意見をお願いします。
まず、僕は大学受験で浪人を経験しました。 現役のときは、併願校として慶應義塾大学商学部と東北大学経済学部を受けて両方とも落ちて浪人しました。 仮に上記の2校に受かっていた場合、そこを蹴ってでも東大or京大or一橋に拘って浪人する、というのはオススメできますか? 僕としては、安易に浪人すると精神不調になる危険性があるため、第二志望や第三志望に受かったら進学を視野に入れても良いのでは、と今振り返ってみて思います。 皆様ならどうですか? 実体験も歓迎します。
質問日時: 2023/09/20 21:28 質問者: zakichan_m
回答受付中
6
1
-
解決済
4
0
-
千葉工業大学が第一志望って普通ですよね?なんか周りの人に言ったらもっと上を目指せって言われます。
千葉工業大学が第一志望って普通ですよね?なんか周りの人に言ったらもっと上を目指せって言われます。
質問日時: 2023/09/18 23:15 質問者: 工大太郎
ベストアンサー
4
0
-
千葉工業大学ほど素晴らしい大学は日本にあるでしょうか?私にはわかりません。皆さんの意見を教えてくださ
千葉工業大学ほど素晴らしい大学は日本にあるでしょうか?私にはわかりません。皆さんの意見を教えてください。
質問日時: 2023/09/18 13:28 質問者: 工大太郎
ベストアンサー
2
0
-
中大附属→中大と中大附属→一浪明治or東京理科 イメージ的にどっちの方が良いですか?
中大附属→中大と中大附属→一浪明治or東京理科 イメージ的にどっちの方が良いですか?
質問日時: 2023/09/17 13:47 質問者: sapixisgod
解決済
2
0
-
千葉県民は東京都民の気持ちを味わうのが好きなため、千葉県内の大学も東京都内の大学に例えるのが好きだと
千葉県民は東京都民の気持ちを味わうのが好きなため、千葉県内の大学も東京都内の大学に例えるのが好きだと聞きました。千葉県内の大学を東京都内の大学に例えると以下のようになるみたいです。これについて皆さんはどう思いますか? 千葉大学→東京大学 千葉工業大学→東京工業大学 千葉商科大学→東京商科大学 千葉県立保健医療大学→東京都立大学 神田外国語大学→東京外国語大学
質問日時: 2023/09/17 09:21 質問者: 工大太郎
ベストアンサー
7
0
-
ベストアンサー
2
0
-
東京工業大学の教育は千葉工業大学の教育に基づくものだとYahoo知恵袋の方に教えてもらいました。これ
東京工業大学の教育は千葉工業大学の教育に基づくものだとYahoo知恵袋の方に教えてもらいました。これって本当ですか?
質問日時: 2023/09/16 23:28 質問者: 工大太郎
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
5
0
-
解決済
8
0
-
ベストアンサー
2
0
-
千葉工業大学に進学したことを親戚の人に言ったら「君は本当にお利口さんだね」と言われました。皆さんはど
千葉工業大学に進学したことを親戚の人に言ったら「君は本当にお利口さんだね」と言われました。皆さんはどう思いますか?
質問日時: 2023/09/15 23:11 質問者: 工大太郎
ベストアンサー
7
0
-
千葉工業大学と聞くとなせ優秀な大学だというイメージを持つ人が多いんですか?
千葉工業大学と聞くとなせ優秀な大学だというイメージを持つ人が多いんですか?
質問日時: 2023/09/15 18:18 質問者: 工大太郎
ベストアンサー
10
0
-
千葉工業大学の職員さんが千葉工業大学はハーバード大学と同じ教育をしていると言っていました。本当ですか
千葉工業大学の職員さんが千葉工業大学はハーバード大学と同じ教育をしていると言っていました。本当ですか?
質問日時: 2023/09/15 10:49 質問者: 工大太郎
ベストアンサー
7
0
-
古文、カットしても大丈夫な参考書を教えて頂きたいです。 高3受験生MARCH志望です。通信なので普通
古文、カットしても大丈夫な参考書を教えて頂きたいです。 高3受験生MARCH志望です。通信なので普通の人より時間あります。 富井文法→ステップアップ30→岡本読解→古文演習45→有名私大古文 今、富井の文法をやっていて、他の科目との兼ね合いもあるのでできるだけ削ったのですが古文演習45は削っても大丈夫ですかね?逆に増やした方がいい参考書あったりしますか?
質問日時: 2023/09/14 22:11 質問者: dekucha。
解決済
1
0
-
解決済
7
0
-
なぜ優秀な高校生の中には東京大学や京都大学に行かず、千葉工業大学を選ぶ人がいるのでしょうか?
なぜ優秀な高校生の中には東京大学や京都大学に行かず、千葉工業大学を選ぶ人がいるのでしょうか?
質問日時: 2023/09/14 13:14 質問者: 工大太郎
ベストアンサー
12
0
-
なぜ日本の多くの大手企業は千葉工業大学の学生を採用したいと思うんですか?
なぜ日本の多くの大手企業は千葉工業大学の学生を採用したいと思うんですか?
質問日時: 2023/09/14 13:11 質問者: 工大太郎
ベストアンサー
6
0
-
ベストアンサー
2
0
-
指定校推薦について 大学を指定校推薦で行こうとしているのですが高校に提出する出願期間や日程を書く書類
指定校推薦について 大学を指定校推薦で行こうとしているのですが高校に提出する出願期間や日程を書く書類を貰ったのですが大学のホームページに情報が書かれていなくて何も書けない状態です。情報が書かれていないのは普通なのでしょうか。
質問日時: 2023/09/13 23:45 質問者: えれぽん
ベストアンサー
4
0
-
東進の共通テスト本番レベル模試の結果なんですが、これって非常に厳しいってことですよね。高一です。
東進の共通テスト本番レベル模試の結果なんですが、これって非常に厳しいってことですよね。高一です。
質問日時: 2023/09/13 22:52 質問者: nokumareisa
解決済
2
0
-
大学の総合型選抜で提出したレポートの記入漏れについて、 レポート用紙が複数枚になる場合はその都度 名
大学の総合型選抜で提出したレポートの記入漏れについて、 レポート用紙が複数枚になる場合はその都度 名前、志望学部を記入しなさい。 と書いてあったのに私とした事が本文の修正に気を取られすぎて最後の確定したレポート[全四枚]のうち二枚目と四枚目の名前と志望学部を書かずに提出している事に気づきました...自分の失態ですが合否に関わるでしょうか?内容はよくできたと思っているので最後の最後にこんなミスをしてしまい辛いです...
質問日時: 2023/09/13 19:42 質問者: K3317
解決済
1
0
-
社会なしで受けることのできる国公立大学、学部を教えて下さい。 日本の中であるだけ教えて頂きたいです!
社会なしで受けることのできる国公立大学、学部を教えて下さい。 日本の中であるだけ教えて頂きたいです!
質問日時: 2023/09/13 08:01 質問者: lathy.
解決済
1
0
-
おはようございます!!現高2生です! 大学受験に関する質問なのですが… 一橋大学社会学部を第1志望、
おはようございます!!現高2生です! 大学受験に関する質問なのですが… 一橋大学社会学部を第1志望、 お茶の水女子大学文教育学部を第2志望 として勉強を進めるのは、相性的に(?)悪い組み合わせではないですか? また数学がとてもできない(東進模試で偏差値47)のですが、今から基礎を固めて猛勉強していけば、 合格への道は見えるでしょうか…
質問日時: 2023/09/13 07:19 質問者: ju._
解決済
5
0
-
弘前大学 総合型入試について教えてください。
現在高校三年生で、弘前大学の農学生命科学部分子生命化学科を志望する予定です。その中で行われる面接の内容に、生物基礎および化学基礎の範囲の口頭試問を行うと書いているのですが、どのような問題が出る傾向が高いのか教えて頂きたいです。
質問日時: 2023/09/12 07:27 質問者: やまおう。
解決済
1
0
-
大学受験についてです。 指定校を考えており、小論文のテストがあります。 いくら指定校といえども、あま
大学受験についてです。 指定校を考えており、小論文のテストがあります。 いくら指定校といえども、あまりにも内容が酷かったり、指定された文字数を超えてなかったら不合格になりますか??
質問日時: 2023/09/11 22:13 質問者: ポン吉丸々
解決済
1
0
【大学受験】 に関する回答募集中の質問
【学校・勉強】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【大学受験】に関するコラム/記事
-
専門家に聞いた。大学入試改革により、今後の教育はどう変わる?
2021年1月、大学入試改革の目玉である「大学入学共通テスト」がはじめて実施された。これまでの「大学入試センター試験」が名を変えたわけだが、中身はどう変わったのか。「教えて!goo」にも、「センター試験が共通...
-
メダロット:第208話「Vol.208※期間限定公開」
天才メダロッター六葉カガミの戦いを描く「メダロット再~リローデッド~」(漫画:伯林、監修:イマジニア)、20周年を迎えた『メダロット』が新たなストリーでココに再起動!!★全話無料で読める、週刊メダロット通信...
-
無断駐車に対する合法的な報復や仕返しはある?弁護士に聞いてみた!
違法駐車とは、駐車が禁止されている場所で車を継続的に停止させることである。ドライバーが車から離れ、すぐに運転できない状態も違法駐車とみなされる。一方、無断駐車は、その土地の所有者の許可を得ることなく駐...
-
占い師に聞いた!よく耳にする「チャクラ」って何?恋愛運アップに役立つ方法とは?
皆さんは「チャクラ」という言葉を知っているだろうか。雑誌の占いページで目にしたり、ヨガをしている時に耳にしたことがあるという人もいるかもしれない。「教えて!goo」にも「チャクラというのは本当にあるのです...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学受験勉強は楽しいですか?
-
高三です 先程初めての駿台模試を受...
-
千葉大学って千葉県内では東京大学...
-
大学受験は必要ですか?
-
東大理系落ち→早慶進学となるのは、...
-
浪人の功罪について、ご意見をお願...
-
内定保持しつつ卒業年度に別大学に...
-
進学校で賢いキャラになっていた(さ...
-
至急お願いします。 浪人して、国公...
-
室蘭工業大学とか千葉工業大学でも...
-
私立大学の受験科目で迷ってます。 ...
-
大学の志望理由書はます型ですか?...
-
文系旧帝大志望の高三です。 現在、...
-
千葉工業大学が第一志望って普通で...
-
共通テストまで 週一回で模試をしよ...
-
千葉大学って頭良いですよね?
-
共テの出願後に、倫政を倫理1本に変...
-
大学の二次試験で小論文があった方...
-
総合型選抜について 去年一昨年と倍...
-
入試の英検優遇
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
40歳から大学受験は無駄ですか? 自...
-
京大志望B判定の高校生と会話したこ...
-
指定校早稲田政経or商か、一般横国...
-
偏差値が少しでも高い大学の方が就...
-
国立大学医学部の学費について
-
偏差値43の高二が9月から本気で勉強...
-
早稲田国教志望浪人生です。 現状、...
-
共テ模試で今6割です。 高3です。 ...
-
学力ありません
-
東海大学法学部の偏差値を調べると4...
-
東大合格を志して何年も受験勉強し...
-
九州に住む高校生です。将来は関東...
-
大学受験について相談させてくださ...
-
現在高校に通う者です。九州大学(工...
-
腹が立ったらごめんなさい。 高3受...
-
本当は大学進学をしたいのですが 学...
-
高校2年生です。 成績がクラスの下...
-
九州大学に拘らず ランクを下げたら...
-
なぜ熊本大学は偏差値を見る限り入...
-
日大生は就職出来ると思いますか?
おすすめ情報