
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
式の変形は規則通り黙々と機械的にやるだけです。
なお質問文にあった「公式の形を類推しながら」なんてやってたらそちらに引っ張られて逆に間違えやすいような気がします。No.1
- 回答日時:
問題によります。
例えば因数分解のような、たくさんの文字や記号を見る問題は慣れや字の汚さ(例えば6とbを間違う)とかです。
丁寧にやることと、ブロック体でない字体(筆記体)で書くと改善します。
例えば極限や微積といった、変形が難しいタイプのやつは、単に理解していないとか慣れの問題です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
課題がそこそこ多い自称進の高一です。 旧帝理系(理学部)を目指そうと思っています。 高一から頑張れば
大学受験
-
大学の選択
大学・短大
-
理系と文系の、私立・公立高校からの入り易さの違い
大学受験
-
-
4
難関理系大学と呼ばれる大学に入っているのに理系科目が苦手です。実験も嫌いです。この場合大学院に進んだ
大学院
-
5
大学受験の進路で迷っています
大学・短大
-
6
緊急です!大学受験終わった娘の件です! 先週、娘の推薦大学入試が終わり、合格発表を待ってる状態です。
大学受験
-
7
この問題の解き方を教えてください よろしくお願いします
大学受験
-
8
大学入試の話をすると不機嫌になる彼氏。 明日は前期日程の大学入試の合格発表ということで、彼氏と話して
大学受験
-
9
大学に関しての質問です。 大学に合格し、無事に卒業も出来ました。 5日前に卒業証明書も大学側に送り、
大学・短大
-
10
現在高校1年生で、大学受験に向けた英単語帳の購入時期について悩んでいます。 まず、学校ではLEAP
大学受験
-
11
明治大卒の早稲田コンプがうざくてしかたありません
大学・短大
-
12
5000万円以上の貯蓄があるのに2000万円の大学に行かせてくれない親は独親だと思いますか
大学受験
-
13
関西大学外国語学部の難易度
大学受験
-
14
合格可能大学
大学受験
-
15
勉強したくない
大学受験
-
16
(2)の問題で(0,2)を通ることを1回も使ってませんが良いのでしょうか?
大学受験
-
17
写真の(2)についてです。 なぜ、私の答案が間違っているのか分かりません。 間違ってる点を教えてくだ
大学受験
-
18
数学や物理で問題集の答えと違うやり方で正解したのですが、解答通りのやり方も理解した方がいいですか?問
大学受験
-
19
どうしたらいいのか分かりません。塾に通ってるんですが、長文を読めない原因を聞いたら単語も文法も入って
大学受験
-
20
一浪、慶應経済不合格でした。
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルの式がわかる方がおら...
-
式の整理
-
エチレン(C2H4(g))の標準生成...
-
円運動のシュレディンガー方程...
-
Excelの式でどうしても理解出来...
-
複素数平面
-
化学 クエン酸の解離
-
係数ってどうやったら簡単に解...
-
4次関数の問題です。
-
ド忘れしたんですけど、2分の1...
-
acrobat8(standard)で図形を書...
-
2.5みたいな数字を分数になおす...
-
1-分数の解き方
-
1/∞=0は、なぜ?
-
ある人が、A地点を出発してから...
-
これの求め方を教えて下さい!...
-
小学校4年生の算数の教科書で...
-
ルートの中が、(-6)の2乗の...
-
xを7で割ると商がaで余りがbに...
-
答えが2になる複雑な数式を探...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報