回答数
気になる
-
ベストアンサー
2
1
-
小学校教諭は卒業生のこと覚えていても卒業生は小学校のことや先生のこと忘れてますかね?
小学校教諭は卒業生のこと覚えていても卒業生は小学校のことや先生のこと忘れてますかね?
質問日時: 2023/05/31 16:00 質問者: daichikun_m
ベストアンサー
3
1
-
回答受付中
6
0
-
小学校教諭で「子供が好き、先生が好き」だったみたいな人が多いですがこれだけの考えでやってたら務まらな
小学校教諭で「子供が好き、先生が好き」だったみたいな人が多いですがこれだけの考えでやってたら務まらない?
質問日時: 2023/05/30 19:28 質問者: daichikun_m
ベストアンサー
1
1
-
ベストアンサー
4
0
-
2016年の小六にどんなイメージがありますか? 2019は? 小6が幼い から賢いになったのは何年前
2016年の小六にどんなイメージがありますか? 2019は? 小6が幼い から賢いになったのは何年前くらいの話ですか?
質問日時: 2023/05/30 02:00 質問者: たべもち
回答受付中
0
0
-
正座 あぐら
先ほどテレビを見ていた時、小学校の取材の映像が流れていたのですが、小学生たちが行事の日の昼休みに、椅子も机もない教室らしきところで、座ってご飯を食べていました。よくみると、ほとんどの生徒がフローリングの床に正座して食べていました。 その時、昔の事を思い出しました。 私は中学の時、野球部に入っていました。 土曜日の練習に参加した際、昼休みに、学校の中庭(コンクリート地面に人工芝が敷いてあった)で、おのおの昼食を食べていました。 私が正座をして食べていたところ、近くで食べていた部員Aが、「ぷっ。オマエ何正座しとん?」 と私を指さして馬鹿にしました。 周囲を確かめたところ、ほかの部員は全員あぐらをかいていました。 私はあわてて座りなおし、以降あぐらで座るようにしました。 、、、私はそのことを思い出し、私を子馬鹿にしたAに対し、とても腹が立ってきました。床や地面に正座していても、おかしいことではなかったのです。どのような座り方をしようが、個人の自由だったはずです。 みなさんはどう思いますか?
質問日時: 2023/05/28 20:09 質問者: hunashihunashi
回答受付中
3
0
-
ベストアンサー
7
1
-
現在、小学4年の娘について、相談です。 小3の1月ごろから、前からいたAちゃん、1月に転入してきたB
現在、小学4年の娘について、相談です。 小3の1月ごろから、前からいたAちゃん、1月に転入してきたBちゃんと行動を共にしていました。特にAちゃんとは仲良くなり、1月ごろから週1回ぐらいのペースで放課後Aちゃんの家に遊びに行くようになりました。 しかし、3月ごろに、クラスの子が娘の悪口を言っているのを聞いたとAちゃんに言われたのですが、実際は悪口は言っていなかったようです。 その時は、当時の担任と娘とAちゃんで話をして、Aちゃんは泣きながら娘に謝り、二度と同じ事はしないと言ったそうです。 しかし、その後も娘はAちゃんを避けるようになったそうで、Bちゃんと繋がりが強くなり行動するようになりました。 そして、4年生に進級した現在は、Bちゃん、以前はAちゃんがいたポジションに、4月から転入してきたCちゃんが入り、3人で行動していて、3年の時よりも繋がりが強いようです。Bちゃんの家に遊びに行くこともあり、Aちゃんの家の前を通って行っています。 Aちゃんとも同じクラスなのですが、娘はずっと避けているようで、Bちゃんと一緒になってAちゃんを避けている時もあったり、昼休みにAちゃんがいるから私は遊びに加わらないで見ていると言ったり、Aちゃんに配らなくてはいけない配布物を別の子にAちゃんに渡してきてと言ったり、体育で娘のチームが勝った時に、Aちゃんが娘の後ろにいたのですが、Aちゃんをにはハイタッチをせず、遠くにいたBちゃんにわざわざハイタッチをしにいったりしているようです。 娘と担任の先生とAちゃんで話し合いを何度かしているのですが、どうしてそういうことをやったり、言ったりするのかと聞かれると全て3年生の時の事に戻るようで、また嘘をつかれるかもしれないからと言っているようです。 娘は担任から、Aちゃんも謝って反省して、もう嘘をついたりしていないから、3年生の時のことを考えるのではなく、前に進もうと言われたようです。 Aちゃんの親は、担任に相談しているようです。 もう3ヶ月ぐらい経っていて、ここまで引っ張っているのは異常でしょうか? 娘は、3年生の時の事を言えば、Aちゃんに何をしても許されると思っているのでしょうか?
質問日時: 2023/05/28 16:44 質問者: ri_ri_ri_ri_
回答受付中
2
0
-
ずっと足し算で代用してたので引き算が出来ません。例えば、61-43は43+何かなと考えます。具体的に
ずっと足し算で代用してたので引き算が出来ません。例えば、61-43は43+何かなと考えます。具体的には、まず8足して51、+10で61、8+10で18。皆、普通の引き算をどうやるのですか? 出来るようになりたいので教えてください。
質問日時: 2023/05/28 13:04 質問者: qwertyman
解決済
3
0
-
回答受付中
2
1
-
小学校教諭の仕事は多忙でブラックだの言われてますが、それでもそう思ってない教諭もいるのですかね?
小学校教諭の仕事は多忙でブラックだの言われてますが、それでもそう思ってない教諭もいるのですかね?
質問日時: 2023/05/28 10:59 質問者: daichikun_m
回答受付中
5
1
-
回答受付中
6
1
-
日本一の文武両道は二宮尊徳さんですか?
薪を背負い、歩きながら本を読んで勉学に励む。 小田原市栢山富水の道路は、当時、安心安全だったのであろう。 働きながら、勉学に勤(いそ)しむ姿は、学校の生徒の鏡です。 このような文武両道の優等生の姿が、 小学校の庭から消えてしまいました。 学校の先生は、優等生に嫉妬しているのでしょうか? 二宮尊徳さんを眺めると、自分自身もやる気が出る感じです。
質問日時: 2023/05/26 12:27 質問者: きっぱりさっと
解決済
2
0
-
今年の4月に小学3年生になった人で誕生日を迎えた人は8歳でまだの人は7歳ですか?
今年の4月に小学3年生になった人で誕生日を迎えた人は8歳でまだの人は7歳ですか?
質問日時: 2023/05/25 22:57 質問者: シジフォス
ベストアンサー
3
0
-
個人情報の保護の将来は学校でもイニシャルトークですかね?(;^_^A
免許の更新時に驚いたのは、免許証を渡す際に「生年月日」「フルネーム」も言わずでした。 個人情報の観点からだそうです。 これ、ヘタすると義務教育の学校でも「生年月日」「フルネーム」は伏せられる世の中になるんでしょうかね?※既に住所は伏せられてるっぽいですが。 老人ホームかなんだったかで、誕生日を祝ったら「激怒された」そうです。 怖いよ、怖いよ、母さん、、、。
質問日時: 2023/05/25 19:41 質問者: ぺこりん。ザワールド
ベストアンサー
1
0
-
福井県 小学校 体操服
チコちゃん ねえねえ岡村 小学生が学校にいる間体操服で過ごしている地域ってどーこ? 岡村隆史 福井県 チコちゃん なんで福井県の小学生は学校にいる間は体操服で過ごしているの?
質問日時: 2023/05/25 12:45 質問者: 猫バナナ
ベストアンサー
1
0
-
運動会 赤白帽子
運動会の「リレーとか徒競走」で走ると、空気抵抗なのか分かりませんが 必ずと言っていいほど、娘の赤白帽子が脱げます笑 ※特にゴムが伸びているわけではないです。 走ると 赤白帽子が脱げるので、まるでロケットのパラシュートみたいな感じ?で、 首に 赤白帽子のゴム がかかった状態で、頭の後ろで揺らしながらいつも走っています。 何か、対策ございませんか??? 同じような状況の親御さん、いらっしゃいますか? ご回答お願いします。 ※特に娘は気にしてないみたいです
質問日時: 2023/05/23 19:36 質問者: shiori.tulu
解決済
1
0
-
インターホンの仕組み
インターホンの仕組みについて宿題で調べないといけないんですが,調べても出てこないので教えてください。 なぜ外からボタンを押すと音がなるんですか? 他に宿題にふさわしい仕組みがあったら教えてください。
質問日時: 2023/05/21 09:47 質問者: fozef_0609
ベストアンサー
5
0
-
ゴキブリ野郎 ウンコ野郎 ナイスGJ
ゴキブリ野郎とか、ウンコ野郎という言葉がありますが嫌な人の前で言うのは、ナイスGJ なのでしょうか。
質問日時: 2023/05/20 14:34 質問者: 20000形20000形
ベストアンサー
1
0
-
仲の良いママ友AとBがいます。3人ともワーママですが、うちとAは時短なので帰りは少し早いです。 Aと
仲の良いママ友AとBがいます。3人ともワーママですが、うちとAは時短なので帰りは少し早いです。 AとBとうちの子は同学年で仲良しなのですが、二人の兄弟はみんな小学生でうちだけ下に年少の子がいます。 Bは平日夕方や土日にしょっちゅうAかうちに子供を預けようとしてくるのは普通でしょうか。 下に小さい子がいる家に子供を預けてくる神経がわからないのですが、もちろん持ちつ持たれつでやってきた部分もありますし、うちも上の子を預かってもらうことはあるのですが、それもうちから言い出すことはほぼなく、なぜか向こうが預かるよと言ってくるので子供が行きたがり行っているだけですし、下の子は預けません。 Bはとにかく誰かといたい人で、旦那は激務で火曜日しか休みがなく、土日もびっしりワンオペなので大変だとは思うのですが、預かる時以外も土日も平日夕方もしょっちゅう訪問してきて、そのまま居座り、こちらからの晩御飯一緒に食べる?を期待されたりもします。 Bの子は二人とも小学生ですが、うちは下の子が年少でまだまだバタバタするし大変ですし、下の子との時間も大事にしたいので正直迷惑です。 しかも、Bは過保護で家が少し遠いのですが、仕事遅くなりそうで一人で帰らせて待たせるのが心配だから、仕事終わるまで置いといていい?と言われたり、仕事が朝早い日は朝うちに置いてから学校行かせていい?と言われたりします。 うちも下の子の保育園の送りがあって朝余裕なんてないのに。 小学生ですし、鍵の管理をさせて自分で行かせる、自分で帰らせればいいだけだと思うのですが、もし本当に緊急時は良いのですが、どうでもいい時まで「今日いい?」と言われるのが疲れ果ててしまいました。 半分くらいは何かしら理由をつけて断るようにしてるのですが、その時も「わかった!何とかする!」とあたかもうちが無慈悲で私は大変だけどがんばるねのように言われてむかつきます。本当にただ鍵っ子すればいいだけですし、うちも鍵っ子させる時もたくさんあります。 余談ですがうちが断ればAか別の人にべったりしているようです。 さらに平日でも預かり後うちに迎えにきても、そのまま居座り晩御飯一緒にしちゃう?と言い出したりするので、Aと Bと家族ぐるみで晩ごはんを食べることもあるので、Bの晩御飯だけ断るのも断りづらいです。 また、AもBもスポーツの習い事で一緒なのですが、AとBの子は運動神経が良く高学年の試合にも出たり足も速いのですが、うちの子だけ二人と比べ試合に出る機会も少なく、息子も気にしているのに、無神経に「今日うちらの子試合ですぎじゃない?ウケるよね」などとAと話したりしてるのが癪で仕方ありません。Aは配慮してくれていますが、とにかくうちの子を下に見てマウント取ってくるのもだるいです。 表面上は普通に接してきますが、心の奥底でうちの子を下に見てるのが伝わってきます。 そんなこともあって距離を置こうと思うのですが、習い事の関係や家族ぐるみの付き合いもあり、Bと距離を置くと自動的にAとも距離を置くことになってしまうのが心残りです。 ワーママで激務なのも、ワンオペなのもうちのせいではないのに、助け合いだと思ってるようですが、鍵っ子すればいいだけだと思うのですが冷たいでしょうか? 過保護すぎて、自分の子のためなら相手の負担は全く考えられず、うちが預かる必要があるのか理解に苦しみます。 習い事もあるし、子供同士の関係は壊さないようにはしたいのですが、Aは預かることに何も思ってないようでこれは私の心が狭いのでしょうか。 まとまらない長文で申し訳ないですが、何かアドバイスや体験談などいただけると幸いです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2023/05/20 11:14 質問者: あやこ26
ベストアンサー
1
0
-
小学校の知り合いが、軒並み大学に行ってません。どうしようもない与太郎ですよね?
小学校の知り合いが、軒並み大学に行ってません。どうしようもない与太郎ですよね?
質問日時: 2023/05/20 11:12 質問者: 古村
ベストアンサー
2
0
-
小学校の頃に兄貴に虐められました。報復として何か手段がありますか?
小学校の頃に兄貴に虐められました。報復として何か手段がありますか?
質問日時: 2023/05/19 14:26 質問者: あっきー126
解決済
3
0
-
小学校男児の上履きの匂い嗅ぎたくなり深夜に小学校の空き窓から侵入する大人男性が居るんです。小学校男児
小学校男児の上履きの匂い嗅ぎたくなり深夜に小学校の空き窓から侵入する大人男性が居るんです。小学校男児の上履き匂い嗅ぎたくなる人って病気ですよね?
質問日時: 2023/05/17 20:40 質問者: ハニーワールド
解決済
1
0
-
解決済
3
0
-
そろばん教室の先生。給料が22万でした。
求人をみると ・ブランクOK(教えたことない人でもOK) ・珠算3級以上の方 ・小学校低学年の子に教えます とありました(;^_^A ※正社員 ぺこりん、全部クリアしてます。 小学校、高学年や大人相手より楽かなと思ったりもしましたが、 逆に低学年過ぎて難しかったりしますかね?
質問日時: 2023/05/15 20:55 質問者: hgfy76
ベストアンサー
1
0
-
小学校教員採用試験の参考書・問題集について
来年度東京都の繰り下げの受験で小学校教員採用試験を受験するものです。 今、参考書の購入について悩んでいるので、わかる方はご回答していただけますと幸いです。 私は、時事通信社の参考書と演習問題集を小学校全科、一般教養、教職教養とセサミノート(こちらは一般教養と小学校全科だけか教職教養も買おうか悩んでいます。)で購入しようと思っているのですが、今出ている2024年度のものを購入してしまっても良いのでしょうか? 色々調べている時に、一般教養と小学校全科は特に変わらないから、早めに買って対策した方が良いと言っている方もいらっしゃって、買ってもいいかなと思っています。もしそこまで変わらないなら、その辺は中古での購入も検討しています。そちらについても意見を頂けると幸いです。 また、過去問の購入は早めの方が良いでしょうか? 今は大学の図書館のものを借りて少しづつ進めたり、文科省が出してるネットのものを使って解いています。ですが、書き込みができなかったりするのが不便で、1年くらいだったら、過去問を今出ているもので買ってしまっても良いのではないかと考えています。そちらについても意見頂けますと幸いです。 もし、参考書、過去問のおすすめやおすすめの勉強法(特に教職教養)ありましたら、教えて頂きたいです。 長々とたくさん質問してしまい申し訳ないですが、ご回答頂けると幸いです。よろしくお願い致します。
質問日時: 2023/05/15 00:25 質問者: Meb_20
解決済
1
0
-
解決済
7
0
-
表彰式の動きについて 現生、小6の女子です。今度表彰式に行くことになったのですが、その時の動きについ
表彰式の動きについて 現生、小6の女子です。今度表彰式に行くことになったのですが、その時の動きについて質問です。 表彰式でのおおまかな動きについての紙を貰ったのですが、そこに「向きを変える時は回れ右、右向け右などをして向きを変えること」と書いてあるのですがどうすればいいのでしょうか? 普通に向きを変えることとは違うのですか? 違うのならやり方やコツを教えてほしいです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2023/05/14 09:29 質問者: purine120
解決済
5
0
-
小学校の規則なんですが、女子は髪ゴムが黒じゃないといけません。しかしクラスの3,4人はカラフルなゴム
小学校の規則なんですが、女子は髪ゴムが黒じゃないといけません。しかしクラスの3,4人はカラフルなゴムをつけてます。女子18人中3,4人がカラフルなゴムです。私も違反になるけど、カラフルなゴムをつけて行きたいです。お母さんは校則違反だからダメと言います。お母さんが正しいんですか?娘がカラフルなゴムで小学校行きたいって言ったら違反になるとしても好きな色のゴムをつけさせますか?
質問日時: 2023/05/13 20:50 質問者: towa_k0804
解決済
4
0
-
いちろう、じろう、さぶろう、しろう ごろうの5人でプレゼント交換をします。 いちろう「ぼくがもらった
いちろう、じろう、さぶろう、しろう ごろうの5人でプレゼント交換をします。 いちろう「ぼくがもらったのはさぶろうのプレゼントではなかった」 じろう「ぼくのもさぶろうではなかった」 さぶろう「ぼくはじろうかごろうのものだった」 しろう「いちろうかじろうのをもらった」 ごろう「みんなじぶんのはもらってないし、どのふたりともこうかんしなかった」 だれがだれのぷれぜんとをもらったでしょうか⁉️
質問日時: 2023/05/11 13:58 質問者: レナケーキ
解決済
5
1
-
小学校
昨日、大阪府八尾市の小学校で異臭騒ぎがあった。体の不調を訴えた児童もいたが、幸い、犠牲者はいなかった。それにしても大阪の小学校では随分事件が多いですね。一番の衝撃は池田小学校無差別殺傷事件。その後も模倣犯が出ている。大阪の小学校はなぜ事件が多いのですか?
質問日時: 2023/05/09 08:32 質問者: しちしか
ベストアンサー
2
0
-
小学校で起きた事をママ友に知らせず学校側に先に報告して険悪になった件 小学2年の娘が、夜に肩が痛いと
小学校で起きた事をママ友に知らせず学校側に先に報告して険悪になった件 小学2年の娘が、夜に肩が痛いと訴えてきて、どこかで打ったの?と私が言うと、今日の昼、鉄棒から落とされたからかもしれない、と言い出したので驚いて事情を聞きました。 この件で、加害者側の保護者とかなり険悪な関係になり、最終的にどのように対応すれば良かったかみなさんのご意見を聞きたく、投稿させて頂いております。 昼休みに 娘、Aさん、Bさん、Cさんで鉄棒で遊んでました。 娘とAさんは鉄棒がうまく出来ない勢で、B,Cさんは地獄回りと言うかなり難易度の高い遊びをしていました。 娘とAさんは当然地獄回りは出来ず、練習していたみたいなのですが、B,Cさんは良かれと思い、Aさんに、声をかけないまま肩を押して落下させたそうです。痛いからやめてよ、とAさんは言ったそうですが、その次に、娘にも声をかけず同じように押してきて、娘は腕で落下をかばって、その時に痛めたようです。 押してきた2人は面白がっていたとのことです。 その後、放課後に公園でA,Bさんと他の子達と一緒に走り回って遊びました。 そして、その日の夜に肩が痛いと言い出した感じです。 私は、Aさんのお母さんに連絡をして、昼休みの件を話すと、何も知らなかった、と言って、Aさんに事情を聴いてくれました。 そして、うちの娘の話すことと内容が一致したのを確認して、加害者のママに連絡してから学校に報告すべきか話し合ったところ、こういう件は、今までの経験上学校を通してから事実確認をした方がいい(Aさんは3姉妹の末っ子、うちの娘は長子)、とのことだったので、次の日に学校に連絡を入れ、娘を整形外科に連れて行くから遅れる旨も含めて、事件の内容を話しました。B,Cさんの保護者にも、怪我をした旨を伝えてほしい、と言いました。 娘は大した怪我ではなく、軽い打撲でとりあえず安心しました。 先生は、その日のうちに当事者達を集めて、事実確認をしたそうです。 そして、B ,Cさん保護者にも連絡を入れてくれました。 放課後、Bさんのお母さん(うちから歩いて50m程の近所)から、『怪我をさせてしまった旨を学校から聞きました。でも、昨日公園で元気に遊んでましたよね?しかも、なぜ先にうちに連絡してこずに学校に連絡したんですか?』と不機嫌に言われました。 私は呆気にとられて、お子さんから事情は聞かれました?と聞くと、今習い事に行っててまだ聞けてない、と言われました。 一旦帰ります。と言われ、帰られたのですが、あまりに頭に来たので、夜に、『鉄棒事件と怪我が関係ないと思われたのならそれでいいです、こちらが勝手に病院に行っただけなので。ただ、これからは断りなく鉄棒から友達を押すのは危ないので気を付けてもらえるように言ってくださればそれで結構です』と、ラインしました。 すると、『主人(高校教師)に、子供は後から痛がる場合もあると聞きました。その件に関してはすみません、明日は改めて謝罪しに行きます。』と言われました。 また、Cさんのお母さんからも、謝罪のラインが来ました。 明日、Bさんのお母さんと一緒に謝罪させてほしい、と言われました。 そして、放課後になり、私は仕事が終わって携帯を見たところ、学校側から着信が4件もあり、慌ててかけると、『被害者のお宅2軒に、B,Cさんの保護者が謝罪に行こうとなってたみたいですが、Aさんの保護者に連絡をしたところ、家に来てもらうのは忍びないから、学校にみんなで集合して先生も立ち会っての謝罪の集いをしませんかとなったのですがどうでしょう』と言われたので、分かりましたと言って電話を切りました。 その後、同居してる義母に学校に行くことになった旨を話すと、子供のやったことに先生や保護者を巻き込んで大袈裟にしなくていい、学校には行かなくていい、と言われたため、学校に電話して、うちはやはり参加しない旨を伝えました。 すると、もうすでに我が家以外の保護者は集合してたみたいで、後程我が家に向かいます、と言う流れに。 そして、B,Cさんのお母さん達と、子供達も一緒に来ました。 お義母さんが出て、大袈裟にしたい訳じゃなく、子供たちに今後、同じことをしないように言ってもらえればそれでいい、と言ったのですが、Bさんのお母さんが、なぜ事前に話してくれなかったのか、大袈裟にしたくないと言った割に、学校に先に報告するのはおかしい、と言い張ってきたので、問題はそこではないでしょう、学校で起きた事なのだから、学校に先に連絡してもいいじゃないですか、と言い放って、もうこの件は終わりにしましょう、と言って終わりました。 その後、Bさんのお母さんは、もう、あの家(我が家)とは関わりたくない、怖い、と言ってるらしく、めちゃめちゃ避けられるようになりました。 Bさん自体は良い子で、うちの子とも仲良くさせたいのですが、あちらが避けてる感じなので無理そうです。 やはり、仲の良い子供のママには先にみなさん連絡するものなのでしょうか? どういった対応が一番ベストだったのか知りたいです。よろしくお願いします。
質問日時: 2023/05/05 21:50 質問者: まはかやさあらやなわ
解決済
3
0
-
男女同じ体操服なのに治安がとても良いとは思えないのですがよろしくお願い申し上げます。m(_ _)m
男女同じ体操服なのに治安がとても良いとは思えないのですがよろしくお願い申し上げます。m(_ _)m
質問日時: 2023/05/05 11:31 質問者: yamaneko567
解決済
7
0
-
皆さんが通っていた小学校には登り棒はありましたか? 棒が通っていた小学校には登り棒があって、昼間の時
皆さんが通っていた小学校には登り棒はありましたか? 棒が通っていた小学校には登り棒があって、昼間の時間には登り棒のところに行ってアソコを擦りつけながら登っていました。 カテゴリーをどれにしていいかわからないので、ここにしました。
質問日時: 2023/05/04 10:19 質問者: 戦場の犬
ベストアンサー
3
1
-
男性の皆さん。 小学校でお漏らしした経験があったら、どんなお漏らしだったか教えてください。
男性の皆さん。 小学校でお漏らしした経験があったら、どんなお漏らしだったか教えてください。
質問日時: 2023/05/02 23:28 質問者: ギザギザカット
解決済
2
0
-
AI教師選択の自由を保証すべきではありませんか?
人間教師が嫌いで、AI教師が好きな子供にはAI教師を選択できる自由を与えるべきではありませんか?
質問日時: 2023/05/02 21:20 質問者: hitonomichi2022
解決済
6
0
-
ベストアンサー
6
0
-
以前、悪さをする子供の上に体重105キロある女性が懲らしめるために上に座ったっていう話がありましたけ
以前、悪さをする子供の上に体重105キロある女性が懲らしめるために上に座ったっていう話がありましたけど乗られた子供は苦しかったでしょう。それで子供は亡くなったって話ですけどやはり105キロある女性に乗られたらそうなりますか?
質問日時: 2023/05/02 10:29 質問者: たべごろ
ベストアンサー
4
0
-
小学校の時の先生が未だにむかつきます。私がいじめられていたのに、加害者の味方をしていじめをもみ消しま
小学校の時の先生が未だにむかつきます。私がいじめられていたのに、加害者の味方をしていじめをもみ消しました。小学校の時のムカつく先生の今勤めてる学校を知ってます。そこに行ってその先生に文句を言ったら警察に通報されますか?罪に問われたりしますか?暴力は振るわず、文句を言いに行くだけです。行くなら事前にそこの小学校に電話してアポを取るつもりです。
質問日時: 2023/04/30 16:34 質問者: towa_k0804
解決済
5
0
-
行事の時に、小4の娘が、クラスメイトから「あれ、〇〇○ちゃんのお母さん?」「メイク濃い」と言われたそ
行事の時に、小4の娘が、クラスメイトから「あれ、〇〇○ちゃんのお母さん?」「メイク濃い」と言われたそうです。 ナチュラルメイクなのに、メイク濃いなんて初めて言われました。 マスクもしていて、数メートル離れているのに。 娘にも聞きましたが、全然濃くないと言っていました。 もっと、すごい濃い人もいるし、あんたの母親のがメイク濃いだろと思いました。 その子は引っ越してきて、まだ数ヶ月なのに、親子そろって、私や娘がおとなしい事を良いことに、上からの物言いで、調子に乗っています。 本当、その子は何かにつけ、文句しか言いません。 以前も、その子の母親が隣にいたから、話しただけなのに、「〇〇○ちゃんのお母さんと話さないで、Aちゃんのお母さんと話しなよ」と私に聞こえるように言ったり。 娘にも、気分によって、冷たい態度を取ったり、何もしてないのに、被害妄想で、キレたり。 本当、腹立たしいです。 もう、行事に行く事が嫌でたまりません。 私達親子をバカにしてるんですよね?
質問日時: 2023/04/28 17:35 質問者: ri_ri_ri_ri_
解決済
5
0
-
幼稚園や小学校では父兄参観や母の日、父の日に親の似顔絵を書いたり、運動会では父兄参加の競技などはして
幼稚園や小学校では父兄参観や母の日、父の日に親の似顔絵を書いたり、運動会では父兄参加の競技などはしていますか?
質問日時: 2023/04/28 03:40 質問者: ワンステップ
ベストアンサー
3
0
-
解決済
1
1
-
小学校の先生方は、プールの際にどのような格好で入っていますか? 今年初任のため、アドバイスを頂きたい
小学校の先生方は、プールの際にどのような格好で入っていますか? 今年初任のため、アドバイスを頂きたいです。
質問日時: 2023/04/26 23:20 質問者: mi.moon
解決済
2
0
-
壁紙をネットで買おうと思うのですが
数量が1m、2m、3mからの購入になってるんですが、1mって何ですか? 長さだと思うのですが、幅はどのくらいの長さなのでしょうか?
質問日時: 2023/04/26 14:20 質問者: アノトキノ猪木
ベストアンサー
3
0
-
子供の間でリビングで勉強が流行ってるというのは本当ですかよろしくお願いしますm(_ _)m
子供の間でリビングで勉強が流行ってるというのは本当ですかよろしくお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2023/04/25 09:36 質問者: yamaneko567
解決済
2
0
-
小学校でのプログラミング教育
小学校でのプログラミング教育」についての質問です。 「小学校でプログラミング教育を行う目的は以下の中では、どれが正しいのでしょうか? 1.プログラミング的思考を育成するため 2.想像力を養うため 3.その他 詳しい方、お願い致します。
質問日時: 2023/04/25 04:43 質問者: 88zoruda
ベストアンサー
3
1
-
小学校でひらがなやカタカナを学習する際には、どのようなら導入をされていますか?
小学校でひらがなやカタカナを学習する際には、どのようなら導入をされていますか?
質問日時: 2023/04/23 09:06 質問者: mi.moon
解決済
4
0
-
小学校担任からの電話が頻繁。 一年生男子の親です。この春から小学校に上がり2週間ほど経ちましたが、早
小学校担任からの電話が頻繁。 一年生男子の親です。この春から小学校に上がり2週間ほど経ちましたが、早速友達とのトラブルやら先生への暴言などで既に数回電話をいただきました‥。 高学年の兄がいるのですが、家でも兄弟喧嘩は多く毎日怒ってばかりです。友達や兄とのいざこざの原因は列に並ぶ順番の後先などとても些細なことで、カッとなると「バカ、死ね!」と言ったり、叩いたり蹴ったり‥。テレビで覚えた言葉や兄や父の言葉、また私自身が感情的になって怒る時に遣う言葉を反射的に相手に吐いているようです。 毎日注意しては謝り反省させているつもりでも、学校や学童ではまた同じことの繰り返しです。 もうどうしたら良いのか分かりません。 根気よく何度も注意していくしかないのでしょうか。 兄の方も低学年の頃は割とお叱りを受けるタイプで似たり寄ったりでしたが、暴力暴言はそこまで気になるほうではありませんでした。 男の子の親御様方からアドバイス頂きたいです。宜しくお願いします。
質問日時: 2023/04/21 15:00 質問者: sakatamuu
解決済
6
0
-
みなさんお子さんに習い事なにさせていますか? 4月から一年生の息子ですが、年長から学研と空手 年中か
みなさんお子さんに習い事なにさせていますか? 4月から一年生の息子ですが、年長から学研と空手 年中から水泳していましたが、水泳を先月辞め、いまは学研と空手です。 正直学研週2で9030円なのですが、続けるべきか悩んでいます。 やはり続けることにこしたことはないですが、小学校時期のくもんや学研は役立つでしょうか? 小4ぐらいからまた学研や公文をするほうがよいんでしょうか? 低学年のうちは必要なのかな。。と
質問日時: 2023/04/17 14:25 質問者: rchan..
解決済
4
0
【学校・勉強】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【小学校】に関するコラム/記事
-
専門家に聞いた。ウィズコロナの「新しい生活様式」で、小学校はこれからどうなる?
先日ようやく、全国的に新型コロナウイルス感染症により発出されていた緊急事態宣言が解除となった。昨年度から続いた長期休校により、学校再開に不安を感じていた子どもも少なくなかったようだ。 実際「教えて!g...
-
子どもの運動会に親は参加しないといけないのか?
5月は運動会の季節。幼稚園、小学校の運動会に、保護者が参加する機会も出てくるのではないか。それこそリレー、親子で協力して競う二人三脚、親対抗綱引きなど。親が運動会に参加してくれることにワクワクしたり、...
-
他人宛の郵便物が家に届いたら・・どうすればよい?間違えて開けてしまった場合は?
皆さんの元に、見ず知らずの他人宛で手紙や荷物が届くことはないだろうか。送り主のほうも、届くはずの郵便物が届いていないのだから困るだろう。「教えて!goo」にも「知らない人の荷物が届いて困る」と、どう対処し...
-
次々に封じられるマイニングなどの節税策・・今後の見通しと残された節税策とは?
教えて!gooで「節税策」と検索すると非常に多くのQ&Aがヒットする。これはそれだけ興味を持っている人が多いということを意味するわけだが、政府はこのような節税策を次々と封じてきた。 直近では令和5年度の税制...
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
小学5年の算数です。 姪の宿題を教...
-
5
台風など悪天候時の登下校が心配
-
6
0.75時間が45分というのはどうすれ...
-
7
小6なんですけど、毎日出る宿題の自...
-
8
小2男児、性への目覚め?
-
9
子ども同士のけんかについて
-
10
小学校教諭の服装どこまでならTPOに...
-
11
小学校教諭は卒業生のこと覚えてい...
-
12
“質問文の書き方”って小学何年で習...
-
13
小学校も民間企業のような考え方を...
-
14
小学校教諭の仕事は多忙でブラック...
-
15
小学3年生の息子のこと。先週学校で...
-
16
小1年の娘、算数でまだ指を使って...
-
17
小学校教諭で「子供が好き、先生が...
-
18
日本一の文武両道は二宮尊徳さんで...
-
19
福井県 小学校 体操服
-
20
小学校の席替えって教師が決めると...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter