回答数
気になる
-
皆さんの学校の給食・・
小学生の皆さん 皆さんの学校の給食で、一番好きなメニューって何でしょうか?? あと、変わったメニューって有りますでしょうか??
質問日時: 2024/01/09 22:59 質問者: ちょこれーとおらんじゅ
ベストアンサー
4
1
-
自分には小学1年の甥っ子がいでもうすぐたんじょうびです そこで質問です 今どきの子はノート 鉛筆 な
自分には小学1年の甥っ子がいでもうすぐたんじょうびです そこで質問です 今どきの子はノート 鉛筆 などはつかわずにタブレットで勉強してるそうですがたんじょうびプレゼントに文房具セットを送ろうと思ってるんですけど喜ぶと思いますか?
質問日時: 2024/01/05 14:56 質問者: 長江
解決済
5
0
-
小学生時代、スカートめくりや茶巾はありましたか?
女子に質問です。小学生時代、男子にスカートめくりや茶巾をされたことありますか? 体験談を聞かせてください
質問日時: 2024/01/02 09:35 質問者: あかいあや
解決済
3
0
-
小学生時代にスカートめくりや茶巾をされたことはありますか?
茶巾というスカートめくりですが、行われたのは中学、高校の時だけでしょうか?その前の小学校の時とかはありましたか? 小学生時代にスカートめくりや茶巾をしたこと、されたこと、見たことがある方は詳細を教えてください
質問日時: 2024/01/02 09:10 質問者: あかいあや
解決済
2
0
-
80年代の小学生高学年女子はスカートで遊具で遊んでパンツ丸見えとか日常茶飯事でしたか?
80年代の小学生高学年女子はスカートで遊具で遊んでパンツ丸見えとか日常茶飯事でしたか?六年生でもワンピースやサマードレスの女子が鉄棒で遊んで豪快にパンツ丸見えになっていた記憶があります。 スカートめくりや茶巾もありましたし
質問日時: 2024/01/02 09:07 質問者: あかいあや
解決済
4
0
-
私立小学校の聖書のクラス
私立小学校の聖書のクラスについてですが、 外部の牧師がやっていることもあるようです。 彼らは小学校の教員免許って、もっているものでしょうか? それとも、学校が認めれば良いのでしょうか? ご存知の方、教えてください
質問日時: 2023/12/31 21:12 質問者: Sergei
解決済
1
0
-
保健室の先生の資格について
保健室の先生って、医師免許持っているのですか? それとも、別の何かの免許が必要なのですか? 保健師さんか何かですか??
質問日時: 2023/12/30 15:15 質問者: ks5512
ベストアンサー
2
0
-
小学校の懇談会って、先生、褒めますよね。。いや、うちは、そこまでいい成績もらってませんが、そこまで褒
小学校の懇談会って、先生、褒めますよね。。いや、うちは、そこまでいい成績もらってませんが、そこまで褒めるならいい成績つけてよと思います。教科によって、頑張ったわりに評価はそこまででもなく、あんまりやってないのに良かったり。先生、本当に見てるのか不思議です。お子さんの小学校の成績や評価、皆さん納得できていますか。
質問日時: 2023/12/28 18:39 質問者: Nプルメリア
ベストアンサー
5
0
-
入学式(小学校)の一連の流れを(自分の席に座る、名前を呼ばれて立つなど)図式化または文章化してくれて
入学式(小学校)の一連の流れを(自分の席に座る、名前を呼ばれて立つなど)図式化または文章化してくれている書籍やサイトはありませんか?
質問日時: 2023/12/28 16:35 質問者: りりべすとわんこ
解決済
4
0
-
子供が大人同伴で小学校で授業を受けるのは可能? 普通なら大人は小都内の小学校に通わないと思うけど、希
子供が大人同伴で小学校で授業を受けるのは可能? 普通なら大人は小都内の小学校に通わないと思うけど、希望であれば子供同伴で小学校に通うのは出来ますか?出来れば大人も同じくランドセルを使えば良いけど出来なかったらビジネス用書類バックを使ってもOK 例えば、親または親が雇った被雇用者(韓国人など)が普通の小学生みたいに子供のそばに座って授業内容を翻訳してあげたりそれをわかりやすく説明したり先生や同級生に何か話したい時に翻訳して伝えたりする。子供が友達作る際にも助けてあげる そのために大人(韓国人など)が小学校に通ったらその小学校に通ってる他の子供の親さんたちはどう思われるか分からないから気になります。
質問日時: 2023/12/27 09:57 質問者: だんぽぽくむ
解決済
8
0
-
ご近所のお子さんが学校に1週間行っていないようです。うちには一度夏休みの宿題を終わらせる手伝いをする
ご近所のお子さんが学校に1週間行っていないようです。うちには一度夏休みの宿題を終わらせる手伝いをするのにきてくれた事があります。 なかなか宿題を進めるのが難儀でした。 でも可愛い4年生です。 学校にいきなくない理由は、勉強が嫌いだそうです。 何か遊びながら一緒に勉強してあげたいなぁと思いますが、自分の子供の様に進まないので、勉強でなくお話を聞いてあげようかなぁと思いました。 何が得意なのかなぁ?勉強が得意でない子が学校に行きたかなるには、どうしたら良いのから教えてください。
質問日時: 2023/12/20 19:06 質問者: チクタク55
ベストアンサー
3
0
-
校長が同僚との件で、対応してくれず、困っています。校長の指導は誰がするのでしょうか?
教職員の管理(指導等)は、校長が行うと思うのですが、校長の管理(指導等)は、どこの管轄が行うのでしょうか?
質問日時: 2023/12/18 19:48 質問者: mintomin
解決済
3
0
-
ベストアンサー
4
0
-
大学一貫小学校について(関東圏)
娘の教育について質問です。(関東圏) 小学校から高校までは女子校で、大学から共学となる私立大学付属の小学校を教えて下さい。 将来は学校の先生になりたいので、教員の資格が取れる学部の有る大学まで行ける付属小学校が望ましいです。 情報提供のほど、どうぞよろしくお願いします致します。
質問日時: 2023/12/09 06:13 質問者: タツキチ-01
解決済
3
0
-
5年生 算数の問題
教えていただきたいです。 子供の算数の宿題で画像の問題がでました。 平均を求める問題ですが、 なぜこのような解き方をするのかわかりません。 普通に全部足して÷5ではダメなんでしょう? とても回りくどい解き方な気がして… また問題文の「取り出して」とは、 じゃがいもを切ってということですか? 子供にどのように教えればいいのか わからないので教えてください!!
質問日時: 2023/12/07 21:19 質問者: ニックネームなしさん
ベストアンサー
6
0
-
小学生中学年の下校について
質問ご覧いただきありがとうございます。 小学生中学年になる子ども(男)の下校について相談させてください。 現在、下校は下校班はなく帰りの会が終わると、学校で決められた下校ルートを仲のいい友達や家の近い近所の友達と帰ってくる流れになっているようです。 最近、下校時に変出者が現れたということが起き、学校から、なるべく家の近くまで集団で帰るように。一人での下校は避けるように。との指導がなされました。(保護者への一斉メールもあり) それを聞いた息子から、 本来の下校ルートだと途中から裏通りを一人で帰ってくることになってしまうため(300m)、家の近くまで一緒になれる他の下校ルート(大通りで一人になる距離100m程)で友達と帰ってきていいか?との相談を受けました。 私個人としては、本来の下校ルートの裏通りとはいえ住宅地内のため何かあったときにはすぐに助けが求められるルートであること。途中まで一緒に帰ってくこれるクラスメイトはいること。その子と一緒に帰ってきては?と提案したのですが、それでも結局は裏通りを一人で帰ってくることになってしまうことに変わりない。と言うばかり。 本人はルールを守らなければとの気持ちが強いこと、学校からの指導を受けて本人なりに考えたことだと思うので、当面の間承認して様子をみたほうがいいかなと思う反面、下校ルート以外での事故があった場合のことを考えると勝手な判断は避けたく、学校へ相談することも含めて悩んでしまいます。 ママ友との付き合いは薄く相談できる相手がいません。 似たような経験をお持ちの方、いらっしゃいましたらご意見いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/12/07 10:28 質問者: dorarun
解決済
2
0
-
学校インターンシップに1年間小学校に行っている男子大学生です。 1年間、5年生のクラスに入らせてもら
学校インターンシップに1年間小学校に行っている男子大学生です。 1年間、5年生のクラスに入らせてもらって色々なことを経験させていただいています。 この間、行かせていただいた日が女子の内科検診の日で引率の仕方やその時の教員の仕事を体験させていただきました。びっくりしたのが、女子が内科検診の時、下着などもつけず上半身裸になっていました。 これって今の時代もあるんですか?そして、その場面に男性教員も立ち会うこともあるんですか?
質問日時: 2023/12/05 06:50 質問者: アーティシャン
解決済
2
0
-
親から育児放棄をされ、例えば9歳ではじめて小学校に行くという状況なら、その子供は何年生として小学校に
親から育児放棄をされ、例えば9歳ではじめて小学校に行くという状況なら、その子供は何年生として小学校にはいるのでしょうか?一年生からやはりスタートなのでしょうか?
質問日時: 2023/12/04 20:14 質問者: Penねこねこ。
ベストアンサー
3
1
-
学校 2002年(平成14年)度 土曜日休み 完全週休二日制 ゆとり教育
学校で言うと、2002年(平成14年)度から開始された、土曜日休みの完全週休二日制などに伴う学年生による、ゆとり教育について何の為に導入したのでしょうか。若い学生の能力の向上で出来たのでしょうか。
質問日時: 2023/12/04 10:10 質問者: 20000形20000形
ベストアンサー
2
0
-
【割合】小学5年生の割合問題について
絵の具セットを15%引きで買うと、代金は1020円でした。 もとの値段は何円ですか? という問題があり、回答は1020÷(1-0.15)=1200 と書かれていました。が、 1からなぜ0.15を引くのか、1がなぜ出てくるの?と子供は疑問のようでいまいち理解できておりません。 私も説明が上手にできません。 分かりやすく説明するにはどんな風に教えたらいいでしょうか?
質問日時: 2023/12/03 10:47 質問者: けろりーな
解決済
6
0
-
3%の出し方 85キロの3%って何キロですか? 計算式もお願いします。
3%の出し方 85キロの3%って何キロですか? 計算式もお願いします。
質問日時: 2023/11/21 23:23 質問者: びんちょうタン
ベストアンサー
6
0
-
実家の隣の市に、結婚して住んでいます。 市の境のような場所で、子供は実家の市の小学校や中学校の方が通
実家の隣の市に、結婚して住んでいます。 市の境のような場所で、子供は実家の市の小学校や中学校の方が通うのに近いです。 私の戸籍を実家に移せば、隣の市の小学校などに通えると聞いたのですが本当でしょうか?
質問日時: 2023/11/21 14:32 質問者: えぬぬぬー
解決済
5
0
-
解決済
1
0
-
昔の給食ってそんなに不味いのですか? 私1993年生まれですが、給食美味しかったです。 1930年〜
昔の給食ってそんなに不味いのですか? 私1993年生まれですが、給食美味しかったです。 1930年〜1980年生まれの小学校の時の給食は美味しくなかったと言う人が多いのですが、この世代の人は食べ物に文句を言う世代なだけなんですか?
質問日時: 2023/11/20 23:43 質問者: gchcgnqchcc
ベストアンサー
7
1
-
小学校の修学旅行で
小学生の女の子さんに聞きますが、修学旅行や宿泊学習のお風呂の時、 大浴場の着替えで、下着を皆に見られるのが恥ずかしいって事、有りましたでしょうか?? どの様な下着が良いとか有りますかね??
質問日時: 2023/11/20 23:24 質問者: ちょこれーとおらんじゅ
解決済
1
0
-
赤線のところなんですけど、分母の6と18を約分するのは分かったんですけど、分子の6がなんで1になって
赤線のところなんですけど、分母の6と18を約分するのは分かったんですけど、分子の6がなんで1になってるのかが分からないです、小学生レベルのことを聞いてすいません。。
質問日時: 2023/11/18 21:28 質問者: 勉強を頑張ってるバカ
解決済
3
0
-
小学5年の女の子のシングルマザーです。 3年の終わり頃から不登校になり 今は午前中の20分休みだけ学
小学5年の女の子のシングルマザーです。 3年の終わり頃から不登校になり 今は午前中の20分休みだけ学校に行ってます。 休み時間に行くと男女ともに友達が娘に会いに来てくれます。 何故、行けないのは自分でも分からない 勉強は嫌いじゃない 友達関係も悪くない 5年生になってキャンプがありましたが それには行きました。 先生から聞いた話ですが 「○○ちゃん、みんなの前に立って大きな声で発言したんですよ」 と先生も私もビックリしました。 先日、起立性調節障害を疑い 小児科へ行き検査をしましたが異常はなしでした。 そこで心療内科の案内もあり紹介状も頂きました。 電話をして近々連れて行ってみようと思ってます。 子供も心療内科で治療されて改善した方はいますでしょうか? 大人が飲むような薬も出されるのでしょうか? 行く前に聞いてみたいと思ってこちらに頼りました。 アドバイスを頂けたら有難いですm(_ _)m
質問日時: 2023/11/17 04:01 質問者: まやぴょん
解決済
6
0
-
国立小学校の入学説明会は年長の親しか参加できませんか?
世田谷区の国立小学校(学芸大附属世田谷小学校)が気になっています。 息子は現在3歳ですが、今後マイホームをどのエリアに購入しようか考える上で、国立小学校の学区にするか否か迷っております。 毎年9月に予定される説明会は、年長の子がいる親しか参加できないのでしょうか?学校の情報が少なく、説明会次第で受験有無や家の購入を考えたいのですが、年長になるまで待たないといけないでしょうか? もしも年齢の条件がないのでしたら、早めに見学をして、家購入の候補を考えたく… 無知で申し訳ありませんが、ご存じの方がいらしたら教えていただけると幸いです。
質問日時: 2023/11/16 14:50 質問者: nekonekowanko
解決済
5
0
-
小学3年生の男の子がいる親です。 息子は小学校での休憩時間の過ごし方は苦労しているみたいで、なかなか
小学3年生の男の子がいる親です。 息子は小学校での休憩時間の過ごし方は苦労しているみたいで、なかなか友達の輪に入れないといいます。 仲間に入れてもらおうとしても意地悪な子が仲間に入れてくれなく、いつも1人で遊んでいるみたいです。 先生に相談をしてもあまり意味がなく、根本的な解決になりません。 無理に仲間に入れてくれない友達の輪に入ることは考えない方が良いと思っているのですが、このような状況の場合、どうしたら良いでしょうか?
質問日時: 2023/11/14 21:53 質問者: パジャマン
解決済
6
1
-
小2息子/盗難被害 謝罪を受けるにあたってモヤモヤします
一部辛辣な表現が含まれます。ご注意下さい。 小2息子がクラスの友達(A君)に教室内で持ち物を盗られました。モノは授業の発表で使うための手作りの資料です。 発表前に盗られたので、息子はせっかく作った資料を使った発表をすることができませんでした。 A君のことで別件で先生に相談したことがきっかけで、今回のことが発覚し、後日返却されましたが破損していました(破損していたことをA君は隠していた上、息子に指摘されると「最初からだ」と悪びれもせず言ったそうです(これは嘘で、矛盾を指摘されてA君は後に他の子のせいにしますが(真偽不明)、先生はその言い分を免罪符とはしませんでした)。 A君は、聞き取りの時から今日まで、先生や息子にどんなに矛盾点を指摘されても、不自然で不明瞭、整合性のとれない言い分(あまりにも辻褄が合わないので、はっきり言うと嘘だと思っています)を主張しています。 まとめると、ああ言えばこう言うで本人は「盗み」を認めていません。が、先生が状況から「持ち主の承諾を得ずに勝手にとっていった」とみなした状態です。 先生は、A君に対して、A君の言い分はどうあれ、事実としてA君がしたこと、それによって起こったことの一つ一つを挙げ、それぞれがどう悪かったかを説明・指導し、A君の親御さんにも伝えたそうです。 校内聞き取りの際、息子がA君に対し、「大人が同じことをしたら泥棒で、逮捕されるんだよ」と言った時もそばにいた先生は、息子を止めず、何も言わなかったそうです。 こちら側には、毎日のように学校で行われた2人への聞き取りの内容やA君への指導内容、教室内で起きた事から、先生自身の監督不行き届きであった、とのお詫び、その上でA君と息子のことでは、A君の行動が明らかに悪いこと(息子は何の咎めもありませんでした)などの報告をいただき、加えて、聞き取りの際には先生がその場にいなかった時のことなので言い分に大きな食い違いがあっても、2人の前では断罪はしていないが、先生の考えとしては、息子の言い分が正しいのだと思う、と仰っていました。 先生は、聞き取りを行なって感じたこととして、A君は「ほしい!」となったら、それだけで頭がいっぱいになること、相手の気持ちを考えることができていないこと、それをしたらどうなるか、などの想像力があまりない印象を受けたとのことでした。 そして、これから数日後、学校で、親御さんがA君を連れて直接謝りたいと申し出があり、会うことになっていますが、どういう気持ちで、どのような態度で、どう応対すればよいのかわかりません。 A君の嘘以外のところは、明らかになっていますが、嘘は曖昧なままです。 親御さんは「家でしっかり話をした。反省している私達を見てほしい」と言っているそうですが、その後の聞き取りでもA君は相変わらず理屈の通らない言い逃れのような発言を繰り返しています。 先生は学校でできることは限界までして下さっており感謝していますが、A君や親御さんに対しては、こんな状態で何が謝罪なのか?いう気持ちと、息子の大事な物が、大事な時に盗まれ結局壊されたという事実へのショック、A君への嫌悪感と不信感と不快感、平気で盗みをして嘘をつくような子に関わりたくない気持ちもありモヤモヤしています。 主人は、A君を論破して、嘘を暴くこともできると言いますが、大人同士なら会わなければいいですが、息子はあと4年一緒の学校なので、この期に及んで言い逃れするような子、変に逆恨みされたくない気持ちがあります。 似たようなご経験のある方がいらっしゃいましたら(特に、被害者側の親御さん)、ご経験談やご意見お願いします。
質問日時: 2023/11/14 09:27 質問者: 白い鯛焼き
解決済
5
0
-
小学生の時の事どれくらい覚え出ますか?自分は小4くらいから結構覚えていて覚えてないのも忘れた事程度で
小学生の時の事どれくらい覚え出ますか?自分は小4くらいから結構覚えていて覚えてないのも忘れた事程度です。小4以前は部分的に覚えててほとんとん辛いときなどびっくりするようなことがあったり、めっちゃ緊張してる時のことしか覚えてません
質問日時: 2023/11/12 09:50 質問者: クラフトマイン
ベストアンサー
6
0
-
学童で働いています。 今日主任が保護者からの電話対応をしているのを聞いて苦情らしき電話でした。 うち
学童で働いています。 今日主任が保護者からの電話対応をしているのを聞いて苦情らしき電話でした。 うちの子が先生の言葉で傷ついた。という内容みたいです。 私は今日その子に指導をしたので私のことかと思いましたが、その場に他のBくんがいたため、詳しく聞くことはできませんでした。 AくんがBくんにむかついてCくんに、叩いてこいって指示をして、CくんがBくんに叩きに行き、BくんにやられてCくんが泣いていて、 Aくんには、「関係ない子を巻き込むことはだめ」と伝え、Bくんには「人が嫌やと思うことはやってはいけない」と伝えて Cくんには、「人に頼まれてやるって決めたのはCくんやから、Cくんも悪いんやで」と伝えた。 Cくんは、A君が言ってきたからやった。俺は悪くないって言ってたのでこのようなことを言いました。 苦情らしき電話をしてきたのは、C君のお母さんです。その後私はバタバタしてたので、A君には謝るよう促したんですが、B君とC君には少し待っててと伝え席を外し帰らないといけない子に声を掛けていました。そして私がA君達のところに戻ると、もういつも通り仲良く遊んでいました。私が「仲直りしたの?」 と聞くと3人が「した」と答えました。 しっかり詳細を聞けなかったのは私のミスですが、 私の言い方で子供を傷つけてしまったのが凄く申し訳なく思っています。 そして、電話を終えた主任にB君が「俺の事?」って聞いて主任に詳細を話していたんですけど、主任は、「よーわからんけどあんたのことではない」と伝え帰っていきました。 その後はC君とも普通に話したんですけど、私の指導が悪かったところともっとこうすべきというアドバイスと、この保護者からの電話はやはり私のことでしょうか。 私と普通に話た後は、普通に別の部屋に行っていたので、そっちで何かあったのかは分からないです。 色々教えて貰えるとありがたいです。
質問日時: 2023/11/11 08:32 質問者: なるだっ
解決済
4
0
-
小学2年に「しっかりと」買い物を学ばせる方法
小学2年生にコンビニでの買い物を学ばせたいと考えております。 【お釣りの額が正しいかの確認】の習慣もつけさせたいのですが、それにはどのような方法がいいでしょうか。 (例)メモ紙に「最初のお金」-「料金」=「お釣り」の計算をさせる。 ☆どのようなことでもいいで皆さんのアドバイスをいただけると幸いです。 よろしくお願い申し上げます。
質問日時: 2023/11/11 06:37 質問者: 88zoruda
ベストアンサー
3
1
-
算数の速さの問題です 車と自転車と徒歩の3通りの方法をすべて利用して、A町からB町へ行くことを考えた
算数の速さの問題です 車と自転車と徒歩の3通りの方法をすべて利用して、A町からB町へ行くことを考えた。A町からB町までの道のりを、車だけでいくと24分、自転車だけでいくた1時間4分、徒歩だけで行くと3時間12分かかる。 3通りの方法を、それぞれ同じ時間ずつ利用した場合、A町からB町までは何分かかるか。 → 距離が等しいので、速さの比は時間の比の逆比になるというところから、 時間の比24:64:192=3:8:24 速さの比1/3:1/8:1/24=8:3:1 までは自力で考えました しかしここからわからず回答をみると 全体の距離を1×192=192とする 192×1/8+3+1=16 16÷1×3=48分となるのですが どうかんがえたらよいかわかりません。 イメージがつくようにアドバイスをもらえませんか。
質問日時: 2023/11/10 19:42 質問者: akiりんご
ベストアンサー
1
0
-
<南アルプス子どもの村小学校>(山梨)って、どんな学校ですか?
<南アルプス子どもの村小学校>(山梨)って、どんな学校ですか? 情報を求めています。
質問日時: 2023/11/09 13:52 質問者: aoi_sanae
解決済
2
0
-
<南アルプス子どもの村小学校>(山梨)って、いい学校ですか?
<南アルプス子どもの村小学校>(山梨)って、どんな学校ですか? 教えて下さい。
質問日時: 2023/11/08 15:50 質問者: aoi_sanae
解決済
1
0
-
<南アルプス子どもの村小学校>(山梨)って、いい学校ですか?
<南アルプス子どもの村小学校>(山梨)って、どんな学校ですか? 教えて下さい。
質問日時: 2023/11/06 20:28 質問者: aoi_sanae
解決済
2
0
-
小学5年生の息子のことです。 野球を習っているのですが、練習が終わると汗をかいているのでいつも着替え
小学5年生の息子のことです。 野球を習っているのですが、練習が終わると汗をかいているのでいつも着替えの下着も服も持っていくのですが息子は着替えようとしません。車の中で着替えれるようにしているのですが絶対に着替えません。 脱いではくれるのですが持って行った着替えの下着と服を着てくれません。裸でいます。家に着いてからもすぐにお風呂に入ってもらいたいのですがなかなか入らず、ずっと裸で家にいます。お風呂に入ってくれたとしても出てからもパンツも履かずにいます。どうすれば良いでしょうか? まだ小学生なので裸を見られてもそこまで恥ずかしくないと思うのですがいつ頃まで裸でいるのでしょうか?
質問日時: 2023/11/04 01:32 質問者: みついし
ベストアンサー
4
0
-
小学校5年生にどこまで口出ししますか? 5年生になってから、テストの点数が下がりました。 普通の公立
小学校5年生にどこまで口出ししますか? 5年生になってから、テストの点数が下がりました。 普通の公立小学校で中学も公立です。 どこまで口出ししたらいいか。 親にどのように口出しされていたか、または育てててきたか、その結果どうだったかを知りたいです。 本人とはちょこちょこ話し合っていて、 算数はあまりにも理解できていなかったので、 夏から塾に通っています。(算数のみ) 理解はできるようにはなりましたが、 すぐに忘れるし、ミスがめちゃめちゃ多いです。 が、塾のおかげで1学期よりは点数は上がりました。 漢字もテスト前は一緒に勉強しようと言っていますが、それも言わずに30点とかです。 宿題も、やってたり、やってなかったりだと思います。 漢字覚えるの手伝ってほしいからということで、 じゃあテスト前に言ってね!と言って終わりました。 言うことはその時は聞きます。 が、そのうち忘れるのかやらなくなってくるタイプです。 毎日忙しいと思うのであまり勉強勉強いうのもなぁ、、と思いながら、 勉強の口出し、どうしてますか?どうしてましたか?
質問日時: 2023/11/02 19:19 質問者: sanakatagaje
ベストアンサー
5
0
-
算数の面積の問題です。
斜線の部分の面積を求める問題です。解答を見ると15.25㎠で、ポイントとしては、面積の等しい図形を移動して求めやすい図形にすること等とあるのですが、どうも移動のさせ方等がわかりません。よろしくお願いします。
質問日時: 2023/11/01 07:13 質問者: Autumnroom
ベストアンサー
4
1
-
算数の平均の問題です 5つの数A.B.8.13.20について、次の問いに答えよ 1)Aと8の平均とB
算数の平均の問題です 5つの数A.B.8.13.20について、次の問いに答えよ 1)Aと8の平均とBと20の平均が等しいとき、AとBの差を求めなさい。 2)AとBと13の平均がAとBの平均より1だけ多い時、Aと Bの平均を求めなさい 2)の答えをみると (A +B +13)÷3=(A +B)÷2 +1 (A +B +13)×2=〔(A +B)÷2 +1〕×6 (A +B)×2 +26=(A +B)×3 +6 A +B=20 20÷2=10 となるのですが、 (A +B +13)÷3=(A +B)÷2 +1 この式の、右と左の数を交換して整理していくと思うのですが、 (A +B +13)×2=〔(A +B)÷2 +1〕×6 右の式の×6がなぜこうなるのかがわかりません。 よろしくお願いします。
質問日時: 2023/10/29 08:53 質問者: akiりんご
ベストアンサー
1
0
-
脱脂粉乳の味
脱脂粉乳を小学校の給食で飲んだ人居ると思うのですが、 あれはうまいと思いますか。 不味いと思いますか。 お代わりした人がいたら、どう思いますか。
質問日時: 2023/10/28 16:05 質問者: kamiyamasora
ベストアンサー
3
0
-
女子だけ給食おかわり禁止っておかしくないですか?
20年前ぐらいですが。 小学時代女子だけ給食おかわり禁止でした。 今からしたら社会問題になりますか? 当時50代ぐらいの頭の固い女の担任で、クラス全員その先生の言いなりになっていました。
質問日時: 2023/10/28 15:37 質問者: まあゆ。
解決済
5
1
-
ベストアンサー
10
2
-
東京都西多摩のとある公立小学校3年生の息子のクラス担任44歳男が、気に入った保護者と二人きりになった
東京都西多摩のとある公立小学校3年生の息子のクラス担任44歳男が、気に入った保護者と二人きりになったら、気に入った保護者を自分のスマホでアイドルみたいに写真撮影したり(子ども目撃談) 他のスタイルの良いお母様には尻をみてデレデレしたり、 あるときは小6の女児とハグしようとしていたけど、人がいたのでやめたところを、私みてしまいました。 このクズ男をとっちめたいしこらしめたいのですが、何か良い手立てはありますでしょうか?
質問日時: 2023/10/26 21:06 質問者: s.jewel
ベストアンサー
4
0
-
この春入学した小1の息子がいるのですが、 みんな上の名前で「○○さん」と呼んでいます。 4歳上に兄が
この春入学した小1の息子がいるのですが、 みんな上の名前で「○○さん」と呼んでいます。 4歳上に兄がいますが、 みんなだいたい下の名前で呼び捨てで呼んでいます。 「○ーくん」とか、あだ名の子もいますが、 だいたいみんな下の名前で呼び捨てです。 一時、テレビであだ名禁止みたいなのをやっていましたけど、 それに忠実な担任の先生なようです。 私は下の名前で呼ばれた方が親しみを感じるタイプなのでモヤっとします。 しかも呼んでいた名前から急に変えるのって照れ臭い時もあるし、、 みなさんのお子さんの小学校はどんな感じですか?? ちなみに私が小学校の時は、 女子はみんなだいたい下の名前で呼び捨てか、「○ーちゃん」たまに苗字呼び捨ての子とか、「○ピー」みたいなのもありましたけど、 なぜか、異性は苗字呼び捨てでした。 男子も女子に苗字呼び捨て 女子も男子に苗字呼び捨て。 だからなんとなく距離があって、 ちょっと喋ってたら冷やかされるかんじで 変な距離がありました。 5年の息子は異性関係なく呼び捨てで呼んでて みんな仲良くていいなーって思ってます。 私は職場とかでもあだ名とか下の名前で呼ばれたいタイプです。 人それぞれですけどね。
質問日時: 2023/10/26 18:35 質問者: sanakatagaje
解決済
2
0
-
普通の公立小学校なのですが、創立何周年とかの式典がもうすぐあります。高学年の保護者だけ参加ができるそ
普通の公立小学校なのですが、創立何周年とかの式典がもうすぐあります。高学年の保護者だけ参加ができるそうで、行くのですが、 服装はどういうものがいいと思いますか? 黒の綺麗目のパンツとブラウス、ブーツでいいと思いますか? あまりにかしこまりすぎても浮くのかなと思ったり、色々悩んでます。 PTAとかでもなくただの保護者です。
質問日時: 2023/10/26 16:44 質問者: sanakatagaje
ベストアンサー
3
0
-
気軽に英語や外国語を学ぶ方法
今、姪っ子が小学校四年生です、何とはなく毎日過ごしていますのでもっと違う国の こといろんな子とを話し合うことができたらいいなと思っ、良い方法があったら教えてください。 学校が終わってからFacebook・インスタグラム・みたいな方法で他の国の同い年の子と話せることができたら・・・・と思っています。つまり経度が近い国の方がいいかな? 何か便利な方法ありますでしょうか教えてください。
質問日時: 2023/10/26 00:27 質問者: じも。
ベストアンサー
2
1
-
埼玉県在住、小学校1年生、毎日の宿題が多いと思います。漢字ドリル、たまに計算ドリル、毎日の音読に腹筋
埼玉県在住、小学校1年生、毎日の宿題が多いと思います。漢字ドリル、たまに計算ドリル、毎日の音読に腹筋、柔軟体操、計算カード 子供の腹筋は毎日行って効果はあるのかも疑問です。皆さんの所は宿題多いですか?
質問日時: 2023/10/25 11:51 質問者: atk18
ベストアンサー
2
0
-
解決済
3
1
【学校・勉強】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【小学校】に関するコラム/記事
-
専門家に聞いた。ウィズコロナの「新しい生活様式」で、小学校はこれからどうなる?
先日ようやく、全国的に新型コロナウイルス感染症により発出されていた緊急事態宣言が解除となった。昨年度から続いた長期休校により、学校再開に不安を感じていた子どもも少なくなかったようだ。 実際「教えて!g...
-
子どもの運動会に親は参加しないといけないのか?
5月は運動会の季節。幼稚園、小学校の運動会に、保護者が参加する機会も出てくるのではないか。それこそリレー、親子で協力して競う二人三脚、親対抗綱引きなど。親が運動会に参加してくれることにワクワクしたり、...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
保護者から手紙を返されました
-
娘が友達の悪口を告げ口した
-
娘の友達に取られた 態度について
-
幼稚園で2回トラブル、小学校に入り...
-
ランドセルは要らないと思います。...
-
算数 のみ別教室でと伝えられた
-
かわいい 子供時代 小学生時代
-
小学4年生 娘 片付けをしない
-
円周率
-
中学受験の塾選びについて
-
ダンスの立ち位置について
-
おとといに子供の運動会に行って来...
-
子供の宿題について 4月から小2の息...
-
残った給食で、まかない
-
株の時間は外に子供がいないような...
-
教師が、教育委員会に訴えられたら。
-
中学受験の塾
-
太りったこ用の小学制半ズボンはど...
-
以上と未満の違い 例えば、3つ以上...
-
体で覚えるって大事なことだと思い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
保護者から手紙を返されました
-
教師が、教育委員会に訴えられたら。
-
中学受験の塾選びについて
-
中学受験の塾
-
子供のインターネットゲームやYouTu...
-
子どもの連絡帳に、書いたらモンス...
-
おとといに子供の運動会に行って来...
-
計算教えてください。 アホなんで… ...
-
ダンスの立ち位置について
-
かけ算の順番などの不毛な議論
-
「楽しくなければ勉強じゃない」、...
-
算数 のみ別教室でと伝えられた
-
円周率
-
運動会
-
双子のきょうだいの場合、学校で同...
-
546より30大きい数の答えは576で...
-
ランドセルは要らないと思います。...
-
小学校の警備員は用務員ですか??...
-
横浜市等で募集している小学校の非...
-
小学3年の娘なんですが、住んでるア...
おすすめ情報